- 1: ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2014/02/14(金) 02:15:17.35 ID:eUaHGniHP
-
【画像集】東京都民、大雪の予報を受けて再び食料品を買い占め始めるwww
http://matome.naver.jp/odai/2139230074641376101
■日本各地でまた大雪の予報
映画館に通う愛瑠@airu_BT
おいおいおいおい
コクブカメラ@kokubucamera
【悲報】明日の積雪予想マップ、先週との比較画像:"最悪の場合は関東南部の市街地でも「道路にどっさり」20cm以上積もって、
前回と同様の大雪となる恐れ":明日・明後日は西・東日本で再び雪に
↓
■これを受けて再びスーパーで買い占めが発生
ろま@mutomegu
【悲報】大雪に備えて買い出し。でもスーパーの食料品が売切れ続出!スッカスカ!
ひかる☆@t_hikaru_2005
またもやスーパーに何も無い件。
画像が大量にあるので省略
全画像はソースで
http://matome.naver.jp/odai/2139230074641376101
- 9: サソリ固め(神奈川県):2014/02/14(金) 02:18:53.48 ID:SCug0JzY0
-
買占めっていうか雪の中買い物行きたくねーだろ
- 359: 断崖式ニードロップ(禿):2014/02/14(金) 08:55:38.04 ID:8iqBHEcri
-
>>9
そういう事じゃない。非常食とか日頃から備蓄しとけと言う事だよ。それに
ずっと降ってる訳じゃあるまいし買い込む必要もないし
- 20: アキレス腱固め(家):2014/02/14(金) 02:22:13.41 ID:7UKFO50x0
-
雪の経済効果は半端ないな。
- 27: 不知火(関東・甲信越):2014/02/14(金) 02:26:44.42 ID:JpFY4cx/0
-
後の流通の滞りの方がビビるが
- 38: 不知火(三重県):2014/02/14(金) 02:32:49.46 ID:xjsxO/c20
-
生鮮食料品買い占めてどーすんだよ
こんな時こそ備蓄食料刷新のチャンスだろーが
全くわかってないな!
- 40: イス攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/02/14(金) 02:33:57.94 ID:YsyICREQ0
-
さっき行ったけど、そんなにすっからかんでもなかったな
この前は和牛あたりまでなくなったけど
パンは無くなってた
- 43: フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2014/02/14(金) 02:35:09.94 ID:px+9KYib0
-
今日はこの前より落ち着いてたよ
- 51: ストマッククロー(やわらか銀行):2014/02/14(金) 02:39:06.37 ID:qHSarS5w0
-
大手2店に行ったら
パンと納豆無いの確認
パンは分るがなぜに納豆?
- 55: デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2014/02/14(金) 02:41:32.11 ID:0fx5ju5/0
-
肉がすぐ消えるのは何で?
買い占めなのか供給側が絞ってるのか
- 66: イス攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/02/14(金) 02:48:23.34 ID:YsyICREQ0
-
>>55
冷凍溶かすの大変だし
- 64: ジャーマンスープレックス(兵庫県):2014/02/14(金) 02:46:38.72 ID:XtZWfC5E0
-
別に物流が無くなるほどの大災害でもあるまいに
スーパーだってそう迷惑じゃないだろうな
買い占めてる奴も買い占める理由なんか考えずに物が少ない棚見て焦っただけじゃないか
- 60: ミドルキック(京都府):2014/02/14(金) 02:44:30.07 ID:ADTVubN90
-
週に1〜2回、車でどっさり食料品買い物に行く生活スタイルの人が多い地域と、
ほぼ毎日、手に提げられるぶんだけ買い物する人が多い地域の違いなだけだろ
- 80: ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/02/14(金) 03:00:59.92 ID:mxnBDkYZO
-
うちは車で週に1〜2回買い出しに行くんだけど、震災の時は白い目で見られたわ
年寄り以外はみんな帰りが遅いから休みの日にゆっくり買い物したいし10年も続けてるのに
- 82: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2014/02/14(金) 03:03:13.35 ID:EuU/jjng0
-
>>80 それで死んだやつがいるわけだから当然
- 84: ジャンピングカラテキック(千葉県):2014/02/14(金) 03:06:09.88 ID:je640V0E0
-
今回はガチでパンとか魚とか売り切れて困った
まあ明日買い物するのだるいからな
- 86: ジャンピングエルボーアタック(東日本):2014/02/14(金) 03:08:02.74 ID:mxnBDkYZO
-
本当は明日買い出しの日だけど行っても無いなら水曜までなんとか持たせねば
- 98: 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2014/02/14(金) 03:14:19.93 ID:8eFCyXdD0
-
スーパーにしてみりゃ毎週降ってくれんかなって所だなw
- 99: ハイキック(山口県):2014/02/14(金) 03:14:23.94 ID:XtyIQrbq0
-
売上の落ちる時期に
スーパーには朗報だ
- 106: バックドロップ(岩手県):2014/02/14(金) 03:20:54.82 ID:rjPZDSOC0
-
車動かせなかったり冬タイヤ履いてないのに走る頭おかしいのがいるかもしれないから仕方ない
- 118: ネックハンギングツリー(チベット自治区):2014/02/14(金) 03:30:16.43 ID:1frO7xh8P
-
>>1
これ上は千葉県
下は神奈川県じゃない?
つーか前の雪の時も埼玉混じってたし
南関東は全部東京なのかよ!
- 132: ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県):2014/02/14(金) 03:40:03.93 ID:PY41Haw10
-
そりゃあ店の周りに何万人と住んでてみんなが金土日3日分の食料買って行ったら売り切れるだろ
売り切れないってどんだけ在庫あるんだよw
- 149: ネックハンギングツリー(庭):2014/02/14(金) 03:47:17.64 ID:uhVcIig0P
-
また今週もこれがみれるかな
- 181: ハーフネルソンスープレックス(東京都):2014/02/14(金) 04:10:20.98 ID:VOZcj51b0
-
明日の買い物はネットスーパーにしようと思ったら注文受け付けてなかったw
- 185: 膝靭帯固め(西日本):2014/02/14(金) 04:15:44.77 ID:ZAjb5eUjO
-
予報見て追加発注しとけ
- 186: ダイビングヘッドバット(WiMAX):2014/02/14(金) 04:17:32.33 ID:sI1dh8uS0
-
買占めじゃないよ。
単にスーパーの食品は1日分しか在庫がないという話だよ。
誰もが1日分余分の食品を買っていくだけで在庫がなくなる。
買い占めてるわけじゃない。
みんなが1日分余計に買おうとしてるだけ。
- 195: 急所攻撃(東京都):2014/02/14(金) 04:27:29.77 ID:5YtYD5of0
-
>>186
まぁそーなんだよな
平日1日分の入荷に対して平日+週末分の買い物が集中するから
品薄になるだけ
- 200: 栓抜き攻撃(兵庫県):2014/02/14(金) 04:32:58.99 ID:+9c2Hx570
-
客が出てこないであろう金曜〜土曜の売上の多くが木曜にシフトした感じだろうから、読みの甘いスーパーなんかだと売れたはずの今日に在庫が切れてトータルで見たら売上落としてるかもな
- 224: 超竜ボム(神奈川県):2014/02/14(金) 05:27:50.00 ID:wVhoLZv7P
-
昨日スーパー行ったらパンが一個もなくて驚いた。
不味いパンすら一個もなかった。
- 234: バズソーキック(愛知県):2014/02/14(金) 06:09:54.76 ID:iXAogBQ80
-
買いだめ備蓄 (^o^)ノ
- 259: キングコングニードロップ(東京都):2014/02/14(金) 06:39:27.68 ID:pqr0AMGz0
-
>>234
春まで出ない気か
- 350: ストマッククロー(関西・北陸):2014/02/14(金) 08:34:18.05 ID:z1lv4m/NO
-
>>234
水を忘れてんぞw
- 356: ヒップアタック(群馬県):2014/02/14(金) 08:47:26.74 ID:1/Ml0vBE0
-
>>234
センターに配置してある紙の束俺にちょっと分けてくれw
- 247: サッカーボールキック(東京都):2014/02/14(金) 06:25:25.95 ID:+Fhkiaf40
-
車で来るやつが少ないから持てる分だけが多い
祝日とかレジに100人くらい並んでいて30分待ちとかになるな
- 249: ビッグブーツ(関東・甲信越):2014/02/14(金) 06:28:16.14 ID:1i9iWwseO
-
たかが数センチでも老人は家から出れなくなるもんな
- 250: ムーンサルトプレス(dion軍):2014/02/14(金) 06:31:03.03 ID:pYeS7Coa0
-
パンがなければ自分で焼けばいいじゃない
- 272: スターダストプレス(WiMAX):2014/02/14(金) 06:50:21.17 ID:M4PBP0hR0
-
むしろおまいらこそ先週の雪で学ばんかったんのか
積もったらコンビニに弁当やパン入ってこねーから
- 279: ネックハンギングツリー(東日本):2014/02/14(金) 07:03:05.67 ID:DzSIXShZ0
-
北海道に5年ほどいたけど関東の大雪は洒落にならないからマジに買い溜めしておいた方がいいぞ
積雪対策なし凍結対策なしもちろん除雪なんてまったく期待できない
先週は甘く考えて地獄を見た
- 342: タイガードライバー(東日本):2014/02/14(金) 08:23:23.04 ID:oYa32up50
-
昨日の夜買うのは素人
入荷したての10時に買いに行く
- 357: 垂直落下式DDT(dion軍):2014/02/14(金) 08:52:09.10 ID:C6Vb9+SP0
-
今日朝一で明日までの食糧調達して置こうと思ったら
起きたらすでに雪が積もっててもう行く気しなくなった。
- 362: 張り手(関東・甲信越):2014/02/14(金) 09:01:13.13 ID:yjatdbmaO
-
倉庫でアルバイトしてるんだけど
先週の大雪でコンビニの在庫がスッカラカンになって物量が通常の5倍×二日間になった
ようやく昨日から物量が落ち着いてきたのに勘弁してくれよ
- 227: ミドルキック(東京都):2014/02/14(金) 05:43:01.61 ID:cEIlkGO+0
-
今年よく降るね
ある意味貴重な冬かもしれん
- 298: パロスペシャル(関東地方):2014/02/14(金) 07:33:16.97 ID:Cg/CWJvdO
-
昨日買い物すませて助かった
今日は雪見酒としゃれこむか
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392311717/

|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2014年02月14日 11:45 ▼このコメントに返信 雪の中買いに行くのが面倒なだけなのになぁ
よっぽどコンプがあるんだろうか
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 11:50 ▼このコメントに返信 しかし葉物野菜は今年は特に高いね
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 11:51 ▼このコメントに返信 >>234この前みたいに電気が止まったらアウトだな
缶詰ぐらいだな
4 名前 : あ投稿日:2014年02月14日 11:54 ▼このコメントに返信 雪かきされずに凍結した道を買い物袋持って歩きたくないもんな
2〜3日程度の量だろう
地域ごとに得手不得手はあって不得手を嘲笑う人間性は如何なものかと思う
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 11:56 ▼このコメントに返信 >>234
こいつバカww
と思ったけど、今大地震来るから案外賢いのかもな
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 11:56 ▼このコメントに返信 普段からちょっとは備蓄しとけよw
7 名前 : ななし投稿日:2014年02月14日 11:57 ▼このコメントに返信 甘ったれんな
都会なんでちょっと歩けばコンビニスーパーがあんじゃねーか
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 11:58 ▼このコメントに返信 そりゃ田舎は人が少ないし万屋やらスーパーは在庫余りまくりの陳列、消費期限切れなんてザラ
逆に在京の人口は約4000万人ですよ?
とりわけ東京は都市GDP世界一、消費支出を考えると
どんだけ田舎モンは東京助けられてると思ってるの?
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 11:59 ▼このコメントに返信 >>82の意味が分からん
震災でツナミとか孤立で亡くなった人はいてもスーパーが稼働してる地域で餓死した人はいないだろ。宮城に住んでるが聞いたこともない
10 名前 : あ投稿日:2014年02月14日 11:59 ▼このコメントに返信 友人がコンビニ勤務だけど、雪の影響で入荷がない商品もあるみたいだな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:00 ▼このコメントに返信 配送が遅れている影響もあるんだよな
今回みたいに事前に分かっていれば店側もある程度は多めに注文するなりしてる
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:01 ▼このコメントに返信 ※1
「コンプ」って何? 「コンプリート」の略? 何の話をしてるの? お前。
※7
甘ったれん=甘ったれない。「甘ったれるな」ってちゃんと書け。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:01 ▼このコメントに返信 買占めの意味を理解出来ていない馬鹿がこれほど多いとは・・・
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:05 ▼このコメントに返信 物流トラックが着てないだけじゃないの?
15 名前 : 買い占め投稿日:2014年02月14日 12:07 ▼このコメントに返信 ≫13
買い占めの意味を教えてくれ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:08 ▼このコメントに返信 雪でなくても東京では人口が多くてスーパーが少ない地域なら普通に週末はこんな店がちらほらあるぞ?
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:10 ▼このコメントに返信 >>234の備蓄は電気水道ガスのライフラインが使える場合には有効だが
震災クラスになると缶詰ぐらいしか役に立たないな
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:12 ▼このコメントに返信 いま外見たら雪どころか雨すら降ってないな・・・
>>234
なんかワロタwww
19 名前 : 何も考えず反射で生きてるからそうなる投稿日:2014年02月14日 12:15 ▼このコメントに返信 流石都民は浅ましいな
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:16 ▼このコメントに返信 買占めって言うのはさ、商品が入荷するや否やまるでイナゴの大群に畑を荒らされるかのようにすべて持って行かれる事を言うんだよ。
こんなの商品が売り切れるまで待って写真撮っただけじゃん、馬鹿馬鹿しい。
今回は以前より大雪と言う事で普段より一日か二日分多く買っていった結果だろう、みんながそうすれば夜には売り切れるのは当たり前。
これで何も買えない奴は雪を舐めて買い物を先に済ませておかない間抜けだけ。
事前情報があるんだから普段昼間に買い物できないって奴こそ蓄えておけよ、他人のせいにスンナ。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:18 ▼このコメントに返信 買い占めというか雪の所為でセンターからのトラックが数時間遅れてる
ついでに客が2〜3日分買ってくからこうなるだけ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:19 ▼このコメントに返信 前に見た写真だな
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:21 ▼このコメントに返信 明日大雪だけど普段と変わらない買い物しましたって言う方がどうかしてると思うけどな。
流石にこんな事で非常食を空けるのは抵抗あるし。
24 名前 : あ投稿日:2014年02月14日 12:25 ▼このコメントに返信 ただの買い溜めだよな
これを叩くやつって毎回一日分の量しか買わないのかね
25 名前 : 投稿日:2014年02月14日 12:30 ▼このコメントに返信 誰か一人が買い占めてるんじゃないだろ
26 名前 : 名無し投稿日:2014年02月14日 12:40 ▼このコメントに返信 これが大阪だったら、数千万のマンパワー使って気が狂うほど叩いてるんだろうな
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:40 ▼このコメントに返信 こういう買い占めていった老害層が
舛添や細川や宇都宮なんかに投票したんだろうな
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:40 ▼このコメントに返信 買占めと買い溜めと区別もつかない人間がこれほど多いとは・・・
※15お前他人に聞く前に自分で調べる癖付けた方が良いよ?
29 名前 : かむ投稿日:2014年02月14日 12:42 ▼このコメントに返信 この程度のことをバカにされるほどの前科があるしな
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:43 ▼このコメントに返信 地方民『我々は事前にどんな情報があっても絶対に一日分の買い物しかしません。もしくはこの程度の事なら乾パンとか非常食をポリポリ貪り食ってやり過ごします』(笑)
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:45 ▼このコメントに返信 >>35
いや、そういうことだろ
なんで雪ぐらいで非常食を食べないといけないんだよアホか
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:46 ▼このコメントに返信 田舎者が自らのコンプレックス解消の為に必死なのは理解できた。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:51 ▼このコメントに返信 買いだめ画像ワロタw
いったい何と戦う気なんだ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:52 ▼このコメントに返信 実際に大量買いしてる人の写真が一枚もないというね…
それを投稿して叩かれるまでがセットだろ、もうちょっと頑張れよバカッターw
35 名前 : あ投稿日:2014年02月14日 12:54 ▼このコメントに返信 トンキンとか大体が田舎者なんだから仕方ないだろ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:55 ▼このコメントに返信 商品が入荷した直後に暴動の如く商品を買い漁る様が見れると思ったのにそんな画像はないの?
まさか注目欲しさにいつもより早く売り切れるの待って写真撮ったの?
やってる事はマスゴミと変わらないなぁ・・・
37 名前 : 投稿日:2014年02月14日 12:56 ▼このコメントに返信 80の意味わからんk俺ってアスペ?
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 12:57 ▼このコメントに返信 米35
確かに都心は地方民の集まってくる場所だからね。
こういう所で露呈するとはね。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 13:00 ▼このコメントに返信 やべえ。俺も昨日、いつもよりパンを1斤多目に買っちゃったわ。
買占めしちゃった(笑)
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 13:00 ▼このコメントに返信 昨日スーパーに行ったら
今週末は悪天候の予報なので今日のうちに明日の分もお買い物を〜♪
みたいなアナウンス流れてた@東京
41 名前 : 投稿日:2014年02月14日 13:02 ▼このコメントに返信 田舎者が唯一自慢出来るのが雪苦労だからなw
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 13:06 ▼このコメントに返信 まぁ全部上京してきた田舎者のせいですからね
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 13:06 ▼このコメントに返信 >>234は災害用の備蓄だとして
米と水が必要なものばっかりじゃないか・・・?
44 名前 : わわわわー投稿日:2014年02月14日 13:12 ▼このコメントに返信 こいつらアホなのか?
単純にいつも外食してる奴らが、スーパーで買い物しただけの結果だろ。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 13:19 ▼このコメントに返信 こんなんで騒ぎになるんなら増税前は死者が出るぞ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 13:21 ▼このコメントに返信 ホントあほやな。なんで雪で「非常食」食わなあかんねん。
地域民が同時に2日分くらい買い物にいきゃカラになるだろ。
見てたら誰も買い占めしてねーつのwwwこれだからヒキコモリはwww。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 13:23 ▼このコメントに返信 買い占めではなく単に物流が雪で遅延しているだけだと思うんだが・・・
転送装置使って商品が入荷すると思っている人たちかな?
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 13:28 ▼このコメントに返信 >>359みたいなのが、いざ雪の中出歩いて転倒事故起こした人を「出歩くな自業自得」とか叩くんだろ?
49 名前 : .投稿日:2014年02月14日 13:29 ▼このコメントに返信 田舎もんがー、地方出身者がー、流通がー、危ないからー、お年寄りがー、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎度定番だな。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 13:39 ▼このコメントに返信 米32
田舎が都会にコンプレックスって・・・
たかが都会に住んでるってだけの事がそんなに凄い事だと思ってんの?w
自意識過剰過ぎだろw
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 13:42 ▼このコメントに返信 変な選民意識持ってて普段田舎を馬鹿にするような発言してるから反撃されてるだけなのにね
「都会に嫉妬してる」とか、「日本は韓国に嫉妬してるニダ」と言ってる朝鮮人と同じ思考じゃんw
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 13:51 ▼このコメントに返信 卑しいなさすがトンキン卑しい。
これは爆釣だろwwwwwwwwwwww
53 名前 : 1投稿日:2014年02月14日 13:52 ▼このコメントに返信 米32
トンキンらしい発想だなあ^^
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 13:55 ▼このコメントに返信 いやだから何日籠もる気なんだ
非常食すら必要ないレベルだろ、冷蔵庫のなか常にカラッポなのか?
あるもん何でも食ってろよ
55 名前 : 名無し投稿日:2014年02月14日 13:58 ▼このコメントに返信 おら糞トンキン反論してみろやwww
やっぱトンキンの民度は糞
大阪最高
56 名前 : 名無し投稿日:2014年02月14日 14:10 ▼このコメントに返信 プレッパー大国だな
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 14:22 ▼このコメントに返信 米50
田舎者は、みんな都会に憧れてると思ってるらしいのよ
58 名前 : ななし投稿日:2014年02月14日 14:22 ▼このコメントに返信 東京の人は自分さえ良ければいいと言う人ばかりなんだな
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 14:22 ▼このコメントに返信 普通に買い出しに行ったらパンとか卵とかすっからかんで不思議だったんだけど、そういう事か。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 14:29 ▼このコメントに返信 年寄りなんかは雪道歩くの大変だから買い溜めしといた方が絶対いい。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 14:37 ▼このコメントに返信 年寄り大目の地域に住んでるが昨日は朝からスーパーが混雑
近所の病院、くそ寒いのに毎朝一時間前からジジババが待ってるんだがきょうはゼロ
年寄りはこれから三日くらい篭城するつもりなんだろう
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 15:10 ▼このコメントに返信 安定の静岡南部wwww
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 15:17 ▼このコメントに返信 買占め言いたいだけのアホか
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 15:19 ▼このコメントに返信 買い溜めと買占めの違いも理解できてなかったり、
たかが雪くらいで非常食食えとか田舎者って馬鹿ばっかりなの?
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 15:21 ▼このコメントに返信 今日・明日・明後日の3日分の買い物客が今日1日に集中してるだけだろ
流石に生鮮食品買い占める馬鹿はいねーよ余ったら腐るだろ
66 名前 : なな4投稿日:2014年02月14日 16:04 ▼このコメントに返信 なにがいけないのか、全然わからん。
他人の行動にケチをつけたいだけか?
67 名前 : 名前なし投稿日:2014年02月14日 16:50 ▼このコメントに返信 年寄りが沢山買い占めても重くて持てないだろ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 17:06 ▼このコメントに返信 もうトンキン言いたいだけだろ
こんなんで非常食開けるわけねえだろ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 17:19 ▼このコメントに返信 土人の嫉妬フィルターを通すと買占めに見えるんだな
ソースとして挙げられてる画像のアップロード時刻見ろよ商品なくて当然だろ
70 名前 : .投稿日:2014年02月14日 17:59 ▼このコメントに返信 一週間で二度のお祭り大騒ぎ!
楽しそうだな東京〜
学習能力ないの?
71 名前 : @投稿日:2014年02月14日 18:12 ▼このコメントに返信 普段通りカレー作っときゃ2〜3日いけるだろ、
騒ぐ奴等アホ過ぎる。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 18:23 ▼このコメントに返信 画像を見る限りでは、ただの"品薄"だと思うけど……
以前あった水の買占めの時は、カートに水を山ほど詰んだ客の画像が話題になったが、どうなんだろうな?
73 名前 : 通りがたり投稿日:2014年02月14日 20:01 ▼このコメントに返信 予めパスタを安い時にまとめて買い、なおかつ自作のベーコンがあり、
ついでに室内でもやしを栽培してる私に死角はなかった。
昨日の時点でもらったシカ肉も美味しく干し上がったしw
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月15日 01:29 ▼このコメントに返信 地域対立・世代対立・男女対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断.工作スレを報告するスレ」「サルでもわかる.TPP」で検.索
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月15日 04:11 ▼このコメントに返信 売り切れと買占めの違いも分からんのか
この程度のことでわざわざ東京叩くとか馬鹿丸出しだな
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月15日 07:02 ▼このコメントに返信 >>234は震災の時の画像だろ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月15日 11:05 ▼このコメントに返信 真昼間からこんなだったのか?
近所のスーパーはどこも夜はこんな感じだけど
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月15日 19:30 ▼このコメントに返信 >>234
米足りなくね?