1: アイアンフィンガーフロムヘル(東日本) 2014/02/13 04:55:32 ID:4tqU+quR0
アメリカではコカ・コーラは放っといても売れます。というか世界中どこでもそうですが。コカ・コーラは
企業価値1670億ドル(17兆円)弱。100年以上の長きに渡ってアメリカにおけるソフトドリンクのトップブランド
として君臨してきました。が、そんなコカ・コーラでもおんなじことばかり続けていてもよろしくないって
思うんでしょう。1970年代半ばには、従来の自動販売機が不足気味の従業員5〜50人の中小企業に
新市場開拓の商機を見て、進出を目論むのでございます。
そこでつくった尖兵が「Breakmate」です。Breakmateはテーブル上に置けるミニサイズのカップ式清涼飲料
自販機です。
ところが、そうはならなかった…。いざ実地で使ってみたら、Breakmateは1杯ごとに当たり外れは多いわ、
フレーバーが混じってしまうこともあるわで、常時維持メンテしてやらないとまともに動かない糞製品でした。

http://www.gizmodo.jp/2014/02/post_13955.html

Minipom/Breakmate


http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lUY12Uyp3ZU




3: 不知火(禿) 2014/02/13 05:13:33 ID:2BIYvljqi
タブクリアー




4: ジャンピングパワーボム(家) 2014/02/13 05:27:00 ID:1ISFrOcR0
ニューコカコーラかと思った




7: 栓抜き攻撃(西日本) 2014/02/13 07:19:55 ID:n9kUY1Uf0
バニラコーラ再販して




8: エルボーバット(福岡県) 2014/02/13 07:21:40 ID:xpDhUexS0




9: トペ スイシーダ(dion軍) 2014/02/13 07:25:21 ID:PEpf236L0
チェリーコーク




10: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区) 2014/02/13 07:25:40 ID:A5Ngbj4x0

11: 目潰し(WiMAX) 2014/02/13 07:29:10 ID:DaJCcq9F0
ただのドリンクバーみたいなのに、なんでそんなヘッポコ製品なんだ

13: パイルドライバー(埼玉県) 2014/02/13 08:00:27 ID:t4UJhxRM0
>>11
フレーバーと炭酸水が分けられていて
その対比が難しいとかなんとか

12: エクスプロイダー(岐阜県) 2014/02/13 07:51:42 ID:REU8rvUS0
Lasコーラ派なんで・・・




14: 張り手(中部地方) 2014/02/13 08:03:14 ID:gLfBx+1yP
80年台にダイエットコーラってあったんだ。

その割にデブが多いのはファーストフード食い過ぎかな?

15: シューティングスタープレス(WiMAX) 2014/02/13 08:34:33 ID:gvSgpcj90
アメリカだとコカ・コーラよりペプシって話はどこ行った?

16: ビッグブーツ(関東・甲信越) 2014/02/13 08:39:39 ID:0rQ0s5wyO
自動販売機でパラコート買ったらコカ・コーラが出てきた

17: ジャーマンスープレックス(広島県) 2014/02/13 08:41:29 ID:Cl58c8xv0
C2はあれだけ宣伝して一瞬でなくなった




19: スパイダージャーマン(愛知県) 2014/02/13 08:52:57 ID:m3oUtV4Y0
コーラそんなに頻繁に飲むほど旨い?
たまに思い出したように飲もうとなるときあるけど
買ってもこんなもんだっけ?って感じで1本飲まずにもういいかとなるんだが
そこから1年くらいで同じことの繰り返し

48: ニールキック(茸) 2014/02/13 16:47:39 ID:3Bpc9XiIP
>>19
チキンラーメンと同じ現象だな

22: ムーンサルトプレス(catv?) 2014/02/13 14:55:00 ID:atso3SRf0
ガラスの500mlビンの自販な・・・たまに栓抜かれてた

23: 急所攻撃(大阪府) 2014/02/13 15:03:37 ID:4ewoO1cB0
はじめてじゃないのさー
いつでも一緒ならー
今何か感じてるコカコーラ
さわやかテイスティー
I feel coke

28: グロリア(大阪府) 2014/02/13 15:15:27 ID:Skwwkq+J0
製品としての最大の失敗作品ってニューコークじゃないの?




29: バックドロップホールド(チベット自治区) 2014/02/13 15:16:45 ID:z9RIFVuo0
ジョルトコーラってどこ行ったんだ今でもあるのか?




54: ジャストフェイスロック(岐阜県) 2014/02/13 17:52:33 ID:8UD+xzxS0
>>29
無くなった
あれが一番美味かった

30: ダイビングフットスタンプ(東京都) 2014/02/13 15:21:22 ID:U+em3lhP0
コカコーラキッド アルクでやってたけど、あれだけ押しが強いのか?
女の人の声が良かった。

32: 男色ドライバー(千葉県) 2014/02/13 15:51:35 ID:inf+qNAq0
大昔のさわやかCM見たらお前ら悶絶しそう

33: クロイツラス(愛媛県) 2014/02/13 15:55:41 ID:i6Em8Vq10

34: TEKKAMAKI(佐賀県) 2014/02/13 15:59:29 ID:U/CTSA5M0
瓶入りのコーラの美味さは認める
缶は許容範囲
ペットはダメだ!あれは臭い

36: キン肉バスター(大阪府) 2014/02/13 16:01:12 ID:zWCRCyDq0
確実にヨーヨー当てるやつがいたどうやって判別してるのか謎だった

38: 閃光妖術(禿) 2014/02/13 16:03:34 ID:gVs7fxlui
夏にディズニーランドのスターツアーズで並んでると
異様に美味しそうに見える

40: ブラディサンデー(dion軍) 2014/02/13 16:11:08 ID:lAIR3oeP0
ファミレスにあるドリンクバーの家庭用みたいのか
今やったらそれなりに売れるんじゃないの?

46: かかと落とし(やわらか銀行) 2014/02/13 16:42:50 ID:0PxG/Yv70
ミスターピブってあったよな




50: 目潰し(徳島県) 2014/02/13 17:24:55 ID:gTCpw11O0
タブクリア俺は結構好きだったんだがな(´・ω・`)
ただ今飲んでみたら甘すぎて飲めんかもしれんが

53: エクスプロイダー(dion軍) 2014/02/13 17:27:00 ID:sPnp62Pf0
>>50
タブクリア自販機で安売りしてたなw
レアすぎる。

55: かかと落とし(やわらか銀行) 2014/02/13 17:57:58 ID:0PxG/Yv70
コカコーラのコカってコカインのコカだってホント?

56: キャプチュード(東日本) 2014/02/13 18:04:55 ID:GhWJqU6A0
>>55
そうだよ
コーラはコーラの実のことだよ

57: クロイツラス(愛媛県) 2014/02/13 18:07:35 ID:i6Em8Vq10
>>56
ごっつコーラ





雑草だよなw

58: ジャストフェイスロック(岐阜県) 2014/02/13 18:09:43 ID:8UD+xzxS0
ジョルトコーラ日本以外ではまだ売ってるんだな
海外から箱買いするしか無いのか・・・

60: ヒップアタック(大阪府) 2014/02/13 18:19:28 ID:+uvGQ3xk0
ドライコーラってどこで売ってるんだ?




61: ドラゴンスープレックス(北海道) 2014/02/13 18:30:02 ID:ayQgZj4j0
そういや昔チクロ入りのコーラーはうまかったって聞いたな

64: キドクラッチ(catv?) 2014/02/13 20:27:41 ID:ySutlCOh0
>>61
色が薄くなった時あたりと前後して不味くなったよ

63: アトミックドロップ(東京都) 2014/02/13 19:43:41 ID:I0+Cphiv0
コーラ飴は、コーラよりコーラ感がある

73: リバースパワースラム(東日本) 2014/02/13 23:37:03 ID:lGJ6uR7Z0
>>63
なんでそういう懐かしいこと言うんだろ
酔っ払ってると泣きそうになるわ

65: キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区) 2014/02/13 20:32:10 ID:epoJOQ060
コカコーラの缶型ポケットカメラが欲しかった。

68: 足4の字固め(千葉県) 2014/02/13 21:20:03 ID:Pli3vovt0
ドクターペッパー好きだが先日ドキュメンタリーみて
コカコーラより古い飲み物だと知って勝った気がした




66: ナガタロックII(京都府) 2014/02/13 20:41:10 ID:RZGkL2560
最大の黒歴史は味変えようとして大炎上したことだろ

コカ・コーラゼロ 1.5L×8本
コカ・コーラ (2009-02-09)
売り上げランキング: 28





【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  


おすすめ


引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392234932/