- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:19:17.92 ID:+rKVjoudO
-
一キロ手に入れたんだが脂身がなくてうまくないんだ唐揚げにしても・・・・
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:19:48.55 ID:SaMxrwrd0
-
バンバンバンババンジー!!!!!!
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:19:48.84 ID:YgLuiz2r0
-
唐揚げ
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:23:03.98 ID:+rKVjoudO
-
>>3
だから唐揚げにしても脂身がないからパサパサしてうまくねえんだよ!!
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:26:27.28 ID:4AwWQhRx0
-
>>18
それ胸肉だからじゃなく肉の質と料理の仕方が悪いからだよ
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:20:24.67 ID:sMILig040
-
鶏ハム
チキンカツ
トマト缶で煮るやつ
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:20:53.02 ID:yBrv3r2l0
-
醤油、みりん、酒、砂糖で、ネギ入れて甘辛く炊いてみ
おかずにはなるぞ
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:21:08.14 ID:bvQLq7Sm0
-
ピカタ
- 202:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:42:39.26 ID:8gA0ZxwN0
-
ピカタ簡単で美味しいよ
そぎ切りにして小麦粉まぶしてとき卵つけてフライパンで焼くだけ
ケチャップかけて召し上がれ
- 11:以下、名無しにかわりまして広告クリックお願いします:2014/02/13(木) 17:21:45.52 ID:CeTU785I0
-
小さめに切って小麦粉つけてにんにくとかしょうがとか味付けて炒める
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:21:59.56 ID:9m1KrD930
-
シチューの具
もしくは
茹でて油分飛ばして裂いて犬のおやつ
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:23:00.37 ID:AqWcz/TF0
-
茹でてポン酢
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:23:35.19 ID:Hv8K5orrP
-
チキンカレー
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:23:41.00 ID:n1R19pB40
-
はちみつ漬けにして柔らかくしてからから揚げ
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:24:11.86 ID:XTXzPvlZ0
-
牛乳かヨーグルトに浸してフォークでさしまくれ
ジューシーかつ柔らかくなる
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:24:58.17 ID:ZNidOEXI0
-
唐揚げはむしろ胸肉のが美味しいけどな
モモで作ると油っぽすぎる
唐揚げが嫌なら茹でて割いてわさび醤油にでもつけて食うとか棒々鶏とか
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:25:13.44 ID:EI8IyRKWO
-
揚げ物にするときは、薄切りにすると柔らかい食感でおいしい
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:25:58.54 ID:8lbpQPyf0
-
鳥の照り焼きは?うまいぞ
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:29:23.46 ID:+rKVjoudO
-
>>33
鶏の照り焼きはモモ肉じゃないとうまくねえだろカス
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:26:05.68 ID:rFlQXyRu0
-
重曹に漬けるとぷりぷりになると聞いた
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:26:49.40 ID:ejJkQyRs0
-
パサパサしてるのがいやならそもそも食えないんじゃね
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:27:20.31 ID:d8k3DOfU0
-
チキン南蛮がいいよ
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:32:23.48 ID:+rKVjoudO
-
>>38
チキン南蛮ってモモ肉が主流か?むね肉が主流か?
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:34:36.48 ID:d8k3DOfU0
-
>>54
主流は知らんがチキン南蛮をモモでやったら脂っぽくて食えたもんじゃない気が
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:38:16.28 ID:+rKVjoudO
-
>>61
へぇそうなんだぁ レシピ教えろ
あとタレとタルタルの作りかたをここに貼れ 早くな
- 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:45:39.89 ID:d8k3DOfU0
-
>>80
醤油・酢・砂糖煮詰めて甘酢だれつくる
鶏モモに下味つけて小麦粉まぶして卵絡めて油で揚げて甘酢につける
ゆで卵・タマネギ・ピクルス刻んでマヨネーズと混ぜてタルタル作ってかける
終わり
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:47:27.95 ID:9m1KrD930
-
>>80
めっちゃレシピ知りたがっててワロタ
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:28:41.65 ID:ZNCPdsB0O
-
親子丼とかヘルシーに食べられる
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:29:25.45 ID:/4si9kaWO
-
言うなればおっぱいだろ?
つまりそう言う事だよ
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:30:45.25 ID:/T2Mp2CqI
-
鶏肉のピリ辛炒め
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:30:57.20 ID:9m1KrD930
-
茹でて細かく裂いて細切りにしたキュウリと混ぜて
辛味噌と醤油とごま油と一味で味付け
最後に皿に盛って刻み海苔をパラリと掛けて完成
むっちゃくちゃ旨いんだな、これが
お前らもやってみろ
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:32:11.74 ID:Y+cCSV880
-
>>48
昨日食った
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:31:04.78 ID:4vI2g8JUP
-
ためしてガッテンのアレでうまくなる
http://www9.nhk.or.jp/gatten/recipes/R20120613_01.html
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:32:52.81 ID:ckSiue0Q0
-
葱を刻む
胸肉を小さめに切って焼く
火が通ったらネギを放り込んでマヨネーズとポン酢をかける
全体が温まったら完成
簡単で美味い
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:33:03.32 ID:fASoTa6r0
-
鶏胸肉はパサパサで好きじゃないけど、鶏胸肉のミンチはチャーハンに使ってる
ミンチだとパサパサ感がないし、脂が少ないから肉食ってる感じがしっかりする
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:34:28.16 ID:mqk8MB6l0
-
からあげだとパッサパサだけど
天ぷらだと結構美味い
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:35:59.97 ID:MNBP7q2GP
-
冷凍して半解凍して1cm角ににきって
フライパンに油入れて炒めて周りが白くなった来たら
醤油と砂糖入れて甘辛く煮る
それか
塩コショウでカリッカリに炒める
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:36:16.35 ID:SkZM1/Dt0
-
ミンチにしてナゲットにしちゃえばいいよ。
- 128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:56:35.13 ID:+8H2A1hMP
-
むね肉なんてナゲット作るためだけにあるようなもんだろ
みじん切りにしてたたいて下味付けて衣付けて揚げりゃいいだけだよ
https://www.youtube.com/watch?v=hNxT8pRzFco&feature=youtube_gdata_player
- 161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:06:50.46 ID:d8k3DOfU0
-
ナゲット食いてー
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:37:28.78 ID:G/r/fnkL0
-
塩コショウする→アルミホイルにのせてオーブントースターか魚焼きグリルで弱火でじっくり焼く(10分〜15分)
肉もぱさつかないし、酒のつまみにもご飯にも合う
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:38:01.55 ID:g7i0e9wt0
-
薄く切ってわさびと醤油つけて食えばいいんじゃね
- 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:38:20.43 ID:v7QrS3wbP
-
フードプロセッサでミンチにして、
つみれを作って鍋で食うとか??
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:41:09.27 ID:jeWMVVDw0
-
胸肉なら香草焼きがいい
適当にハーブとにんにく、塩コショウと一緒にホイルで包んでオーブンにぽい
- 160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:06:49.41 ID:9l4OzCqT0
-
っ鶏ハムは多めに塩を振って4日経ってから野郎 塩蔵効果で旨味全然違う野郎
あと擦り卸し林檎をソースにしても美味いんだよ つくづく半凍結して極薄切りにして食うと高級感がたまらん野郎 塩を抜かなくてもちょうど野郎
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:47:50.32 ID:QLSBcnME0
-
刻んで茹でてゴマだれで食え
- 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:48:31.54 ID:6fgSzF9LP
-
薄く切って片栗粉まぶして焼くといい感じ
ガッテンのアレはやり方悪かったのか効果なかった
火を通し過ぎたからいけなかったのかな
- 112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:49:53.63 ID:HlsYssEb0
-
にんにく醤油に一晩漬けこんでから、低温でじっくり焼いてもおいしい
- 114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:50:35.59 ID:S0Z5+ybSP
-
おろしニンニク刷り込んでオリーブオイルで弱火でじっくり焼くとうまい
- 135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:00:13.98 ID:6F8rj8zO0
-
お湯沸かして沸騰したら塩を適量いれる
そのお湯を炊飯器にいれて、そこに鳥肉いれて保温スイッチ
一時間程でホロホロの鳥肉の出来上がり
お好みで調味料を付けて食べろ
- 156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:04:42.96 ID:XTXzPvlZ0
-
どうでもいいが完璧な下ごしらえした場合は胸肉の唐揚げの方が好きだな
モモ肉じゃあホロホロジューシーを堪能することはできないのだ
- 157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:06:10.13 ID:XUPIUDfw0
-
自分で作るとパッサパサでマズイけどウチの親が作る胸肉唐揚げは結構しっとりできてたな
ググれば調理法出てきそう
- 169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:10:11.97 ID:XTXzPvlZ0
-
一回でいいから鳥ササミの刺身ってのを食ってみたい
- 171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:11:37.38 ID:4xFaAAz80
-
>>169
うまいよ
鶏専門の肉屋いけば買えるんじゃね
わさびでも生姜でも柚子胡椒でもおいしい
日本酒か焼酎がすすむ
- 170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:11:31.60 ID:HhmAlGZT0
-
筋トレしてるから鶏肉をよく食うけど
不味いよな
ぱっさぱさ
- 179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:17:59.81 ID:BvHOOzvn0
-
前にネットで見たやつ
胸肉の皮を剥いで、余分な脂肪とかも切り落とす(臭みが出るから)
表面の水気をキッチンペーパーでふき取ってから、塩をもみ込む(少し多めでいい)
鍋に熱湯を用意する(グツグツ沸騰してる感じで)
仕込んでおいた鳥胸をお湯へダイブさせて、30秒ぐらいそのまま
30秒経過したら、火を切って、鍋に蓋をする
そのまま約30分程度を置く
最後に取り出して、適当に切って食べるとウマー
- 181:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:19:48.60 ID:XTXzPvlZ0
-
>>179
これ茹で汁のほうが神
- 182:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:20:50.39 ID:BvHOOzvn0
-
>>181
これでラーメン作るとヤバイ
- 185:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:21:53.57 ID:zdifve+80
-
鶏むねがマズイとか言う奴はもれなく料理が下手
ちゃんと調理すればしっとりでウマーだよ
- 190: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/13(木) 18:28:20.70 ID:H50uog6ni
-
http://recipe.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3%81%A8%E3%82%8A%E8%83%B8%E8%82%89&ei=UTF-8
これ見て工夫して作れや!
- 192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:30:46.30 ID:Si7ErUEY0
-
ハニーマスタードステーキおすすめ
- 196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:33:17.23 ID:vAFa5rcdP
-
オリーブオイルとニンニクとドライトマトで炒める
もも肉のほうがおいしいと思うけどw
- 197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 18:33:44.44 ID:5CrAC+t60
-
>>1
唐揚げの揚げたてなら、鶏モモより美味いだろ
醤油と酒とニンニク生姜に漬け込んでる?
- 218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 19:12:11.45 ID:24M0XMtn0
-
胸肉が一番うまいだろjk
一口大に切って塩コショウで下味をつけてカラクリ湖まぶして茹でろ
これを適当な野菜の上に乗っけるだけで最強のおかずサラダになる
- 231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 19:54:26.75 ID:+Gu4Qoff0
-
胸肉がパサパサするのは火の入れ過ぎが原因
- 115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/13(木) 17:50:46.64 ID:9m1KrD930
-
仕事終わってから肉買いに行こうかな
チキンステーキ作りたくなってきた
エラい!鶏むね肉レシピ―使いみちいろいろ70レシピ (レタスクラブMOOK)posted with amazlet at 14.02.14
角川SSコミュニケーションズ (2010-06-29)
売り上げランキング: 320,138
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392279557/

◆鶏はむね肉の方がもも肉よりヘルシーでうまい いい加減認めようや
◆うまくて簡単に作れる唐揚げの作り方をおまえらに伝授することにした
◆【乞食速報】 からあげ 800円 食べ放題 ※おかわりも揚げたて
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆うまくて簡単に作れる唐揚げの作り方をおまえらに伝授することにした
◆【乞食速報】 からあげ 800円 食べ放題 ※おかわりも揚げたて
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:02 ▼このコメントに返信 フルーツを混ぜた甘辛ダレに漬け込んでやわらかくした後にからあげにするとおいしいよ。
胸肉に限らず、漬け込むことによって肉が柔らかくなるから、焼肉なんかも素焼きより
漬けてから焼くのがお勧めだよ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:03 ▼このコメントに返信 レシピになってるよりこういうスレで雑に説明されてる方が試す気になる
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:05 ▼このコメントに返信 は?胸肉の照り焼きうまいだろカス
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:07 ▼このコメントに返信 料理が下手っつうか外食で食おうがなにで食おうが胸はクソ
認めれるのは鳥ハムのみ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:11 ▼このコメントに返信 鍋で袋麺・白菜とかと煮込んじゃおーぜ!!!!!!!!!!!
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:11 ▼このコメントに返信 火を通しすぎないとか
重曹につけとくとか調理前10分ん水につけとくとかすりゃ
パサパサにならん
7 名前 : あ投稿日:2014年02月14日 19:11 ▼このコメントに返信 もともとチキン南蛮は、鶏の胸肉をいかにして美味しく調理するかという思案の末に考えだされた料理。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:12 ▼このコメントに返信 なんでこの>>1偉そうなの?
こういう態度のやつには絶対教えたくないけど
みんな弱いなぁ
9 名前 : ななし投稿日:2014年02月14日 19:13 ▼このコメントに返信 とり天がないなんて…
10 名前 : あ投稿日:2014年02月14日 19:14 ▼このコメントに返信 スレありがてえ。
1はクズだけど、
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:16 ▼このコメントに返信 親子丼とかシチューとか煮込み系は脂身少ない胸肉を使う
パサパサは料理する奴がヘタクソなだけ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:18 ▼このコメントに返信 やっぱカツにして甘辛いタレを絡めて食べるのが一番良い気がする
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:20 ▼このコメントに返信 片栗粉をまぶして親子丼
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:22 ▼このコメントに返信 胸肉好きとしてはさっぱりしてるのがいいんだけどな
塩麹か砂糖で揉んでから漬けるとしっとりするよ
タマネギかりんごの成分が入ってる焼肉のタレかドレッシングも漬けるのにいい
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:25 ▼このコメントに返信 ネギマが美味しい
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:26 ▼このコメントに返信 インドのタンドリーチキン(本場ではタンドールを使わない)も、
胸肉をつかってあえて水気を飛ばしてパサパサにするのがインド流らしいな。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:32 ▼このコメントに返信 ゆでてバラしてドレッシング
18 名前 : サンダーゲイト投稿日:2014年02月14日 19:32 ▼このコメントに返信 ガッテンうまくなるな。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:32 ▼このコメントに返信 からあげは胸肉のほうが好きやなー
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:33 ▼このコメントに返信 タコス!
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:38 ▼このコメントに返信 炊飯器鶏はすごく簡単なのにジューシーで美味しいよ
炊飯器に胸肉入れて塩入れて熱湯かけて一時間保温するだけ
あと好きな調味料をつけて食べる
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:40 ▼このコメントに返信 胸は買わないな。全てにおいて股肉に劣る。
安かろう悪かろうで、料理の腕とか言ってるやつは触感でしかうまい不味いが判断できない残念な人w
23 名前 : 投稿日:2014年02月14日 19:40 ▼このコメントに返信 既出だが塩麹を薄く塗っておくだけでモモ肉並に柔らかくなるから後は煮るなり焼くなり。俺は唐揚げの漬けダレに塩麹も入れてしまうが。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:42 ▼このコメントに返信 このスレ見てたけどアレ教えろソレ教えろ早くしろ俺様に従え俺様を不快にするなと
>>1が上から目線どころか完全に王様気分だった
しかも更に酷いのがそんなキチガイのスレにもお優しいのか単に情報交換したかったのか知らんが馬鹿正直にオススメレシピ書き込む奴ばかりだったから>>1が増長して付け上がりまくりだった
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:46 ▼このコメントに返信 塩水につけるorはちみつかパイン汁を含んだ漬け込みタレにつける
で柔らかくなるのでぱっさぱさは解消
生姜・ねぎ・はちみつしょうゆ酒を適当に混ぜたたれに半日つけて
たまねぎスライスしいたアルミホイルにのせて
オーブン(トースター可)で焼くと皮パリパリ中ジューシーになるし失敗もないよ
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:49 ▼このコメントに返信 なんだこいつ…
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:51 ▼このコメントに返信 > 鶏のむね肉ってなんの料理に使えばいいの?
「コスト削減チキンバーガーにもってこい!軽めの食感でヘルシー、女性に人気ってことにしとけばいいしね♪」
By マクドナルド
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:52 ▼このコメントに返信 ホイル焼きはマジでお手軽
鮭とか鶏肉とか、ホイルに入れて適当に野菜と調味料入れて焼くだけ
しかもうまくやれば器とか汚れないからほんと楽ちん
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:55 ▼このコメントに返信 ためになるけど
みんなカスに優しいなぁ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 19:59 ▼このコメントに返信 刺身
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 20:00 ▼このコメントに返信 普通に焼けばパサパサにはならんと思う。火を通しすぎたり焼いてから時間経つとアレだけど。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 20:09 ▼このコメントに返信 しょうもない煽りが低能っぽさを加速させてるね
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 20:09 ▼このコメントに返信 1のレスはレシピじゃないから目がスルーしてたわw
キュウリとあえるやつ美味しそう
フォー作って具材にすると良くあうよ
それか水菜とかとレンジで蒸してポン酢で食べる
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 20:11 ▼このコメントに返信 胸肉はダメだとか思考停止してるバカほど自己主張激しいのは何なんだろうなwww
35 名前 : あ投稿日:2014年02月14日 20:15 ▼このコメントに返信 胸肉の照り焼き、もも肉並に柔らかく作れるけどな
料理下手なのか
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 20:18 ▼このコメントに返信 ちょうどオムライスにして食った
まあもものほうがうまかったかも
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 20:28 ▼このコメントに返信 >>54とか>>80の書き込みまでまとめてなかったらためになるスレだったのに
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 20:30 ▼このコメントに返信 優しいな
こんな屑に教えてやらんだろw
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 20:30 ▼このコメントに返信 チキンカツが最高。皮は串打って塩焼き鳥。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 20:49 ▼このコメントに返信 国産胸肉の森林鶏?ってのがよくセールで100g48円でいつもチキンカツつくってるなー
から揚げだとかたい照り焼きに酢いれるとやわらかくなる
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 20:49 ▼このコメントに返信 胸肉カレーうまいよ
42 名前 : 投稿日:2014年02月14日 20:51 ▼このコメントに返信 唐揚げの作り方が下手なだけだろうが。
料理酒いれりゃいいのよ
43 名前 : あ投稿日:2014年02月14日 20:52 ▼このコメントに返信 そぎ切りにして、片栗粉をまぶし
中華スープの素とニンニクスライス入れたお湯に投入。2分くらい沸騰させたら火をとめて蓋して10分くらい放置。プリプリしっとり肉入ったとろみのあるスープになる。
体もあったまるのでぜひ。
ささみでも可。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 20:54 ▼このコメントに返信 胸肉の唐揚げって揚げ方も有るかも知れんがやっぱりもも肉よりかは落ちるわ。
胸肉好きなのは別に否定しないけど、異常に持ち上げるのは何かおかしいよね。
45 名前 : ( ´∀`)投稿日:2014年02月14日 20:55 ▼このコメントに返信 上手く料理する腕がないだけ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:01 ▼このコメントに返信 美味い胸肉のから揚げはうまいぞ
揚げ時間とかシビアだけど
美味い王将とかで食ったらびっくりするぞ
47 名前 : あ投稿日:2014年02月14日 21:04 ▼このコメントに返信 作り方は単純だし、安い時にまとめ買いして鶏ハムにするのがいいよ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:06 ▼このコメントに返信 ぶつ切りにして塩コショウでフライパンで焼いてるわ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:07 ▼このコメントに返信 チキンカツが定番
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:08 ▼このコメントに返信 vipのクレクレスレは偉そうに書くのがルールみたいなもんだから
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:09 ▼このコメントに返信 チキンカツは絶対モモより胸の方が美味い
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:13 ▼このコメントに返信 薄めのそぎ切にして、しょうゆとみりんにつけて片栗粉まぶして
さっと焼いただけでご飯にもビールにもウマー。
焼きすぎると固くなるから気を付けろ。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:14 ▼このコメントに返信 塩麹に数時間〜1晩つけとくのが最強
揚げて良し煮て良し焼いて良し
そのまま冷凍してもいい
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:15 ▼このコメントに返信 むね肉のカツとからあげ大好き!!
55 名前 : 投稿日:2014年02月14日 21:16 ▼このコメントに返信 鶏胸肉をつかいまくるョ (sm2865162) ニコニコ動画
が旨そうでいい。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:21 ▼このコメントに返信 鶏胸肉を両面焼いた後にトロけるチーズのせてオーブンで焼き目つけるのが好き
これはモモ肉でやるとクドくなりすぎるから胸肉じゃないと駄目だわ
胸肉でも結構重いけどね
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:23 ▼このコメントに返信 てめぇの料理の腕の悪さを食材のせいにするドクズ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:37 ▼このコメントに返信 ※22
そりゃモモ肉はうまいに決まってるけどね―そのこと自体否定してるやつは殆どいないでしょ。モモ肉は何も考えず調理してもそれなりに美味く出来上がるし
しかし良質な蛋白源としての胸肉を求める人はいるし、何より安いから家計がピンチの時は有り難い。そんなシーンでも胸肉を食って満ち足りた気分になれるのが料理の腕ってもんでしょ
まさか「今日は胸肉しかないからあんまり美味しくないよ」って言い訳はできんでしょ
それぐらいの事情も汲めないで残念呼ばわりとはそっちの思考の方が残念かなぁ
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:42 ▼このコメントに返信 そもそもどんな食材でも上手に食べるのが料理っていう学問なんで
本当に毒なもの、最悪にまずいもの以外は食ってやるのがマナー
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 21:58 ▼このコメントに返信 俺はジュクジュク、ズルズルしたもも肉より
歯ごたえたっぷりであっさりした胸肉の方が好きだな
固くゆでた後に冷蔵庫に入れてさらに固くして塩つけてモリモリ噛むと最高
61 名前 : 名無し投稿日:2014年02月14日 22:20 ▼このコメントに返信 胸肉はシチューに入れたりマヨネーズ照り焼きにするのにちょうどいい淡白さなんだよな。ももはちょっとくどくなってしまう。
調味料に長時間しっかり漬けたり、そぎ切りにするとパサつかず柔らかくなるよ。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 22:23 ▼このコメントに返信 ゆっくり焼いてローストチキン
おしゃれにカットして自家製タルタルソースでいただきます
63 名前 : 名無しゲーマーさん投稿日:2014年02月14日 22:25 ▼このコメントに返信 昔なつかしのとりささみ(むね肉可)のレモン煮が至高。一口大に切る→片栗粉まぶして揚げる→醤油、レモン、砂糖、みりん、片栗粉で作ったあんを絡める→ウマー
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 22:28 ▼このコメントに返信 海外だとモモ肉より胸肉のほうが高い、日本だと逆
胸肉のほうが好きだからありがたい
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 22:28 ▼このコメントに返信 いやいや、料理の腕と工夫で胸肉もうまく食える
高くて質のいいもん使えばある程度誰にだって美味く食えるわw
通ぶって知ったかぶりするのやめた方がいいよ。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 22:39 ▼このコメントに返信 ジップロック鶏美味しいよ
味付けした鶏肉をジップロックに密封して沸騰させて火を止めたお湯に入れとくだけで出来る
炊飯器鶏と似てるが真空パック状態で密封してる為肉汁が外に流れなくてジューシー
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 22:40 ▼このコメントに返信 ガッテンだとウマ味はもも肉よりあるって言ってた。
つまりは調理次第だね。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 22:44 ▼このコメントに返信 単純に焼いて食ってる
もも肉も美味いけど歯ごたえある胸肉がなんか好き
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 23:07 ▼このコメントに返信 スマホが普及してから※8みたいな奴が増えたなぁ
つまんね
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 23:08 ▼このコメントに返信 >>18が全て
71 名前 : むね投稿日:2014年02月14日 23:12 ▼このコメントに返信 トリ胸はかなり汎用性高いぞ。薄めのそぎ切りにしてまずはしっかり酒に漬け込め!これだけで肉がしっとり柔らかになる。あとは好きな味付けをしてなるべく火を通しすぎないように調理すればおけ。煮物にだけは向かんが揚げ物炒め物なんでも美味いぞ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月14日 23:27 ▼このコメントに返信 から揚げは下味付ける時に水もちょっと入れて一緒にもみもみすると
水を吸ってジューシーにできる。揚げ過ぎないで余熱で火を通せれば一番いい。
あと、水で揉んで塩コショウ片栗粉まぶして焼けばプリプリになる。
あとは鶏ハム最強。
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月15日 00:24 ▼このコメントに返信 適当な野菜とコンソメと一緒に鍋に放り込んで
ポトフにでもするのが一番簡単だわ
74 名前 : あ投稿日:2014年02月15日 00:52 ▼このコメントに返信 梅シソで巻け
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月15日 00:59 ▼このコメントに返信 ※69
ガラケーだけどお前の意見には納得せんわ
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月15日 01:46 ▼このコメントに返信 嫌いだったんだけど日清の中華街のサクサクから揚げ粉で目覚めた。
胸肉の肉汁がこんなに美味しいのを知らなかったのは人生損してたマジ。
77 名前 : あ投稿日:2014年02月15日 02:12 ▼このコメントに返信 バカかお前ら、
加熱しすぎのやつしかいないじゃん笑
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月15日 02:13 ▼このコメントに返信 【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
79 名前 : あ投稿日:2014年02月15日 06:57 ▼このコメントに返信 むね肉は蒸すと最高
80 名前 : 投稿日:2014年02月15日 07:15 ▼このコメントに返信 唐揚げでいいじゃん。唐揚げは胸肉でも十分美味いぞ。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月15日 07:23 ▼このコメントに返信 >1が一人キレ気味でむかつく
自分でできなけりゃ捨てろチンカス
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月15日 08:52 ▼このコメントに返信 胸肉はパッサパサってよくある意見が正直わからん。
自分にとってはもも肉がギトギトって感覚なんで。
ずれてるんかな。
83 名前 : ナナシ投稿日:2014年02月15日 09:28 ▼このコメントに返信 めんつゆ、卵、玉ねぎ、胸肉、ご飯だけで親子丼出来るやろ!
鍋に適当に切った玉ねぎ胸肉とそいつら浸る程度にめんつゆ(好みの味に薄める)ぶちこんで
玉ねぎクタるまで煮込んで卵ほおりこんで混ぜてから火止めてすぐ蓋!
黄身が好みの固さにならなかったら弱火続行も可!でもやりすぎんな!
ご飯の上にぶっかけたら完成!
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:50 ▼このコメントに返信 大根の酵素でやわらかくする方法も併せるといいかもしれない。
和風になりそうだけど、加熱すればそれほど味には影響しないらしい。
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 20:06 ▼このコメントに返信 前間違えて買ってきた鶏股肉で親子丼作ったけど脂っこかった。まあイケるけど胸肉の方が美味しいという印象
あといんげん豆と人参と大葉を胸挽き肉で巻いて蒸すと旨いよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:46 ▼このコメントに返信 ためしてガッテンのやつ、あれの水を炭酸水に変えたのがうちの居酒屋のからあげの仕込みかたとほぼ同じ。
重曹でも良いんだけど重曹つかいすぎると後味うっすら洗剤みたいになる
水に漬けて一晩冷蔵庫、水から上げてサラダのくるくるするやつで脱水して刻んで片栗粉まぜた唐揚げのたれに漬けて数時間で仕込み完了
揚げるときに味の濃い衣にくぐらせて二度揚げ一回目は白いままバットに大量に積み上げて、その余熱で火を通す
少ない量で放置すると中まで火が通る前に冷める
注文が入ったら指でつぶしてどの程度火が通ってるか確認したあと二度揚げいざとなったら温度計ぶっさして確認