1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:12:11 ID:HMQTvkx60
何故なのか?






3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:12:43 ID:dalxlmt60
謎ではない。明白だ

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:12:55 ID:pcaqU6uf0
今8選ばない奴はバカなの?

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:14:28 ID:0Rj4TMvn0
タブレット対応に体力がかかりすぎて
安定感が損なわれている

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:15:10 ID:CFQzq7M/0
明らかに8の方が安定性高いだろ

目付いてるのかよ

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:15:57 ID:LoW6wQjO0
UIがタブレットに偏り過ぎてて
クソだわ8

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:16:03 ID:+p87zzp70
タブレット使うならMacの方が良い

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:20:38 ID:Dn8oAgsD0
ちゃんとサポート残ってるのに今乗り換えるやつは早漏なの?
9待てよ

22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:21:56 ID:pM9utlZu0
8.1が不信感があるから当分の間は8.0で様子を見てみる

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:22:30 ID:HMQTvkx60
8.1はUSB問題が酷い

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:22:54 ID:RXKNS9Cy0
シェアは7の方がずっと高いんでしょ?

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:23:06 ID:WLLkuLIaP
8は爆速起動だから使ってる。
メトロスタイルは時代が追い付いてない

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:23:56 ID:a1CuY2s20
俺だって8にしたいさ
だけどあのUIはないわ

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:25:46 ID:kKIvPZ/T0
タッチパネルを考慮してるOSとかやめて・・・・・

PCにタッチパネルなんて不要だから

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:27:50 ID:+sfrBsqw0
>>32
ある意味林檎はそれをよくわかってる

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:24:11 ID:1olpK5r70
vista「無視すんな」

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:26:39 ID:a1CuY2s20
Me「vista?知らないOSですね」

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:27:43 ID:pM9utlZu0
>>34
君には本当にやられたよ
でもなぜか憎めないんだ…

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:27:00 ID:5+AJ8V6t0
7の方がxpよりも良い。
8は分からん。vistaより評価低いのが怖い

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:27:11 ID:/BZJ3zyn0
8って別に慣れればいいOSだと思うんですけど

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:28:09 ID:S7krwOJ/0
8はゲーム対応してなかったりしそうで嫌だわ

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:29:56 ID:4LoICSrL0
XP厨が7に完全移行した模様

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:31:13 ID:+h46j9SOP
8サブに入れてたけどメインじゃ使いたくないなぁと思った
8.1は使ってない
7で不満はない

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:36:56 ID:8ZlEi11e0
もうじき9出るけど10もすぐ出るで
多分2020年までに11行きそう

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:44:31 ID:i94x/Xy70
なにも知らずに触ると電源の落とし方もわからないから不信感しか無いわ

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:41:33 ID:nn92IcEc0
8.1使ってるけど起動時はデスクトップだしクラシックシェル入れてスタートボタンから従来のメニュー出せる
そういうのいじれないやつが叩いてるんでしょ?

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:43:38 ID:pM9utlZu0
>>53
まあそういう手間をかけなきゃいけないから面倒くさいんだよな
俺もクラシックシェル使ってるけどこれ結構便利だわ

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:46:23 ID:6eYBM6OW0
windows8はUIでかなり損してると思う

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:46:31 ID:HMQTvkx60
俺も最初設定画面から元の画面に戻す方法わからんかったなw

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:50:27 ID:HMQTvkx60
良くも悪くもあのUIが売りのOSなのに
設定変えて元のUIに近づける事は可能なのに文句言うな!ってのはな

そんな事するなら最初から7でいいじゃんって言う

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:50:37 ID:lKXUMoGN0
例えばXPからVistaに変わる時にUI大幅に変わって事故ったじゃん?
んで、7から8に変わる時にUI大幅に変わっただろ?
つまり実験段階なんだよな
頑張れお前ら

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:56:29 ID:8G3IUOiO0
>>66
Vistaが事故ったのは重さのせいだろ
それにVistaと大して見た目変わらない7は成功してるやん
8と見た目変わらない9が出たら喜んで使うの?

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:53:05 ID:LqXF1PL8i
出てから一年経つけどUIが変わったって以外の不満でてないだろ

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:54:32 ID:JAbwkR9V0
起動速度以外7と比べて何がいいの?

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:55:41 ID:HMQTvkx60
>>74
スペックあるPCなら7よりパフォーマンスは出る
他はどうだべか

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:57:51 ID:VKVBKvnj0
>>77
スペックが低くても8の方がパフォーマンスはいいけどな

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:55:46 ID:Od2pBLnP0
8.1と8じゃどっちがいいの

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:57:55 ID:HMQTvkx60
>>78
圧倒的に8

つーか8はUIの変化さえ許容できるなら、まだ安定しているし悪くない
8.1は完全なゴミ

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:55:57 ID:FI8zBF/qP
というか起動速度も7の時点で充分早い

86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:59:57 ID:HMQTvkx60
MEちゃんは?

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:01:36 ID:Txi4HzW10
XPも出た当初はスペック馬鹿すぎて使い物にならんていわれてた
7のUIがvistaと変わらんというなら最終的にはvistaは成功してたと思うよ
あとvistaをvistaって知らさないで新OSですって触らせたらテスター全員が賞賛した
そういうこと

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:02:17 ID:RS+3Tj/Y0
MEちゃんは入れた後98に戻すまであったし流石に擁護できない

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:03:40 ID:WLLkuLIaP
メトロのアプリは使いどころないけど
メトロ画面のファイル検索とか結構便利だし起動早いし処理スピードも上。
シャットダウンとかもalt+F4使ってたから気にならないし
しっかりショートカット管理すれば、スタートボタンなんかまったく使わない。

正直、あえて7を使う理由がまったくない。

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:08:03 ID:ZT6BDujo0
俺は永遠に2000だ

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:11:44 ID:2h1Rm7430
不具合あるのに8.1にしないとサポート期間が伸びない今の状況が一番キツい
SPでよくなる事を震えて待つ悲しい日々

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:12:46 ID:pM9utlZu0
98SEが主流だった頃はHDDの容量は4GBが精一杯だったよな

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:16:41 ID:asXjIrR60
今更8買った知り合いいるんだけど情弱なのかな
その人Vistaも買ってたしw

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:17:44 ID:WLLkuLIaP
たとえばWindowsボタン→firefox→Enterでアプリ起動できたり
ランチャー、ショートカットいらずで便利。

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:19:18 ID:/7qsyTNe0
7メインで売ってりゃスムーズに乗り換え進んだのにな
余計な混乱を招いただけだった

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:22:04 ID:lKXUMoGN0
タブレットが流行り出した頃に出たからなー
iOSやAndroidの後追いだろ?感が拭えない
あと、PCはタッチパネルはタブーみたいな先入観があったな
キーボードとマウスで操作するもんだっていう

出た時期がよろしくない

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:24:20 ID:gReXVrmvO
メイン機がMe→Vistaでもちろん現役
ついでにタブレットに8.1買った俺みたいな奴もいるんだぞ!

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:26:15 ID:po8vbcZ30
>>112
次かう予定のもの教えてくれ

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:27:07 ID:yTMF5u9O0
>>112
お前が買うやつ全力で避けてれば大丈夫そうだな

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:43:27 ID:d+qj78gY0
>>112
俺がいた

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:43:58 ID:dnOZXeDg0
>>130
この先なんか買ったらスレ立てて教えろよ

135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:52:17 ID:d+qj78gY0
>>131
Meたんと比べたら何使ってもさくさく動いてなぁ……

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:48:52 ID:gReXVrmvO
>>130
ホント俺が言うのもなんだけどさ、何でそんな選択したんだよ…

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:25:57 ID:dnOZXeDg0
タッチデバイス無いのに8は使いにくいだけ

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:33:26 ID:dnOZXeDg0
なんで今までのクラシックモードみたいなやつ付けないんだろうね
どんだけこのクソUIに自信持ってんだよ

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:36:26 ID:++FsB33F0
俺は出てすぐ買ったから4000円だったし後悔してない

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:42:36 ID:VKVBKvnj0
>>121
俺は3本買ったw

1200円のヤツと3000円のヤツ2本
うち2本はXPが入ってたパソコンに入れたった

残り1本は塩漬け状態

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:41:14 ID:2+sj57tp0
8.1に更新できます〜みたいなメッセージ出てくるけどめんどくさそうだから8のままにしてる

133: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:48:55 ID:eKefJixri
そこまでUI変わったか?
スタートボタンが変わっただけで後は殆ど変わらないと思うんだけど

136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:53:40 ID:MoJuXnCQ0
>>133
タスクバーがない
全画面の解除の仕方がわからない
いちいちそんなもん調べるようなOSなら7使うわ

ビジネスは大体こんな感じ

デモ機の使い方調べるようなものに買い替えるわけないだろ?

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:00:02 ID:eKefJixri
>>136
あー確かに全画面解除は分からんかったわ

個人的には一回デスクトップモードにしちゃえば今まで通り使えるな

138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:54:47 ID:dnOZXeDg0
すぐ見つからないアプリは虫眼鏡を押して検索窓に入力すれば出てきます

アホかwwwwww

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:00:19 ID:BQ6OAnhL0
7使ってたら8は使いにくすぎる。

143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:01:28 ID:dnOZXeDg0
電卓の出し方

スタート画面でアプリバーを出してすべてのアプリをクリック
出てきたアイコンの中から電卓を選ぶ

アプリバーの出し方
スタート画面のなにもないところで右クリック



はぁ・・

147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:13:09 ID:8/0+HWso0
>>143
なんでわざわざ面倒な出し方してんだよ
頭使えよ・・・

148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 15:14:07 ID:lFuBjE1HP
XP以降は不安しかない
そっからMacに変えたからなんだけど

181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:34:48 ID:LoW6wQjO0
法則通りだと
7は神OS、8はクソ、そして9は神OSになるはず

185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 16:37:17 ID:Kmxw/uKfP
>>181
9はスタート画面にタスクバーがつくらしいからな
多分これでかなりの人が使いやすくなるだろ

189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 17:05:41 ID:cH8gNZU90
Windows7でシャットダウンの方法わからない←情弱乙
Windows8でシャットダウンの方法わからない←あるある

191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 17:11:30 ID:2h1Rm7430
>>189
俺もすげー迷ったけど初期設定なら本体の電源ボタン押せよって話なんだよなこれw
考え方って簡単には変わらないもんだなww

205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 17:46:12 ID:Txi4HzW10
>>191
8ってかvistaからはスリープ推奨で初期設定では本体電源押しても電源落ちんはずだが

206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 17:55:15 ID:2h1Rm7430
>>205
見てみたらそうだったw
触れば触るほどめんどくせぇな

193: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 17:17:58 ID:V4qWvh590
vista使ってて増税前に買い替えたい
でも今さら7を買うのはなんか悔しいし8は評判悪いし9は出るとしたら増税後だし
どーしたらいいん

196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 17:28:13 ID:cerowKzJ0
>>193
vistaのままでいいじゃん
サポート切れの話無ければみんなそのまま使ってるよ
9出て問題無さそうなら買い替えは好みで

203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 17:39:05 ID:Y4KAbE+C0
タッチパネルなら8
無いなら7
結論出たろ

204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 17:43:39 ID:Kmxw/uKfP
7もタッチパネルに対応してるけどな

126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:40:56 ID:iIwWqU/aP
Vistaという単語を聞くと情緒不安定になる

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 13:53:02 ID:2h1Rm7430
一番かわいそうなのは荒削りした7を持ち上げられて評価されないVistaなんだよなぁ

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/14 14:02:58 ID:+ph9Sg7C0
中古販売でもゴミ扱いされるVistaを誰か助けてあげて

サクサクわかるWindows 8.1
サクサクわかる編集部
マイナビ
売り上げランキング: 29,696





【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster  


おすすめ


引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392351131/





Windows8の操作を10秒で理解できる画像見つけたwwwwwwww

【画像あり】Microsoftの公式キャラクターが死ぬほど可愛い件

【甘え】 半数の企業「WinXPからの移行間に合いません><」

米マイクロソフト 「WindowsXPは危険だから使わないで!」

【7月OSシェア】Windows XPがまさかのシェア増加 一体なぜ…

【知ってる?】 「Windows 7」や「XP」「Vista」の名前の由来…

【速報】Windows 8.1 Previewリリースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!  スタートボタン復活

【斜め上】ウィンドウズXPサポートあと1年 自治体対応急ぐ 豊橋市「ネット接続口をテープでふさぐ」

「Windows XP」の代わりになり得るOS

【速報】XP大勝利! 海外のセキュリティベンダー「XPサポート終了後も、独自にパッチ配布する」      ※

【悲報】パソコン過去最大の減少1〜3月期の世界出荷・・・「ウィンドウズ8はパソコン市場を活性化するどころか、足を引っ張っている」

【悲報】Windows XPサポート終了の日まであと1年、移行の検討は早めに

マイクロソフト製「Surface RT」 日本発売キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

「Gmailにだまされるな」、Microsoftがネガティブキャンペーン開始

【動画あり】 Internet Explorerからのお知らせ「昔みたいにまた使ってよ」

【悲報】Windows8が3,300円(米国39.99ドル)→27,090円(米国199.99ドル)に値上げ、円安想定レートか

【悲報】さようならWindows XP 使い続けるのはバカ

米MS、これまで2〜3年周期だったWindowsのアップデートを"1年毎"へ戦略変更? 米報道

【速報】 マイクロソフトのロゴが25年ぶりに変更

【これはうざい】関西弁Windowsがウザいと評判

【速報】Windows 8 Release Preview【なんだこれ】

【画像】Window8の新UIデザインが終わってる…

Windows 8登場で役目を終える「Windows Live」ブランド 迷走してるな…

MS、ついにWindows XP終了へのカウントダウンを開始

Windows8使いにくいぞゴルァアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!

【画像あり】マイクロソフト、Windows 8 の新ロゴを発表! Metro スタイルで"原点回帰

Windows 8、いよいよ一般公開!

【XP厨大勝利】Windows8が WindowsXPからでも簡単にアップグレードが可能に!

Windows 7のシェアがついにXP超え  まだXP使ってる人って…

Windows 8からスタートメニューが消えた理由:「誰も使わなかったから」 (´;ω;`)

【画像あり】これがWindows 8の新ユーザーインターフェース「メトロ」 だ!