- 1:依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2014/02/15(土) 20:48:13.67 ID:???
-
イオンは12日、4月の消費税率引き上げにともない、プライベートブランド(PB、
自主企画商品)の半数以上で本体価格を引き下げる方針を明らかにした。3月中旬から
順次、新価格の商品を投入する。
同社のPB「トップバリュ」は現在約6千品目を展開しており、生産性の向上や包材の
見直しなどで半数以上を値下げする。記者会見した横尾博専務執行役員は「総額を維持して
、生活不安を支えていく」と話した。値下げが難しい商品では、容量の見直しや新商品と
してのリニューアルも検討している。
増税後は生活必需品を節約する一方、趣味やこだわりの商品にはお金をかける消費の
「二極化」が進むと分析する。そのため、トップバリュのなかでも低価格帯の「ベスト
プライス」と付加価値商品帯の「セレクト」を強化。ベストプライスは平成26年中に
600品目から900品目に、セレクトは300品目から450〜500品目に拡充する
計画という。
ソース
http://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/140212/ecn14021215550019-n1.html
- 3:名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 20:51:07.53 ID:vkdX/t9U
-
マジ助かる
物価上がって給料上がらずのアベノミクスと大きな違いや
- 13:名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 21:01:05.57 ID:1IqCHzJ9
-
生産性の向上って、要するに製造メーカーに(ry
- 17:名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 21:05:09.13 ID:fT2USmiL
-
そんなことより
原産国・生産国・製造工場を明記しやがれ
そんなの欧米じゃあたりまえ
情報を開示しないイオンは最低の企業だろ
隠蔽するために作ったブランドがトップバリュ
- 27:名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 21:11:53.28 ID:znR+mFKf
-
なんか益々マックスバリュー頼みになってしまいそうでヤダ
助かるけど
- 32:名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 21:17:36.95 ID:YfO7p6Ry
-
どこで作ったのかわからないものは、怖くて買えません。
- 33:名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 21:19:06.00 ID:FmVlU7tr
-
売れているメーカー商品の真似しきれないイオンPB商品。
比べると不味い。
- 40:名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 21:33:15.43 ID:GWBKO58q
-
イオンのPBはどこで作ってるか記載ないからなあ
イオン自身が責任とりますよってことでPBとしては問題ないけど
オレはセブンみたいにどこで作ったか明記してるほうがいいわ
- 44:名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 21:41:18.15 ID:w/e58LC/
-
西友PBも製造者記載なないけど、全然批判されないよな
商店街を潰したって悪印象が染みついてるだろうか
- 60:名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 22:10:32.94 ID:E2Jf7QQ8
-
この環境で、よく値下げできるな。
素直に凄いと思う。
俺は買わないけどw
- 89:名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 23:50:09.36 ID:ctrNuCYN
-
イオン嫌ってる人が多いけど、結局、西友もイトーヨーカドーも似たようなもんだろ
- 75:名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 22:37:38.54 ID:2AdZZuuo
-
トップバリュ、たまにどこが製造したか社名が書いてある品もあるんだな。
- 100:名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 05:30:50.72 ID:ywNtKo0y
-
トップバリューを安い安いと喜んで買ってたら、自分の給与もトップバリューしてたでござる。
- 102:名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 05:36:34.49 ID:oBDblOCA
-
トップバリューなんて信用出来ないから
絶対買わない。
- 107:名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 06:24:36.42 ID:8Zg7pUui
-
米の偽装した企業に未来は無い
- 121:名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 08:12:15.15 ID:tz985ee/
-
イオンの責任で製造者書かないと言っときながら
米の一件でイオンの対応見るとね。
製造元がー,販売元がー,もうね,まんま民主党。
- 115:名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 06:57:58.15 ID:pdQTVWv9
-
PB委託されている業者が泣きを見るだけだろw
- 128:名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 08:46:57.17 ID:htccr7W6
-
当然給料は上げて値下げするんだよね
- 132:名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 09:07:49.37 ID:KnZsg5sp
-
円高時代の儲けがあるからな
- 141:名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 09:46:20.79 ID:VId1az9m
-
消費税増税デフレ
- 173:名刺は切らしておりまして:2014/02/16(日) 10:39:22.97 ID:fRjZmOdL
-
トップバリュは他社製品より3割くらい安い感じだけど、食料品に関しては味が・・・
まあ安いから仕方ないんだろうけどまずい
- 45:名刺は切らしておりまして:2014/02/15(土) 21:41:30.95 ID:f3lDDJ/8
-
イオン系列のスーパーで一番困るのは
トップバリュ商品を置きまくって他のメーカー品の選択肢がほとんどなくなること
元スレ : http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464893/
◆【衝撃】日本で唯一イオングループのない都道府県が存在していた
◆幕張にオープンしたイオンがデカ過ぎマジキチワロタwwwwwwwwww
◆日本最大のショッピングモールがオープン 延床面積はなんと402,000平方メートル(40ha)
◆イオンで一日を過ごす「イオニスト」がかっこ良すぎるwwwwww
◆【画像あり】イオンのクレームクソワロタwwwwwwwwwwwwww
◆「イオンモールがあるから都会に出る必要がない」地方にこもる若者たち
◆商店街「ジャスコなんかに負けない!」→「んほぉ閉店しゅるぅぅ!」
◆シャッター通り商店街を復活させるアイデアを下さい
◆イオン 「秋田に国内最大のイオン作る」 商店街「絶対反対!街なかから人が消えてしまう」 市民「」
◆イオン、全国の千店舗を通年で7時開店に
◆イオン「ヒャッハー村だー!」商店街「イオングループが来たぞー!」
◆【徹底議論】ジャスコを倒し田舎の商店街を復活させるには
◆寂れていく温泉街…どうしたら立て直せるかおまえら知恵を貸せよ
◆地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww
◆【画像あり】田舎のジャスコ駐車場でかすぎだろwwwwwwwww
◆田舎のジャスコって凄いらしいけど、普通とどう違うの?ただのスーパーじゃないの?
◆田舎者「イオンは商店街を滅ぼす」イオン「商店街に進出して活性化するよ!」田舎者「ぐぬぬ」
◆若者「商店街の店は暗くて入りにくい」「飲食以外では行かない」 町の商店街信者涙拭けよ
◆幕張にオープンしたイオンがデカ過ぎマジキチワロタwwwwwwwwww
◆日本最大のショッピングモールがオープン 延床面積はなんと402,000平方メートル(40ha)
◆イオンで一日を過ごす「イオニスト」がかっこ良すぎるwwwwww
◆【画像あり】イオンのクレームクソワロタwwwwwwwwwwwwww
◆「イオンモールがあるから都会に出る必要がない」地方にこもる若者たち
◆商店街「ジャスコなんかに負けない!」→「んほぉ閉店しゅるぅぅ!」
◆シャッター通り商店街を復活させるアイデアを下さい
◆イオン 「秋田に国内最大のイオン作る」 商店街「絶対反対!街なかから人が消えてしまう」 市民「」
◆イオン、全国の千店舗を通年で7時開店に
◆イオン「ヒャッハー村だー!」商店街「イオングループが来たぞー!」
◆【徹底議論】ジャスコを倒し田舎の商店街を復活させるには
◆寂れていく温泉街…どうしたら立て直せるかおまえら知恵を貸せよ
◆地方都市の衰退っぷりクソワロタwwwwww
◆【画像あり】田舎のジャスコ駐車場でかすぎだろwwwwwwwww
◆田舎のジャスコって凄いらしいけど、普通とどう違うの?ただのスーパーじゃないの?
◆田舎者「イオンは商店街を滅ぼす」イオン「商店街に進出して活性化するよ!」田舎者「ぐぬぬ」
◆若者「商店街の店は暗くて入りにくい」「飲食以外では行かない」 町の商店街信者涙拭けよ
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:22 ▼このコメントに返信 イオン系スーパーで買い物するとたまにレシートがTVだらけになる
貧乏だし、安いにこしたことはない
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:22 ▼このコメントに返信 イオン系は粗悪品のトップバリュしかないし、
その粗悪品が今まで大して安くなかっただけの話では。
トップバリュの値段安く見せるために、他商品高くしてるしな。
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:23 ▼このコメントに返信 高くても国産でいいわ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:24 ▼このコメントに返信 製造コストをさらにカットしなければならんのだから、ますます粗悪になるのは当然。
5 名前 : 名無し投稿日:2014年02月16日 11:24 ▼このコメントに返信 産地偽造するイオン?なら安かろう放射能、みたいな怖い店で買わないわ。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:27 ▼このコメントに返信 イオンでTV買うより、安い店で有名メーカー品買った方が実は安かったりする。
イオンはTV以外の値段高く設定してるから、TVが安く見えるだけっていう。
7 名前 : 名無し投稿日:2014年02月16日 11:29 ▼このコメントに返信 いや無能な官僚や政治家や公務員の給料6分の1にして、農家と酪農家や漁師や食品加工業と加工品や生鮮運搬する流通業界に援助して欲しい。したら安全かつ生産コストと食い物が安くなれば日本人文句言わないし。
8 名前 : 原産地表示してみ?投稿日:2014年02月16日 11:33 ▼このコメントに返信 イオン系列行くと分かるが日本製を高い値段設定にしてトップバリュを据え置き値段にして、いかにも安いですよーにしてるだけだよな
騙されると思ったか!?あやしい商品イオン産トップバリュ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:33 ▼このコメントに返信 あの激しい大気汚染などが問題になってる某国産の「食品」だけはありえないわ・・・
10 名前 : ななし投稿日:2014年02月16日 11:34 ▼このコメントに返信 そもそも老害がさっさと引退すれば…
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:34 ▼このコメントに返信 PB商品はNBに比べ質が劣ってて当たり前。
あれは「質が劣ってても値段が安いものがほしい」という人向けの商品。
必要な人だけ買えばええねん。
俺は買うで。モノは選ぶけどな。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:34 ▼このコメントに返信 まず製造者を表示しろ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:35 ▼このコメントに返信 西友とかのPBも
皆さんのお墨付きとか謳ってる割に
裏みると原産国 中国だからなあ
まあ表記してるだけいいが
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:36 ▼このコメントに返信 納豆のカラシがくそまずい
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:39 ▼このコメントに返信 不祥事起こしすぎなんだよなあ・・・
16 名前 : 名無し投稿日:2014年02月16日 11:40 ▼このコメントに返信 安くなるけど内容量も減るんでしょ。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:41 ▼このコメントに返信 適正価格でモノを買えない人って、何のために生きてるの?
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:43 ▼このコメントに返信 中国との輸入契約でも済んだのかな
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:44 ▼このコメントに返信 輸入食品が多いけれど、調達価格が安かったのは、1年〜4年前くらいの円高だった時だろ。
今ころになって価格を下げても利益が出るっていうことは、当時どれだけ搾取していたんだよ。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:45 ▼このコメントに返信 この記事見て、即座に「総額表示に統一するだけでしょ?」と思った
POSデータ管理や財務処理、売場POP付け替えるだけでも、コストが半端ない
超がつく大手チェーンなら、税上昇分を吸収したほうが話が早い
今後の仕入れは(禁止されてるけど)渋くすればいいだけだし、何よりイメージあがる
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:45 ▼このコメントに返信 イオンPBはくっそマズいから要らん
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:49 ▼このコメントに返信 産地がやばすぎる
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:49 ▼このコメントに返信 タダでもいらない しなちょうせん製のイオンPB!!
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:50 ▼このコメントに返信 もう安全に金掛けるほどの経済的余裕はないからTVでいいです
25 名前 : あ投稿日:2014年02月16日 11:50 ▼このコメントに返信 うちのオカンでもPBだけは買わんしイオンで生鮮系なんてもってのほかやで。どんだけ底辺やねん。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:50 ▼このコメントに返信 とにかくマズイ、安物買いの銭失いとはコレのためにある言葉だよ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:50 ▼このコメントに返信 トップバリュは中国韓国製だからなぁ......
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:52 ▼このコメントに返信 イオンのPBとか怪しすぎて買う気にもならんから関係ない
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 11:56 ▼このコメントに返信 いくら安くてもカスはカス。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:01 ▼このコメントに返信 イオンが責任とるから!っていいつつ今まで責任とったことないよね?
マスゴミは初報以外ほとんど報じないし、びっくりするくらい叩かないしね。
食品偽装問題でもイオンもからんでた! → 報道なくなる
これには驚くというか、マスゴミ様のゴミ加減に辟易するばかり
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:03 ▼このコメントに返信 値下げしても買わないからどうでもいいけど
>>45が言ってる様に他の選択肢が無くなるのは勘弁
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:04 ▼このコメントに返信 製造元を明記しないかぎり食品は絶対買わない
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:06 ▼このコメントに返信 どこで作ったかわかれば買うんだけどな
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:06 ▼このコメントに返信 トップバリュー、ではなく「トップバリュ(TOPVALU」
商標起因のネーミングだと思うけど、名前からしてウソモノなんですよね
トップバリュの食べ物類は家族には買わせていませんよ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:06 ▼このコメントに返信 松坂マームの死体水も産地偽造も見事に有耶無耶にしたな
流石大資本イオン様だわ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:08 ▼このコメントに返信 多少高くても信頼できる物を買うのが日本人なんだよなぁ
安けりゃ何でもいいってのは無いわ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:09 ▼このコメントに返信 トップバリュー習慣〜♪
トップバリュー習慣〜♪
トップバリュー習慣〜♪
38 名前 : 名無し投稿日:2014年02月16日 12:09 ▼このコメントに返信 トップバリュは原材料遺伝子組替が多い。
ルー系は美味い。
39 名前 : 名無しさん投稿日:2014年02月16日 12:11 ▼このコメントに返信 ※ただし分量は2割減らします
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:23 ▼このコメントに返信 安くても韓国中国産は怖いよ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:26 ▼このコメントに返信 イオンのPBなんて絶対買わねー
42 名前 : あ投稿日:2014年02月16日 12:30 ▼このコメントに返信 PBは下げるけれどPB以外を定価で売る割合を逆に上げるんだろ?
他店が半額で売っているワコール製品を定価で売り続けていた事はバレているんだよ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:31 ▼このコメントに返信 トップバリュのレトルトカレー(58円の中辛)の成分表を見てみると塩分が3.5gもあるんだよな
あきらかに貧乏舌向け
味覚がバカになっちまう
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:34 ▼このコメントに返信 安いからってよく食べ物を中韓製で我慢できるね
しかもまずいんだろ?
45 名前 : あ投稿日:2014年02月16日 12:35 ▼このコメントに返信 トヨタ方式
46 名前 : あ投稿日:2014年02月16日 12:37 ▼このコメントに返信 値下げとか馬鹿だろ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:37 ▼このコメントに返信 イオンのもんに囲まれると惨めな気分になる、不味いしな
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:37 ▼このコメントに返信 西友はPB商品アレだけど他の国産メーカー品もたくさん置いてるから選択肢がある。
PB避けても普通に買物できる。
でもイオンの場合ほとんどPBで占められてるからほんと選択肢がない。
中国や韓国生産の偽装品を買わされる危険が高いしイオンで食品は買う気しない。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:40 ▼このコメントに返信 増税前の値下げなら増税転嫁法には触れないからなあ…
※10
老害が引退するとこの件がどうなるんだ?
とりあえず「老害」言っとけばもう考えなくていいんだろうっていう、ゆとりの老害依存心
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:45 ▼このコメントに返信 イオンはPBだけ安くて
それ以外の商品の値段が高いから行かなくなったわ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:46 ▼このコメントに返信 PBだらけだからまったく買わない
52 名前 : うんこ投稿日:2014年02月16日 12:54 ▼このコメントに返信 メーカーかわいそう
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:56 ▼このコメントに返信 「品質はイオンが責任を持ちます」っていうのは
不祥事が発覚してから製造元を解散させるまでイオンが時間稼ぎしますって意味だったからな
それを指摘した週刊誌も棚から撤去させて…
流石に後ろ暗すぎるから、それ以来【製造元:イオン】かどうかは見るようになった
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:56 ▼このコメントに返信 残念だが安かろう悪かろうのトップバリュだけは買わない。
55 名前 : あ投稿日:2014年02月16日 12:59 ▼このコメントに返信 やイ神
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 13:02 ▼このコメントに返信 イオンは米の偽装が超悪質だったから絶対PBは買わない。
何を使ってるか分ったもんじゃない。
結局食料品は絶対イオンで買わなくなった。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 13:07 ▼このコメントに返信 この世の中で値下げできるなんて異常だろ
どんな中身なんだか不安になるわ
58 名前 : 名無しさん投稿日:2014年02月16日 13:10 ▼このコメントに返信 値下げ分は製造メーカーが負担します。
まあトップバリュの製造メーカーの99%が中国・韓国だからな。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 13:12 ▼このコメントに返信 スレと米欄に普段から食料品の買い物してる奴ってどんだけいるんだろうな
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 13:13 ▼このコメントに返信 ※57
品質維持に値上げしようとするとブチギレるくせに…
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 13:27 ▼このコメントに返信 ちょっと値上げすれば「豚のエサ。誰が買うんだよ」
値下げしたらしたで「何が入ってるかわかったもんじゃない」
叩き方ばかり上達して
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 13:33 ▼このコメントに返信 一番下で製造している奴らの給料下げて対応するんやで
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 13:45 ▼このコメントに返信 原材料が不安すぎてスルー一択。
”安くて食べられる味でそれなりに信用できる商品”なら他にあるしなぁ。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 13:48 ▼このコメントに返信 値下げしなくていいから製造元表示して欲しい
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 13:58 ▼このコメントに返信 どうせイオンで買わないからどうでもいいわ。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 14:02 ▼このコメントに返信 福島がー原発がーなんて言ってるやつがイオンのトップバリュ買ってたら笑える
それこそなに入ってるかわからん
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 14:06 ▼このコメントに返信 チョンチャンコロの不衛生な食品が売れなくなったから値下げしただけ
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 14:10 ▼このコメントに返信 店内では安いが地域では特段安いわけではない
それがトップバリュ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 14:13 ▼このコメントに返信 自分はトップバリュの食べ物は一度も買った事ないしこれからも買うことはないが、アクリフーズの時に責任取らないに等しかったからますます売れなくなるだろうな
70 名前 : あ投稿日:2014年02月16日 14:18 ▼このコメントに返信 値段下げてもかわねーよ
71 名前 : あ投稿日:2014年02月16日 14:19 ▼このコメントに返信 チョンプバリュー商品なんて買えるかw
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 14:34 ▼このコメントに返信 マックスバリュは24時間だからよく使うけどTBは絶対買わないようにしてるなあ
箱ティッシュ買おうとしたらTBしかなかったぞ死ね
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 14:42 ▼このコメントに返信 汚染偽装中国米なんか安くなっても仕方ないだろ・・・
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 14:46 ▼このコメントに返信 ネットではイオン叩きが多いが
パンピーの支持率やイオンの株価明らかに違う
アンチTPPみたいな感情的国粋主義者か、同業他社の関係者が多いのか
単なる大規模小売に対するスケープゴートになっているのか
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 15:04 ▼このコメントに返信 米61
高いくせにゴミ、安いゴミ、高くて良い物、安くて良い物
の違いがわからねーのか
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 15:10 ▼このコメントに返信 ちゃっかり量減らしたの知ってんだからな
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 15:12 ▼このコメントに返信 そもそも消費税増税を口実に値下げアピールするのはガイドライン違反じゃないか?
監督官庁はしっかり指導しろや
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 15:25 ▼このコメントに返信 どこで作ったのかわからないものの値下げに意味があるんですかね
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 15:45 ▼このコメントに返信 お前らみたいな工作員に脳髄まで侵されてる馬鹿は買わないだろうけど
一般人は買うからなー
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 16:15 ▼このコメントに返信 表示しなくてもいいから原料の原産国変えて安くするんでしょ
どこに変えるかは言うまでも無いが
81 名前 : あ投稿日:2014年02月16日 16:58 ▼このコメントに返信 バリューの食品なんて中国か韓国産で売れ残り商品だろ。お菓子で賞味期限が残り2ヶ月きっての見たことあるぞ
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 17:11 ▼このコメントに返信 安いがイッチバーン
安いものには訳がある〜
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 17:17 ▼このコメントに返信 イオンのプライベートブランドのほとんどが中国と韓国ですよね
前ここの韓国産のチョコケーキでなんか問題起こしたよな
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 17:49 ▼このコメントに返信 靴下とかは割といいと思うが
食料品は見た目が不味そうで、食べてみるとやっぱり不味いんだよなあ。
値段の前に品質を何とかしないと。
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 17:53 ▼このコメントに返信 うん、服とかはいいんだけど食い物は胃腸に合わないんで駄目だわ
まあ服も傷むの早いけど安いしw
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 18:49 ▼このコメントに返信 トップバリュは韓国産
西友は米国産が多いイメージ
メモリか液晶なら韓国産でも耐えられるけど
飲食物とHDD駄目だ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 20:12 ▼このコメントに返信 いくら安くなってもトップバリュは買わないがな
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 22:25 ▼このコメントに返信 ヨーカ堂も最近その傾向があるけど、イオンはとにかく品ぞろえが薄すぎて行かないな。
3列も4列も同じ商品並べてスペースを埋めようとするな
そういえば最近マルエツからトップバリュ製品が急速に消えてるね。
資本関係が変わったのかな。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月17日 00:35 ▼このコメントに返信 日本を困窮から移民だらけにしたいマスコミや売国官僚
小泉持ち上げもそうだし、構造改革路線、デフレ維持路線、消費税増税、緊縮財政、円安批判とか全部同方向だな
欧米も中国製の太陽光パネルを買い込まされたり道州制で失敗してるところを見ると
共産主義圏の新自由主義の皮を被った非成長工作されてそう
小泉構造改革で台頭した新興企業も在日社長が多そうだしな
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月17日 01:21 ▼このコメントに返信 トップバリュは安かろう悪かろうと思ったら、割りとまともだった
少なくとも消耗品は100均よりはるかに良い
食料品は買わないけど
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月17日 04:02 ▼このコメントに返信 ダイエーのPB無くしたのは絶許
92 名前 : www投稿日:2014年02月17日 14:15 ▼このコメントに返信 ※30 そうそうそ。
こないだのマラチオンピザやコロッケも、回収はアクリフーズ丸投げだったからなw
イオンが全責任を負うってんなら、テメーで商品回収やれ!って思ったわw