- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:03:36.88 ID:zvDU8yJw0
-
馬鹿にしてたのに悔しい
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:04:15.94 ID:dQs0DHOF0
-
日経でも読んでんの?
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:04:37.38 ID:zvDU8yJw0
-
>>2
うん疲れたもう
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:05:41.46 ID:cqjgdTNB0
-
10月までほとんど就活しなかった俺よりマシ
周りから見りゃウザいけどそうゆう奴は大体早く決まるもんよ
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:07:13.03 ID:zvDU8yJw0
-
>>5
そうだといいけど
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:05:47.15 ID:maqUfzA70
-
でも適性検査の対策は手抜きなんだろ?
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:07:13.03 ID:zvDU8yJw0
-
>>6
適当…問題集は一冊やって、あとは解答集漁ってる
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:05:49.03 ID:YYHOzubI0
-
意識高い(笑)と意識高いは別物
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:07:13.03 ID:zvDU8yJw0
-
>>7
確実に前者…
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:08:37.03 ID:dQs0DHOF0
-
とりあえず最前列で頷いとけよ
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:09:03.03 ID:zvDU8yJw0
-
>>9
もう説明会はいいや
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:08:56.21 ID:Ty0iRTbvI
-
就活開始時期から急に努力したところで開始時点でもう勝負はついてるよ
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:09:53.06 ID:zvDU8yJw0
-
>>10
だよな、就活やめよ…
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:09:06.58 ID:6I3PFte+O
-
意識低すぎる俺よりまし
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:09:53.06 ID:zvDU8yJw0
-
>>12
いやおまえらみたいなの羨ましいよ楽しそうで…
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:09:44.98 ID:ylBGMPSe0
-
今日、メガバンクに春から就職する女の子にあったけど、意識が低い高いとかでなく
出来る人は無理せず出来るってだけなんだよな
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:10:49.20 ID:zvDU8yJw0
-
>>13
無理してもできないんですけど
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:11:18.89 ID:dQs0DHOF0
-
https://www.youtube.com/watch?v=M6rb6kknj3A&feature=youtube_gdata_player
ほらよ
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:15:36.41 ID:zvDU8yJw0
-
>>16
しにてええええなんじゃこれ
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:11:53.33 ID:hyI2WnUU0
-
意識高い()奴らって確実に自分に酔ってる
始めから宮廷、早慶に行けばいいのに
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:12:08.72 ID:Ty0iRTbvI
-
他人のために生きるのも辛いだろ起業しな
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:15:36.41 ID:zvDU8yJw0
-
>>18
かねない
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:21:29.05 ID:Ty0iRTbvI
-
>>22
2006年から1円で会社作れるんですが
どうせ同じ勉強するならもう少し自分の為にすればいいじゃん
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:12:24.97 ID:Vi5/+xG80
-
みんなそうやって社会に出て行くんやで
とかニートの俺が言ってみる
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:15:36.41 ID:zvDU8yJw0
-
>>19
にーとがいい
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:12:33.84 ID:ylBGMPSe0
-
まあ、リクルートとかが作った常識とかに捕われず、なるがままにやるといいよ
中小の方がお金貰える所やホワイト企業も多いし
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:15:00.59 ID:CLgE3me60
-
>>20
なにも知らないくせに!
もしそうだというのなら今すぐ俺に楽な仕事を授けてみせろ!
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:16:50.26 ID:ylBGMPSe0
-
>>21
学生の貴方よりは知ってますよ^^
人に寄っかかる姿勢は何やってもダメだぞ
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:15:36.41 ID:zvDU8yJw0
-
>>20
リクルートは基本信じてないかなり我流
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:15:47.21 ID:maqUfzA70
-
志望の業界は?
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:16:58.66 ID:zvDU8yJw0
-
>>23
金融
メーカー
食品
ゼネコン
インフラ
あといろいろ
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:22:49.69 ID:ylBGMPSe0
-
>>26
ゼネコンは体育会系で、指示型の社会人になってしまうから、そこを退職した場合
次は無いと思った方がいいぞ
指示型の社員なんてリストラの第一候補だ
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:25:53.69 ID:zvDU8yJw0
-
>>31
まじ
しじがた?わからんけどわかった
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:28:12.57 ID:ylBGMPSe0
-
>>35
人に指示されないと動けない人
世の中の9割が指示型だけど
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:30:06.01 ID:zvDU8yJw0
-
>>36
ふ〜むなるほどなるほどなるほど〜
指示まち人間で退職しないってのは辛いかな
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:23:32.10 ID:EHp4GdEe0
-
>>26
せっそうねーな。
せめて2つぐらいに絞れよ
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:25:53.69 ID:zvDU8yJw0
-
>>34
2つにはしぼってる
けどあとは本当になんとなく
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:16:33.76 ID:P0d68x8V0
-
コネがあれば楽チン
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:17:50.29 ID:zvDU8yJw0
-
>>24
ナシ
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:17:59.40 ID:OZZLlpgp0
-
内々定取れた?
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:18:35.27 ID:zvDU8yJw0
-
>>28
まだだよおもう取れてる人いるの?外資とか早いの受けてないんだよお
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:21:44.39 ID:BnQC5CGrI
-
何も就活してなかった14卒だけど先日地銀に内定もらた
どうにかなるもんだな
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:25:53.69 ID:zvDU8yJw0
-
>>32
おめ
しじがた?わからんけどわかった
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:37:44.67 ID:fP67CUXi0
-
やりたいことも興味あることも全く無いから採用方法に
グループワーク無しで年収400〜500万の企業探してるがやる気起きない
当然ブラックばっか引っ掛かるし
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:39:15.15 ID:YYHOzubI0
-
就活で自分の考えとか延々と述べてるアホは死ぬべき
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/16(日) 03:32:48.50 ID:AopWwGjy0
-
おれと一緒に留年しようずwwww
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392462594/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:21 ▼このコメントに返信 自分を騙せる奴が最強
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:25 ▼このコメントに返信 ていうか社会に出るなら出るなりに意識高めないとそりゃ駄目だろ
背広着てうぇーいうぇーい言ってるオッサンいたらどう思うよ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:27 ▼このコメントに返信 意識高い系に見えないんですが
4 名前 : 名無し投稿日:2014年02月16日 12:34 ▼このコメントに返信 あんまりスタートダッシュで気張りすぎると3〜5月あたりにヘバっちまうよなぁ
学生時代に受験だの部活の大会だの見てりゃわかる
5 名前 : あ投稿日:2014年02月16日 12:34 ▼このコメントに返信 別に意識が高いことは良いことだろ
仮に意識高い(笑)系の場合でも旧帝一工神、早慶レベルなら逆に良い
それ以下の大学ではちょっと痛いかもな
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:35 ▼このコメントに返信 こいつが決まらない理由は間違いなく>>26
最初に方針を決めないと絶対無理
就活に限った話では無いけど
7 名前 : 投稿日:2014年02月16日 12:39 ▼このコメントに返信 とっとと内定もらっちゃえば就活なんてすぐに辞められる
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 12:56 ▼このコメントに返信 就活って大変なんやねぇ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 13:02 ▼このコメントに返信 意識高い系じゃなくて、
今まで何にも考えてなかったのを考えるようになっただけじゃね?
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 13:05 ▼このコメントに返信 ※6
「椅子に座ってるだけで高給もらえるっぽいから御社を」みたいなムード出してそうだよな>>1は
自分のしたいことも適性もろくに考えないまま待遇だけ見て大企業ばかり何十社も回って
挙句に「日本の就活制度は馬鹿げてる」とか悟り顔でふてくされるのはもったいない話だ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 13:13 ▼このコメントに返信 ネットにアドバイス求めても>>31みたいな知ったか無知の連中に翻弄されるだけなのにな
知恵袋で病気の質問して「心配ないですよ」にベストアンサー付けるような行為だ
12 名前 : 名無しさん投稿日:2014年02月16日 13:44 ▼このコメントに返信 今の就活生って当然自分のバイトリーダー()とかボランティア()の成果をブログで系統立てて書いてるもんだと思ってたけど意外とやってないんだってね
やらない理由を聞くとむにゃむにゃ言い訳してくる
意識高いならそれくらいやればいいのに
13 名前 : 投稿日:2014年02月16日 14:05 ▼このコメントに返信 全然まし
バカだと自覚してないで斜に構えるやつよりは救いようがある
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 14:08 ▼このコメントに返信 やりたいことが明確に決まってて、その業界に就職した俺には
>>26 みたいなのが全く理解できない。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 14:38 ▼このコメントに返信 就職活動で困るのわかりきってるのに何故高校の文理選択で文系に行くのか。
しかも大学では文学部とかお笑い。
16 名前 : 投稿日:2014年02月16日 15:00 ▼このコメントに返信 米15
大学は就職しにいくとこじゃないしね
文学勉強したかったから文学部行ったまででしょ
それがどの程度の決意かは人によるだろうけど、大なり小なり興味があって行くものだよ。文学に限らず
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 15:28 ▼このコメントに返信 >>21って「エゴだよそれは!」の返し待ちだよな
なんかマジレスで説教されちゃって気の毒やな
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 15:36 ▼このコメントに返信 ※16
そういうこと言って、文系で、研究・勉強に性を出してる奴なんて(法学部以外で)見たことないけどね。
散々遊んだ挙句、就活で研究成果をアピールできないからって、バイトやら部活やらの実績を捏造してさ。結局「就活は学校の成績なんて関係ない。結局リア充と嘘つきが勝つ。」とか言ってるの。アホかと。
お前が選んだ道だろそれは。就活で研究成果がアピールできないなんてお前らが勝手に作り上げた神話だろ。
19 名前 : 投稿日:2014年02月16日 16:14 ▼このコメントに返信 自称意識高いと意識高いの違いをわかってない奴多すぎ
20 名前 : あ投稿日:2014年02月16日 16:30 ▼このコメントに返信 リクナビは今だに、学部卒の文系向けのアドバイスしかしない。理系修士で何も考えず従ったら、ブラックSEにしか受からなかった。
そこで博士に逃げて(最悪の選択肢だけどな)、今度は院生・博士課程ならではのアプローチをきちんと研究して対策してリベンジしたら、無事に関連するメーカーの技術職に採用された。リクナビさん、もっとマイノリティを救ってあげてくれ。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 16:33 ▼このコメントに返信 意識高い系(笑)ってのは何の意味もないことを格好つけてやってる奴のことだろ?
目的に向かって努力してる奴も一緒くたにして馬鹿にする奴はただの馬鹿だ。
22 名前 : 名無し投稿日:2014年02月16日 17:13 ▼このコメントに返信 就活してるけど、リクナビやマイナビの平均エントリー数やばすぎ。あのくらいしないと受からないのかと思うと萎える。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 17:37 ▼このコメントに返信 米16
いい大学(?)だと企業の推薦取りやすいというメリットがあるから、
案外馬鹿には出来ないぞ
24 名前 : あ投稿日:2014年02月16日 18:45 ▼このコメントに返信 就活中だけど志望動機業種ごとにいちいち考えんのめんどくせえ
あー回りが2次試験受けたとか聞くとまだ何も始まってない自分がすごい不安になる
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 18:46 ▼このコメントに返信 俺もまだエントリーすらしてないし大丈夫だろ
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 20:16 ▼このコメントに返信 働き始めて分かったけど、ホント意味ないわ就活のアレは 仕事においてクソの役にも立たん
27 名前 : あ投稿日:2014年02月16日 21:01 ▼このコメントに返信 親に迷惑だけはかけないでほしいです。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 21:59 ▼このコメントに返信 中小は止めとけ。リクルートとか大学のアドバイザーの言うことを鵜呑みにするな。
そりゃ良質な中小はあるだろうけど、数は少ないし大手の方が福利厚生・待遇その他整っているに決まっているだろう。狙えるなら大手狙っとくべき。学歴その他でハンデがあって、夢を見る立場にないなら
ムリに大手を受けずに中小を重視すればいいだけ。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月16日 22:02 ▼このコメントに返信 「とりあえず就職できればなんでもいい」って言ってるやつほど就職後に「この仕事は俺には合わない」って言ってるイメージ。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月17日 01:26 ▼このコメントに返信 地域対立・世代対立・男女対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断.工作スレを報告するスレ」「サルでもわかる.TPP」で検.索