1: バックドロップ(やわらか銀行) 2014/02/20 20:11:27 ID:h+5CpR10P
19時までなら焼き鳥1本「10円」 土間土間の早得企画
「居酒屋 土間土間」は19時までにオーダーすると
「焼鳥もも串」1本10円で販売するキャンペーン「早土間」を2014年2月19日から実施します。
通常110円が10円に 通常110円(店舗により異なる)の焼鳥もも串が1本10円で食べられるキャンペーン。
公式ホームページや店頭チラシなどで入手できる専用チケットを
19時までに提示するとキャンペーン価格が適用。1回に注文できる本数は店舗スタッフまで。
キャンペーンは25日まで。詳細は公式ホームページで。
http://news.ameba.jp/20140217-244/
「居酒屋 土間土間」は19時までにオーダーすると
「焼鳥もも串」1本10円で販売するキャンペーン「早土間」を2014年2月19日から実施します。
通常110円が10円に 通常110円(店舗により異なる)の焼鳥もも串が1本10円で食べられるキャンペーン。
公式ホームページや店頭チラシなどで入手できる専用チケットを
19時までに提示するとキャンペーン価格が適用。1回に注文できる本数は店舗スタッフまで。
キャンペーンは25日まで。詳細は公式ホームページで。
http://news.ameba.jp/20140217-244/
2: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区) 2014/02/20 20:11:56 ID:AvpJmO7I0
皮一択


4: トラースキック(千葉県) 2014/02/20 20:12:15 ID:mwzMbW/m0
ハツ!(o・v・o)


8: トラースキック(やわらか銀行) 2014/02/20 20:12:47 ID:Pph8JLDP0
軟骨の塩がナンバーワン


51: ファルコンアロー(茸) 2014/02/20 20:25:32 ID:b0V7x4Jv0
>>1
粘土食うなよ…
粘土食うなよ…
9: フロントネックロック(WiMAX) 2014/02/20 20:12:55 ID:GSC6VrVw0
ぼんじり
軟骨は意味分からん

軟骨は意味分からん

10: 中年'sリフト(東日本) 2014/02/20 20:13:05 ID:+NNASGUf0
かしら


33: ネックハンギングツリー(埼玉県) 2014/02/20 20:16:58 ID:crTisyLo0
豚頭
144: ローリングソバット(宮城県) 2014/02/20 21:39:58 ID:thpafcu70
>>33
仕事で東松山に行った時に食べさせて貰ったが
あれは素晴らしいものだね
仕事で東松山に行った時に食べさせて貰ったが
あれは素晴らしいものだね
12: バックドロップ(やわらか銀行) 2014/02/20 20:13:12 ID:fRYLxA+FP
軽く炙ったササミをわさび醤油で


54: リバースネックブリーカー(大阪府) 2014/02/20 20:25:52 ID:O2t8U84S0
>>12
さび焼きな
さび焼きな
13: チェーン攻撃(愛媛県) 2014/02/20 20:13:24 ID:ElfNsMLT0
葱


14: 中年'sリフト(dion軍) 2014/02/20 20:13:42 ID:VrE6LHNe0
だがレバー


31: キングコングラリアット(愛知県) 2014/02/20 20:16:54 ID:xQyKuKHm0
焼肉でもレバー頼むヤツはアホかと思う
どうせ誰も食べないのに
ほら、やっぱり残ってるじゃねえか、となってもそいつは食べねえし
どうせ誰も食べないのに
ほら、やっぱり残ってるじゃねえか、となってもそいつは食べねえし
32: 膝十字固め(WiMAX) 2014/02/20 20:16:55 ID:hH8OQr/Z0
レバーはあの変な味がクセになるw
あと女子は食わんといかん
あと女子は食わんといかん
83: リバースネックブリーカー(愛知県) 2014/02/20 20:38:48 ID:KeqYxW3x0
レバーは歯間に挟まる不快感がぱねえ
96: ジャンピングカラテキック(東日本) 2014/02/20 20:49:12 ID:bQJy4qWLO
鮮度の高いレバーは焼いてもプリプリしてるから
99: マシンガンチョップ(福岡県) 2014/02/20 20:51:51 ID:aZqqDTlb0
>>96
レアで喰える
甘くてジューシー
レアで喰える
甘くてジューシー
172: フェイスクラッシャー(関東・甲信越) 2014/02/20 22:26:03 ID:C2S68lvcO
新鮮なレバーの表面をあぶった程度で出してくれる店を知らない人は幸せ
色々な焼鳥をおいしく食べれるからね
色々な焼鳥をおいしく食べれるからね
212: アトミックドロップ(東京都) 2014/02/21 00:33:29 ID:lgUmfmS10
15: ショルダーアームブリーカー(WiMAX) 2014/02/20 20:14:03 ID:pDijyHAo0
せせり
皮
ハツ

皮
ハツ

199: ミッドナイトエクスプレス(禿) 2014/02/20 23:47:51 ID:TA/6DS+50
>>15お前とはいい酒が飲めそうだ
53: ハーフネルソンスープレックス(長屋) 2014/02/20 20:25:37 ID:b7BPAq8+0
ハツとネックなら1000本くらい連続で食える
19: セントーン(中部地方) 2014/02/20 20:14:35 ID:rvJheMru0
ぼんじり
きんかん

きんかん

182: キャプチュード(兵庫県) 2014/02/20 22:50:07 ID:V0S+cUdM0
玉紐がでてないなと思ったらどうやらきんかんと呼ばれてるのか
半熟じゃないと残念なものになるけど
半熟じゃないと残念なものになるけど
21: 膝十字固め(WiMAX) 2014/02/20 20:15:13 ID:hH8OQr/Z0
部位じゃないがネギま


22: ストマッククロー(東日本) 2014/02/20 20:15:18 ID:jdKQMY97P
砂肝


46: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行) 2014/02/20 20:20:32 ID:tJWnm+hc0
砂肝は冷えると不味くなりすぎるの何とかならんかな
他の部位は冷えても食えないことはないんだが
他の部位は冷えても食えないことはないんだが
62: レッドインク(WiMAX) 2014/02/20 20:28:17 ID:B7IsO0zq0
ま、砂肝とハツだな
炭火焼をさっぱりレモン塩で頂く。
これに勝るものはない
炭火焼をさっぱりレモン塩で頂く。
これに勝るものはない
115: 腕ひしぎ十字固め(関東地方) 2014/02/20 21:08:37 ID:76YJvQazO
肝は当たり外れが酷いからなぁ
旨い肝を初めて食べた時の衝撃は凄かった
旨い肝を初めて食べた時の衝撃は凄かった
23: ときめきメモリアル(関東地方) 2014/02/20 20:15:23 ID:BHeE2pF4O
粘土食ったことあるのかよwww
俺はモモ塩

俺はモモ塩

64: 頭突き(東日本) 2014/02/20 20:28:17 ID:WmvNO6lF0
色々好きなものが変わったあと
モモ肉に戻る
モモ肉に戻る
25: ストマッククロー(SB-iPhone) 2014/02/20 20:15:38 ID:Aa7kRUwrP
しいたけ


30: オリンピック予選スラム(中国地方) 2014/02/20 20:16:51 ID:WbadlCum0
皮・軟骨・砂ずり
あ,あとレバーも

あ,あとレバーも

38: パロスペシャル(関東・甲信越) 2014/02/20 20:18:32 ID:qZ4NsxH9O
手羽先がでないな
手羽先

手羽先

17: ツームストンパイルドライバー(東京都) 2014/02/20 20:14:21 ID:tyQ0bfT00
名古屋と豊橋に、とり皮1串30円の居酒屋があるな
40: ドラゴンスクリュー(京都府) 2014/02/20 20:18:35 ID:nU1UP2c30
こういうのは結局、色々食うから美味いんだよな。皮もいいけどそればっか食うと
脂っこくてな
脂っこくてな
57: ランサルセ(WiMAX) 2014/02/20 20:26:38 ID:6b+JdKbN0
皮は裏の脂そぎ落として茹でた後に焼け
旨いぞ
旨いぞ
100: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) 2014/02/20 20:52:20 ID:CQFcefM00
皮の塩で!
レバーは子供の頃嫌いだったのにある日突然どうしても食べたくなってレバニラ食べて以降好き
レバーは子供の頃嫌いだったのにある日突然どうしても食べたくなってレバニラ食べて以降好き
189: バックドロップ(庭) 2014/02/20 23:02:02 ID:vH1DamX0P
一本だけなら皮もうまい
47: 32文ロケット砲(神奈川県) 2014/02/20 20:23:36 ID:Qsyo6PWL0
豚ノド軟骨


80: バックドロップ(dion軍) 2014/02/20 20:38:02 ID:B2eG3vvqP
軟骨
鶏のと豚のと両方好き
鶏のと豚のと両方好き
68: トペ スイシーダ(大阪府) 2014/02/20 20:29:59 ID:UZTyiVA9I
いかだとししとうがあればいい




72: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) 2014/02/20 20:32:56 ID:N9S/x/os0
自宅で焼き鳥をたらふく食いたいんだがどこで買えばいいの?
スーパーで売ってる中国製焼き鳥はNGで
スーパーで売ってる中国製焼き鳥はNGで
74: ジャンピングカラテキック(千葉県) 2014/02/20 20:34:44 ID:WijC0CRa0
>>72
日本一とかどうよ
日本一とかどうよ
79: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) 2014/02/20 20:37:49 ID:N9S/x/os0
>>74
おお近所にあるわ
サンクス
おお近所にあるわ
サンクス
92: 男色ドライバー(千葉県) 2014/02/20 20:45:20 ID:woYx9hYw0
つくねに軟骨は入れないで下さい
119: ジャンピングパワーボム(東京都) 2014/02/20 21:09:31 ID:gEjxk1TY0
>>92
わかる
軟骨は軟骨
肉は肉だけ食いたい
わかる
軟骨は軟骨
肉は肉だけ食いたい
208: アイアンクロー(北海道) 2014/02/21 00:20:27 ID:eMMAAwcm0
>>92
同意
どっちも好きだけどあわさったのはなんかちがう
セブンのおでんにはいってるつくねおめーのことだ
同意
どっちも好きだけどあわさったのはなんかちがう
セブンのおでんにはいってるつくねおめーのことだ
152: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) 2014/02/20 21:57:18 ID:j9SCuvHP0
レバーとかじゃなければどれでもいいが
なんだかんだ言ってつくねは外せない
なんだかんだ言ってつくねは外せない
108: ファイナルカット(神奈川県) 2014/02/20 21:00:25 ID:ylNifzOI0
焼き鳥でビール飲みたくなるなー!
半生レバー塩で。
半生レバー塩で。
110: ナガタロックII(dion軍) 2014/02/20 21:01:54 ID:aXL3rXoD0
サークルKの焼き鳥うまい
ももにんにくが好きだったんだけど、最近無くなったんでさびしい

ももにんにくが好きだったんだけど、最近無くなったんでさびしい

133: ジャンピングDDT(大阪府) 2014/02/20 21:30:58 ID:M/TU1rb/0
ここでら見る限り歯応えのある部位が人気?
俺はなんでも好きだけど
特に皮、せせり、ズリ、ハツを塩で
俺はなんでも好きだけど
特に皮、せせり、ズリ、ハツを塩で
137: ダブルニードロップ(埼玉県) 2014/02/20 21:34:09 ID:+HyXQ3IX0
ささ身のたたき風で食べるのが好き
皮は揚げたやつを塩で食うのがいい

皮は揚げたやつを塩で食うのがいい

145: 魔神風車固め(dion軍) 2014/02/20 21:41:44 ID:EbLTnlQ70
鶏皮
だが唐揚げにしたほうが美味いが油まみれになる

だが唐揚げにしたほうが美味いが油まみれになる

157: ジャーマンスープレックス(東京都) 2014/02/20 21:58:41 ID:FDzf0fhH0
串焼き盛り合わせを頼むと、必ずレバーとぼんじりが入ってるのがムカつく
あんなの、食べる人を選ぶものだろうに
あんなの、食べる人を選ぶものだろうに
162: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) 2014/02/20 22:01:56 ID:j9SCuvHP0
>>157
確かに俺の知ってる店はレバーが入ってるな
確かに俺の知ってる店はレバーが入ってるな
163: 膝靭帯固め(やわらか銀行) 2014/02/20 22:03:10 ID:/+z2NEZt0
>>157
ぼんじりがダメなら皮もダメだろ。
ぼんじりがダメなら皮もダメだろ。
179: 頭突き(大阪府) 2014/02/20 22:47:37 ID:9GIXghCS0
鶏肉の部位

他にもトサカ(かんむり)や足先(もみじ)にお尻(ぼんじり)、尻尾の付け根(油つぼ)、
脾臓(メギモ)から腰の付け根(ソリレス)、変な臓器(ふんどし)まで余すところなく
食べられる鶏は素晴らしい食料

他にもトサカ(かんむり)や足先(もみじ)にお尻(ぼんじり)、尻尾の付け根(油つぼ)、
脾臓(メギモ)から腰の付け根(ソリレス)、変な臓器(ふんどし)まで余すところなく
食べられる鶏は素晴らしい食料
220: 毒霧(新疆ウイグル自治区) 2014/02/21 01:02:08 ID:QjYntPTP0
牛串が一番うまいという


221: ツームストンパイルドライバー(東日本) 2014/02/21 01:08:08 ID:4mvRDkwc0
焼き鳥初心者のために塩、タレどちらが合うか教えてやるよ
塩 :せせり ぼんじり 皮 ネック 軟骨 砂づり 手羽先
タレ:ネギ間 ハツ ちょうちん つくね ささみ レバー
因みに焼きとんは臭いから全部タレで十分
塩 :せせり ぼんじり 皮 ネック 軟骨 砂づり 手羽先
タレ:ネギ間 ハツ ちょうちん つくね ささみ レバー
因みに焼きとんは臭いから全部タレで十分
232: バックドロップホールド(愛知県) 2014/02/21 02:45:29 ID:OuI0NBed0
ズリカベのカリコリ感は凄く良いと思います


235: 毒霧(新疆ウイグル自治区) 2014/02/21 07:59:31 ID:QjYntPTP0
すずめガリッと噛んだらブチュッと脳みそが口の中に飛び込んできて気持ち悪かったな


102: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX) 2014/02/20 20:55:17 ID:zDnVvFaI0
どんな部位でも焼きたては何よりもうまいな
87: フランケンシュタイナー(WiMAX) 2014/02/20 20:43:25 ID:RrHl7S+A0
なんでも食うわ
134: ボ ラギノール(東京都) 2014/02/20 21:32:26 ID:A0VwyXOp0
嫌いなものはないから幸せだ
何食べてもたいてい美味しいと思う
幸せ
何食べてもたいてい美味しいと思う
幸せ
地鶏料理の調理技術―焼鳥、鍋料理、刺身、オリジナル鶏料理…の作り方。 (旭屋出版MOOK)
posted with amazlet at 14.02.23
旭屋出版
売り上げランキング: 341,517
【予約開始】ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392894687/

|
|
1 名前 : 投稿日:2014年02月24日 02:03 ▼このコメントに返信 皮(塩)とレバー(タレ)だな。
レバーが粘土とか言う奴は粘土焼いて食ってろ。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 02:04 ▼このコメントに返信 僕は子供だからつくねかな
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 02:06 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ鶏はむのためだけに存在するといっても過言では無い鶏胸肉以外ならどれも美味い
焼き鳥なら脂たっぷりのぼんじりかな
焼き鳥じゃなければ、鶏ガラ買ってきてスープ作るときの残りガラ肉のせせりが美味いんだわ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 02:07 ▼このコメントに返信 せせり、三角、ホルモンかねぇ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 02:07 ▼このコメントに返信 ※2
おなじくつくねー。
でもなんこつもレバーも好きだ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 02:16 ▼このコメントに返信 レバーはガキのころ大嫌いだった
今大好き、味覚って変わるんだな
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 02:17 ▼このコメントに返信 豚バラ一択!
8 名前 : 名無し投稿日:2014年02月24日 02:21 ▼このコメントに返信 焼き鳥の部位の話なのに豚やら牛やらが出てくる不思議
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 02:39 ▼このコメントに返信 20超えて酒飲むようになったから知らんが
砂ずりやハツみたいなやつのほうが好きになった
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 02:41 ▼このコメントに返信 皮一択に異議なし
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 02:42 ▼このコメントに返信 焼き鳥ー
業務スーパーの50本1000円のやつでも外で炭火で焼いたら1,5流ぐらいの味に感じる。
健康にどう影響があるのかまでは知らんけど
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 02:43 ▼このコメントに返信 砂肝、軟骨、皮 だな
13 名前 : あ投稿日:2014年02月24日 02:45 ▼このコメントに返信 粘土食ったことあるんかい。
14 名前 : あ投稿日:2014年02月24日 02:46 ▼このコメントに返信 牛でもそうだけど、レバーは高級店のを食べたら世界観変わる
生よりも焼いた方が美味い
貧乏人は粘土食ってろ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 02:51 ▼このコメントに返信 個人的には焼いたレバーはイマイチ
生が食べられなくなってから、全然食べてないわ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 02:53 ▼このコメントに返信 おなか空いたんですけど?
17 名前 : あ投稿日:2014年02月24日 02:55 ▼このコメントに返信 すずめってなんだよ…
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 03:03 ▼このコメントに返信 うまいレバー食ってみろ
ウニ以上に差があるぞあれ
19 名前 : 投稿日:2014年02月24日 03:09 ▼このコメントに返信 自分で好きな部位をあげてとか言っといて
二言目には嫌いな部位をディスるとか馬鹿じゃねえの
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 03:17 ▼このコメントに返信 皮・セセリ・ハツをあげてる人、握手
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 03:22 ▼このコメントに返信 雀食うのかよ…と思いググったら吐いた
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 03:25 ▼このコメントに返信 レバーとねぎまを交互に
生レバーは気持ち悪いけど焼いたレバーは旨い
中華屋のレバニラも牛より鳥の方がいける
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 03:34 ▼このコメントに返信 レバーが不味いだと、鳥孝のレバーを食ってから言えよ。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 03:36 ▼このコメントに返信 シロって言うのがちょっと苦手なんだけど、
あれって鶏の部位なのかな。
においがどうも。タレならイケるのかな。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 03:41 ▼このコメントに返信 皮と内臓系全部好き
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 03:57 ▼このコメントに返信 粘土食ったことあるのかよ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 03:58 ▼このコメントに返信 米21
軟骨感覚でばりぼりといけるぞ
まぁ苦味があるから好みは別れるが…
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 04:01 ▼このコメントに返信 >>1
山ウニを注文してみろ
取り扱ってるか知らんがねw
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 04:06 ▼このコメントに返信 米24
それ大腸
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 04:21 ▼このコメントに返信 レバー俺もあんま好きじゃないけど
上等なもの食うと見方変わるよ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 04:52 ▼このコメントに返信 飯テロ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 04:54 ▼このコメントに返信 砂肝せせりレバーネギマたま〜に皮って感じか
ああレバ刺しズリ刺しが恋しい
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 04:56 ▼このコメントに返信 皮とイカダかな。腹減ったー
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 05:05 ▼このコメントに返信 うし
うし
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 05:31 ▼このコメントに返信 豚バラ一択なんだが
焼き「鳥」じゃねえってツッコミはなしで
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 06:02 ▼このコメントに返信 焼き鳥ってどの部位も全部美味いよね
37 名前 : あ投稿日:2014年02月24日 06:32 ▼このコメントに返信 つくね。明らかに店のレベル出るけど。
38 名前 : 名無し投稿日:2014年02月24日 06:39 ▼このコメントに返信 レバー旨いだろ…
子供の頃からレバー料理大好きだ
39 名前 : 名無し投稿日:2014年02月24日 06:43 ▼このコメントに返信 いや、レバーこそ塩だろ。
煮込みやら炒め物で普段から濃い味付けされてるからこそ、焼き鳥での塩のみって結構貴重だろ。
梅ささみとかもあっさりしてて好きだわ。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 06:49 ▼このコメントに返信 ちゃんとしてるとこに行けばなんでもうまいぞ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 07:05 ▼このコメントに返信 レバーは洗ってゆでたりして処理してあるのを薄切りにして食べる直前に火であぶって食べるのが一番旨い食べ方
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 07:18 ▼このコメントに返信 幼稚園で粘土食いで有名な奴がいたのを思い出したよ
砂場もうまそうに食ってた
生きてるかな
43 名前 : 名無し投稿日:2014年02月24日 07:29 ▼このコメントに返信 途中の漫画、豚の生レバーとかっていつも思うんだけど肉の新鮮さと寄生虫の有無は関係ないよな?
食う事自体は自由だけど新鮮だから寄生虫のリスク少ないって考えるのはどうなの
44 名前 : あ投稿日:2014年02月24日 07:37 ▼このコメントに返信 砂肝
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 07:57 ▼このコメントに返信 ねぎまのタレが至高
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 08:03 ▼このコメントに返信 つくねに軟骨入れんな派が案外居て安心した
つくねはあのやわらか食感を楽しむ物だと思ってる
昔は皮とかぽんじりとかももとか脂系が好きだったけど
最近はささみ系食べたい
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 08:06 ▼このコメントに返信 スレタイの言いたいことは分かる
なんか口内の上の裏側にこびり付く感じがするんだよなぁ、レバー
個人的にはハツとぽんぽちと豚串を塩で
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 08:17 ▼このコメントに返信 米43
豚を刺身で食うとかすげえバカだと思う
寄生虫、細菌、E型肝炎と牛レバー以上にヤバい
49 名前 : 投稿日:2014年02月24日 08:45 ▼このコメントに返信 スレタイ考えた奴は幼稚なんだなって思いましたまる
ぼんじりが一番好きですまる
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 08:53 ▼このコメントに返信 【TPP】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 08:56 ▼このコメントに返信 神保町にある焼肉屋のレバーは最高にうまかった。
52 名前 : 投稿日:2014年02月24日 09:22 ▼このコメントに返信 13 焦げすぎw
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 10:32 ▼このコメントに返信 焼くと硬くしまってボソボソになるレバーは不味い。
でもちょっと良い所のレバー食うと全然そうならないし、臭みも少なくてほんと美味しい。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 10:34 ▼このコメントに返信 成人して昔よりだいぶ食べられるもの多くなった今なら!と
10年ぶりくらいにレバー挑戦してみたがやはり駄目だった
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 10:56 ▼このコメントに返信 軟骨がうめーんだよ軟骨が〜
ってジョジョのゾンビが言ってた
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 10:57 ▼このコメントに返信 皮は確かに美味しいけど当たり外れも大きくあるのが難点
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 11:14 ▼このコメントに返信 このスレタイ小学生が考えたの?
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 11:15 ▼このコメントに返信 つくねだな
一番日本酒に合う焼き鳥だと思う
ビールに合わせるなら砂肝で
59 名前 : 投稿日:2014年02月24日 11:22 ▼このコメントに返信 いかだの画像間違えてるよ
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 11:30 ▼このコメントに返信
すずめ!?
61 名前 : 名無し投稿日:2014年02月24日 12:17 ▼このコメントに返信 豚バラが無いとか信じられんばい
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 12:28 ▼このコメントに返信 ハツ択一
というか牛だろうがブタだろうが鳥だろうが馬だろうが心臓が1番美味い。
63 名前 : (´・ω・`)投稿日:2014年02月24日 12:52 ▼このコメントに返信 ぼんじり・砂肝は塩それ以外は認めぬ
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 14:15 ▼このコメントに返信 好きな部位って言ってるのに、野菜とか牛とか言ってるアホはなんなんだ?
俺は、皮とせせり
65 名前 : あ投稿日:2014年02月24日 14:18 ▼このコメントに返信 レバーはホントに高級なやつの炭火焼きはうまい。刺身よかうまい。食感もボソボソじゃなくフィレみたい。
レバー嫌いが炭火焼き屋で直った。
って言ってもそこのしか食べれないが。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 18:02 ▼このコメントに返信 皮の少し焦げてカリッとなったところがうんめぇえええ
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 21:03 ▼このコメントに返信 スズメ食えるところ少ないけどうまい、骨が少し硬いが
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 22:56 ▼このコメントに返信 親鳥がないとかど素人か
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 23:08 ▼このコメントに返信 何でもいけるし絞れないなぁ
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月24日 23:12 ▼このコメントに返信 米8
室蘭焼き鳥というものがあってだな…。
というか、私の中では焼き鳥=豚肉なのだが、これが地域差か。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月25日 22:35 ▼このコメントに返信 キャベツともりもり食べるのが幸せ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年09月11日 11:27 ▼このコメントに返信 レバー嫌いなのは、たぶんまずいレバーしか食った事がないせいだと思う。
うまいレバーは本当にうまい。
まずいと分かっていても、万が一うまかったら、という思いから
チェーン居酒屋ですらレバー串を頼んでしまうよ俺は。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年02月16日 02:52 ▼このコメントに返信 美味いとこのレバーは塩一択!
ブタの生レバは無能!