1: エルボードロップ(北海道):2014/02/24(月) 17:56:09.03 ID:QlTsfBbZ0
従業員を転職させる企業に国がお金を出す「労働移動支援助成金」が3月から大幅拡充される。

企業が再就職支援会社に払う費用を、転職者1人につき最大60万円まで補助。業績不振の産業に
リストラを促し、人手不足の「成長産業」で働く人を増やすねらいだ。

政府が成長戦略で掲げる「失業なき労働移動」の目玉策だ。いまの助成額は上限40万円で、
転職成功時に限ってお金が出る。これを改め、上限額を1・5倍に増やす。たとえ成功しなくても、
従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼めば10万円を出す。

利用できる対象企業も、中小だけでなく、大企業にも広げる。
http://www.asahi.com/articles/ASG2P4PP7G2PULFA01F.html



26: 栓抜き攻撃(WiMAX):2014/02/24(月) 18:07:50.84 ID:5RDFdzrU0
なんだこりゃ

16: トペ コンヒーロ(空):2014/02/24(月) 18:06:11.74 ID:pYu+uctu0
凄い時代になったでしょ?

3: 不知火(チベット自治区):2014/02/24(月) 17:56:59.78 ID:PrMx250k0
お前ら急いで首になれ!

91: 垂直落下式DDT(茨城県):2014/02/24(月) 18:40:47.33 ID:206N3UDW0
>>3
そもそも仕事してません

2: サッカーボールキック(大阪府):2014/02/24(月) 17:56:57.36 ID:y6XJd2wi0
美しい国だなあ

7: トペ スイシーダ(禿):2014/02/24(月) 18:01:59.81 ID:zxuRYaVB0
架空の会社から架空の会社に転職してかすめ取るんだろうな

8: ニールキック(やわらか銀行):2014/02/24(月) 18:03:39.48 ID:Ao8OaRZV0
職場で
誰か弱い奴をいじめて転職させて
補助金山分け

あると思います

9: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県):2014/02/24(月) 18:04:06.31 ID:48sAnrqy0
転職者受け入れて退職部屋に缶詰にさせてやめさせる商売が捗るな

11: 目潰し(空):2014/02/24(月) 18:04:57.59 ID:HVFf4g4k0
意味がわからないんだが。

12: ジャンピングパワーボム(東京都):2014/02/24(月) 18:05:00.33 ID:4GOVk+890
国が転職先見つけてやれよ

13: スリーパーホールド(愛知県):2014/02/24(月) 18:05:09.12 ID:KjTeuK1d0
再雇用した会社じゃなくて、リストラしたほうの会社が補助金もらえるん?

14: テキサスクローバーホールド(埼玉県):2014/02/24(月) 18:06:01.24 ID:Fm0VAOsM0
やったねニート!リストラが増えるね!

15: サッカーボールキック(禿):2014/02/24(月) 18:06:03.09 ID:1ZSUEnaFi
>人手不足の成長産業
どこが不足なのか全く伝わってこない

19: アンクルホールド(大阪府):2014/02/24(月) 18:06:45.80 ID:y81isCDM0
今ならリストラするとなんと
最大60万円が当たる!

ニッポン 春の 首祭り

20: ダイビングヘッドバット(沖縄県):2014/02/24(月) 18:06:56.18 ID:85T1ZMp/0
補助金ビジネス?

25: フルネルソンスープレックス(長野県):2014/02/24(月) 18:07:38.28 ID:CfcbncL40
せめて首になった奴に60万やれよ

27: ラ ケブラーダ(空):2014/02/24(月) 18:08:07.78 ID:rSsMcF6H0
>>1
>たとえ成功しなくても、
>従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼めば10万円を出す。

oh

28: トペ コンヒーロ(埼玉県):2014/02/24(月) 18:08:21.97 ID:SVi8sHiu0
まじで意味が分からないのだが

天下り先の補強かなにか?働き手からしたらマイナス要素しか見当たらないよな
就職難じゃなかったのかよ

33: レインメーカー(中国・四国):2014/02/24(月) 18:09:45.71 ID:OR6kCuDYO
永久機関の誕生である

35: レッドインク(埼玉県):2014/02/24(月) 18:11:01.24 ID:+RRsaVFj0
リストラして人手不足の成長産業へ=首にして介護職に回すってことか

36: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区):2014/02/24(月) 18:11:54.82 ID:WCUhyt2w0
何をもって転職成功とするのか
会社入れた時点でOKだったら
数年でメンヘラ確定のIT土方にみんな押し込んで就職率99%とかほざくIT専門学校と変わらんぞ

40: 16文キック(内モンゴル自治区):2014/02/24(月) 18:13:22.65 ID:KWFyrSWW0
転職先を探す「だけ」で、再就職支援会社に10万円。
実体は派遣な会社に就職したら、さらに30万円増額…
辞める社員に払ってやるならまだしも、まったく意味不明だな

44: ビッグブーツ(SB-iPhone):2014/02/24(月) 18:14:20.20 ID:Fd9rruAAP
よーしうちも100人ほどリストラすっか
60万x100ウハウハ

47: マシンガンチョップ(福岡県):2014/02/24(月) 18:15:12.48 ID:Q7WuNj9R0
もっと治安が悪くなりそう

49: アキレス腱固め(愛知県):2014/02/24(月) 18:15:40.91 ID:wCbnElr70
採用→解雇→60万円→最初に戻る
平成の打ち出の小槌である。

52: メンマ(千葉県):2014/02/24(月) 18:17:38.24 ID:v5k6CiAn0
正社員として受け入れた会社を支援しろよ
安倍って馬鹿?

55: ランサルセ(家):2014/02/24(月) 18:18:40.16 ID:zmWALACA0
本格的に人身売買みたいになってきたな

58: 16文キック(関西・東海):2014/02/24(月) 18:19:58.01 ID:tGEMIWI10
詐欺会社がスクラム組めばさいつよになるな

64: アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2014/02/24(月) 18:22:49.29 ID:LW0Iai4A0
転職ロンダが捗るだろこれ

68: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2014/02/24(月) 18:24:14.23 ID:VKdU0dLO0
NECやソニーは朗報だな

69: セントーン(岩手県):2014/02/24(月) 18:27:12.60 ID:wsMpnt6f0
再就職支援会社って派遣会社の事かな…

75: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/02/24(月) 18:31:54.07 ID:jrbCk9W60
現政権に竹中平蔵がどの位関わってるか気になるわ

76: セントーン(岩手県):2014/02/24(月) 18:31:55.92 ID:wsMpnt6f0
介護に人を流したいんだったら、もうちょっと人件費上げてやっても良いと思いますけどね

77: ラ ケブラーダ(山梨県):2014/02/24(月) 18:32:59.06 ID:gAQBJHEl0
ハロワで求人出して補助金get
そいつをクビにして補助金get
ハロワで(略

永久機関の完成だな

89: スリーパーホールド(愛知県):2014/02/24(月) 18:40:42.72 ID:KjTeuK1d0
>>77
絶対悪用して補助金ビジネスやるやついるだろうな

85: デンジャラスバックドロップ(岩手県):2014/02/24(月) 18:39:38.24 ID:r1ZTP+hZ0
だからよ「成長産業」ってのがどこにあるんだよ

介護とかアホな事いうなよ

93: ニールキック(東京都):2014/02/24(月) 18:41:56.38 ID:lajEgRp80
リストラすると会社が儲かるのか
取引先と共謀して使えない奴を転職させるのが流行る

96: デンジャラスバックドロップ(岩手県):2014/02/24(月) 18:43:34.13 ID:r1ZTP+hZ0
ってか 誰か 

「再就職支援会社」

ってどんな会社か知ってる奴いる? いやマジで

98: 張り手(WiMAX):2014/02/24(月) 18:44:45.63 ID:HreaH/AT0
>>96
リクルートとかじゃないの?

102: ラ ケブラーダ(チベット自治区):2014/02/24(月) 18:46:23.61 ID:eewKfXYo0
>>96
パソナとかマイナビ 

105: 16文キック(禿):2014/02/24(月) 18:47:43.41 ID:DswnKVQ8i
なんか、ここんとこ人材派遣会社への補助金ジャブジャブぶりがすごいんだが

107: リキラリアット(兵庫県):2014/02/24(月) 18:48:45.45 ID:zo/fXEfY0
明らかに介護に行け、と言われてるような

108: 逆落とし(北海道):2014/02/24(月) 18:48:55.28 ID:PDKA0Smp0
なんで転職者自身じゃなくて企業に出すんだよ

110: デンジャラスバックドロップ(愛知県):2014/02/24(月) 18:50:12.27 ID:NSr3+49W0
日本の大企業の状況見る限りリストラされない人間って無能ばっかだな
自ら出て行く人間もいるだろうがリストラ実施した会社で長期的に大成功ってないね
まさに腐敗してる

116: 16文キック(禿):2014/02/24(月) 18:51:45.13 ID:DswnKVQ8i
>>110
できる奴はリストラされる前に上手く売り込むなり、引き抜かれて
泥舟から降りていくからね

111: レッドインク(catv?):2014/02/24(月) 18:50:38.28 ID:avpJSTnE0
最近うちの会社で希望退職募りだしたのはこの制度があるからか…
まさかね

113: スリーパーホールド(東京都):2014/02/24(月) 18:51:08.79 ID:tPQ3GLzn0
>>1
で、派遣を増やしたり外国人を受け入れると更に金がもらえると?

117: トペ スイシーダ(dion軍):2014/02/24(月) 18:52:00.76 ID:N9GuOSD/0
たまげたわw

122: レッドインク(兵庫県):2014/02/24(月) 18:54:18.74 ID:lcpGvGUB0
まさか政府がリストラの後押しをするようになるとはな

123: ダイビングヘッドバット(庭):2014/02/24(月) 18:54:18.80 ID:Oynud/JZ0
要するに、中間摂取する派遣会社がホクホクって事だな
小泉め

135: 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2014/02/24(月) 19:06:26.42 ID:UsuL8iPh0
経営側からすると、こういうの補助金は有り難いんだけども
首切って終わりになりそうだな。
日本の死は近い。

136: アトミックドロップ(dion軍):2014/02/24(月) 19:06:42.99 ID:O30mZYXm0
これから戦後最大のボリュームゾーンの団塊世代が後期高齢者に迫ってくるから
企業に役立たずをリストラさせて介護業界に回したいんだろ。

140: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2014/02/24(月) 19:13:00.31 ID:oymR0Jnb0
介護を成長産業とか言ってる限り日本は沈み続けるだろうな

145: トペ スイシーダ(愛知県):2014/02/24(月) 19:20:15.88 ID:SKDxFDf30
またリクルート支援かよ
リクルートのせいで今の就職情勢も悲惨になってるのに

148: ビッグブーツ(茸):2014/02/24(月) 19:23:11.72 ID:5cd/Y0JZP
いや、まじ地方公務員でよかったわ
民間ひどすぎだろw

174: ムーンサルトプレス(埼玉県):2014/02/24(月) 20:07:58.67 ID:OdIP1ini0
分からない人用

企業「再就職支援会社さんへ Aくんをリストラするので転職先探してください。
    国さんへ 助成金お願いしますね(チラッ」
国「オッケー!見つかるといいね!」
再就職支援会社「頑張ります」

【転職が成功した場合】
再就職支援会社「転職先見つけました」
国「企業くんおめでとう!60万円あげるから再就職支援会社に依頼した分これで支払ってくれ!」
企業「やったー!国から60万もらえたから転職依頼費用及び成功報酬ほとんどかからなくて済んだ!ラッキー!」

【転職が失敗した場合】
再就職支援会社「転職先見つかりませんでした」
国「企業くん残念だったね!10万円支払うから元気出してね!めげずにどんどん次行こう!」
企業「失敗しちゃったかー。支払いは依頼料だけで済んだし要らないやつクビにできたし10万もらえたからまーいっか!」

180: イス攻撃(兵庫県):2014/02/24(月) 20:17:24.35 ID:5vsJz4mH0
>人手不足の「成長産業」

自宅警備員以外しらない

182: ドラゴンスープレックス(熊本県):2014/02/24(月) 20:19:56.63 ID:oUgpOKEk0
>>180
これから先ずっと人を供給し続けないといけない福島第一という人手不足の職場があるよ

183: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2014/02/24(月) 20:20:23.40 ID:vF1ZC9W+0
>>180
マジレスすると介護しか無い
しかしそれって民主党と全く同じ主張なんだよ・・・

どうするこの政権
創価学会といい、毒素だけで構成されてるような感じ

188: 中年'sリフト(やわらか銀行):2014/02/24(月) 20:23:01.04 ID:MpJuT/Nf0
まーたバラマキかよ
つかなんで企業にばらまく?

205: かかと落とし(栃木県):2014/02/24(月) 21:14:03.42 ID:h36pHIi90
理念はいいと思うが、リストラ刺激策にしかならんのが現状なんだよな

217: ビッグブーツ(チベット自治区):2014/02/24(月) 21:49:43.19 ID:DBFMk8KgP
リクルートコスモス株の効果長すぎワロエナイ

219: TEKKAMAKI(東日本):2014/02/24(月) 21:58:56.85 ID:C17mAJ1p0
あたまおかしい
こんな政策うまくいくわけないだろwwwwwwwwwwwww

224: 目潰し(埼玉県):2014/02/24(月) 22:07:17.26 ID:46cfN1bu0
・・・ちょっとまて。ますますリストラされるシステムじゃねーか
企業側しかおいしくないだろこれ

232: ボ ラギノール(東京都):2014/02/24(月) 22:25:53.38 ID:ie+sOdmrP
再就職支援会社に金が入る意味がまったくわからんのだが。
採用した会社か本人に払うべきじゃね?国民を本気でバカにしてんの?

234: パイルドライバー(北海道):2014/02/24(月) 22:29:24.49 ID:s5J4JlEk0
> 再就職支援会社
雇用対策の助成金とか、滅茶苦茶流れ込んでるよなー

248: エメラルドフロウジョン(神奈川県):2014/02/24(月) 23:00:31.48 ID:HZNqHBlx0
>>234
派遣は成長しきったから、今度はリストラで儲けたいんだろうな

256: ダイビングエルボードロップ(東京都):2014/02/25(火) 00:08:32.83 ID:+t8yf/3j0
>たとえ成功しなくても、従業員の転職先探しを再就職支援会社に頼めば10万円を出す。
「とりあえずどんどん放り出して効率化しろ」ってメッセージが嫌というほど伝わってくるな

258: エクスプロイダー(兵庫県):2014/02/25(火) 00:10:40.04 ID:JM2lzA9F0
おいばかやめろ
一番仕事できない俺が何とかやってけてんのに
クビになったら死んでしまう

259: フロントネックロック(愛知県):2014/02/25(火) 00:12:41.31 ID:CTfebufV0
派遣会社をつぶしてくれるだけであまり金もかからずに随分きれいになるんですがねぇ…。

268: フェイスクラッシャー(福岡県):2014/02/25(火) 00:46:25.52 ID:+AkvbCnA0
※その補助金は税金から出ていて、税金対策のためにリストラされています

196: ムーンサルトプレス(埼玉県):2014/02/24(月) 20:41:12.14 ID:OdIP1ini0
リストラされて転職する人間には全くフォローがないという

204: トペ スイシーダ(東京都):2014/02/24(月) 21:11:52.61 ID:+fg0kyIE0
切られた奴にやれよ
会社にあげてどうすんだよw

34: ブラディサンデー(神奈川県):2014/02/24(月) 18:10:39.69 ID:/3VmUb1b0
新しいバラマキの形






おすすめ


元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393232169/