1: ヒップアタック(東京都):2014/02/25(火) 00:31:09.60 ID:nO1govx6P
praying-mantis-mating-01-600x401

http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140224004
 真実の愛を見つけるのが難しいことはどの種に生れ落ちても同じなのだろうが、人間であれば少なくとも初めての
デートで恋人に食べられる心配はまずない。

クロゴケグモやサソリのメスは、交尾後にオスを殺して食べることがある。もちろん、すべての動物の求愛行動が危険、 またはメスによって支配されているわけではないが、「科学の世界はで、危険な繁殖行動に驚かされることが多い」と、 ロント大学スカボロ校の動物交尾の専門家メイディアン・アンドレード(Maydianne Andrade)氏は語る。

 ここでは、野生動物の究極の求愛儀式を4つ紹介する。

◆クロゴケグモ

 世界中に見られる多種なクロゴケグモの中でも、オーストラリアのセアカゴケグモ(学名:Latrodectus hasselti)は
極めて複雑なデート手順を示す。

 セアカゴケグモは、80%のオスが交尾相手を一生見つけることができない。つまり、数匹のオスグモがメスの巣の上で 彼女の注意を引く競争を行う。

 優位にあるメスは、オスに対して我慢テストを仕向ける。巣の上で一番長く待つことができるオス、概して一番忍耐強いあるいは最も多くのエネルギーを持つオスが勝ち残り、遺伝子を残すチャンスを得る。

 メスの周りに十分な数のオスが集まって選り好みできる状況になると、オスの求愛行動がより顕著に見られるとアンドレード氏は説明する。

 さらに、オスたちにとって、一度の出会いが交尾相手を見つける唯一の機会となることもある。

「メスは努力しなくてもオスと交尾できる。どのオスが優位に立つかは、優れた遺伝子を持っているかどうかによる」。 それは、求愛儀式の中で誇示される。

以下ソース



2: ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2014/02/25(火) 00:31:39.92 ID:mj8nrCSZ0
一期に親近感がわいた

5: ニールキック(鹿児島県):2014/02/25(火) 00:37:29.46 ID:k9rJdw6f0
お前らよりはマシなんだな

7: アトミックドロップ(神奈川県):2014/02/25(火) 00:38:02.20 ID:Xx+XSLF40
おまえらはいつになったら交尾相手を見つけられるの?

9: ミドルキック(北海道):2014/02/25(火) 00:40:22.56 ID:MnlBt32h0
> どのオスが優位に立つかは、優れた遺伝子を持っているかどうかによる

そうだよね人間も同じだよな(´;ω;`)

11: ダイビングエルボードロップ(家):2014/02/25(火) 00:42:50.13 ID:YO5WycsF0
セアカゴケグモでさえ2割はセックスしてるのにお前らときたら…

12: ストマッククロー(千葉県):2014/02/25(火) 00:45:28.49 ID:aeN9zx5B0
人間みたいに年増の女が大騒ぎとかなさそうでいいな

14: スターダストプレス(神奈川県):2014/02/25(火) 00:49:56.61 ID:HLvEhfUU0
セアカゴケグモは毒が超ヤバイだろ
そんなに繁殖されたら困るわ

16: ダイビングエルボードロップ(福岡県):2014/02/25(火) 00:50:21.25 ID:yGoivEQE0
クモのオスはメスより体が小さく、交尾の際にメスに喰われる事があるのは有名だが
カニグモの一種は、メスがまだ幼いうちに拉致・監禁して、メスが脱皮してギリギリ生殖可能になった瞬間に交尾するという、
生き物地球紀行やむしまるQでは完全にアウトな方法で身を守る

イカの仲間のコブシメは、体の大きなオスが交尾する権利を持つが
体の小さなオスは、交尾しようとするつがいの間に「女装」して乱入し
自分が掘られている間に交尾してしまうという、捨て身の戦法で子孫を遺す
成功率は五割で、残り半分は掘られるだけで終わる

ガラガラヘビは超絶遅漏、22時間以上セックスが続く

海にすむヒラムシという生物は雌雄同体だが、交尾の際、
先に性器で相手の体を突き刺した方がオス役になり、掘られた方はメス役となって身籠って卵を産まなければならない。
そのため交尾可能な同種に出合った時、互いに掘るか掘られるかの壮絶な死闘が始まる。

24: TEKKAMAKI(関東地方):2014/02/25(火) 01:10:03.51 ID:8xPxdeDLO
>>16
コブシメクッソワロタwwww

32: アンクルホールド(長屋):2014/02/25(火) 01:57:26.49 ID:VgD5QkBC0
>>16
なんでこんなややこしい進化したんだろうか…

36: デンジャラスバックドロップ(滋賀県):2014/02/25(火) 02:12:37.45 ID:OVCKUTtQ0
>>16
泣いた

45: ドラゴンスクリュー(茨城県):2014/02/25(火) 04:05:31.92 ID:h3lEMSDh0
>>16
カニグモええなあ

18: キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2014/02/25(火) 00:58:15.84 ID:XB481Hzy0
ゴケグモの20%でも交尾できるのにお前らときたら・・・

23: サッカーボールキック(富山県):2014/02/25(火) 01:09:26.75 ID:ZYNRCwgY0
俺らセアカゴケグモだったのか

30: アトミックドロップ(神奈川県):2014/02/25(火) 01:27:40.02 ID:JDZeFU6j0
一方俺は女郎蜘蛛のお世話になった

31: キン肉バスター(東日本):2014/02/25(火) 01:32:55.39 ID:HF9n6fhU0
俺らは交尾の相手は金出せば見つかるが、子孫は残せない
(残せたとしても、碌でもない種を残すなんてとんでもないことなので遠慮すべきだが)
セアカは相手はなかなか見つからないが、ブサメンかどうかは多分関係なく、子孫も残せる

ということは多分、セカアのほうがおれらより生物としては優秀ということなんだろうな

34: 16文キック(東京都):2014/02/25(火) 02:01:13.56 ID:M+xL0ep/0
>>1の続きも面白いなあ

>◆ヒラムシ
> クロゴケグモと違って、扁形(へんけい)動物はライバルのオス同士が争うことはない。雌雄同体である扁形動物の一部は、
>相手と戦うことで、どちらがオスになるかを決定する。
> ヒラムシの初デートは1時間にも及ぶペニスファイトで、お互いの体を突き刺そうと奮闘する。
> 最初に相手の体を突き刺した方が父親となり、以降の責任から免れてその場から立ち去る。負けた方はその一撃によって
>妊娠し、食べ物と安全な場所を求めてさらなるエネルギーを費やすのだ。
ペニスファイトww

>◆ペリカンアンコウ
> ペリカンアンコウ(学名:Melanocetus johnsonii)のオスは、やけにまとわりつくボーイフレンドだ。この種は水深2000メートルの
>深海に生息するため、相手を見つけるチャンスは極めて少ない。
> オスのペリカンアンコウの体は、メスよりもかなり小さい。また、オスの消化器官は成魚になると機能しなくなるため、その前に
>メスのアンコウを必死に探し回る。
> メスを見つけるや否や、オスはメスの腹部に食らいつき、皮を溶かして一体化し、死ぬまでメスから栄養供給を受ける。
最低だよこいつ……

35: フランケンシュタイナー(神奈川県):2014/02/25(火) 02:06:02.12 ID:Rl5/1knP0
カマキリのオスなんて交尾中にメスに頭から喰われるんだぜ・・・

37: トラースキック(チベット自治区):2014/02/25(火) 02:13:37.70 ID:2OFkoO1/0
>>35
そこは戦いなんだよ
実際のとこメスにしてみたら動くもの=食い物でしかなく
交尾に夢中になって防衛が疎かになったマヌケなオスが食われるらしい

38: ミッドナイトエクスプレス(北海道):2014/02/25(火) 02:20:44.13 ID:Ufr8aLKt0
カブトガニ、一斉に交尾するけど余ったオスはオスの上に乗っかるんだよね
みじめだよなw

43: チキンウィングフェースロック(神奈川県):2014/02/25(火) 03:14:14.07 ID:Nbu/JrIp0
むしろ言い訳が出来るから好都合だろ

44: ショルダーアームブリーカー(東日本):2014/02/25(火) 03:17:04.97 ID:IAQPWTp8O
>メスは努力しなくてもオスと交尾出来る

人間界も一緒だな

49: ダブルニードロップ(大阪府):2014/02/25(火) 05:49:43.46 ID:NEyqtW7u0
生殖可能になるまでやらないカニグモさんは紳士やな

52: ボマイェ(家):2014/02/25(火) 06:51:18.90 ID:N3v/z+eH0
「メスは努力しなくてもオスと交尾できる。どのオスが優位に立つかは、優れた遺伝子を持っているかどうかによる」。

51: ヒップアタック(庭):2014/02/25(火) 06:35:01.56 ID:2Pw8V+r0P
毒ばっか吐いて童貞とはお前らそのものだな

53: ヒップアタック(庭):2014/02/25(火) 07:39:38.71 ID:xTfKKaDOP
>>51
ああ……






おすすめ


元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393255869/