1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:48:55.22 ID:YsiepIGRi
やっぱり人道に外れても結果出した奴の方が正義なの?



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:49:08.02 ID:/z73y4BM0
結果

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:49:20.18 ID:8oaMdYqd0
結果

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:49:49.43 ID:McQoraJ9P
結果が一番、余裕があれば過程も綺麗にねって事だろ

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:49:57.80 ID:spihrHoB0
結果だろ努力したところで結果が出なければ意味がない

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:50:12.21 ID:BagwGV5U0
全てを完璧にこなしてこそ大人ってもんだ

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:50:15.73 ID:bEIJYnkW0
時期によるんちゃう
ガキの頃は過程も大事やろ

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:50:39.56 ID:+Ecfr5yX0
結果がないと過程には誰も着目しないだろ?
そういうことだ

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:50:41.30 ID:9j667v3k0
結果をきちんと得られる過程を作ったやつが正しい

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:50:49.48 ID:gDSsBxLq0
結果一択

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:51:33.74 ID:F3WEqJ3q0
時と場合によるんじゃね?
中高の部活とかは結果と同じくらい過程も大事だし

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:51:36.27 ID:4QzUOEr50
前者とかただの綺麗ごとじゃねーか
リアルで言ってる奴見たらぶん殴るわ

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:53:43.38 ID:F3WEqJ3q0
>>15
ひとつの事をがんばったらその時はダメだったけど数年後に他の事で活かせるとかは多々あるぞ

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:03:13.82 ID:4QzUOEr50
>>18
一生懸命やりました
結果的に失敗したけど次にいかせました

結果的に全部出来ました

明らかに後者のが上だろ

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:17:15.39 ID:3iXQg5uj0
>>30
つーか「次に活かせました」って結局は最終的に成功してるしな

16: 【Dnews4vip1393002752161128】 :2014/02/25(火) 22:52:58.42 ID:EAWdCuZp0
センター試験がいい参考例やな

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:54:01.28 ID:RVCDkGmX0
結果のために殉ずるべき

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:56:15.93 ID:XQKy6vE60
結果が全て

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:56:26.93 ID:jndyWCmw0
頑張ったけどダメでしたが通るのは学生までってばっちゃが

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:57:37.64 ID:pKCruahM0
終わりよければすべて良し

よって結果

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:59:00.81 ID:uqCGahKHO
力足らずも根限りやった…それだけは否定させない

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:01:07.11 ID:jndyWCmw0
>>26力足らずを自覚してるなら誰かに助力求めなされ
遊びじゃないんだから

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:59:20.53 ID:TdV0WCQs0
過程から何かを得たこともまた結果だから結果
一生懸命やること自体に価値はない

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:59:45.00 ID:gFbIsWuz0
過程が全く分からない結果も困るんだよな;あ

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:06:39.59 ID:g0t0mi2g0
受験生と社会人は結果が全て それ以外は過程

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:07:42.13 ID:spihrHoB0
過程が求められるのは義務教育までだわな

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:13:18.42 ID:IdkxYakT0
結果より〜ってのは勝者が言うものであって敗者が言ってもただの負け惜しみにしか聞こえない

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:15:47.71 ID:y3jWfIhr0
過程で生まれる副産物の方が価値があることはままあるから結果が全てとは言わんけど
そもそも過程と結果ならともかく努力と結果なんて全く別の事象なんだから
並べて比べるべくもないんだよな

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:17:16.88 ID:rlrKKKZ+0
結果に勝るものは無いが一生懸命やっておけば集中力とか上がるからとりあえずやっとくことが大事

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:17:25.29 ID:zUOr6OGQ0
結果
課程がどうであれ結果出さなきゃダメだろ
結果が出なかったらその時点で負け犬なんだよ俺みたいに

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:19:01.72 ID:N3I6R5l90
負け犬とかって言ってるのは所詮他人であって、自分が全くそう思わなきゃ自分は幸せなまんまでいられんだよな

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 22:56:29.83 ID:d+4vgZpi0
自分が幸せならどっちでもいい
ただし人に迷惑はかけないこと

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:20:59.49 ID:0Cdm+bVp0
お前ら
偉そうに
わかった口ぶりで
結果と
のたまわってるけど
結果残せてない
中途半端で
コンプ丸出しなのに
頭悪いの?

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:24:09.41 ID:4QzUOEr50
>>45
だからこそ結果が全てなのを知ってる

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:22:58.44 ID:t/JwHKwaI
努力はシークレットステータスだろ
結局結果で見られる

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/02/25(火) 23:17:14.61 ID:+cBvphh80
前者は結果を出そうとする過程で成長しろって事じゃね?
俺的にはどちらも正しいと思う






おすすめ


元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393336135/