- 1: ファイナルカット(東京都):2014/02/26(水) 05:25:43.10 ID:12CZ6oyhP
-
http://www.empireonline.com/news/story.asp?NID=40269
The New Godzilla Trailer Has Stomped Online
'It's going to send us back to the Stone Age!'
Get ready for a sense of building dread in the latest Godzilla trailer. This generous snippet sees Bryan Cranston
as a man on the verge as he pleads with person or persons unknown to address the scale of the threat that
mankind faces. And if the One Who Knocks is worried, the rest of us should really be running for our lives.
Check it out below.
https://www.youtube.com/watch?v=vIu85WQTPRc
- 2: 垂直落下式DDT(関東・甲信越):2014/02/26(水) 05:30:40.12 ID:xt+44vI+O
-
顔がクマっぽいゴジラ
- 4: ファイナルカット(芋):2014/02/26(水) 05:34:44.44 ID:H4nNnB0UP
-
造形はイケてるかもね
あとはラストがUSA!USA!にならないことを祈るだけか
- 5: ストレッチプラム(dion軍):2014/02/26(水) 05:36:56.72 ID:MB/+x2FS0
-
日本だと老害がCG否定、特撮じゃないってうるさいだろうな
- 43: クロスヒールホールド(やわらか銀行):2014/02/26(水) 09:49:23.42 ID:Cow+U+yA0
-
>>5
お前のその発想こそがもう古すぎて笑える。
- 7: シューティングスタープレス(愛知県):2014/02/26(水) 05:43:47.61 ID:UxSTlHHW0
-
渡辺謙が出てるんだよな確か
絶対見るよWOWOWで
- 8: ファルコンアロー(チベット自治区):2014/02/26(水) 05:50:28.47 ID:IBqCR4ZN0
-
音楽に2001年のやつ使ってるなw
- 9: ナガタロックII(大阪府):2014/02/26(水) 06:03:24.78 ID:oTKo9hDt0
-
トカゲじゃなかった
- 10: クロスヒールホールド(大阪府):2014/02/26(水) 06:07:01.79 ID:vjxAdbAK0
-
これは映画館で見なければと思ったわ
最後の扉の閉まるところがいい
マジで怖い気がする
- 12: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2014/02/26(水) 06:23:12.05 ID:NaBGHmLj0
-
はじめは凄くいいんだけど、ゴジラの全貌が出たら途端にB級になるパターンぽい。
- 13: トペ コンヒーロ(東京都):2014/02/26(水) 06:24:13.35 ID:MNF9mgKz0
-
どうせ最後は男と女がキスして終わるんだろ
- 16: アトミックドロップ(家):2014/02/26(水) 06:46:25.08 ID:OAs9+3YT0
-
クローバーフィールド?
- 17: ジャストフェイスロック(dion軍):2014/02/26(水) 06:50:14.89 ID:sGWrmbkk0
-
前の大きいトカゲの奴よりは、ずいぶんいいかもしれない。
- 18: ファイナルカット(芋):2014/02/26(水) 06:52:50.69 ID:H4nNnB0UP
-
あれ?火炎放射シーンあったっけ?
当然吐いて来るよな?
- 31: レッドインク(やわらか銀行):2014/02/26(水) 08:00:24.75 ID:ZlVN2YYA0
-
>>18
あれって放射線って設定じゃなかったっけ?
- 35: 16文キック(SB-iPhone):2014/02/26(水) 08:20:26.74 ID:U1n7Om3jP
-
>>31
昔読んだゴジラ大全みたいな本には火炎放射能って書いてあった
火炎放射能が何かわからんけども
- 20: 腕ひしぎ十字固め(dion軍):2014/02/26(水) 06:54:34.86 ID:PL2Alks00
-
1分32秒くらいのところで空から飛来してきてる
翼が生えてるやつはラドン?
- 21: ナガタロックII(大阪府):2014/02/26(水) 07:13:46.24 ID:oTKo9hDt0
-
前のヤツと見比べてみたけど
やっぱ良さそうだな
- 22: バックドロップ(WiMAX):2014/02/26(水) 07:18:19.22 ID:s7H03n8B0
-
パシフィックリムの続編として
イェーガーVSゴジラ
が作られると予想
- 24: 毒霧(チベット自治区):2014/02/26(水) 07:32:47.10 ID:EMlglu290
-
これは逆転の発想ww
>1954年に発見されながら、どうやら、その信じがたい存在が公けには、ずっと秘密にされてきた…
>といった物語の設定を採用したらしいハリウッド版3D超大作「ゴジラ」の怪獣王は、
>その第1作めで描かれた核実験の影響により誕生した “ 核の落とし子 ” ではなく、
>問題の核実験は、実はゴジラに対して行われた核攻撃だったが、核兵器を使っても、ゴジラを殺せなかった…!!
>と、これまでの日本のゴジラ映画の基本設定とされてきた水爆大怪獣誕生の経緯に、ひとひねりを加えることで
- 25: フロントネックロック(滋賀県):2014/02/26(水) 07:39:17.59 ID:xDrIO8gK0
-
タイトルのカタカナのゴジラのラの字が変w
本当にアメ公は自分勝手な解釈するな
- 26: ダイビングフットスタンプ(東京都):2014/02/26(水) 07:45:06.15 ID:ubWn8bn40
-
ジャン・レノさえ出なければ大丈夫!!
- 27: マシンガンチョップ(家):2014/02/26(水) 07:46:14.03 ID:7I86Mb/y0
-
でけえええええええ
- 28: クロスヒールホールド(東京都):2014/02/26(水) 07:48:30.63 ID:ZXn9PC320
-
戦闘機がボロボロ落ちてたけどこいつは電磁兵器でも乗せてんだろうか
- 29: レッドインク(東京都):2014/02/26(水) 07:55:14.98 ID:a4h87Z160
-
渡辺謙英語上手になったね。トレイラーにセリフを使われるなんて相当だよ。
アメリカのテレビ番組見てるとちょっと訛りのきつい外国人の英語はすぐ字幕ついたりするよ
- 39: クロスヒールホールド(山形県):2014/02/26(水) 08:37:31.61 ID:oOlRJns6I
-
>>29
いいことだわ
英語うまい日本人役者がもっと増えてほしいな
- 32: ドラゴンスリーパー(千葉県):2014/02/26(水) 08:01:27.20 ID:oJEuIUPB0
-
チープさがいいんだけど
- 33: バーニングハンマー(長屋):2014/02/26(水) 08:08:49.44 ID:kynrPRMg0
-
パシフィックリムみたいにまた夜のシーンとか暗い場面多いなあ
青空が広がってる真昼間にゴジラが暴れる絵って難しいの?CG技術的に
- 36: リバースパワースラム(新潟県):2014/02/26(水) 08:27:27.56 ID:EzGmgDqQ0
-
また渡辺謙かよといわざるおえない
- 37: ドラゴンスープレックス(福岡県):2014/02/26(水) 08:31:05.64 ID:tZJaf+f50
-
口が細い
- 38: ヒップアタック(広島県):2014/02/26(水) 08:34:31.54 ID:vF8yAMbv0
-
雰囲気等はグッド
ただ、最後の正面の顔はsosの繭につつまれかけのゴジラを思い出してしまったw
もう少しほかのカットからも見てみたい。
- 45: ドラゴンスープレックス(福岡県):2014/02/26(水) 10:03:17.71 ID:tZJaf+f50
-
巨大怪獣の恐怖感が出ていて良い
- 46: 魔神風車固め(大阪府):2014/02/26(水) 10:37:24.78 ID:Zk3ATaXE0
-
小美人出せよ。
- 47: クロスヒールホールド(やわらか銀行):2014/02/26(水) 11:07:13.42 ID:Cow+U+yA0
-
モスラは出ねえだろww
- 40: キャプチュード(チベット自治区):2014/02/26(水) 08:38:14.70 ID:+jpHQaAS0
-
普通に面白そうなんだが
- 30: エルボーバット(香川県):2014/02/26(水) 07:59:44.12 ID:opnXb+Db0
-
どんな話なのか、さっぱりわからんな
破壊シーンとか、すごいのが撮れそうだけど
- 6: クロスヒールホールド(群馬県):2014/02/26(水) 05:37:18.68 ID:oSJGuTpQ0
-
良いな
映画館で見たい
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393359943/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 12:23 ▼このコメントに返信 つまんね
2 名前 : 名無しさん投稿日:2014年02月26日 12:24 ▼このコメントに返信 わりとみたいかも
3 名前 : 進藤勉投稿日:2014年02月26日 12:29 ▼このコメントに返信 こらっ!勇気!
お前がネカマで近親相姦願望なんて知らなかったゾ!
4 名前 : 進藤勇気投稿日:2014年02月26日 12:30 ▼このコメントに返信 フィカスネカマの進藤勇気くん(@wasejo_tjkn0123)が嫌儲に宣戦布告「なんJまとめを潰すな」
5 名前 : 進藤勇気投稿日:2014年02月26日 12:32 ▼このコメントに返信 042-799-6453 進藤 勉 東京都町田市鶴間 320-1
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 12:43 ▼このコメントに返信 子供の頃映画館でゴジラ見たことある人にはたまらんだろうな
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 12:46 ▼このコメントに返信 良い感じじゃね?
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 12:49 ▼このコメントに返信 今なら流行でゴジラVS進撃の巨人とかやりそうだな。
9 名前 : 名無し投稿日:2014年02月26日 12:55 ▼このコメントに返信 監督がゴジラの大ファンみたいだからなぁ楽しみだ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 12:57 ▼このコメントに返信 今の特ヲタはむしろウルトラマンサーガやパシリムみたいな「良い使い方さえすれば」CGも全然許容っていうヤツの方が主流なんだよな
ただシリーズの根幹の「ゴジラ=核の落し子」を米帝改悪してるのはいかがなものかと思うけどね
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 13:07 ▼このコメントに返信 むちゃくちゃでかく見えるが、体長何メートルの設定なんだ?
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 13:09 ▼このコメントに返信 タイトルロゴのバックのカタカナが、いかにも「日本のイメージ」な感じで嫌だ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 13:18 ▼このコメントに返信 核攻撃によって生まれたってところは変わってるのか
アメリカ様だししょうがないか
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 13:25 ▼このコメントに返信 ゴジラには世界のすべてを破壊し尽くして貰いたい
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 13:27 ▼このコメントに返信 やっぱりマグロ食ってるようなのはダメだな。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 13:33 ▼このコメントに返信 初代は原典だから例外としてそれ以外のどの日本産ゴジラ映画よりも出来良いんじゃねーのこれ
最新技術だし当然っちゃ当然だが
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 13:34 ▼このコメントに返信 咆哮が良い
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 13:40 ▼このコメントに返信 核兵器肯定とか一番変えちゃいけない所を変えたなぁ・・
シリーズが進むにつれてだんだん形骸化して言ったとはいえ「核兵器の落とし子」って設定がなきゃただの火を吐く黒トカゲなのに
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 13:50 ▼このコメントに返信 どういう読解力してればこれ見て核兵器肯定してるって思えるんだ
アメリカによる核攻撃(名目上は核実験)で撃破失敗してゴジラ怒らせてるんだよ
20 名前 : あ投稿日:2014年02月26日 13:54 ▼このコメントに返信 前よりは期待できる
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 13:55 ▼このコメントに返信 渡辺謙さんトレーラーに出てるね
やっぱかっこええな〜
ただまあ、この映画はパシフィックリムと比べられちゃうだろうね
22 名前 : 投稿日:2014年02月26日 13:56 ▼このコメントに返信 中々姿を見せないところに元祖の恐怖演出のリスペクトを感じる
メインテーマはやっぱゴジラのテーマがいいなー
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 14:04 ▼このコメントに返信 VSゴジラを映画で観てきた世代だがこれはやはり映画館で観たいわ
24 名前 : 投稿日:2014年02月26日 14:19 ▼このコメントに返信 自衛隊がメーサー車とかスーパーXみたいなトンデモ兵器で介入してきてあっさりやられるって前哨戦が見たいw
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 14:23 ▼このコメントに返信 最近昔のハリウッド映画を再上映とかしてるから、ゴジラシリーズも再上映やってほしいな
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 14:28 ▼このコメントに返信 >問題の核実験は、実はゴジラに対して行われた核攻撃だった
つまりアメリカはゴジラの存在やその脅威に対する攻撃を公にせず、核実験という名目にしなければならない何らかの(ゴジラという存在を隠蔽しなければならない)理由があった
これって核の肯定・正当化どころか、むしろかなり踏み込んだ設定だよね
27 名前 : 名無し投稿日:2014年02月26日 14:59 ▼このコメントに返信 デケェなww
でもこれぐらい大袈裟にやってもいいかもな。
いいパニックムービーになってそう。観たい
28 名前 : 投稿日:2014年02月26日 15:31 ▼このコメントに返信 ゴジラのあの咆哮とそしてあの音楽はやって欲しいな。映画館で観たい。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 15:55 ▼このコメントに返信 単発ゴジラはもういいからとっととvs作れよ
俺の93年メカゴジラを早く実写化じゃなくてハリウッド映画化してくんろ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 17:01 ▼このコメントに返信 これvs物らしいよ
31 名前 : お投稿日:2014年02月26日 18:46 ▼このコメントに返信 これは映画館で見なければ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月26日 19:04 ▼このコメントに返信 ビキニで2回核実験やってるから、1回目で目覚めさせて2回目が実験という名目の攻撃だった設定じゃねえかな?
「1954年、我々は何かを目覚めさせた」、ってセリフとも合致するし。
これならゴジラが核の落し子っていう設定も形骸化してないと思う
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月27日 03:56 ▼このコメントに返信 これはアリっぽいな
主演の人ブレイキング・バッドの人だろうか
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年02月27日 15:27 ▼このコメントに返信 ハリウッド圧倒的にすげえは
日本()