1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/25(火) 19:39:15.26 ID:???0
★サンディスクが世界最大容量128GBのmicroSDXCカードを発表

2014年2月24日、サンディスクがmicroSDXCカード「Ultra microSDXC UHS-I」の世界最大容量の128GBモデルを発表しました。スマートフォンやタブレットに挿入でき、カード1枚で16時間のフルHDムービー、7500曲、3200枚の写真、125以上のアプリケーションを保存することが可能です。

サンディスクは世界最大容量のmicroSDXCカード「Ultra microSDXC UHS-I 128GB」を発表。
2004年に初めて128MBのmicroSDカードが発売されてから、わずか10年未満で容量は1000倍に達しました。

Android搭載スマートフォン・タブレット向けに設計され、通常のmicroSDカードに比べて2倍の最大30MB/秒の転送速度を実現。SDスピードクラスはCLASS 10をサポートしており、フルHDムービー録画にも対応。ポータブルデバイス上の全てのデータを1つにまとめて保存することが可能で、Google PlayでAndroidアプリ「SanDisk Memory Zone」の新バージョンを使えば、データの閲覧・アクセス・バックアップ・保存などをさらに手軽に行うことができます。

Strategy Analyticsのディレクターであるスチュアート・ロビンソン氏は「これまでデバイスのメモリは十分な容量を持てず、多数のデバイスやクラウドにデータを分散する必要がありました。128GBの容量を持つ『SanDisk Ultra microSDXC』は、素早くアクセス可能なデータ・アーカイブとして、消費者とデバイスの関係を作り変えるでしょう」と話しています。

なお、「Ultra microSDXC UHS-I 128GB」は199ドル99セント(約2万500円)で販売される予定です。

http://gigazine.net/news/20140225-highest-storage-microsdxc/



4: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:40:54.08 ID:xswiBgxU0
あんな小指の爪みたいなのに良く入るな

2: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:40:45.21 ID:+3zEv6cZP
SSDを追い越したら笑う

254: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:28:31.16 ID:MyJPUtkt0
>>2
SSDは既に容量3.2TB、読み書き速度2,800MB/sのが数年前に出てるんだけど

3: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:40:51.08 ID:ulRwMdDV0
高いから却下

5: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:41:04.80 ID:jdkbrHBQ0
すぐ壊れたりしたら目も当てられんな

6: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:41:11.86 ID:3GztqpFd0
すごいが無くしそうで怖い

7: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:41:53.19 ID:IzaWvpm+O
容量がいくらあっても保存可能枚数って上限あるだろ
携帯のmicroSDはすぐいっぱいになる

10: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:42:25.55 ID:12KgwU+oP
うーん さすがに高いね

今なら4000円弱で64Gが買える時代だからねぇ

11: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:42:51.78 ID:ENTLf26e0
でもこれがでたってことは、64GBが安くなるってことだよね

12: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:43:40.58 ID:SPGc1fOG0
ブルーレイディスクとは何だったのか

16: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:45:45.90 ID:YtUk1M160
スマホが32GBとか64GBとか
もうありえな〜い

18: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:46:02.58 ID:VzHcbQzK0
SSDまだ高いからさ
32GBくらいのSDを10枚まとめてHDDとして使えるような
アダプターでないかな

28: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:49:04.60 ID:5CYgBA7R0
>>18
10枚はどうだったか覚えてないけど、そういうのあるよ

200: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:50:42.08 ID:6uKN66yr0
>>18
そんなあなたに… http://www.thanko.jp/product/4905.html

208: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:55:35.08 ID:EhncT6CL0
>>200
ほしいな

19: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:46:06.40 ID:9+og5jG10
書き込み速度が遅い。特にファイル数が多い場合。128GB分のコピーをするのに何時間かかると思ってんだよ。
メディア容量が大きくなると小型HDDの方が使い勝手が上

31: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:51:02.57 ID:5b2YepwD0
>>19
sandiskの64gbも最初に出たのはのろかったが、
あとで出たultraはそこそこ速い。
30MB/sで書き込める。
128gbもじきにそうなる。

21: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:46:16.59 ID:JHlAoMXYP
SSDがもっと安くなってくれねえかなあ

25: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:48:14.11 ID:YjHHHXBD0
そもそも保存用のDVDとかCDの容量はなんで増えないんだ?

365: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 02:18:20.40 ID:ZWVpB7uR0
>>25
遅レスだが、規格があるから勝手にはできない。
一応、倍以上容量のあるCD-Rや、数十M記録できるフロッピードライブとかも
存在はしたが、メーカーが勝手に出した奴で普及せずに終わった。

26: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:48:19.73 ID:9PuhduHG0
二万5千円かまだまだ高いのう

30: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:51:01.95 ID:+YK+SCqm0
>>26
昔って300MBくらいでそんくらいだった気がするw

33: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:51:12.64 ID:9re7oI0h0
もしかしてSSDってオワコンなの

64: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:00:55.70 ID:CKQEshFG0
>>33
転送速度が違いすぎて、保存以外ではストレスたまる。

35: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:51:38.33 ID:D1Nd6lk60
2万か
さすがに素人には必要ないな

36: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:52:12.45 ID:K2YDQvNP0
この規格に対応しているハードウェアが殆ど無いんじゃないか?

63: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:00:49.49 ID:2KOpMzwB0
>>36
SDXCだから規格上は2TBまでいけるはず

38: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:54:06.85 ID:6I9kpG5b0
4MBのコンパクトフラッシュを3万ぐらいで買ったようなきがするんだが
それからしたら短期間で大容量かつ超安価になったよね

44: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:56:30.79 ID:+YK+SCqm0
>>38
もうPCも頭打ちってこったろうな
もうCPUなんかこれ以上高性能にしても意味は無いし
ハードもメモリも値下げ合戦しか無いんだろ

228: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:14:49.38 ID:YtUk1M160
>>44
2020年にはスーパーハイビジョンがくる〜
まだよ!まだまだ進化せねばならぬ!

39: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:54:07.09 ID:cK0+pLck0
壊れた時にダメージがでかいな
バックアップにもう一枚いる

41: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:54:50.82 ID:Lt2nRZyz0
SDカードの中の人がんばりすぎだろ

46: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:56:54.77 ID:8PnBWdek0
俺が最初に買ったハードディスクは40MBだった

安くなったなぁ

48: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:57:05.25 ID:uUoUj/HK0
SSDと違ってコントローラチップ内蔵じゃなから
セクタ(特に管理セクタ)壊れたら代替え機能がないから即使えなくなる。
こんな高いんじゃ、とても買う気にはならない。

51: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:57:27.20 ID:SOLl7SAx0
ワオ、誰得なの

52: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:58:42.09 ID:qXuYPDmT0
高っ!!
と思ったがSSDと比べると悪くないかも。

53: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:58:42.98 ID:ShXSY6Bf0
microじゃなくて良いから4倍のだせよ512GB

55: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 19:58:55.67 ID:ENTLf26e0
microSDは実際にHDDやSSDより故障率が低い
理由は駆動部がまったくないから

58: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:00:12.27 ID:0b0nB5aC0
最新機種じゃないとハードが対応しないか

59: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:00:30.29 ID:+cU3SAVs0
まだ1GBのマイクロドライブ、愛用してます

61: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:00:29.97 ID:ysi1WORU0
マイクロSD専用のカードリーダーに入れてNTFSでフォーマットすれば
簡易SSD的な使い方が出来て便利だお。

62: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:00:43.26 ID:GLD4tTUz0
こういうニュースを目にするたび、
初ボーナスで無理して買ったIBMのパソコンのHDが1Gで、(モニター込で約40万円)
「俺もギガを持てるようになった!」ってアホみたいに感激したのを思い出す。

113: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:17:25.29 ID:Em7Pq/Gh0
>>62
昔のパソコン雑誌みると
ぼったくりに思えるもんねー
技術革新の速い分野だよ

65: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:00:58.51 ID:w5ZRpuXl0
でもな、20年前は120分のビデオテープ3本パックで1000円以下

1Gで動画1時間だろ?

8GのSD1000円切って売ってるとこもある。

ここまで変わるとおもわなんだw

66: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:01:35.11 ID:JhMa6aE9O
高いしどうせすぐ壊れる
microSDはもっと頑丈に作れや
つーかmicroSDに何をそんなに入れるんだよ

68: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:02:42.29 ID:+6iDcGDzP
>>66
いわせんなはずかしい。

69: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:02:45.53 ID:ENTLf26e0
>>66
エロ動画

70: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:02:55.22 ID:OYULhuwQ0
SDカードって年数が経つとデーター消える(読み込み不能)けど
この容量のデーターが消えたら泣くしかないな。

75: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:04:04.90 ID:mDHIKvMY0
>>70
携帯用のストレージは普通全バックアップするだろ

81: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:05:47.81 ID:m33VhMl60
>>70
消えるの? VTRなんか全然30年たっても平気なのになぁ。

85: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:07:33.01 ID:mDHIKvMY0
>>81
テープは保管状態によって伸びたりカールしたり帯磁したり
するけどね

72: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:03:20.58 ID:A3RxNdz/0
ipnoneがSDカード対応してくれれば乗り換えてやるんだが

73: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:03:29.13 ID:TtuyOQk20
3DSで使えるかな

80: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:05:10.80 ID:ShXSY6Bf0
>>73
32Gまで

84: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:06:58.88 ID:TtuyOQk20
>>80
32GBまでか。
まあしょうがねえな

330: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 23:06:47.74 ID:mjZkVeuR0
>>84
exFATを認識しないだけなので、FAT32で切り直せば一応使えるはず
64GBはそれで使えた
メーカー非保証だけど

74: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:04:01.22 ID:Oxg0D4mN0
2万か安いよな

93: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:10:51.11 ID:LImA/USZP
書き込み回数制限が痛い

95: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:11:21.72 ID:2dVdZVva0
石英ガラスのキューブにレーザーで点々を刻んでいく
方式だと一万年くらいは持つらしいぞ。割れなきゃ。

98: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:12:03.77 ID:a79WJW/u0
重要データはHDDミラーリングしとかないと不安

123: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:19:07.21 ID:5PPbOKUu0
>>98
だな
そろそろ俺も重要データを守るためにミラーリングを考えないといかんな


しかしあれだな、その重要データの容量の99%はエロ動画という悲しさ

100: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:13:17.27 ID:HijxZfGY0
すげえなフロッピーディスクの時代からすると信じられんわ

148: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:29:39.49 ID:RNZdMr270
>>100
だいたいフロッピー9万枚分か。すげーなw

101: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:13:24.39 ID:ENTLf26e0
崇高な科学技術の結晶が、エロ動画携帯保存のために使われるって
すごくかっこいい

121: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:18:30.96 ID:kYd6xkRo0
>>101 いや、技術者のモチベーションの99%はそこだから。

105: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:14:29.45 ID:pxHOuu8aO
SASIの20MBのHDでwktkしてたのに
こんなサイズで128GBかよw

108: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:15:29.27 ID:OYULhuwQ0
SDカードのデータが読みだせなくなることみんな案外知らんのだな。

111: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:16:16.27 ID:a79WJW/u0
>>108
新品は意外と持つが
使い古しは5ヶ月も持たない

109: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:15:45.51 ID:w5ZRpuXl0
テラになるとハードディスクの方が強いのか?

磨耗品だけどw

112: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:16:54.59 ID:zD0emQqPP
こういうのもいいけど、二枚差しできるスマホが何故でないのかが気になる

118: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:17:59.87 ID:moPS3N3s0
業務用か
カード1枚で16時間のフルHDムービーってバッテリーが持たないだろw

119: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:18:04.21 ID:s+JsPTq40
iMacのHDDが4GBもあって驚いたあの頃

127: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:21:20.48 ID:OfHpG0in0
>>119
MacPlusのサードパーティHDD80Mをボーナスで買った新入社員のオレ

126: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:21:10.25 ID:iF6rSLAw0
なんだかんだ言っても10年昔のデータが結果的に手元に残ってるのは
光学ディスクなんだよねー、BD1枚が25GBで値段はたったの50円だよ。

131: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:22:21.82 ID:pEaZFEJ20
デジタルムービー向けかな?とは思うけど、そもそもパソコンのHDDに移動保存→BDに焼く派の人には無用の長物だよなぁ。
バッテリーも複数持って行っても一回当たり6時間が限度だし。

147: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:29:28.07 ID:BJEsNVma0
>>131
4Kならこれくらいの容量必要になったりする?

136: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:24:35.78 ID:5CYgBA7R0
しかしmicroSDサイズに128GBって、チップ何階建てになってるんだろ
ほんのちょっとの曲げでも逝ってしまいそうだな

139: ◆65537PNPSA 2014/02/25(火) 20:26:07.17 ID:yjGaHtjE0
20年前の自分に「この中に128GB入るんだぜ?」つったら
「ギガってなんだよwwwメガだろwww」ってプギャーする自信がある

256: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:28:53.03 ID:3qPQyv1B0
>>139
10年まえでもプギャーかも
USBメモリで128mが2000円近くしてたからなw

140: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:26:24.67 ID:GErjuzz10
普及したらドライブレコーダー
法律で義務付けになるかもな。

143: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:28:05.78 ID:OL/OSFLK0
「破片ゴミと見間違えそうな代物」にめったやたらと詰め込んでもなぁ・・・

145: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:28:58.66 ID:zOQoi6+f0
この前買ったブルーレイが100GBだったな

146: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:29:23.21 ID:j18S1VCL0
本体に保存するよりもWi-Fiで
PCとかに繋いだ方がよくね。

149: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:30:03.35 ID:3pdaZjh00
俺スマホに64G挿してるけど殆ど役に立ってない

150: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:30:10.66 ID:SVMZMrE70
昔はHDDが20MBで7万円くらいしたもんな

152: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:32:11.76 ID:BJEsNVma0
>>150
メモリがギガ単位になるなんて想像もしてなかったなぁ・・・
CPUが未だに5Gってのも予想外だけど

164: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:35:33.34 ID:SVMZMrE70
>>152
ああ なんかわかるわ
なんかクラクラしてきたよ

154: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:32:43.44 ID:EOFV3rYY0
こんなん信じられない位短期間で安くなるから

8年前に9000円位で買った1GBのUSBメモリが今、目の前にあるw

156: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:32:55.28 ID:+s1PUCPx0
スマホのエロ動画ホルダにしか使い道が無い・・・しかも今でも余ってる・・・

157: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:33:20.30 ID:iF6rSLAw0
ブルーレイディスク高速チェンジャー付き光学ドライブを作れば売れそう、
完全ガラス張りでほこりも入らず500枚収納、さらに5秒以内に再生出来る
即応指定マウント箇所を20枚分用意する、これで完璧。

158: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:33:31.57 ID:12tY0dW50
へえ、PC雑誌のアンケート懸賞で一番高価商品だった
128MBのUSBメモリ当選したときすっげーうれしかったなw
コンビニでプリントアウトする時用にまだ使ってる

344: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 00:15:15.57 ID:HuDKW04aP
>>158
プリントとかで一時的に使うだけなら
小容量の方が便利だよね
目当てのファイル見つけやすいとか
機械がデータ読み込んで操作できるようになるまでが早い

160: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:33:43.18 ID:VeE1I7qy0
保存用の回転タイプのメディアももう少しガンガレ

161: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:34:46.91 ID:YkVZ2I4/0
microSDで128GBが可能ってことは、面積と厚さから換算すると、
普通のSDならもう1Tも可能ってことだな。
今5台もつないでいるハードディスクをスッキリ全部なくせる日も近づいたな。

168: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:35:59.88 ID:EE1pK/CF0
>>161
ていうか、そろそろHDDもコンパクトな3T以上のやつが出て欲しい

166: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:35:41.79 ID:o8iUaI2C0
長期保存に向かない物を大容量化してもねえ

167: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:35:45.30 ID:15TMHZi50
使い切る前に壊れそう

170: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:36:08.37 ID:wH7iuPy70
ダンボール1箱分のFDでOSバックアップした思い出

178: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:39:58.88 ID:VeE1I7qy0
>>170
会社でWin95AのPC買ったら、リカバリディスクがないのでFD50枚ぐらい焼いたけど、
10年後位に見たら半分以上読めなくなってたw

218: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:07:23.27 ID:KPqMO6/F0
>>178
FDも信頼性がないからな。
とはいえキッチリ管理すれば全然読み書きできるよ?
(さっきWin95のインストールFD確認したらちゃんと読めた)

ちなみに、防磁ケースに入れて冷暗所に保管している。

176: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:38:57.72 ID:BSFpo5PN0
これで高画質の動画が〜
とか思ったのだが、携帯なので必要ないし、転送速度が付いてくるのかどうかも不安なので結局いらないという結論になった。

204: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:53:33.75 ID:iF6rSLAw0
>>176
このタイプのmicroSDはかなり高速だよ、100MB/sくらいの転送速度がある
みたいだからメチャ早いよ、3MB/s以上の転送速度があればBSデジタル放送
でさえ無変換で放送信号そのままの画質で録画できるレベルだから。

177: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:39:14.47 ID:9NE299h1O
さいしょのマイコンが 4096byteだったおれ

182: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:41:10.30 ID:5CYgBA7R0
>>177
アイコン画像ひとつ作ったら使いきっちゃうじゃん

195: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:45:43.94 ID:VeE1I7qy0
>>177
フラッシュ化されてるけどまだ使ってるよ@4k

181: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:41:10.23 ID:EhncT6CL0
ハードディスクいらなくなる?

190: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:44:30.06 ID:3pdaZjh00
128Gコピーするのにどれだけ時間が掛かるか理解してるか?

210: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:57:56.77 ID:iF6rSLAw0
>>190
25分でコピー完了だな。

196: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:47:03.95 ID:Kc+45m+X0
端末のスロット数増やせよ。

197: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:48:50.57 ID:DBSd0wtnP
SDカードなんか遅すぎてSSDみたいなストレージにはならないよ。

201: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:51:43.99 ID:xswiBgxU0
SDカードの消失って実際あるのか

205: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:53:37.38 ID:EE1pK/CF0
>>201
SDならともかくmicroSDなら、うちでも2、3枚は行方不明になってる
あいつら小さすぎて掃除機にでも吸われたんじゃないかと思ってる

203: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:52:49.23 ID:B1kFJ8Cu0
安いからとサンとかトランとか買ってスマホに入れたらことごとくぶっ壊れた
スマホが熱くなるからかアプリ動かしてる途中で電池がなくなったときとか知らないがとにかく壊れまくる
そこで奮発して容量小さいけど3倍くらい高価なパナのが耐熱とか耐静電気とかいろいろと耐久性を謳ってたので
試しに買って入れたら電池が無くなろうが熱くなろうが何だろうがまったく大丈夫にしたら
スマホ用には堅牢性がないとダメなんだな

207: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:53:54.03 ID:5CYgBA7R0
>>203
どこのスマホ使ってるん

219: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:07:38.84 ID:B1kFJ8Cu0
>>207
パナ
だからいままで高いからとスルーしてたパナのSDカードを選んだ
あと高価なメジャー国産品もう一社だけあったなソニーか東芝だったか

211: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:59:19.83 ID:9DBHtRW80
ハードディスクの進歩が止まった
ちっとも安くならん

230: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:15:53.37 ID:hOiTrJD10
>>211
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140220_636254.html
確かに容量向上はすごく遅くなったが、5Tのディスクが出てるぞ。

243: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:20:47.66 ID:5CYgBA7R0
>>230
実際1台の容量を増やしすぎても故障時のリスクが無駄に大きくなるから、
RAIDで好きな容量を確保する方がいいわな
だからむしろHDDは省電力化を極める方にニーズが出てくると思う

214: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:01:57.53 ID:4sw8ax3Q0
128までくると
OSのSSDへのインストールはもう古い時代か

216: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:03:28.97 ID:yy7nVeRc0
>>214
XPはSDだのCFにインストールするのはちょっとコツが要ったが、
7とかはどうなんだろう。

221: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:09:34.70 ID:q7CYLTZk0
これだけ容量があるんなら書き換え出来なくていいから1度書いたら消えない奴をだしてくれないか。

225: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:12:17.93 ID:yy7nVeRc0
>>221
あぁ、それも面白い発想だなぁ。

262: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:30:43.70 ID:RNZdMr270
>>221
数億年のデータ保存が可能に 石英ガラスのストレージ、日立と京大が開発
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1209/24/news066.html
> 石英ガラス内部にフェムト秒レーザーでデジタルデータを記録し、
> 光学顕微鏡で再生するストレージ技術を日立と京大が開発。
> 数億年の保存にも耐えうるという。

数億年って・・・一般人向けにはオーバースペックだなw

271: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:36:36.60 ID:B1kFJ8Cu0
>>262
石かぁ いい感じ
数千年前の記録で残ってるのは石だもん
生きた証を石英ホログラムに刻んでおきたい
石に意識を移植できたら数万年後の子孫たちが解析して再生し起こしてくれるかなあ

447: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 10:12:44.03 ID:kGBQVUPm0
>>262
暗号化とかせずに書類に書くような普通の文章と写実的な絵を記録した方が
いいと思うな。アナログなものじゃないと数億年後の人が解読できないだろ

229: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:15:26.22 ID:pj3qVb430
初めて買ったPC、リブレット20のHDD270MBだったのに・・・(遠い目

257: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:30:01.22 ID:D2WDLTi+0
>>229
俺のリブレット50まだ動くよ
ほとんど使わずにしまったままにして年に1回だけ起動させてる

233: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:17:10.55 ID:hozurG8w0
1年後5000円になったら買う

235: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:18:38.02 ID:KPqMO6/F0
>>233
1年後なら5000円くらいの商品が出そうだな。
ただしサンディスク製ではないだろうが…

237: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:19:04.39 ID:NKkjKeD30
なんであんな爪みたいなものに128GBも入るの?
どうなってんだよ・・・

246: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:22:56.40 ID:AieYQStGO
>>237
0と1の二進数を記憶出来るスペースを極限までちっちゃくしていく技術が
アホみたいにちっちゃくしていってるんだろうね
アホですわ

247: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:23:01.35 ID:GF5ShBf50
1MBと1Mbpsって違うん?

250: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:26:58.23 ID:HVQfdbuv0
>>247
ごく一般的な解釈なら・・・
1 Mega byte       データの量やコンピュータの記憶装置の大きさを表す単位
1 Mega bit per second  1秒間に転送されるデータ量

252: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:27:23.95 ID:mdxFB6m60
>>247
8倍違う

268: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:34:46.68 ID:KPqMO6/F0
>>247
1バイト=8ビット
バイトは大文字のB
ビットは小文字のb

で区別します。

278: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:42:43.26 ID:I1GdFQ140
>>247
bpsってのは通信速度の単位、bit per secondの略でb/sとも書く
これはbit/秒、つまり1秒に何bit通信できるかと言う意味で
1Mbpsとは1秒で1Mbitの速度で転送できると言う事
MBは量の単位だけど、Bが大文字ならバイト(Byte)と読み、1Bite=8bitと扱われる
そしてMBを通信速度で使用するとMB/sと表記し、1MB/s=8Mbpsとなる

263: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:31:44.81 ID:b/Vx2+VO0
マイクロSDサイズで128G なら、映画のブルーレイディスクも、SD で売ればいいのに。
そうすれば保管場所食わない。

273: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:36:58.86 ID:GQiqnwIq0
>>263
ブルーレイROMなら300円くらいで製造できるから安いんだよ

277: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:40:52.95 ID:MyJPUtkt0
>>263
NHKが昔から試験を続けてる8Kが放送にとっての真打ちで10年以内に商品化されるだろう
今のFHD1920*1080の縦横4倍なのでその16倍のデータ量になる
そのデータ量に円盤メディアが追随できるかは確かに疑問だな
容量的にはBD-XLとかの技術が出てきてるけど、読み書き速度が致命的に遅いからな

289: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 22:06:29.95 ID:TAJGaJd30
映画でスパイが持ってる道具みたいなのが普通に手に入る時代になったんだなあ

293: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 22:12:47.06 ID:B1kFJ8Cu0
>>289
あの機密をダウンロードする持込み媒体は
どうみても128MBのUSBメモリーだろ

388: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 04:28:39.91 ID:Q4KfhyaM0
>>289
昔のスパイものだと、マイクロフィルムだな。
つい最近まで、銀行とか金融機関では現役だった。

294: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 22:15:33.48 ID:46WDAmXN0
俺のPCのHDDより容量多いじゃねーか

308: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 22:40:44.72 ID:YfRkRtI10
でも128GBSSDのパソコン買うよりこれ一枚買ったほうが安いよね

328: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 23:06:01.79 ID:b/Vx2+VO0
>>308
そうか ?
ttp://kakaku.com/item/K0000601080/
SANDISK SD6SB1M-128G-1022I \9,770

312: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 22:45:29.12 ID:EthdT+lK0
小型の長持ちバッテリーも開発してくれ
1回充電したら連続使用で2週間くらい持つやつ

323: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 22:53:53.62 ID:LImA/USZP
>>312
燃料電池あれから見かけないなぁ。一時期は「次世代の電池!」って煽ってたのに。
電池といいつつ充電はできなくて、発電器だけど。

314: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 22:47:54.69 ID:xoEShon1P
記憶容量は増えた。
表示する装置も4Kや8Kなど、どんどん高精細化可能。
となると、先行していたはずのネットワーク速度がボトルネックになってきちゃうな。

316: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 22:48:49.91 ID:ea7/N+fO0
>>314
書き込み速度も

325: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 22:54:37.77 ID:sKHxswgkO
エロ動画が何本入るんだ?
嫁にばれずに保管しまくりだぜ

355: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 01:28:25.83 ID:VeN9rcjW0
>>325
地デジソース並(一時間約七ギガ)だと少なくとも十五時間分は入るな

351: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 01:11:57.00 ID:2Fs+DdgX0
>>1
でも、お高いんでしょう?

353: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 01:20:12.59 ID:RBnJ0FgR0
>>351
つか、当時のHDDよりは安いんだよな。

368: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 02:29:37.26 ID:SFN//m1C0
小さいんだろこれ
なんで端末に差込み口増やすという考えがないんだ?
なんで1つしかないんだよどれも、4つ位あってもいいだろ小さいんだし

369: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 02:33:59.51 ID:pEng92Xr0
>>368
microSDのリーダーなんて100均にも売ってるんだし
あとは適当にUSBに刺しまくればええやん

377: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 03:38:34.73 ID:Dhyw1z7P0
フラッシュメモリに代わる不揮発メモリの話っていろいろあったように思うんだけど、どうなっちゃったの?
RAM並に速いのとかもなかったっけ

381: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 03:46:39.78 ID:Sa+bBJLb0
>>377
メインメモリーに余裕が出てきたから、必要なくなった

382: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 03:46:53.34 ID:pEng92Xr0
>>377
MRAMを2018年の量産開始目指して・・・みたいなニュースは見たような気がする

383: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 03:48:07.10 ID:htDonm2x0
なんでSDカードって店舗で買うと高いの?
ヤマダ電機だと32GBのclass4で12000円もしたんだが
アマゾンだと3000円くらいなのにボッタクリすぎやろ

385: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 03:53:03.15 ID:D01/t2i50
>>383
電気屋の店頭はネットに疎い爺がカモられる場所と化してるよな
その値段で置いてるってことは、その値段で売れてるってことだ

389: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 05:41:32.22 ID:Osc73mPR0
128ってうちのSSDと一緒やんw

392: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 08:00:05.42 ID:F/xm6B+s0
>>389
SSDってあんなにでかいのに容量少なくて高いよな

395: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 08:08:38.18 ID:pEng92Xr0
>>392
128GB以上で2万以下の1.8インチSSDとかmSATA用SSDとかも有るし・・・

404: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 08:25:07.91 ID:xhd8q7L+0
ちょっと前までカセットテープでピーガップップーってやってたのに

405: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 08:29:25.43 ID:Zj0MJsaL0
>>404
いつの時代だよ

418: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 09:12:57.13 ID:wv4Vs/cc0
ほんま円盤いらんやんか
ドライブも
USBだけでええやん
どうなってんの

429: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 09:36:36.45 ID:dNK/k7Pi0
>>418
2chの底辺層が扱うメディアではない

425: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 09:24:59.14 ID:exWBOh1i0
128MBのコンパクトフラッシュを勇気を出して買った頃が懐かしい

432: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 09:39:42.17 ID:3Bdcu3fb0
>>425
10MBのHDDをローンで買った俺様は感無量。

426: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 09:28:17.99 ID:1QGJZABZ0
128GBで最大容量というのにビックリだ。まだそんな容量なのか。

428: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 09:36:31.06 ID:fvQ8izsN0
>>426
あんた規格無視してない?

437: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 09:47:45.17 ID:l8pTiedh0
はやく2Tだせ

438: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 09:50:30.95 ID:dNK/k7Pi0
>>437
16万くらい出せば実現可能ですよ

439: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 09:50:37.35 ID:lnn94IKR0
これってHDDの代わりにはならないの?
つまりOSを乗せるCディスクとして使えないのかなってことなんだけどね。
ここまで容量あったらmicroSDカードを使えたら便利だよね。

442: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 09:53:03.30 ID:dNK/k7Pi0
>>439
MacBook AirならSDスロットからOSの起動はきでる

444: 名無しさん@13周年 2014/02/26(水) 09:57:29.19 ID:+Btg4WxBP
>>439
SDにそこまでの耐久性ないんじゃね
システム用で使うと火事おこしそうだわ

あくまでデータ用ってことだろうね

163: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:35:08.62 ID:QR2RC7zs0
ブルーレイも真っ青?

215: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 21:02:25.12 ID:Tzcdvrgo0
10年で1000倍か
すごいな

193: 名無しさん@13周年 2014/02/25(火) 20:45:38.86 ID:x8V2ftqfP
ディスってる書き込みが多いけど素直にすげーと思った。
日本も頑張らんとな。







おすすめ


引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393324755/