
PCを操作する際に最もよく使われるのがマウスとキーボードですが、マウスを動かしてキーボードを操作し、またマウスを動かして……と2つを行き来して使っていると、地味な時間のロスが積み重なっていきます。そんな無駄をなくすべく作られたのが、マウス・キーボード・ジョイスティックが両手に全て収まるよう設計された「King's Assembly」で、PCを操作している様子はロボットを操作しているかのようにも見えます。
実際にKing's Assemblyを動作させている様子は以下のムービーから見ることができます。
https://www.kickstarter.com/projects/70308014/kings-assembly-a-computer-mouse-full-of-awesome
全文はこちら
Twitterの反応
https://twitter.com/kendyvista/status/442459054225367040
なんだこれ、かっちょいい…。
https://twitter.com/Givetti/status/442458969869537280
ノート派なので要らないけど使ってみたいな
https://twitter.com/hedachi/status/442446145403359233
面白そうっていうか慣れれば使いやすそう
https://twitter.com/YM_chans/status/442368521452797953
これでロボゲーやったら雰囲気出る
https://twitter.com/gamekube/status/442336561246371840
最初から快適に操作できるわけじゃない
両足の太ももの上に置いて使ったら、肩が凝らなくてすむかも?
キーボード部分も使いヅラそうなんだけど
ドコかあれのBluetooth版 作ってくれないかな(チラッチラッ
もうちょっと中央側が高くなるようにして
ハンドストラップを付けると完璧だよな。
コメントまとめ
「コメント欄まとめ」テスト中!
記事についたコメントを追加していきます。
記事についたコメントを追加していきます。
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:19 ▼このコメントに返信 MMOによさそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:22 ▼このコメントに返信 慣れなくてなくて結局使わなくなりそう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:28 ▼このコメントに返信 ゲームや仕事に集中したいなら良さそう。普段使いはめっちゃ疲れそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:28 ▼このコメントに返信 買って一週間で飽きそうだけどかなりテンションあがるだろうなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:33 ▼このコメントに返信 知人がFF14でこう言うの使ってるけど慣れるまでが大変だよ
最初から快適に操作できるわけじゃない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:39 ▼このコメントに返信 くーるじゃないのっとくーるです
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:40 ▼このコメントに返信 とりあえず4枚目の奴は爪切れよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:48 ▼このコメントに返信 このキーボードは机の上で使ったら逆に疲れそう。
両足の太ももの上に置いて使ったら、肩が凝らなくてすむかも?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:54 ▼このコメントに返信 お、おう…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 11:57 ▼このコメントに返信 右のマウス兼キーボードがデカすぎてAIMしづらそう・・・
キーボード部分も使いヅラそうなんだけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:02 ▼このコメントに返信 ガラケーのジョイスティック含めた入力部分だけでもいい気がする…
ドコかあれのBluetooth版 作ってくれないかな(チラッチラッ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:49 ▼このコメントに返信
もうちょっと中央側が高くなるようにして
ハンドストラップを付けると完璧だよな。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:55 ▼このコメントに返信 最近つまらん記事ばっかだな〜
ツイッターの反応とかいらねえよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:17 ▼このコメントに返信 かっこいいとださいの境界線
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:25 ▼このコメントに返信 いくつか持ってるモノあるけど、どれも結局、使ってないよ。
今はフットペダルを買おうか悩んでる。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:39 ▼このコメントに返信 片手でアルファベット打てるキーボードとテンキー付きのマウス作ってくれ
多分これより使いやすい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:40 ▼このコメントに返信 TrackPoint使えよ
だいたい開発者が普通のマウスとキーボード使ってるじゃねえか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 18:02 ▼このコメントに返信 いや難しくは無いだろ、qwertyだし
慣れでしょ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 19:48 ▼このコメントに返信 こうまでしてPCを使い続けたいか?
むしろ、iPadで出来ない事って何?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 21:01 ▼このコメントに返信 確実に腕が吊る!!
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 21:24 ▼このコメントに返信 いい加減、中央下部にShiftとctrl置けよ
親指が無駄に空いてるんだよ
指釣りそうになりながらctrl+何とかとか非効率もいいところだ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月11日 09:33 ▼このコメントに返信 ブラインドタッチできませんぞ