
日本のタブレット(多機能携帯端末)市場において、米マイクロソフトのOS「ウィンドウズ」搭載型の存在感がにわかに高まっている。
<中略>
これは世界的に見ても日本だけの事態だ。米調査会社ガートナーが3月3日に発表した全世界のタブレット販売統計では、ウィンドウズ搭載型のシェアは2013年暦年でわずか2%。10〜12月を抜き出してみても「日本以外は、この傾向に変化がない」(ガートナーの佐藤篤郎シニアアナリスト)。
<中略>
なぜ日本だけでウィンドウズタブレットが人気になっているのか。
昨年後半のOSバージョンアップ、新型CPUによる性能向上、また単価4万円台(8インチ)でOfficeソフトが標準搭載されているコストパフォーマンスのよさなどが一因として考えられるが、これらは日本に限った話ではない。日本だけで特筆すべき伸びを示している背景には、昨年から大きな人気を集めているPCゲームの存在がある。
DMM.comと角川ゲームスが共同開発した「艦隊これくしょん―艦これ―」がそれだ。旧海軍の駆逐艦や軽巡洋艦、戦艦などを美少女キャラクターに擬人化した「艦娘(かんむす)」たちを育成し、敵艦隊と戦わせるシミュレーションゲームである。
<中略>
艦これはウィンドウズでの動作が推奨されているブラウザゲーム。ノートPCを開いてプレイするには不便だった電車内や、くつろいだ体勢でもゲームが楽しめるよう、多くの艦これプレイヤーがウィンドウズタブレットをこぞって購入した。
詳細はこちらから
【Twitterの反応】

ソフトがあってハードが売れるの典型やね

日本は特殊だから(棒

日本市場がガラパゴスなのではない。日本人の嗜好こそがガラパゴスなのだ

"日本の客はウィンドウズへの選好が比較的強い" 日本にはモバイルエロゲマシンという需要が昔からあるのじゃよ

世の中で売れないものが日本だけは売れる...日本ってどうなってるの...。

もうやだこの国

【関連】艦隊これくしょんブームの影響で学年集会時に平和学習が行われた

先生曰く、旧日本軍や戦争を美化しようとする動きが活発になってきたからとのこと
http://himasoku.com/archives/51814941.html
開発するためのソフトを出すなどして環境を整えるのが必要になってくる
仕事ではwindowsしか使わない
windows8じゃないタブレットを買う理由がむしろ見つからん
帝国海軍の艦艇を美少女にする理由は何なのさ?
砲や煙突、雷管を無理矢理身につけてるけど、こんなもんが良いのかい?
もうええかげんこういうのから卒業したらどうだい?
残念だが、こういう概念はオレが知るだけでも
30年くらい前からあった
いわゆる「MS少女」とかの流れを汲んでいるんだ
まさかこれほどのコンテンツに成長するとは
思わなかったが・・・胸熱w
それがゲーム頼りとか惨めだな
ハードのシェアを動かすほど二次元美少女のコンテンツ産業は成長してるんだぜ
衰退して文句言うなら分かるが、成長して文句を言う意味が分からん
まあAndroidとかでFlashが動くのが一番いい気がするけど
まあでもちと高い
別の理由でタブレットが必要でついでにできたらうれしいとは思うけども
これのために新規タブを買いましょうなんて論法は無理やりすぎ
よく聞くわ
てかFlash動けばいいんじゃないの?
それを分かってないと意味不明な現象に見えるんだろうね
モバイル用のAtomが使えるレベルに達したのが今の新型になってからってのが一番重要なポイントなのにね
Nexus7手に入れて感動したわ
コメントまとめ
「コメント欄まとめ」テスト中!
記事についたコメントを追加していきます。
記事についたコメントを追加していきます。
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:28 ▼このコメントに返信 艦これって面白いの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:31 ▼このコメントに返信 仕事で使うソフトしか外でやる必要ないし
仕事ではwindowsしか使わない
windows8じゃないタブレットを買う理由がむしろ見つからん
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:34 ▼このコメントに返信 スマホで出来ないからこそ沸いて出た需要だな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:35 ▼このコメントに返信 んなわけねーだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:36 ▼このコメントに返信 健全な発展の仕方をしてるじゃないかw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:37 ▼このコメントに返信 今頃こんな記事だされてもな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:38 ▼このコメントに返信 昔エロゲで発展したのと同じだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:43 ▼このコメントに返信 ハードが売れるかどうかはやっぱりソフトにかかっているんだな
開発するためのソフトを出すなどして環境を整えるのが必要になってくる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:43 ▼このコメントに返信 艦娘?なんだこりゃ。
帝国海軍の艦艇を美少女にする理由は何なのさ?
砲や煙突、雷管を無理矢理身につけてるけど、こんなもんが良いのかい?
もうええかげんこういうのから卒業したらどうだい?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:47 ▼このコメントに返信 タブレットはゲーム機じゃなくて汎用端末だろw
それがゲーム頼りとか惨めだな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:50 ▼このコメントに返信 国際市場と日本市場を比較して日本市場を貶す「日本ダメ論」の典型
ハードのシェアを動かすほど二次元美少女のコンテンツ産業は成長してるんだぜ
衰退して文句言うなら分かるが、成長して文句を言う意味が分からん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:53 ▼このコメントに返信 こんな気持ち悪い>>1まとめんなよwww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:54 ▼このコメントに返信 そんなわけねーだろ・・・
まあAndroidとかでFlashが動くのが一番いい気がするけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:54 ▼このコメントに返信 iOSやandroidだと以外に普通にブラウジングしてるだけでも結構PCと比べてスペック不足というよりは機能的にできないことが多いんで、パズドラとかLINEとかにこだわらないなら結局WINタブの方がいいね
まあでもちと高い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:55 ▼このコメントに返信 やってるけど艦これのためにタブレットほしいとは思わんなぁ
別の理由でタブレットが必要でついでにできたらうれしいとは思うけども
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 12:56 ▼このコメントに返信 外でふらふら歩きながらタブレットで艦これしてる奴は事故ればいいのにと思う
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:00 ▼このコメントに返信 近くの家電量販店のタブレット売り場は「この端末は艦これ出来ます」マーク付けてたぜw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:01 ▼このコメントに返信 「外国と違う」のが何故そんなに気になるのか分からんね
普通に内需が活性化してるんだから、単純に景気のいい話だろうし
メーカーだって売れりゃうれしいだけの話
まあ東洋経済も、何でも皮肉りゃいいだけのマスコミ様だしな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:01 ▼このコメントに返信 ブラウザーゲーで大した描画能力も必要ないから外出・外泊先でどうしても遊びたければ型落ちのモバイルノートで十分だろ
これのために新規タブを買いましょうなんて論法は無理やりすぎ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:03 ▼このコメントに返信 >>旧日本軍や戦争を美化する動きが活発になってきた
んなわけねーじゃん。
艦これはただのステマだよ。発案者について調べてみ?
コミケ中核メンバーと強いコネがあって、大手同人作家にも口利きできるような人だから。
どうみてもその辺からステマったに決まってんじゃん。
それ以上でも以下でもないわ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:04 ▼このコメントに返信 どうせ買うなら艦これが出来るかどうかってのは大事らしいな
よく聞くわ
てかFlash動けばいいんじゃないの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:04 ▼このコメントに返信 しかし、そこらの何年も前のPCよりタブレットのほうがよほど性能いいからなあ。
Nexus7手に入れて感動したわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:09 ▼このコメントに返信 艦これは知らんがリフレクビートの為に購入検討してる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:09 ▼このコメントに返信 流行り物はとりあえず叩いておけばかっこいいんだと思ってる厨二病の多いこと多いこと
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:10 ▼このコメントに返信 スマートホンではi-Phone
タブレットではWindows
オンリーインジャパン?
ジャパンの勝手でしょ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:11 ▼このコメントに返信 米22
元々pcを必要としていない人は、それでいいんじゃないの?
そもそも、必要がないpcを買う時点でお察しwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:13 ▼このコメントに返信 ※9
残念だが、こういう概念はオレが知るだけでも
30年くらい前からあった
いわゆる「MS少女」とかの流れを汲んでいるんだ
まさかこれほどのコンテンツに成長するとは
思わなかったが・・・胸熱w
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:15 ▼このコメントに返信 >戦争を美化する動きが活発になってきた
某国の竹島侵略や尖閣侵略のことですね。
わかります。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:19 ▼このコメントに返信 未だにステマ言ってる奴が居ることの方が驚きだわw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:19 ▼このコメントに返信 モバイル工口ゲマシンとやらの信者が騒いだせいで
いまだに800x600なんてローレゾなタイトルが普通に売られてんだよね
メーカーも
「サイト来訪者の解像度分布を見るとフルHD以上は少ないようなので」
って対応するしかないもんな
米24
流行ってるものを何も考えず持ち上げるのは小五病かなんかかね?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:22 ▼このコメントに返信 駄目だ、無意識に<GAME START>をクリックした
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:25 ▼このコメントに返信 自分がやってない、やったことが無いモノが盛り上がってるとステマっていう人いるよな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:27 ▼このコメントに返信 ※30
興味ないなら持ち上げもけなしもしないしねー
流行ってるだけでわざわざ叩く程度の人間が他人を小五とか・・・
へえ・・・
きみ、おりこうですねー
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:28 ▼このコメントに返信 艦これってそれなりにPCの性能が必要なんだよ
それを分かってないと意味不明な現象に見えるんだろうね
モバイル用のAtomが使えるレベルに達したのが今の新型になってからってのが一番重要なポイントなのにね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:30 ▼このコメントに返信 これやったけどさ
くじ引き要素と萌え声と服破れてるの楽しんでるだけじゃん
結局、ウサ耳紐パンキャラ欲しいだけだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:31 ▼このコメントに返信 艦これが他のOSに対応したら終わる話しでは?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:35 ▼このコメントに返信 米26
まあ用途によるわな。
24時間PCつけっぱの生活だけど、外に出た時にすげー便利よ。尻ポケットに入れて外出できるし。
ファイルの共有も楽だし、小説漫画動画も全部見れるからなあ。
動画のエンコードしなくてすむのはいいわ。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:36 ▼このコメントに返信 >>30 流行りものを持ち上げるのが小5病???w
多く取りざたされてるから流行りものなんだろうに
あと専門知識ペラペラ並べ立てるの見ててすごい痛いからやめといた方がいいぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:37 ▼このコメントに返信 win8タブ買ったがこんなソシャゲ関係ねーよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:39 ▼このコメントに返信 米35
艦船オタクがメインじゃないのか・・・
もうやめちゃったけどさ。
声も消してたしエロならエロコンテンツでいくらでも見れるし、キャラなんておまけでしょ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:39 ▼このコメントに返信 まあ損にはならんしな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:40 ▼このコメントに返信 Surface Pro 2がどこにも売ってない…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:46 ▼このコメントに返信 ※33
あのさ、キモいと思われて当然のゲームをそこまで擁護して恥ずかしくない?
コメントで批判してる人は、まとめアプリとかで定期的にゴリ押しされて目障りなんだろ
こっそり楽しんでるなら、あんたの言うように攻撃しないだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:52 ▼このコメントに返信 流行ってるのをとりあえず持ち上げて紹介するのがニュースサイトでしょ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:52 ▼このコメントに返信 残念ながら流行ってますんでステマじゃないです
経過も知らんのによく話すわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:55 ▼このコメントに返信 未だに艦隊これがここまで流行った理由が分からん
いや、「なんでこんなモンが流行るんだ!」とかいう意味じゃなくて
似たようなもの自体はこれ以前にも何十、百とあったはずなのに何故ここにきて、
他のものでなくこれが流行ったのかという理由が分からん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:57 ▼このコメントに返信 ※43
おれ自身は艦これしてないけど何にも思わんのでそんなこと言われてもどうとも?
必死だねー
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 13:57 ▼このコメントに返信 ※40
キャラとか豚釣る要素を取ったら何も残らないじゃん…
だからやめたんじゃないのか?
このゲームのターゲットはミリオタでは無く、キャラさえ可愛いければ全て良しの豚共だよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:00 ▼このコメントに返信 艦これ、いつもいっぱいなんだが
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:00 ▼このコメントに返信 戦争モノといえば永遠のゼロの興行収入も凄いしなー
フィクションとはいえ、当時の戦争のあり方に対して興味ある人は多いんだろうね
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:02 ▼このコメントに返信 ヲタ趣味を表立ってひけらかすのはキモいがわざわざ米欄で叩くのも同じだって解ってんのかね?
何も知らん奴からしたら叩いてる奴も知ってる時点で同類だってのw
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:03 ▼このコメントに返信 普通にXP終了の需要と日本特有というなら消費税増税直前の影響じゃないの。
オフィスついてるならかなりお買い得だし。小さいこと自体が日本人好みだろう。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:04 ▼このコメントに返信 目障りだステマだと思うんならまだしも
コメントして口に出してるわけだから
そりゃ反発して攻撃してくる人もいるでしょ
結局不毛な争いにしかならん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:08 ▼このコメントに返信 米50 いやいやいやいやw
艦これはそういうくくりにかすりすらしないだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:09 ▼このコメントに返信 ※51
最近オタ趣味が一般化して来てる事に気付かないの?
2ちゃんの影響は相当だよ
こういったブログもね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:09 ▼このコメントに返信 流行りもの叩くのが人生唯一の楽しみの奴らはどうでもいいとしてメーカーは7インチのWINタブ出せよ8インチだと上着のポケットにぎりぎり入らないんだよ
この前友人の借りたらネット使うだけでも同じモバイルルーターなのにCPUの差かなんかで自分のandroidタブやiPhoneよりよほど快適だったから欲しいんだけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:11 ▼このコメントに返信 米46
売れるものつくろうとみんな努力してるってことだ。車だって売れる車売れない車
映画だってあたる映画あたらない映画あるでしょ。
かんこれは売れた(人気でた)の。すでにでている結果と答えは目に見えているが
君にそれを読み取る能力がないだけ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:15 ▼このコメントに返信 叩くつもりはないが、ごり押しされると一歩引いちゃうんだよなあ。最初期にチョロっとやって多少なりともハマった口だけど、流行の広がりとともに急激に冷めた。なんなんだろうねこれ。
ライトでカジュアルになるのは大いに良いことだとは思うけど、コアでマニアックを好む昔ながらのオタクには辛い時代になりつつあるとは思うよ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:15 ▼このコメントに返信 ※46気持ちは分かるが
お前のその疑問がむしろ答えの一つだと思う、ゲームのデキが良いってわけじゃないんだむしろ逆
金作った大作がかけて売れても当たり前だけど、テキトーに作った物が売れれば話題になる
話題が話題を呼ぶって事じゃなかろうか
あと匙加減、自分もMCあくしずとかは苦手だったがこっちはいける
それにDMMはともかく角川はたいして利益出てないから
ビジネススタンスに対してに対してユーザーは意外と鼻が利くんかもしれん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:15 ▼このコメントに返信 自分も艦これで初めてflash型ブラウザゲーム始めた口だけど
艦これなどのブラウザゲームって内部のデータ処理関連があまりにも適当過ぎでデータの圧縮や暗号化とかほとんどせずに生データ垂れ流し状態だから意外とPCに負荷がかかるらしい。
Core 2 Duoでコマ落ちするとかで4コアCPU推奨とか聞いてワロタ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:17 ▼このコメントに返信 ステマ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:21 ▼このコメントに返信 こうやってコメント欄でやり合う事も宣伝に繋がるんだよ(^^)
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:21 ▼このコメントに返信 ほんまにこれ流行ってんの?やろうと思っても鯖がいっぱいで新規でできなくて実態が分からないんだけど。むしろわざとそうしてんのかな?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:21 ▼このコメントに返信 いや自分も艦これ基準でサブマシンをwinタブにしましたけどw
でもそんなにやらんよ?
基準にはしても、このために買うって層は少ないかもな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:24 ▼このコメントに返信 こうやってMCあくしずとか他の萌えミリにケンカ売るのが多いのも艦これ厨らしいなw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:24 ▼このコメントに返信 ※63
だって元々10万行けば御の字、程度の企画でしかなかったしなあ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:25 ▼このコメントに返信 米63
ヒント品薄商法
ネットでオカズ探ししてる人はDMMの胡散臭さをよく知ってますよね?(笑)
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:27 ▼このコメントに返信 米49
米63
何時だったか忘れたが鯖開放している時間があって
その時間にアクセスしないとできなかったはず
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:28 ▼このコメントに返信 米63
ピクシブとか見る層にはやってるのは事実
アカウント取れないのは君が公式ツイッター見てないから(開放時間が決まってる)
人数制限されてるのは無限放出すると鯖の限界とアカウント業者(DMM的にはアウト)
が無限に登録しようとするので制限がかけられてる
今は落ち着いてるけど去年の夏とか登録者もまともに繋げれないくらい重かったんだぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:34 ▼このコメントに返信 AndroidやiOSでしか出来ないことがそもそも思いつかない
むしろ10インチ以上のタブレットサイズだと、マルチウィンドウできないのは使い勝手悪い
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:35 ▼このコメントに返信 アニメキモいとかいってんの在日認定厨と同じような臭いがする
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:40 ▼このコメントに返信 ※65ああ俺か、すまん喧嘩売るつもりは無いんだ
だから悪いではなく単に匙加減って書いたんだ
それがどう違うのかは自分にも分かりにくいし
作ってる方も完全に心得てるわけではないんだと思うんだよな
つまり人の心はどう動くかわからんから
作ろうとして作るのは難しく単に流れじゃないかっていう46への答え
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:44 ▼このコメントに返信 しかしプロセスの上がる
チク寸前って買う時期としてはあんま良くないよな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:47 ▼このコメントに返信 仮に泥でもFLASH使えたら状況違ったと考えると凄いw
というかDMMもいい加減FLASHなくても動作できるようにしろよw
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 14:50 ▼このコメントに返信 iPhoneで艦これやってる俺は少数派か…
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:09 ▼このコメントに返信 あの程度のゲームでCPU喰いすぎだろ
まともなプログラマーはいないのか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:09 ▼このコメントに返信 ※32
正論やなw
艦これ関連で「なんで流行ったのか分からん」と悪意こめてレスしてる連中は
ごまんと見てきた。
単純に札束で殴りあうモシモシゲーに飽きたんや…
モバマスェ…
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:11 ▼このコメントに返信 Pixivやニコニコ静画で艦これ絵や漫画を見るのが面白い
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:12 ▼このコメントに返信 んで、メーカーが真に受けちゃって量産に入る頃にはブームが引いちゃうと
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:13 ▼このコメントに返信 艦これて、OS依存じゃなくて、スペック依存だと思うんだが。
現に、アンドロイドスマホでプレイできてるし。
ただし、バッテリー消費量多いし、チョッとした指示しか出来ないけど。
スペックがあがればスムーズに出来るようになると思う。
逆にwinタブレットでも低スペックだとプレイに耐えられないんじゃないか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:48 ▼このコメントに返信 単に増税直前で駆け込み需要ってのもあるんでないの
Winタブの良いところは他のPCに近い環境を手軽に構築できるって点だと思う
周辺機器もそのまま使い回しできるしね
Office搭載の機種もたくさんあるから、ゲーム用途以外にも使い道が多いよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:52 ▼このコメントに返信 Androidにpuffinブラウザアプリインストールすれば艦これを電車の中でも動くけどね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 15:54 ▼このコメントに返信 OSがどうのじゃなく、Flashさえ動けば遊べるんじゃない?
本当の意味でどこにいても艦これやりたいならアクセスポイントの多さをむしろ意識すべきでは。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:05 ▼このコメントに返信 そういや艦これしたことはないけどNexus7でFlashは動くなあ
そもそも元記事が的外れ?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:12 ▼このコメントに返信 艦これは一気に火がついたのでガチャ業者や素人クリエイターの嫉妬を買ってるらしい
個人的には多少人気が落ち着いてからのほうが、渋い面白い盛り上がりを見せそうなコンテンツだと思うけどね
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:21 ▼このコメントに返信 林檎信者は余程win8tabが売れているのを艦これのせいにしておきたいようだね
仕事にも使えると嘘つかれて導入したはいいがパチものofficeのおかげで
どれだけ無駄足踏まされた事か
もう林檎信者は信じたくないよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:23 ▼このコメントに返信 そう言う観点からChromebookに超期待
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:28 ▼このコメントに返信 この状況でステマ連呼まだ頑張ってる人がいたとは・・・凄いな
お仲間は毎度の敗者セオリー通りに信者叩きスタイルにシフトしたようだけど
流行りが終わって「ドヤ言った通りやろ」ができるまで頑張るの??
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:30 ▼このコメントに返信 煙突取ったらただの女の子だよねこれ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 16:45 ▼このコメントに返信 今でもアップデートされるたびに的外れな批判するアンチが湧くよ
プレイしてないのが見え見えな内容だから、やっぱりそういうのが実在してるってのが分かる。
艦これするためというより「どーせ買うならできる方が良い」程度の理由で売れてると思うけどな
元々XPサービス終了と増税前の駆け込み需要でパソコンとかタブレットが今売れてるんだし
色んなタイミングが重なった結果な感じがするわ
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年03月09日 16:59 ▼このコメントに返信 一人一人結構設定が細かくて、艦船の戦歴とか名前とか見ているだけでも面白いよ。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:01 ▼このコメントに返信
なあ・・・
なんで転載禁止になってから、あちこちで艦これ記事が沸くようになったんだ…?
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年03月09日 17:01 ▼このコメントに返信 艦コレ自体が高スペックを要求するから、指標として使われているってのもある。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:04 ▼このコメントに返信 軍艦の擬人化に文句言ってる奴がいるが
擬人化は江戸時代、もっとさかのぼれば平安時代からの伝統だ
残念ながらどれだけ文句言おうが無くならんよ
何で流行ってるかわからんってW
流行りモンなんてそんなもんだろ
ならお前は今まで流行ったものを理解できるのか?
自分が子供のころ必死に集めたシールや牛乳瓶のふたを
今の自分が理解できるのか?
だからどちらも意味のない批判だ
無理に理解しようとするのも無駄だ
漏れもどちらも理解できないが
それで起きる現象には興味がある
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:06 ▼このコメントに返信 ※92
艦これはPV数稼げるからな。
アンチが※欄で叩けば信者がそれに押収してコメント稼ぎもできる最良の話題だぞ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:14 ▼このコメントに返信 というか、記事といいタイトルといい客層といい
急激にやらおん化したな。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 17:30 ▼このコメントに返信 ※60 ※76
とは言え手間暇かけてリソース減らしてそれって誰得?
作る方の手間が安いてのがFlashゲーの美点で
それを犠牲にして何か利益があるのかというと
超高価な超絶ハードでしか動かないとでも言うのならともかく
動くハードに買い替えてねてのが正しい選択でしょ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 18:09 ▼このコメントに返信 NEXUS7を買った数ヵ月後にエイサーのW4買った
独身でよかったぁ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 18:12 ▼このコメントに返信 これソース見ても艦これの人気で売れたっていう根拠が全く書いてないしただの行灯記事じゃね?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 18:23 ▼このコメントに返信 ふーむ
暇人も相対的にDMMの存在を無視できなくなったかな?
やっぱりひまねっととの統合はやめといた方が…
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 18:33 ▼このコメントに返信 いつぞやのポケモンやたまごっちみたいだな・・・
システム自体はFFAにくりそつなんだが
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 19:00 ▼このコメントに返信 単純にBayTrail-Tの出来が良いからだろ
それに小型PC市場で日本が海外に先行するのはいつものことだろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 19:04 ▼このコメントに返信 日本人がアイアンマン的な何かを作るとこうなります。
斜め上に進むのが日本クオリティ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 19:05 ▼このコメントに返信 >>31
>駄目だ、無意識に<GAME START>をクリックした
俺は他所の鎮守府だったからギリ気づいたw
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 19:05 ▼このコメントに返信 こんな糞の塊みたいなのに夢中になれるって幸せな頭してそうだな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 19:10 ▼このコメントに返信 まあこういうタブレットもあるよっていう宣伝にはなったよな
アンドロイドだけがタブレットじゃねえぞと
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 20:24 ▼このコメントに返信 無駄にクソ重いからなあ艦これ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 20:26 ▼このコメントに返信 艦コレなんて関係ないわ。
androidは使いこなすと実に不便なOSだからスマホ持ってて追加で
タブレット買うときにandroidの選択肢が無くなるだけ。
外人は使いこなしてないからいつまでたってもandroid買う。
109 名前 : ビッグウェーブ投稿日:2014年03月09日 21:32 ▼このコメントに返信 タブレットはメガネ外しても、画面がちゃんと見えるからね。
それがいいんじゃないかな・・・
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 22:17 ▼このコメントに返信 艦これに限らず、ブラウザゲームが出来ないのは
他のタブレットのネックではあるね。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 22:38 ▼このコメントに返信 米31
俺かwwwwwww
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月09日 23:12 ▼このコメントに返信 ※55
オタ趣味は一般化してないよ、やっぱり世間では浸透していないし艦これ自体知らない人もいっぱいいる。
ただPC関連はオタ趣味の人種だけで十分動かせる世界だと思う。今、同人業界の流れはは東方から艦これに流れている時だからこういう事象が起こっていることもうなづける。
実際自分も艦これをしていた時期があって、外でも艦これを触りたい欲求はあった。
自分の場合はスマホからPCの遠隔操作という結論に至ったが、選択が違っただけで
タブレットを買っていてもおかしくない。
だれもが考え付くことを何割かが実行したというだけ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:24 ▼このコメントに返信
界隈で艦これが実際隆盛したのは、去年の夏から秋までだよ。
なんか色々タイムラグを感じるなァここ。
この記事も本来、去年のうちに出すべきだったと思うんだが
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月10日 01:32 ▼このコメントに返信 こじ付けだろ。
ユーザー180万登録とかだった気がするが、他のゲームでこれより多いのは過去にいくつもあるレベル。
登録制限してるって言ってももう何か月も経って大規模なサーバー増強しないってことは儲からないから。実際の課金者の数が少ないかすぐやめる人が大半で大規模にサーバー増強しても儲からないってこと。
今は完全に品薄商法だね。話題だけが先行してる
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月10日 02:58 ▼このコメントに返信 android で flash が出来ないからね。
正確に言うと、裏ワザを使わないと使えない、だけど。
例え合法的な使い方であったとしても、裏ワザをしないといけないってことは
通常のやり方では出来ないってのと一緒。
だからこそ、Winタブの出番になる、というか唯一の出番とも言える。
まぁ、オマケでOfficeも付く。が、艦これが主目的のユーザーには必要ないものだろうが。
手元のXperiaにflashの旧バージョン入れて艦これ試しに
ネイティブ動作wさせてみたけど、遅すぎて使い物にならないしフォントが表示されない。
4万円を「たかがゲーム」に使える気があるのであれば、そりゃ買っちゃうよねw
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月10日 13:47 ▼このコメントに返信 ※89うん、そういう設定
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月10日 17:58 ▼このコメントに返信 6インチのウィンドウズ・ホーンでやったらどうなん?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月19日 21:08 ▼このコメントに返信 低性能で無駄に値段の高い winタブレット使って満足してる日本人って多いのか
皆金持ちだな
119 名前 : 天皇陛下投稿日:2014年10月30日 03:51 ▼このコメントに返信 開戦アメリカ叩くオリンピック勝手に始めたばつコロス