img_9b33fb0ab6863bf12f7898ee19e7f99329435





1: 以下、暇人がお送りします:2014/03/10(月)
なぜ暇な人ほど「忙しいふり」をするのか

 突然ですが、あなたが今職場で「暇だ」と宣言したらどうなるでしょうか?当然のことながら、「じゃ、この案件をお願い」などと新たな仕事が舞い込むことでしょう。このご時世、暇であることを容認して、ほっておいてくれる職場などほとんどありません。

 では、暇である状態を周囲に気がつかれないようにするにはどうしたらいいか?そこで、編み出されたのが、「忙しいふり」です。多くの社会人が楽をするための簡単な裏ワザと言えます(他にも狙いはありますが)。みなさんもこれまでの社会人人生を振り返り、「忙しいふり」をしてしまったことがありませんか?

 ただ、職場には本当に忙しい人もいるものです。果たして、周囲の同僚たちは忙しいふりをしている人と本当に忙しい人をきちんと見分けられ、適切な評価ができているでしょうか?みなさんも自分の行動を振り返って、考えてみましょう。


忙しいはずなのにネットに書き込み?
残業大好きな“忙しいふり族”


「まったく。毎日本当に忙しくて、大変ですよ」

 こんなことを言いながら仕事をするのが癖になっている人がいます。いつも忙しく、仕事に追われている状態なので、

・厳しい顔つきでパソコンに向き合う
・慌ただしく、席を立ったり、座ったり

 という姿で仕事をすることもしばしば。周囲からすれば、「たくさん仕事をして大変そう」といった印象を持たれているよう。それが、ネット広告の製作会社に勤務しているOさん(27歳)。WEBディレクターとして、クライアントとの折衝 広告クリエイティブの効果分析などをするのが仕事。ときには社内メールで同僚たちに、

<返信が遅れてすみません。忙しくてね〜、今日も残業です>

 と忙しさを強調することもあります。

 ただ、そんなOさんを「大変そうだな…」と思って見ている人ばかりではありません。冷ややかな目で見ているのは、同僚のHさん(24歳)。職場で、Oさんの仕事ぶりをみていると、業務時間中に、

・インターネットで書き込み
・フェイスブックに投稿

 している様子をしばしば見かけます。何気なく目をOさんの方に向けると、「なんだ、忙しそうだけど、暇つぶしのようなことやっているんだ」と思える光景を頻繁に見かけるのです。ただ、周囲には真面目に仕事をしているようにしか見えないようにするためなのか、厳しい表情を崩しません。

 さらに、ファックスの前でも厳しい表情をしていることがあります。周囲からすれば、「極秘資料を受け取っているに違いない」とも思えますが、受信していたのは飲食店の地図。上司に言われて、会食用の店を予約して、その会場の地図を印刷していたのです。もちろんこれも仕事と言えますが、そこまで厳しい顔をして「忙しく仕事をしているふり」をする必要はあるのでしょうか?

続きはこちらから

【Twitterの反応】


み ん な 君 が 忙 し い ふ り を し て い る だ け だ と 知 っ て い る よ  


確かに、「忙しいふり族」結構いました。しかし、その人は結局満足な結果を出せないので消えていくんですけどね。忙しいふりをして損をするのは自分です。  


意図的に行っている人は、分かりやすいです。一番やっかいなのが、無意識に忙しいふりをする人。結果 作業量が少ないと分かった時点で、失った時間を取り戻せません。  


自分の仕事で精一杯なので、他人が忙しいフリをしているだけかどうかなんて見えないなあ。  


人の忙しい発言は信用してないし忙しいとしか言わない奴はもっと信用してない  


「急ぎの仕事は忙しい人に頼め」と言うしね。  


正直なところ、会社で周囲の信頼を得るってのは、往々にしてプライベートもないほど忙しくなるだけだから嫌だよねぇ…  


個人に責任があるというより、上司、組織のマネジメントの問題だと思う。  


仕事ができても、残業してないと評価されないよね  


無能であることに罰則がなくて、判断や能力を行使するごとに責任が発生して、能力を見せても見せなくても報酬はあんまり変わらないルールならこうなるよね  


労働時間ではなく生産性を評価する仕組みを作らないと根本的な解消にはならないだろうな。上司の意識とやらでは不可能だと思う。  


時間を売って賃金をもらうと考えてしまうとつい陥る罠。これが横行すると、組織の士気も下がり、協力意識も弱まる。より多く経験が積める、上司やチームと同じミッションを達成してると思うと前向きになれたなと。  


忙しいけど仕事の一環として記事を読んでブコメしてます。  



【関連】『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い


1.『忙しい人』は、「忙しい」と周りに言えば、「カッコイイ、頑張っている」と他人が評価してくれると思っている。
 『仕事ができる人』は、「忙しい」と周りにに言うことは、「無能の証明」だと思っている。

2.『忙しい人』は、終了時間への認識が甘い。(なんとなく終わったらいいな〜的な)
 『仕事ができる人』は、絶対にここまでに終わらせるというスケジュール意識が強い。

3.『忙しい人』は、納期意識がギリギリ。(納期寸前で作業にとりかかるので、
 その仕事のみに集中してしまう為に効率が悪い。)
 『仕事ができる人』は、前倒し。(納期より随分前から作業に取りかかるので、
 2つ以上の仕事を同時並行処理したりする効率の良い仕事の仕方ができる。)

4.『忙しい人』は、せっかくスケジュールを作っても、緊急事態・トラブルで乱れっぱなし。
 『仕事ができる人』は、緊急事態・トラブルでスケジュールが乱される事がほとんどない。

5.『忙しい人』は、いきなり仕事にとりかかり、仕事完了に近くなった時点で
 「仕事の目的と最終完成物」を考える。
 『仕事ができる人』は、仕事の始めに「仕事の目的と最終完成物」を明確にして仕事にとりかかる。

6.『忙しい人』は、「プライベートの時間を、とれたらいいな」的にしか考えていない。
 『仕事ができる人』は、「プライベートの時間は絶対にとる」と最優先的に考え、
 その時間をホントに大切にする。

7.『忙しい人』は、相手の期待よりちょっと低い仕事を行い、手直しで時間をとられる。
 その為に誉められる事も少なく、モチベーションも上がらない。
 『仕事ができる人』は、相手の期待を少し上回る形の仕事を行うので、手直しがほとんどない。
 そのためお客様や上司から誉められる事も多く、モチベーションもアップしていく。

8.『忙しい人』は、ホントはやらなくてよい仕事をたくさん抱えている。断るという事が苦手
 『仕事ができる人』は、自分しかできない仕事が中心。頼まれた仕事を断る事ができる

9.『忙しい人』は、仕事にとりかかって、段取りを考える
 『仕事ができる人』は、段取りを考えて、仕事にとりかかる

10.『忙しい人』は、段取りを考える時間を短時間で済まそうとする。
  『仕事ができる人』は、段取りを考える時間を十二分にとる

続きはこちらから

1:暇の名無しさん:2014-03-10 15:10:32
めんどくさがり屋によくある傾向。

13:暇つぶしの名無しさん:2014-03-10 15:29:21
なんだおれか 

2:暇つぶしの名無しさん:2014-03-10 15:10:47
だって暇なんだもの

4:暇つぶしの名無しさん:2014-03-10 15:11:45
忙しいと黙る

5:暇つぶしの名無しさん:2014-03-10 15:13:31
暇だ

3:暇つぶしの名無しさん:2014-03-10 15:11:37
暇人速報で、忙しい人の話題?

6:暇つぶしの名無しさん:2014-03-10 15:14:49
暇速を見てる時点で忙しいふりをしていない!

7:暇つぶしの名無しさん:2014-03-10 15:15:12
忙人速報

8:暇つぶしの名無しさん:2014-03-10 15:18:49
ひまりんの裏キャラで
いそりんが生まれるのか

12:暇つぶしの名無しさん:2014-03-10 15:28:47
暇人速報見てるけど忙しい

14:暇つぶしの名無しさん:2014-03-10 15:30:57
忙しすぎて書き込む暇もn

11:暇つぶしの名無しさん:2014-03-10 15:26:42
暇そうにしてるとめんどくさいこと頼まれたりするし

15:暇つぶしの名無しさん:2014-03-10 15:34:30
なんかほぼ当てはまってて泣いた



コメントまとめ


「コメント欄まとめ」テスト中!
記事についたコメントを追加していきます。