image23-e1391235380805




1: 以下、暇人がお送りします:2014/03/16(日)
普段からデンタルフロスを使っている方は意外と少ないですよね?

デンタルフロスとは、歯の間の歯垢を清掃する細い糸のことを言います。習慣がない方にとっては正直面倒くさい作業ですよね。

しかし、実は私たちのように歯科に勤務する歯科関係者の恐らくほとんどが毎日欠かさずデンタルフロスをしています。それだけ、必ずやった方がいいことなのです。

デンタルフロス使うことで歯にとって多くの効果があり、虫歯や歯周病予防にとても重要なので歯医者は皆やっていると言っても過言では無いのではないでしょうか。

今回は、デンタルフロスから得られる効果や役割、使い方をお伝えします。
ぜひ今日から実践してみてくださいね。

image23-e1391235380805

1.デンタルフロスを使う6つの効果

1.デンタルフロスを使うと歯垢除去率が約80%までアップする

歯医者から「デンタルフロスを使ってください」と指導を受けたことがある方でも、歯ブラシだけで十分じゃないか?と思っている方も多いようです。

しかし、実際、歯ブラシのみでの歯垢除去率を調べてみる約61%しか歯垢を除去することができていないのです。
歯ブラシだけではなく、デンタルフロスを正しく使って併用することで歯垢除去率は約80%にぐんと上がるんです。

2.特に虫歯になりやすい歯と歯の間を集中的にケアすることができる

虫歯の90%が歯と歯の間から発生します。この虫歯の発生しやすい歯と歯の間は、歯ブラシでは磨きにくいのです。
デンタルフロスの習慣がない人はいつも歯の間だけ汚れが残ってしまうので虫歯が進行していきます。

歯垢1mg中の細菌の数はなんと約10億!!細菌がひしめいていたまま、一番虫歯になりやすい睡眠時間をすごしていると考えるだけでもゾッとしますね。

デンタルフロスを使って歯垢を除去することで、歯を清潔に保ち虫歯、歯周病予防をしましょう。

3.虫歯の初期症状を発見するセルフチェックになる

デンタルフロスは、歯と歯の間にできた虫歯をセルフチェックができるんです。
歯の表面に擦るようにしてデンタルフロスを動かしてください。

●歯と歯の間でざらつきを感じる
●引っかかる感じがする
●毎回同じ部分でフロスが引っかかる
●出し入れの時に糸がバラける

これらのチェックに該当すれば初期虫歯・虫歯の疑いが分かります。
虫歯を早期に発見することができれば、大掛かりな治療をしなくてもちょっとした治療や、予防処置のみでも充分に虫歯を治すことができます。
デンタルフロスを使うことは、歯垢の除去だけではなく、虫歯の早期発見にも役立てることができます。

4.詰め物・かぶせ物の不具合を早く発見できる

デンタルフロスは、詰め物やかぶせ物がちゃんと歯に合っているかどうかをチェックすることができます。
まずは、歯の表面に擦るようにしてデンタルフロスを動かしてみてください。

●詰め物や金属の入っている歯の間に入れたとき引っかかりを感じる
●デンタルフロスが入らない
●デンタルフロスか切れてしまう
●出し入れの時に糸がバラける

これらのチェックに該当すれば、詰め物やかぶせ物が合わなくなっている可能性があります。
早い段階で見つけることにより、合わなくなった詰め物・かぶせ物の付近から進行して行く二次カリエス(虫歯で治療した箇所が再び虫歯になる事)を防いでくれます。
新しいかぶせ物へ切り替えるタイミングが分るのもデンタルフロス使う効果の一つですね。

5.歯周病の予防チェックになる

デンタルフロスを入れて出血があった場合は、歯周病の疑いがあります。歯と歯の間に歯周病などの炎症があるとデンタルフロスが出血によって赤く染まります。
合わなくなった詰め物により、歯垢が付着しやすくなり炎症を起こしている場合もありますので、その場合は歯医者さんに相談してみて下さいね。

6.口臭が少なくなる

歯垢の付く場所は歯と歯の間の隙間です。そういう場所には食べカスや歯垢が多く残ります。使用したデンタルフロスの臭いを嗅いでみてください。悪臭がしていれば口臭の原因かも知れません。
口臭が気になっている方は、日常的にデンタルフロスを使用するようにしてみてくださいね。
それだけでも、気になっていた口臭が改善されるかもしれません。




詳細はこちらから


【Twitterの反応】


若いうちからやっておくと、年とってから大きな差がつく。まじおすすめ。自分は週1回やってる。あと歯ブラシは安物でいいので毎月取り替えること。 


やってる。増税前にまとめ買いしとこうかな。 


最近 若い子で 口臭すごい子が… …  


見出しだけ読んですぐフロスやった。 


使い出すと、毎日クロスをしないと気が済まない。 


【関連】歯医者「どんなに歯を磨いても口臭は良くなりません


1: 風吹けば名無し 2014/01/30 22:25:54 ID:U7MRYuEa
ファッ!?





もうずっとガム噛んでるしかないじゃん・・・

27: 風吹けば名無し 2014/01/30 22:29:10 ID:RpLFlz8H
>>1
ガム噛んでると臭くなるってニュースに書いてあった

2: 風吹けば名無し 2014/01/30 22:26:26 ID:zfgJpLJP
歯から匂いが出てるわけちゃうねんから当然や

3: 風吹けば名無し 2014/01/30 22:26:31 ID:wjSWcXGZ
舌に最近がいる場合もあるからね

詳細はこちらから