
【豆知識】活用してる? 意外と使える iPhone純正イヤホンの隠し機能8つ
この「隠し機能」はイヤホンについているコントローラーに備わっているものだ。コントローラーには、「+」と「−」がついているので、音量の調整ができることは想像がつくが、ほかにもこんな使い方があるのだ!
【意外と使える純正イヤホンの隠し機能8つ】
1.曲やビデオの再生 / 一時停止
・コントローラーのセンター(真ん中のくぼみ)を1回タップ
2.曲やビデオのスキップ
・次の曲にスキップ → センターを2回タップ
・前の曲にスキップ → センターの中央を3回タップ
3.曲やビデオの早送り / 巻き戻し
・早送り → センターを2回タップ、2回目を長押し
・巻き戻し → センターを3回タップ、3回目を長押し
4.電話の着信
・着信時にセンターを1回タップ → 通話開始
・通話中にセンターを1回タップ → 通話終了
5.電話の保留
・通話中にセンターを2秒間タップ → 保留状態に
6.着信拒否
・着信中にセンターを2秒間押す
7.Siri を呼び出す
・センターを長押し → 呼び出し
・Siri 起動中にセンターを1回タップ → 終了
8.写真を撮る
・カメラアプリ起動中にコントローラーの「+」ボタンを1回押し
詳細はこちらから
割と知らなかった!特にシャッターは使えそうな気が。
— うろたきさみ (@Misa_Taro) 2014, 3月 30
初めて知った。感動した。
— じゅうそう@戦犯傭兵 (@zyusou) 2014, 3月 30
これが気に入って純正使い続けてる。
— ロカ (@rocar007) 2014, 3月 30
リモートレリーズは便利かも。
— SweetBitterSweets (@coloroftears) 2014, 3月 30
使える使えない以前に、そんなたくさん覚えられない…。
— あさひや (@asahiy) 2014, 3月 30
最後の以外隠れてないYO!
— ネオまりもこーり (@progknn) 2014, 3月 30
iPhone5Cが0円になるまで俺には無縁のネタ。
— れい@療養中 (@rei_as_nana) 2014, 3月 30
純正じゃなくても使えるのあるね、カメラは手持ちのテクニカので出来た
— AkirA@ヨーヨー提督 (@QAN_T_SYS) 2014, 3月 30
全然知らんかった。意外と音質も悪くないし高機能だなー
— うなぎ (@xalt9x) 2014, 3月 30
こんな沢山あるんだ、ぜひ使おう。
— マルタ (@sunao_malta) 2014, 3月 30
【関連】Siriに謎の現象を発見したんだが
1: 名無しさん 2014/03/29(土)14:42:44 ID:1x4Aep09A
https://www.youtube.com/watch?v=fzjQbVaTGTY
Siriに「子供は何人いますか」って聞いてみたんだが謎な答えが帰ってきた
「子供を持てるのは生命体だけですよ」って出てしばらくしたら画面には書かれない「いまのところは」っていう音声がたどたどしく再生される
なんか原因みたいなの分かる人いる?
Siriに「子供は何人いますか」って聞いてみたんだが謎な答えが帰ってきた
「子供を持てるのは生命体だけですよ」って出てしばらくしたら画面には書かれない「いまのところは」っていう音声がたどたどしく再生される
なんか原因みたいなの分かる人いる?
4: 名無しさん 2014/03/29(土)14:44:15 ID:wSbfpr1Lh
マジだったwww
2: 名無しさん 2014/03/29(土)14:43:18 ID:dyLbRI2Ax
>>1
誘ってんだよ…察してやれよ
誘ってんだよ…察してやれよ
3: 名無しさん 2014/03/29(土)14:43:42 ID:6EHhWVENV
アップルは常に未来を見据えている

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 16:48 ▼このコメントに返信 これ珍しかったのか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 16:56 ▼このコメントに返信 純正イヤホン音質ゴミクソじゃねーか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 17:03 ▼このコメントに返信 わりと音質がいいとかご冗談
100均レベルだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 17:10 ▼このコメントに返信 説明書に書いてある機能を隠し機能とかアクセス乞食にも程があるだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 17:13 ▼このコメントに返信 ※3
百均と区別つかない時点で耳ぶっこわれてんじゃないの
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 17:18 ▼このコメントに返信 Earpodsは半オープン型イヤホンって感じで、単品で3000円ちょいにしてはそこそこ音綺麗だよ
別に一万円代以上のイヤホンと同等ではないけど、100均イヤホン並って本気で言ってるなら耳がポンコツすぎる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 17:21 ▼このコメントに返信 現行イヤホンは下手な高級オーディオイヤホンよりいいぞ
1万円台と比べても遜色ない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 17:21 ▼このコメントに返信 イヤホンの音質とか気にした事が無い
音が普通に出ればそれで十分
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 17:29 ▼このコメントに返信 米7
それはない
少なくとも5000円以下が妥当だろう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 17:29 ▼このコメントに返信 昔の純正イヤホンははっきりとクソ音質だけど
今のは悪くないよ
2000〜3000円レベル
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 17:33 ▼このコメントに返信 以前の純正はマジで百均レベルだったな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 17:48 ▼このコメントに返信
音はいいのはオープン型だから当たり前だろー
問題なのはこのイヤホンでガシャガシャ音漏れさせるアスペがイヤだ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 17:52 ▼このコメントに返信 純正以外でもソニーやオーテクやら純正と同等のコントローラー付きででるぞ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 17:54 ▼このコメントに返信 高級機に慣れてる耳だと苦痛レベルの音質だよね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 18:00 ▼このコメントに返信 音質とか以前にカナル式じゃない時点でクソ
ボタンがついてるのがいいなら他に一万円以内で結構出てるし、そのどれも純正より音いいんだから
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 18:05 ▼このコメントに返信 は?
これ今まで知らなかった奴いんのかよW
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 18:06 ▼このコメントに返信 あのイヤホン耳が痛くなる…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 18:25 ▼このコメントに返信 音質と言うかそもそも出てない音域があるんだが・・・
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 18:28 ▼このコメントに返信 隠し機能とかいう前に、いつでも誰もが使用前に取説読めるようにしとかないのはメーカー側の問題。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 18:35 ▼このコメントに返信 長時間使うと耳痛くなるゴミ
980円くらいの買った方がいいわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 18:38 ▼このコメントに返信 ※15
イヤホン全般に言えることだが、カナル型は難聴になりやすいぞ
大きな病院の耳鼻科だと、来る患者の半数近くが若者らしいから気をつけろよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 18:52 ▼このコメントに返信 こういう記事だと、〜〜はゴミとか、何故か攻撃的に特定製品を批判する輩が出るよね
モノを罵った所で自分が偉くなるわけじゃないのに
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 18:54 ▼このコメントに返信 別に隠してる機能じゃないと思うけどなあ
ちゃんとマニュアル読んだら書いてあったよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 19:14 ▼このコメントに返信 アイポンの情弱ぶりが窺えますなwww
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 20:05 ▼このコメントに返信 電車で音漏れしてる池沼は大体純正だからな、林檎ユーザーの質が分かるわ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 20:31 ▼このコメントに返信 カメラのシャッターが切れるっていう小ネタは便利だぞ
手ブレやら被写体がずれることが減る
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 21:47 ▼このコメントに返信 ドヤるほどの情報じゃないよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 22:04 ▼このコメントに返信 ※5
※3はそういう事言いたいんじゃないんだろ。てか、事実アイフォンのイヤホンの音質は〇〇だから
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 22:15 ▼このコメントに返信 マイクになってるの知ってる?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 22:45 ▼このコメントに返信 3番知らんかった
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 22:58 ▼このコメントに返信 やべえ
音質悪いと思って捨てちまった
捨てない方が良かったかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年03月31日 23:01 ▼このコメントに返信 Skypeとかも使えて便利だよなー
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 00:29 ▼このコメントに返信 つか5cはとうに0円なんだが
自分それで買い換えたし
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 09:17 ▼このコメントに返信 流石に100均レベルは無いわ。
2000円位のだろ。
この機能便利だから結局純正の使ってるわ。
別に音質も携帯プレイヤーレベルでそこまで求めないし。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 10:51 ▼このコメントに返信 今のモデルも日本のフォスター電機製なの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 13:07 ▼このコメントに返信 オープンカナルの時点で音質どうこう騒ぐのがナンセンス
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月02日 02:15 ▼このコメントに返信 出、出〜wwwwwww音質厨奴〜wwwwwwwwwwwww
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:14 ▼このコメントに返信 イヤホンというのが使えない
純正ヘッドホンとか出してくれないかな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:16 ▼このコメントに返信 20年位前に使ってたaiwaのプレイヤーがこの操作だった
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 00:59 ▼このコメントに返信 え?タッチセンサーなの?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 01:51 ▼このコメントに返信 2回3回タップって意外と難しいんだよな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月03日 03:23 ▼このコメントに返信 8以外は知ってた いろいろいじってたからな