1: 名無しさん 2014/03/31(月)19:52:02 ID:PBYC7r6UH
求人倍率上がったから受けろと言われて何社か受けたんだがボロカスに言われた…
2: 名無しさん 2014/03/31(月)19:53:01 ID:PBYC7r6UH
愚痴ってるけどすまん
少しずつ書くから遅いけどごめん
少しずつ書くから遅いけどごめん
3: 名無しさん 2014/03/31(月)19:53:17 ID:LNqW1PD59
例えば?
7: 名無しさん 2014/03/31(月)19:55:23 ID:x2QE1rwBr
ボロカスに言われた程度なら大丈夫
メンタル保てよ
メンタル保てよ
8: 名無しさん 2014/03/31(月)19:58:56 ID:PBYC7r6UH
スペック
28
フリータ
大学は卒業
浪人はしていない
28
フリータ
大学は卒業
浪人はしていない
9: 名無しさん 2014/03/31(月)19:59:54 ID:LHlO4VTuV
>>8
これで叩くなって方が無理だろ
これで叩くなって方が無理だろ
12: 名無しさん 2014/03/31(月)20:09:29 ID:PBYC7r6UH
>>9
公務員なりたかったからやってた
24くらいの時に止めるべきだったと思う
公務員なりたかったからやってた
24くらいの時に止めるべきだったと思う
10: 名無しさん 2014/03/31(月)19:59:57 ID:PBYC7r6UH
公務員試験受けてたけど受からないから親父がしびれきらして何でも受けるように言われた
求人倍率上がったからとか何とか言われて
求人倍率上がったからとか何とか言われて
11: 名無しさん 2014/03/31(月)20:05:23 ID:PBYC7r6UH
ハロワとかには行ってたんだが年齢もあってなかなか面接までいかなかった
家に帰れば新聞では求人倍率上がってるから面接させてくれないのはおかしいとか言われるので漫喫とかに泊まりながら探す日々が数ヵ月たち何とか2社面接させてくれた
家に帰れば新聞では求人倍率上がってるから面接させてくれないのはおかしいとか言われるので漫喫とかに泊まりながら探す日々が数ヵ月たち何とか2社面接させてくれた
13: 名無しさん 2014/03/31(月)20:09:30 ID:g7LTs5cQF
雇う気もないのに面接設定して応募者の足下を見て憂さ晴らししてくるとこあるけど、
いいところもあるだろうから、気にせん方がええで。
いいところもあるだろうから、気にせん方がええで。
14: 名無しさん 2014/03/31(月)20:11:40 ID:PBYC7r6UH
>>13
150社送ったんだ
それでやっとこさ二社
何か疲れたて感じ
親父も新聞片手に言ってこなくなったのは助かるよ
親父の働いてる所も送ったけどダメでした
150社送ったんだ
それでやっとこさ二社
何か疲れたて感じ
親父も新聞片手に言ってこなくなったのは助かるよ
親父の働いてる所も送ったけどダメでした
15: 名無しさん 2014/03/31(月)20:18:22 ID:PBYC7r6UH
面接受けさせてもらった会社が建設会社と旅行会社
17: 名無しさん 2014/03/31(月)20:24:59 ID:b21Dkb4pt
この二社は今日受けることになったんだ
時間もバラバラだったから何とか大丈夫だった
時間もバラバラだったから何とか大丈夫だった
18: 名無しさん 2014/03/31(月)20:37:51 ID:K8KmvpHoF
建設会社が最初だったんだが面接時間がはやかった
朝の七時
こんなに速くやるんだなぁてあの時は思った
朝の七時
こんなに速くやるんだなぁてあの時は思った
19: 名無しさん 2014/03/31(月)20:46:03 ID:K8KmvpHoF
面接が始まって第一声が「体が細い」だった
それから「覇気ないな(笑)」「彼女いなそう」「28
かぁ。面接無駄やな」と言われた
自己アピールもさせてもらえずそのまま終了
それから「覇気ないな(笑)」「彼女いなそう」「28
かぁ。面接無駄やな」と言われた
自己アピールもさせてもらえずそのまま終了
20: 名無しさん 2014/03/31(月)20:48:13 ID:rco5pmH5u
>>19
ワロタwww
始めから採る気ねぇだろww
ただの憂さ晴らしにされたな
ドンマイ
ワロタwww
始めから採る気ねぇだろww
ただの憂さ晴らしにされたな
ドンマイ
21: 名無しさん 2014/03/31(月)20:58:26 ID:MeFz88Tl1
最後に言うことはと言われたので
「先ほど28で面接無駄だといいいましたけどそれなら最初からしなかったほうがよかったのでは?」
と言ってみたんだ
そしたら三人とも顔真っ赤にして怒った
「28のくせにバカにしやがって」「侮辱しやがって」こんなの感じだったと思う
「先ほど28で面接無駄だといいいましたけどそれなら最初からしなかったほうがよかったのでは?」
と言ってみたんだ
そしたら三人とも顔真っ赤にして怒った
「28のくせにバカにしやがって」「侮辱しやがって」こんなの感じだったと思う
26: 名無しさん 2014/03/31(月)21:05:06 ID:ZasIcxaYB
事実ならかなりひどい話だが…
27: 名無しさん 2014/03/31(月)21:06:48 ID:rco5pmH5u
頭悪い奴らを面接担当にしてる企業ってアホだよな
会社は人が作るのに人選び妥協してどうすんだよ
会社は人が作るのに人選び妥協してどうすんだよ
28: 名無しさん 2014/03/31(月)21:07:04 ID:11FIgIu4s
ヤクザかよて心の中で思ったら少し笑ってしまった
そしたら、一人が机ひっくり返して襲ってきたので逃げた
そしたら、一人が机ひっくり返して襲ってきたので逃げた
30: 名無しさん 2014/03/31(月)21:11:06 ID:yyJtUCIeI
人事の暇つぶしに使われたね
31: 名無しさん 2014/03/31(月)21:11:21 ID:ysEBNncrL
ひどすぎるだろ
32: 名無しさん 2014/03/31(月)21:13:51 ID:98qhquWbL
そのまま駅まで逃げて電車に乗って次の面接会場へ向かった
次の面接が昼の一時なのでどこかで軽食を取った
次の面接が昼の一時なのでどこかで軽食を取った
36: 名無しさん 2014/03/31(月)21:35:21 ID:b21Dkb4pt
次受けた旅行会社はまだましだったと思う
普通に面接が進んだ
自己PR、受ける理由…
そこまではよかったが空白期間を突っ込まれた
普通に面接が進んだ
自己PR、受ける理由…
そこまではよかったが空白期間を突っ込まれた
39: 名無しさん 2014/03/31(月)21:48:49 ID:b21Dkb4pt
面接官:28まで公務員試験やってたんですか?
俺:はい
面接官:もう公務員試験はやめたんですか?
俺:はい
面接官:5年くらいやったのにあなたの信念とかそんなもんなんですか?
俺:…。
俺:はい
面接官:もう公務員試験はやめたんですか?
俺:はい
面接官:5年くらいやったのにあなたの信念とかそんなもんなんですか?
俺:…。
40: 名無しさん 2014/03/31(月)21:50:45 ID:b21Dkb4pt
面接官:もしかして、両親に言われて面接を受けたとか?
俺:はい…。
結構痛かった
実際そうだったし何も言えなかった
俺:はい…。
結構痛かった
実際そうだったし何も言えなかった
42: 名無しさん 2014/03/31(月)22:04:20 ID:SXyFH9Saa
>>40
お前正直すぎ素直すぎ
面接ってのは騙し合いだぜ?向こうだって求人募集通りの待遇じゃない事なんて
しょっちゅうなんだから。
真顔で嘘ぺらぺら言えるぐらいじゃないと面接は通らん。特にブランクとかある奴は。
ソースは俺
お前正直すぎ素直すぎ
面接ってのは騙し合いだぜ?向こうだって求人募集通りの待遇じゃない事なんて
しょっちゅうなんだから。
真顔で嘘ぺらぺら言えるぐらいじゃないと面接は通らん。特にブランクとかある奴は。
ソースは俺
50: 名無しさん 2014/03/31(月)22:41:04 ID:pslqfYFr7
>>42
何かムカついて言ってしまった
後悔はないよ
何かムカついて言ってしまった
後悔はないよ
56: 名無しさん 2014/03/31(月)22:52:37 ID:hUF8flEy2
まったく>>42の言う通りだな。
43: 忍法帖【Lv=88,アニマルゾンビ】 2014/03/31(月)22:09:15 ID:vUzEzYerq
>>40
2件目はお前が完全に悪い。
そんないかにも聞かれそうな話に対して、答えを用意してない時点でまるっきりやる気を感じない。
親に言われて来たって認めた時点でやる気ないのが確定。
そんな奴と働きたいと思う奴はいない。
嘘でも説得力のある答えを用意してやる気があるように見せろよ。
2件目はお前が完全に悪い。
そんないかにも聞かれそうな話に対して、答えを用意してない時点でまるっきりやる気を感じない。
親に言われて来たって認めた時点でやる気ないのが確定。
そんな奴と働きたいと思う奴はいない。
嘘でも説得力のある答えを用意してやる気があるように見せろよ。
45: 名無しさん 2014/03/31(月)22:25:26 ID:NFS1N2eWp
それから何分間か沈黙して
面接官:もう少しやったほうがいいのでは?
俺:でも
面接官:あまりにもあなたは優柔不断過ぎる
何か一本化したほうがいい
そう言われて面接は終わった
面接官:もう少しやったほうがいいのでは?
俺:でも
面接官:あまりにもあなたは優柔不断過ぎる
何か一本化したほうがいい
そう言われて面接は終わった
48: 名無しさん 2014/03/31(月)22:36:29 ID:pslqfYFr7
家に帰って現状報告した
母親は公務員試験30までやったらと言ってくれた
親父は何も言わなくなった
母親は公務員試験30までやったらと言ってくれた
親父は何も言わなくなった
49: 名無しさん 2014/03/31(月)22:40:25 ID:06wtip8w1
旅行会社の人いい人wwwwお前はだめだ。そんなんじゃ俺も取らないわ
もっと面接の作戦練ろよ。
もっと面接の作戦練ろよ。
51: 名無しさん 2014/03/31(月)22:43:34 ID:pslqfYFr7
>>49
と言うより公務員以外興味ないだろうなぁて今回の面接でわかった
と言うより公務員以外興味ないだろうなぁて今回の面接でわかった
57: 名無しさん 2014/03/31(月)22:53:06 ID:pslqfYFr7
新聞もテレビもネットも求人倍率の話はあてにならないね
それもわかってよかった
それもわかってよかった
58: 名無しさん 2014/03/31(月)22:53:20 ID:5uCdShnUZ
つかブラック企業が蔓延してるこのご時世、前の会社が嫌だったので辞めましたじゃいかんのか
60: 名無しさん 2014/03/31(月)22:56:31 ID:06wtip8w1
面接で見られるのは何より第一印象
更に根気ややる気、誠実さと会話能力
機転と追い詰められた時の反応や対応、協調性に笑顔
自分の職場にそいつがいるって事のイメージが浮かばない奴は大体落とされる。
優秀すぎても落ちるし勉強が出来なくてもお祈り知らずの奴もいる。
働く上で必要な人間の要素を見てるんだよ。どもったり、ハイ…しか言わないやつなんて仕事でもお客さんに迷惑かけるだろって思われたんだよ。
他の旅行会社行ってどういう性格の人が働いてるのか、とか見たのか?お前自身の受かる努力や人間性の低さを見抜かれてるんだから落ちて当たり前
挫折から職種変えたりしてる人は多いのに受かる人は受かってるのはそういう事
お前の努力とやり方が悪い
更に根気ややる気、誠実さと会話能力
機転と追い詰められた時の反応や対応、協調性に笑顔
自分の職場にそいつがいるって事のイメージが浮かばない奴は大体落とされる。
優秀すぎても落ちるし勉強が出来なくてもお祈り知らずの奴もいる。
働く上で必要な人間の要素を見てるんだよ。どもったり、ハイ…しか言わないやつなんて仕事でもお客さんに迷惑かけるだろって思われたんだよ。
他の旅行会社行ってどういう性格の人が働いてるのか、とか見たのか?お前自身の受かる努力や人間性の低さを見抜かれてるんだから落ちて当たり前
挫折から職種変えたりしてる人は多いのに受かる人は受かってるのはそういう事
お前の努力とやり方が悪い
63: 名無しさん 2014/03/31(月)23:26:15 ID:4dm942loj
胸が痛くなってくる話だな
64: 名無しさん 2014/03/31(月)23:59:43 ID:AAeA65InV
縁がなかったな実際
65: 名無しさん 2014/04/01(火)01:48:43 ID:l8qRX1rp2
公務員絶対受かろうて思ったけん面接も悪く悪くなかったたい
66: 名無しさん 2014/04/01(火)01:49:44 ID:l8qRX1rp2
皆もなんか夢あったらきばってくるれ
引用元: http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396263122/

◆今日の面接ズタボロすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
◆面接官「のび太にとってドラえもんは善か悪か?」 お前等なら何て答える?
◆【キ●ガイ】ドラえもん不適切表現で謝罪、作品収録DVDを修正済みのものと交換へ。
◆就職の面接で「嫌いな色は?」って聞かれたら要注意だぞ
◆一次面接で落ちる人の特徴
◆面接官「のび太にとってドラえもんは善か悪か?」 お前等なら何て答える?
◆【キ●ガイ】ドラえもん不適切表現で謝罪、作品収録DVDを修正済みのものと交換へ。
◆就職の面接で「嫌いな色は?」って聞かれたら要注意だぞ
◆一次面接で落ちる人の特徴

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:06 ▼このコメントに返信 わざわざ朝の七時に呼び出して面接で憂さ晴らしとかw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:09 ▼このコメントに返信 ハロワ行く前に見るもんじゃねぇな・・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:12 ▼このコメントに返信 4/1になってから方言はいっとるww
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:17 ▼このコメントに返信 やる気の無さを素直さというか正直さと勘違いしてる奴はいるね
>>1の受け答えがそれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:20 ▼このコメントに返信 いつか公務員になれるといいね
公務員になって何をしたいのか知らんけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:26 ▼このコメントに返信 どこ大か知りたい
旧帝ならフリーター28でも大企業以外ならいけそうだけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:26 ▼このコメントに返信 未来の自分を見てるようでキツイ・・・
25で公務員試験3回目です・・・
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:27 ▼このコメントに返信 >新聞もテレビもネットも求人倍率の話はあてにならないね
いやいや、人手が足りてない企業はいっぱいある。
ただ>>1のことは要らないってだけの話。
「公務員以外興味ない」って言うが、公務員ってのは身分であって職種・業種じゃない。
それなのにその言いよう、違和感しかないわ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:30 ▼このコメントに返信 休学して遅れて旧帝卒業、公務員目指しつつの職歴なしフリーターで今年28
完全に俺じゃねえか…ズタボロ言われて泣きそう
公務員試験頑張ろう、マジで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:31 ▼このコメントに返信 公務員公務員てこいつアホかよ公務員ほど新卒有利なんだよ猿
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:35 ▼このコメントに返信 半端さがぱないの
こんな面接する奴とは仕事したくないだろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:41 ▼このコメントに返信 公務員なら希望はあるだろ。特定の役所以外ならいくらでも潰しが効きそうだし。28歳無職国家試験浪人中のオレの方がヤバい。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:43 ▼このコメントに返信 っていうか公務員試験だって面接あるんやで?
普通の就職ですらこんな受け答えしかできんのなら絶対むりやで・・・
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:45 ▼このコメントに返信 秋田においでよ
働くとこいっぱいあるよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:45 ▼このコメントに返信 建設会社の面接は行く前から民度が知れてるからな・・・。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:47 ▼このコメントに返信 公務員でも普通の会社員でも現実に何がやりたいとか全くないのね。
新卒受験でも厳しいのにホント現実見えて無い奴はこれから何十年先に正社員にもなれず派遣かアルバイトかニートで今の判断を嘆くよ。多分。
どこでもいいからやりたいとかじゃなくやれそうな会社にとにかく入社して労働の何かを学べ。
何も他に取り柄なくてもとりあえず今はこの先それさえもなくなるであろう若さだけはまだ在るので。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:56 ▼このコメントに返信 こいつ擁護のは人生負けてきて辛い思いばっかしてきたやつくらいだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:56 ▼このコメントに返信 建設会社をバカにするがそこでさえも嫌がられてる現実もよく考えろ。
確かに建設会社は部門によっては新卒の年齢でも向こうからしたら年食ってるんだから30前なんかは体力的に避けられる。しかし会って見ないとガタイもわからない。ひょろひょろいらない、てこと。
事務所で体力いらない場合も現場飛んで行ってヘルプできるような併用タイプを求めるのが多いしね。
血の気が多い連中をまとめられるかで決める会社もあるし。だから学歴重視じゃないイイ面もあるのよ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:58 ▼このコメントに返信 フリーランスのワイ高みの見学
入るときも入ってからも大変そうやなwwww
何のために生きてるんだよww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 12:58 ▼このコメントに返信 コミュ障ブサイクは生きてる意味が無いという事ですね分かりました(´;ω;`)
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 13:02 ▼このコメントに返信 旅行会社の面接の対応が当たり前すぎてなんでこれで愚痴れるのか意味不明
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 13:04 ▼このコメントに返信 この1って何だかんだ理由つけて逃げてる屑じゃん
28にもなって公務員とかいう夢追い続けてたって餓鬼かよw
25までには現実見て就職しなさい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 13:15 ▼このコメントに返信 すき家ならOKかもよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 13:21 ▼このコメントに返信 会社名を晒せることすら知らない>>1には未来はないよ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 13:22 ▼このコメントに返信 他人事だからってボロクソに叩いてる奴多すぎじゃないか・・・
こういう連中がハロワとかにどうせ取りもしない求人出して憂さ晴らし面接とかやってそうなんだよなぁ
面接は嘘の付き合い騙しあいってレスもあるけど
よくそんなに平気な顔して人にウソつけるもんだ
そいつらが受かってるからブラック企業なんて出てくるんだろ
求人もウソ、給料待遇もウソ、全部自分に返ってきてないか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 13:23 ▼このコメントに返信 体が健康なら、大卒警察官を受ければ良いのに。
Fラン卒の俺でも半年予備校に通ったら受かったぞ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 13:24 ▼このコメントに返信 取り合えず前者の会社晒そうぜ、民度低い人事達にネットの怖さ教えた方がいい
求人倍率上がった、って話はブラック職種ばかりだよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 13:30 ▼このコメントに返信 他人事だからどうでもいいけど、無責任にフォローされるより叩かれてる方がマシだろうな
30まで公務員試験受けろって母に言われたらしいが、今まで散々受けて受からなかったんだから結果はお察し
そしてもちろんそれから就職活動をしても正社員には絶対になれず不自由な暮らしかニート→ホームレスとして人生を終える
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 13:36 ▼このコメントに返信 机ひっくり返して襲ってきたってのがなんか胡散臭い
話を誇張する癖でもあるんじゃないの
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 13:38 ▼このコメントに返信 建設会社のは別に”ヒマつぶしに使われた”わけじゃないよ
当日、使い物になりそうだったらそのまま現場につっこむつもり
だったんでしょ
だから朝7時に呼び出されたんだよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 14:03 ▼このコメントに返信 米30
建設会社はソレ。ヒマつぶしに使われたのは会社の方。
そこでいらん事言ったらキレられてもしゃーない。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 14:05 ▼このコメントに返信 こいつが公務員に興味があるといっても、定時で帰れるとか仕事が楽だろうっていう想定で興味があるんだろ。まあ無理だよな。
面接でウソをつくってのは、すべては熱意に繋がっているかどうかだよな。
結婚の申し込みで、一生幸せにするなんてのも、できるできないじゃなくて熱意だろ。
それが理解できないでウソ言うなとか思ううちは一生社会には出られんな。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 14:34 ▼このコメントに返信 これって企業側もバカだよね。
相手に不必要に不愉快な思いをさせたなら、
その相手の親族や友人知人に会社の悪い評判が広まる可能性だってあるのに。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 15:05 ▼このコメントに返信 公務員はコネなきゃ無理やろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 15:20 ▼このコメントに返信 アホな面接した会社は名前を晒せよ・・・
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 15:55 ▼このコメントに返信 若者が就活失敗して自殺するってのが少し理解できたわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 16:23 ▼このコメントに返信 自分の適性を把握して、働きたい職種を絞って、ハロワの新着チェックを欠かさずやる。
掲載初日の朝に入社希望連絡するだけで、面接率跳ね上がるから覚えとき
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 16:33 ▼このコメントに返信 まぁ嘘つけないタイプみたいだからやりたいことに向けて頑張るのが良さそう
そこも何故公務員?と聞かれたら答えちゃいそうだけども
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 16:35 ▼このコメントに返信 やりたいことに向けて頑張るのが良さそう(現28歳・ニート)
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 16:39 ▼このコメントに返信 まあ、面接も時代をへてどんどんおかしなことになってるなあ、とは感じる。
基本はコネで1社受けて1社受かる、みたいな感じでいいと思うんだが。
あと、面接官が上から目線ってのもよく分からない。
採用したい人材なら自分の仲間だし、面接で落とすとしても、その相手は将来的には自分の会社の顧客になる人かもしれないのに。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 17:04 ▼このコメントに返信 職歴はあるのか無いのかどっちだ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 17:10 ▼このコメントに返信 なんかだめなやつはどこまでいってもだめなんだなぁ…
俺も似たような門か・・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 19:16 ▼このコメントに返信 高望みしすぎ何じゃないか?
ワイは面談を断られたことなんて無いぞ?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 19:49 ▼このコメントに返信 民間企業で通用しないヤツを
そもそも公務員にしてはいけない。
これマメな。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 20:06 ▼このコメントに返信 面接でボカロがどうしたのかと思った
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 20:53 ▼このコメントに返信 昔の俺をそこに見た。
まー生きていればいい事もあるよ。嫌な事は寝て忘れよう。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 22:30 ▼このコメントに返信 今日市役所で辞令もらったけどギリギリの年齢もけっこうおったで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 22:36 ▼このコメントに返信 旅行会社の人は普通だった
そりゃ面接だから聞かれるわな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 22:47 ▼このコメントに返信 5年やって筆記で落ちるなら救い難いバカだし、面接で落ちるにしても準備不足すぎるんじゃない。
具体的にやりたいことがないなら一生フリーターやった方が幸せだと思う。
まあネタだろうけど。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月01日 23:27 ▼このコメントに返信 旅行会社はキモいなぁ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:04 ▼このコメントに返信 俺国家公務員だけど、こんなやつが公務員の面接受かるわけない。
未経験なら22歳を選ぶし、28歳なら民間経験者を選ぶわ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月02日 00:58 ▼このコメントに返信 釣りっぽいな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月02日 01:38 ▼このコメントに返信 そうまでして公務員なんてなりたいものなのか
もう引くに引けないんだろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:45 ▼このコメントに返信 やりたいことないから駄目だ、とか
面接準備不足だから駄目だ、って言う人よくいるけどさ、
求人倍率むっちゃ高ければ多少の不足があろうと採用されるんだから
就職決まらないのを自分のせいだけに帰着しない方がいいぞ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:39 ▼このコメントに返信 企業にも選ぶ権利はあるから景気が良くても落ちる奴は落ちる。
逆に景気悪くても受かる奴はいるんだから。
景気がいいから受かりやすい、て考えが最初から問題。
いかにそこに入れるか、熱意とアピールとコネと、何でもない奴よりはある方を選ぶ。
当たり前の社会の常識だし。単にやる気が感じられない、てだけでしょ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 13:19 ▼このコメントに返信 1の経歴がいくら酷いって言っても150社応募して面接がたったの2社はない
よほど倍率の高いところに応募しまくったのかネタだな