1: 名無しさん 2014/04/04(金)13:19:02 ID:MVnt6hHju
スタバをもじった「すなば珈琲」オープン 鳥取県の地元企業
全国で唯一、米系大手コーヒー店チェーン、スターバックスの店舗がない鳥取県に4日、
スタバをもじったカフェ「すなば珈琲」がオープンした。
平井伸治知事が鳥取砂丘を砂場に例え「スタバはないけど、
日本一のスナバはある」と発言したことをきっかけに、
地元企業が出店した。

サンスポ芸能
http://www.sanspo.com/geino/news/20140404/sot14040412530003-n1.html
全国で唯一、米系大手コーヒー店チェーン、スターバックスの店舗がない鳥取県に4日、
スタバをもじったカフェ「すなば珈琲」がオープンした。
平井伸治知事が鳥取砂丘を砂場に例え「スタバはないけど、
日本一のスナバはある」と発言したことをきっかけに、
地元企業が出店した。

サンスポ芸能
http://www.sanspo.com/geino/news/20140404/sot14040412530003-n1.html
4: 名無しさん 2014/04/04(金)13:39:27 ID:JcMIv92UO
すなばとスタバかけてるのか
悲しいね
悲しいね
5: 名無しさん 2014/04/04(金)13:53:30 ID:7eJAcp2yz
溶けないくらい砂糖を入れまくれ!!
10: 名無しさん 2014/04/04(金)14:21:29 ID:a7fsIbjVR
まだ無かったのかよwwwwww
こんなもん出店したらますますスタバできなくなるだろ
こんなもん出店したらますますスタバできなくなるだろ
7: 名無しさん 2014/04/04(金)14:04:17 ID:YaIEPKqCO
鳥取って出雲大社があるとこだっけ?
島根とどっちがどっちだかよく分かんないだよね

島根とどっちがどっちだかよく分かんないだよね

8: 名無しさん 2014/04/04(金)14:12:00 ID:2bv76GbJN
島根は、出雲あるから、日本島の根っ子なんやで
11: 名無しさん 2014/04/04(金)15:09:57 ID:Mnv0PIpFF
ラクダを撮影するだけで金かかるって噂
9: 名無しさん 2014/04/04(金)14:13:48 ID:f3szriBlv
知事のダジャレスキルに脱帽!
【関連】スタバ、空白の鳥取進出を検討 14年度にも全国出店達成へ
米系大手コーヒー店チェーン、スターバックスコーヒージャパン(東京都)が、都道府県の中で唯一店舗のない鳥取県に2014年度中にも進出する方向で検討に入ったことが14日分かった。実現すれば、東京・銀座に1号店を出した1996年から約18年を経て空白地を埋め、全国出店を達成することになる。
詳細はこちらから
引用元: http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1396585142/

◆鳥取県民だが他の都道府県には負ける気がしない
◆鳥取県の最低賃金wwwwwwwwww
◆鳥取県、日本で唯一「スタバがない県」に
◆島 根 県 に つ い て 何 か 知 っ て る こ と
◆鳥取県民vsツキノワグマ 絶滅危惧種同士が種の生存をかけてぶつかり合う
◆鳥取県の最低賃金wwwwwwwwww
◆鳥取県、日本で唯一「スタバがない県」に
◆島 根 県 に つ い て 何 か 知 っ て る こ と
◆鳥取県民vsツキノワグマ 絶滅危惧種同士が種の生存をかけてぶつかり合う

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 16:39 ▼このコメントに返信 ええなwww
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 16:47 ▼このコメントに返信 確か砂丘の砂でコーヒー豆を焙煎する砂丘コーヒーがあったはず。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 16:47 ▼このコメントに返信 え?エイプリルフールじゃなくて?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 16:51 ▼このコメントに返信 飲んだらジャリジャリしてそう
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 16:51 ▼このコメントに返信 いいと思う。
行きたい。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:06 ▼このコメントに返信 近所にスタバできたら笑う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:08 ▼このコメントに返信 四国と中国ってどっちの方が田舎なんだよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:14 ▼このコメントに返信 日本一大きな砂場は青森の猿ヶ森砂丘じゃないの?自衛隊の砂場。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:18 ▼このコメントに返信 スタバ怒りの商標訴訟
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:19 ▼このコメントに返信 こういうネタやダジャレで店を出す勇気はスゲーと思う
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:22 ▼このコメントに返信 センス良いな
まあ鳥取に行く予定は今後も無さそうだが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:32 ▼このコメントに返信 すなば行こうぜ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:33 ▼このコメントに返信 この発想すき
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:37 ▼このコメントに返信 ちゃんと地産地消してれば、全国チェーンの店よりだいぶマシだろ
一発屋で終わらないで味とサービスで勝負してみろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:49 ▼このコメントに返信 ちょっと行ってみたい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:50 ▼このコメントに返信 砂の美術館見に来てくれー
今回はロシアじゃー
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:54 ▼このコメントに返信 いいじゃないか
こういう地域振興はどしどしやるべきだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 17:56 ▼このコメントに返信 素晴らしい。鳥取には行かないが。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 18:03 ▼このコメントに返信 糞ド田舎の高知ですらあるというのに…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 18:08 ▼このコメントに返信 タイだったかどこかのコーヒー屋みたく訴えられるんちゃうのん?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 18:12 ▼このコメントに返信 なかなかいいと思う
行かないけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 18:23 ▼このコメントに返信 「すなば珈琲」なら問題ないだろ
SNARBUCKS とかだったら危ないけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 18:47 ▼このコメントに返信 やったじゃん
これで島根県民は胸を張れるな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 19:27 ▼このコメントに返信 ※9
アレはロゴとかマークが本家をちょっといじっただけのかぎりなくパクりに近かったものだったからだろ
今回みたいなのにまで文句言ってきたらシャレのわからん糞企業だとかえって評判落とすんじゃないの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 19:56 ▼このコメントに返信 島根は大八島(日本の古称)の大本(根っ子)とおぼえてほしい。日本の古い文化はたくさん残っている。というか古いものしか誇るものがない。出雲は島根だよ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 20:00 ▼このコメントに返信 「砂丘(すな)をバックにコーヒー」か、
いい響きだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 20:06 ▼このコメントに返信 名前が素朴で良い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 20:22 ▼このコメントに返信 ちょっと行ってみたい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 21:20 ▼このコメントに返信 意地張らずに
みんな東京に集まればいいのに・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 21:45 ▼このコメントに返信 それにしてもスタバのコーヒーってまずいな! そのわりに値段は高い
ドトールやミスドのほうがずっとうまいと思う
スタバなんかなくてもOK
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 21:53 ▼このコメントに返信 スタバなんかよりコッチのが良さそうじゃん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 22:24 ▼このコメントに返信 ※29
おのぼりみたいな地元愛皆無な人間ばかりじゃないんで、お断りします。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 23:50 ▼このコメントに返信 割とオサレじゃん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月04日 23:51 ▼このコメントに返信 砂場と言うとコーヒーより蕎麦を連想する