1: ◆LVPw8vYKWwjL 2014/04/05(土)07:22:57 ID:AfX9PXRma
笠間市の笠間消防署に勤務する20代の男性消防士が1月にツイッターで不適切な書き込みをしたとして、市消防長から文書注意処分を受けていたことが4日、市への取材でわかった。
市によると、この消防士は1月4日深夜から翌5日未明にかけて、笠間市内で起きた住宅火災の消火活動にあたった。
消防署に戻った午前4時40分ごろ、「明日出初なのに23時から今まで火災ってマジ勘弁」と携帯電話でツイッターに投稿した。
5日は早朝から出初め式に参加する予定だったという。
その後、書き込みに気づいた人が市に連絡。消防士は1月14日に書き込みを削除し、被災者に謝罪をしたという。
http://www.asahi.com/articles/ASG445FMPG44UJHB00Y.html
市によると、この消防士は1月4日深夜から翌5日未明にかけて、笠間市内で起きた住宅火災の消火活動にあたった。
消防署に戻った午前4時40分ごろ、「明日出初なのに23時から今まで火災ってマジ勘弁」と携帯電話でツイッターに投稿した。
5日は早朝から出初め式に参加する予定だったという。
その後、書き込みに気づいた人が市に連絡。消防士は1月14日に書き込みを削除し、被災者に謝罪をしたという。
http://www.asahi.com/articles/ASG445FMPG44UJHB00Y.html
2: 名無しさん 2014/04/05(土)07:29:31 ID:00Bo2OMFG
わけがわからない。
不謹慎厨が電凸したってこと?
不謹慎厨が電凸したってこと?
3: 名無しさん 2014/04/05(土)07:32:47 ID:0lBQuEh43
「火災、マジ最高」と書けばよかったな
4: 名無しさん 2014/04/05(土)07:49:05 ID:Ge47qq1Iq
>>3
さらに炎上するな
さらに炎上するな
20: 名無しさん 2014/04/05(土)10:14:24 ID:9FPIF59ym
気持ちはわかるw
5: 名無しさん 2014/04/05(土)07:56:19 ID:4MPK65eoZ
まあ、気持ちは判るけどな。
消防署の威信にもかかわるし現場の士気にもかかわることだから、
思っていても口に出さないでほしい所。
注意自体は妥当。
消防署の威信にもかかわるし現場の士気にもかかわることだから、
思っていても口に出さないでほしい所。
注意自体は妥当。
6: 名無しさん 2014/04/05(土)08:12:05 ID:BqAQGIXZe
火災マジ勘弁
被害者(火元)も消防士も共通の願いだろ
被害者(火元)も消防士も共通の願いだろ
9: 名無しさん 2014/04/05(土)08:25:06 ID:9zMmtCY9a
>>6
こいつのは、ただ面倒ってだけっぽいけどw
こいつのは、ただ面倒ってだけっぽいけどw
7: 名無しさん 2014/04/05(土)08:15:17 ID:BdcB050mB
消防士が失職するほど仕事がなくて困る
そんな世の中になって欲しい
そんな世の中になって欲しい
10: 名無しさん 2014/04/05(土)08:30:05 ID:2XvTEDzmR
消防署の使命は「防火」と「消火」の二本柱だろうが。
何を言ってんだこのバカは。
何を言ってんだこのバカは。
11: 名無しさん 2014/04/05(土)08:34:07 ID:N9WgGojP5
放火だったら被災者は気分悪いね。
火災の原因のほとんどは、火の不始末が原因だけど・・・
火災の原因のほとんどは、火の不始末が原因だけど・・・
15: 名無しさん 2014/04/05(土)09:12:24 ID:zQrfcvHMz
火災マジ勘弁
火災まずまずOK
火災けっこういけてる
火災絶賛進行中
火災どんどんGO!
火災きてくれ!
やっぱり、火災マジ勘弁 で正解。
火災まずまずOK
火災けっこういけてる
火災絶賛進行中
火災どんどんGO!
火災きてくれ!
やっぱり、火災マジ勘弁 で正解。
17: 名無しさん 2014/04/05(土)09:38:02 ID:cpIIU9xtP
愚痴を垂れただけ?
18: 名無しさん 2014/04/05(土)09:48:38 ID:JvacZnHXy
火災は無いほうがいいんじゃ…
19: 名無しさん 2014/04/05(土)10:02:01 ID:HtvcP26sQ
今まで仕事ってマジ勘弁って書けばいいだけなんだが
書かないのが一番だが書きたいならなにかを濁せばいいだけなのに
書かないのが一番だが書きたいならなにかを濁せばいいだけなのに
21: 名無しさん 2014/04/05(土)11:11:05 ID:jmRFyk63O
朝5時前まで消火活動して次の日朝早くから出勤なんだろ?
仕事はちゃんとしたんならつぶやくくらいは許してやれよ
仕事はちゃんとしたんならつぶやくくらいは許してやれよ
22: 名無しさん 2014/04/05(土)11:46:07 ID:QEvVLT1tu
日本のTwitter人口は1000万人だということを考慮しなさい。
Twitterは愚痴ができる飲み屋の様な場所ではないことがわかるでしょう?
Twitterは愚痴ができる飲み屋の様な場所ではないことがわかるでしょう?
23: 名無しさん 2014/04/05(土)12:02:33 ID:tgQ3nI8ob
気持ちはわかるが不特定多数が見るTwitterで呟くのはまずいわ
仲間内で飲みに行ったとか家で嫁に愚痴るくらいにした方がいい
仲間内で飲みに行ったとか家で嫁に愚痴るくらいにした方がいい
24: 名無しさん 2014/04/05(土)12:22:16 ID:GojdHNj2A
まずいのは間違いないし注意されるのも当然だけど
善意と正義感に溢れた市民を名乗る輩がかさにかかって攻撃しそうなのがな
関係ない人間にギャーギャー言われなきゃならん程の事ではないだろう
善意と正義感に溢れた市民を名乗る輩がかさにかかって攻撃しそうなのがな
関係ない人間にギャーギャー言われなきゃならん程の事ではないだろう
26: 件の消防士 2014/04/05(土)12:46:35 ID:AUa0TudHL
ていうか、コレマジで使わせてもらうわ
実際、火事だけは日常生活で堂々一位の脅威じゃん
何処でも起こるし、被害も人生が余裕で狂うぐらい。
だから、新しい標語にしよう(提案)
火災、マジ勘弁
実際、火事だけは日常生活で堂々一位の脅威じゃん
何処でも起こるし、被害も人生が余裕で狂うぐらい。
だから、新しい標語にしよう(提案)
火災、マジ勘弁
13: 名無しさん 2014/04/05(土)08:54:24 ID:jWLVmel4h
仕事が嫌だったら消防士辞めーや
25: 件の消防士 2014/04/05(土)12:41:30 ID:AUa0TudHL
炎上マジ勘弁
【関連】消防団員がFacebookを使って火災現場をノリノリで実況して炎上 福岡

消防団員:フェイスブックに火災現場の写真投稿 福岡
毎日新聞 2012年06月13日 11時37分(最終更新 06月13日 11時49分)
福岡県田川市の消防団に所属する自営業男性(36)が消火活動中、インターネット交流サイト「フェイスブック」(FB)に 「火事です。只今(ただいま)、出動中!」などと書き込み、火事現場の写真を投稿していたことが分かった。
男性は「友人だけに教えるつもりだったが軽率だった。どんな処分でも受け入れたい」と釈明している。
市などによると、男性は9日午後6時ごろ、同市桜町で起きた民家火災の現場に出動。
その際、携帯電話からFBに「出動中!」などと書き込むと共に、火事現場の写真を投稿した。
被災者の名字や、出火時は不在だったことも書き込んだ。
直後に、閲覧者からの不適切を指摘する書き込みがあったが、「火を消すのは消防署の役目で消防団員はほぼ見てるだけ。 消防車を出してホースを繋(つな)いだら仕事は終わり」などと事実と違う内容を書き込むなど、計8回の書き込みをしたという。
火事によるけが人はなかったが、木造2階建てが全焼した。
消防団員は非常勤の地方公務員(特別職)で、自治体は年間の消防団員手当や出動ごとの「費用弁償」を支給する。男性は02年3月に入団し、08年1月に勤続5年以上などが対象の「優良団員表彰」を同県消防協会長から受けていた。
市消防団の大澤俊朗団長(62)は「被災者への配慮を欠くばかりか、消防団への信頼を損ねる言語道断の行為。
処分も含め再発防止を検討する」と話している。【荒木俊雄】
http://mainichi.jp/select/news/20120613k0000e040179000c.html
うむ
引用元: http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396650177/


|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:08 ▼このコメントに返信 仕事が嫌なら辞めろとか、無職引きこもりニートならではのご意見ですね。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:14 ▼このコメントに返信 文書注意したやつアホちゃうか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:14 ▼このコメントに返信 騒ぐようなことか…?
火災マジ歓迎ならともかく
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:18 ▼このコメントに返信 「火災、マジ勘弁」と、「明日出初なのに23時から今まで火災ってマジ勘弁」は
ニュアンス違うと思うぞ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:18 ▼このコメントに返信 呟くのはまずかったとか注意は当然とか言われてるけど
何が悪い事なのかさっぱり分からない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:19 ▼このコメントに返信 米1
ホンマこれ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:19 ▼このコメントに返信 仕事そのものはしっかりこなしてるんだろ?
このくらい許してやれよ…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:20 ▼このコメントに返信 >>13
いかにも働いた事なさそうなやつの意見だな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:23 ▼このコメントに返信 >消防署の使命は「防火」と「消火」の二本柱だろうが。
>何を言ってんだこのバカは。
防火は住民がまずすることでな
会社などに防火管理者がいるのはそういうことなんだが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:24 ▼このコメントに返信 ブンシャカ上地雄輔を思い出した
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:31 ▼このコメントに返信 ちゃんと仕事してるのに理不尽な話だな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:32 ▼このコメントに返信 処分はどうでもいいが火災が無かったら存在意義が無いんだからそこは文句言うなよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:35 ▼このコメントに返信 ブーンブンシャカwww
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:37 ▼このコメントに返信 気持ちはわかるがネットで言うのはあかん…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:37 ▼このコメントに返信 存在意義が薄くなるのは大歓迎だろ?
警察消防士葬儀屋、そしてゴールキーパーは。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:50 ▼このコメントに返信 「こんな時に仕事だなんてツイてねえ。あーかったるい」みたいなニュアンスで書いてるから怒られるんだよ。
もちろん本人にそういうつもりがなくても、そういう風に受け取れる文章だからダメなの。
TPOに応じて言葉を使い分けなきゃね。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:50 ▼このコメントに返信 「炎上勘弁」ってしとけば、両方に効いたのにな (小並感)
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:53 ▼このコメントに返信 職務に関わることなんだから注意を受けても仕方ないわな
内容の良い悪いじゃなくて、特定されそうなこと書いてネガティブな感想つけるのは
当事者が見れば愉快じゃないし、上からすれば何か処分をするのは仕方ない。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:55 ▼このコメントに返信 略されたタイトルだけ見て勘違いしてる奴多すぎ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 14:57 ▼このコメントに返信 たぶんマジ勘弁という言い方がまずかった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:04 ▼このコメントに返信 俺の仕事はなくなるけど火災は勘弁ってかけば良かったんや
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:06 ▼このコメントに返信 翌日朝勤だけど、勤務終了寸前から火事だと消火まで強制残業になるからキツいってことだよな。
しかもこいつは文句があろうがきっちり働いてるんだろ。
何が問題なんだよ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:14 ▼このコメントに返信 文脈からみると「仕事が面倒くさい」という意味で受け取れるからいけないのだろう
注意を受けるのももっともだ
スレタイみたいに「火災、マジ勘弁」というフレーズだけ抜き取ったのなら、火災防止の標語にしてもいけそうな気がする
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:18 ▼このコメントに返信 ツイッターは誰でも見られるからな。
本人は悪気ないだろうけど明日早いんだから勘弁してくれよってとられかねないからでしょ。
火災起こしちゃった人も別に起こしたくて起こしたわけじゃないから気を使わせかねないことはツイッターで言わないでねってことだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:26 ▼このコメントに返信 そりゃ火災はないに越したことはないと思うんだが
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:30 ▼このコメントに返信 火事が無ければ仕事が減るから、そうなるわな。
警察が殺人を自殺と判断してるのは問題になってないのになw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 15:39 ▼このコメントに返信 勤務時間押すほど火災ってあるんだなと驚いた
勘弁って言いたくなる気持ちも分かる
何度も愚痴垂れてる訳じゃないならいいじゃないかと思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 16:38 ▼このコメントに返信 火災がなかったら仕事なくなるって理論は分かるんだがその表現あまり好きではない
自分は歯医者で働いてるんだけど俺みたいに歯が悪い人が来ないと成り立たんやろ〜とか言って歯磨きしない人は本気で腹がたつ
だけど仕事面倒なときもあるけどね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 16:39 ▼このコメントに返信 火災(のせいで出勤せざるをえないのは面倒なので)マジ勘弁、っていうのがダメなんだろ
ニュアンスの話
まぁチクるようなもんでも無いけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 16:44 ▼このコメントに返信 消防署員が足りないから残業が多いんじゃね
拡充してればこんな呟きしなかったかも
つまり税金増やせ、もしくは他のサービス削れ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 17:20 ▼このコメントに返信 あ、ありのまま、今起こったことを話すぜ!
「火を消したと思ったら、炎上していた」
な、何を言ってるのか分からねーと思うが(ry
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 17:31 ▼このコメントに返信 医者が「急患マジ勘弁」でも炎上しそうだな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 17:47 ▼このコメントに返信 防災ポスターの標語にしてもいいくらいの語呂の良さ。
野球選手が「デッドボールマジ勘弁」って言うようなもんで問題ないと思うが。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 18:02 ▼このコメントに返信 愚痴くらい見逃せよ
本当に暇人っているもんだな
暇人速報だけにw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 18:12 ▼このコメントに返信 は?
何が問題なの
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 18:15 ▼このコメントに返信 地域の分団に入ってた父ちゃんも夜中の火事には勘弁しろよって言いながら行ったよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 18:21 ▼このコメントに返信 別におかしくなくね?普通じゃん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 18:25 ▼このコメントに返信 なんで自分の身元がすぐばれるような状態で叩かれ煽られ通報されそうな事を呟くのか、そこが疑問でならない。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 18:52 ▼このコメントに返信 気持ちは分かるw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:01 ▼このコメントに返信 火災テンション上がる
とかだったらわかるけどこれはね…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:03 ▼このコメントに返信 「空気が乾燥しています。火の元、火の取り扱いには充分注意してください。火災マジ勘弁」くらい言ってれば誰にもイチャモンつけられなかったのに
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:07 ▼このコメントに返信 ※18
ソースも読んだけど感想はビタ一文変わらんな
くだらねぇwこんなんで通報とか昔の隣組かよ
消防士も生身の人間、スーパーマンじゃねえ
やるこたきっちりやった上での愚痴くらい吐かせてやれ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:58 ▼このコメントに返信 「火災だ、今日もお仕事がんばります!」でもダメだろうなw
マジ勘弁で合ってるけど、まあ立場を考えたら「お気を付けください」くらいにするしかないよな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:16 ▼このコメントに返信 め組の大吾読んで出直せ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:23 ▼このコメントに返信 火災通報マジ勘弁って受け取れるからだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:25 ▼このコメントに返信 消防士なんて一日出勤すれば二日休みなんだからいいじゃん
47 名前 : 投稿日:2014年04月05日 21:02 ▼このコメントに返信 火災は無いほうが良いだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:21 ▼このコメントに返信 俺も消防士だけど、配属から半年で、焼死体片手くらい見てるからな。
正直なところ勘弁。
火災以外も死体見ること多いから出動もあんまりしたくない。命の危険がある人を助けられた出動なんて全然無いわ。既に手遅れってパターンばっかり。
つか、勤務時間に書いたことが問題なんじゃないのか。
夜中の出動には同情するけど。
仮眠時間なんてあって無いようなもので、たぶん一睡もしないで出動しただろうしな。
で、ホースやら片付けして、報告書書いて下っ端なら朝飯の世話して交代を迎えると。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:51 ▼このコメントに返信 むしろ標語に採用すればいいのでは。
火災なんて誰でも勘弁してほしいわ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:07 ▼このコメントに返信 やべえwww
一個上の記事思い出してワロタwww
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:51 ▼このコメントに返信 くまぇりはいつ出所するんだ?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 02:26 ▼このコメントに返信 こういう人達は、ツイッターやら禁止にした方が良いな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 13:06 ▼このコメントに返信 火事をおこした家の人が
「火災、マジ勘弁」に対して
「俺だって火事を起こしたくて起こしたわけじゃねーよ!悪かったな!」
って消防署に文句言ったってだけでしょ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 16:22 ▼このコメントに返信 注意に肯定的な奴いるけど、しても口頭注意だろ
それも「思ってても言っちゃダメだぞ」程度の
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 16:29 ▼このコメントに返信 通報したキチガイはともかくそれを受けて処分下してる上が本当のクズ
火災なんて無い方がいいだろうくらい言い返せないのか…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年11月17日 07:52 ▼このコメントに返信 なにも処分される事言ってないやん