1: 田中◆nlLqfjR3/kcb 2014/04/05(土)22:34:05 ID:7lwyK0Ok3
ウクライナ首相が露の天然ガス値上げ通告「拒否」
ウクライナのヤツェニュク首相は5日の閣僚会議で、ロシアがウクライナ向けの天然ガス価格の
割引を破棄し、3月末比で約8割増の値上げを通告していることについて
「政治的圧力による価格は受け入れない」と述べ、値上げ前の価格での購入継続を求めると述べた。
ウクライナは天然ガス供給の6割をロシアに依存。新政権を承認しないロシアはクリミア編入に
加え、ガス供給など経済面でも圧力を強めている。
ロイター通信などによると、プロダン・エネルギー相はロシアとの交渉が不調に終わった場合には、
国際的な仲裁裁判所に提訴する可能性にも触れ、圧力にあくまで対抗する意向を表明した。(共同)
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140405/erp14040521530002-n1.htm
ウクライナのヤツェニュク首相は5日の閣僚会議で、ロシアがウクライナ向けの天然ガス価格の
割引を破棄し、3月末比で約8割増の値上げを通告していることについて
「政治的圧力による価格は受け入れない」と述べ、値上げ前の価格での購入継続を求めると述べた。
ウクライナは天然ガス供給の6割をロシアに依存。新政権を承認しないロシアはクリミア編入に
加え、ガス供給など経済面でも圧力を強めている。
ロイター通信などによると、プロダン・エネルギー相はロシアとの交渉が不調に終わった場合には、
国際的な仲裁裁判所に提訴する可能性にも触れ、圧力にあくまで対抗する意向を表明した。(共同)
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140405/erp14040521530002-n1.htm
2: 名無しさん 2014/04/05(土)22:38:40 ID:tJvy1JLm5
EUに行きたい。
ガスの値上げは嫌だ。
そんなワガママが通るのか?
ガスの値上げは嫌だ。
そんなワガママが通るのか?
3: 名無しさん 2014/04/05(土)22:39:57 ID:kBjRfxJOm
>>2
だよな。
値上げが嫌なら供給ストップでいいんじゃねw
だよな。
値上げが嫌なら供給ストップでいいんじゃねw
7: 名無しさん 2014/04/05(土)22:44:33 ID:5A5I23mQY
ロシア「は?」
6: 名無しさん 2014/04/05(土)22:43:02 ID:fVV0E3gzd
>値上げ前の価格での購入継続を求める
ワロタww
ワロタww
11: 名無しさん 2014/04/05(土)22:48:05 ID:Wj0q0UtB2
元栓閉められる→EU向けのパイプラインから盗む
のコンボが再び繰り返される訳やね
のコンボが再び繰り返される訳やね
12: 名無しさん 2014/04/05(土)22:49:56 ID:JY9UiZ0YC
どこかで20億ドル分の未払いがあると読んだと思う。これに加えて30億ドル投資した所でクーデターを起こされて、ロシアとしては大損になってるんだと。
暫定政権は一体何様のつもりなんだ。
暫定政権は一体何様のつもりなんだ。
13: 名無しさん 2014/04/05(土)22:53:00 ID:MZMdJECjL
そりゃそうだよ
暫定政府としては反露で突っ走らないと支持得られないんだから。
あれ?どっかで見た光景だな?
暫定政府としては反露で突っ走らないと支持得られないんだから。
あれ?どっかで見た光景だな?
15: 名無しさん 2014/04/05(土)23:06:13 ID:Ojaaz3Smh
プーチン「よろしい。ならばウクライナを占領しても構わないな」
18: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/04/05(土)23:10:30 ID:dZH14dTUZ
もともと未払いやってなかった?
縁遠い国の話は、時系列がよくわからんな
縁遠い国の話は、時系列がよくわからんな
19: 田中 2014/04/05(土)23:12:29 ID:Z3N1DqcJj
>>18
未払い金は割引を取り消して1兆5000億円くらいあったね。
で、3月からの料金設定も割引なしの通常価格ですよ、と言ったら
ウクライナが拒否したと。
未払い金は割引を取り消して1兆5000億円くらいあったね。
で、3月からの料金設定も割引なしの通常価格ですよ、と言ったら
ウクライナが拒否したと。
21: 名無しさん 2014/04/05(土)23:17:01 ID:fO3yjVW9t
国際市場価格に基づく定価から更に値上げしたなら問題あるけど
最初からかなり割引だったのに、割引やめたら「ふざけるな」って
とんでもねえな
最初からかなり割引だったのに、割引やめたら「ふざけるな」って
とんでもねえな
22: 名無しさん 2014/04/05(土)23:20:15 ID:vx08kViam
8割も引いてもらってたのかw
そらプーさんも腹立つわ。
そらプーさんも腹立つわ。
36: 名無しさん 2014/04/06(日)09:37:13 ID:j1Hp2iyd2
>>22
国際価格とウクライナが貰ってた価格の対比をして無いから良くはわからんが
2割といってる価格が適正価格で、値引いてた8割ってのが制裁額だとしたらどうするんだ?
お前んとこむかつくから、明日からガス代5倍ですって言ってるだけかもしれないだろ
国際価格とウクライナが貰ってた価格の対比をして無いから良くはわからんが
2割といってる価格が適正価格で、値引いてた8割ってのが制裁額だとしたらどうするんだ?
お前んとこむかつくから、明日からガス代5倍ですって言ってるだけかもしれないだろ
37: 名無しさん 2014/04/06(日)09:49:37 ID:fENqULlgZ
>>36
仮定が無意味すぎて失笑しかわかない
仮定が無意味すぎて失笑しかわかない
25: 名無しさん 2014/04/05(土)23:25:26 ID:AGEuxdObn
ロシア優しかったんじゃん。
28: 名無しさん 2014/04/06(日)00:00:58 ID:hh0OvZQUU
>>25
だよな。
本来なら供給ストップだよな。
それを値上げしただけなんだから、ウクライナはあーだこーだ言わずに従うべき。
だよな。
本来なら供給ストップだよな。
それを値上げしただけなんだから、ウクライナはあーだこーだ言わずに従うべき。
27: 名無しさん 2014/04/05(土)23:46:01 ID:PEA7dTgd8
ウクライナは拒否出来る立場じゃないだろwww
30: 名無しさん 2014/04/06(日)00:04:34 ID:bqqZc5Xzv
そもそも割引価格だったガス料金すら
未払いが多い上にパイプラインからのガス泥棒が
多くて問題になってるだろうに。
どんだけワガママなんだよ。
よくまあ欧米は政治的に都合がいいってだけで
ウクライナを支持できるな。
未払いが多い上にパイプラインからのガス泥棒が
多くて問題になってるだろうに。
どんだけワガママなんだよ。
よくまあ欧米は政治的に都合がいいってだけで
ウクライナを支持できるな。
32: 名無しさん 2014/04/06(日)00:55:13 ID:OlhQzZetD
なに、EU様とアメリカ様に肩代わりしてもらえればいいんじゃないかなw
どこの国が捻出できるか知らんけど。
どこの国が捻出できるか知らんけど。
34: 名無しさん 2014/04/06(日)08:01:05 ID:t95MXbEaU
ウクライナ「クリミアの基地貸すから割引してくれ」
ロシア「おk」
↓
ロシア「クリミアもらったから割引終了な、つか今までの分返せ」
ウクライナ「は?」
馬鹿「これはロシアが正論だわ」
ロシア「おk」
↓
ロシア「クリミアもらったから割引終了な、つか今までの分返せ」
ウクライナ「は?」
馬鹿「これはロシアが正論だわ」
35: 名無しさん 2014/04/06(日)08:19:22 ID:PGP9NQlKd
>>34
ソ連解体時に信託してやっただけだろ
それを裏切って基地を米国に明け渡そうとしておいて何言ってるんだ
ソ連解体時に信託してやっただけだろ
それを裏切って基地を米国に明け渡そうとしておいて何言ってるんだ
29: 名無しさん 2014/04/06(日)00:04:26 ID:89QZM50wk
さすがにこれはどうかと思うけどな
ロシア支持するわけじゃないが
これはロシアが正論だろ
ロシア支持するわけじゃないが
これはロシアが正論だろ
引用元: http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396704845/


|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:37 ▼このコメントに返信 これを肯定してる奴らはさ、アラブ人に「お前ら言うこと聞かないと石油値上げするぞwww」とか言われても従うの?(実際にそんなこと言うかは別として)
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:41 ▼このコメントに返信 ロシアが日本に天然ガスのパイプ引いてくる計画もあるんじゃなかったっけ?
日本がロシアのエネルギーに依存してきたころを見計らって、「北方領土返還?天然ガス値上げしてほしいの?」とか言われそうで怖い。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:43 ▼このコメントに返信 だが断るの使い方違うだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:46 ▼このコメントに返信 ウクライナ「クリミアの基地貸すから割引してくれ」
ロシア「おk」
↓
ウクライナ「EU入るからクリミア返してもらうわ。あ、割引はそのままでw」
ロシア「は?」
(返してもらうというかロシア語を禁止にして影響力を下げるとかそんな感じだけどまとめるならこんなもんやろ)
※1
☓値上げ
○正規料金
というかそれオイルショックだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:48 ▼このコメントに返信 この場合露伴ちゃんはロシア側だと思いまーす
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:50 ▼このコメントに返信 うーんこの
反故にしておいてなんでまだ輸入に頼っているんだろうか
普通、離反したら一切関わりもたないだろう?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:51 ▼このコメントに返信 ※1
それが石油戦略ってもんでしょ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:51 ▼このコメントに返信 米1
それが出来るのはやる側が圧倒的な大国な場合だけだと思う
適当な国がやったら互いに被害に遭うだけじゃない?
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年04月06日 11:52 ▼このコメントに返信 米1
まず値上げと適正価格に戻すのが違う
お前はクーポン期限切れてるけどまけろやってクレーマーがいたら肯定すんの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:52 ▼このコメントに返信 ※1顔真っ赤
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 11:58 ▼このコメントに返信 EU「うちこいや優遇するで」
ウクライナ「行くわ」
ロシア「ふざけんな」
EU「優遇するって言ったけど無理になったわ」
ウクライナ「ふざけんなロシア帰るわ」
ロシア「よーしよしいい子だ」
EU「情勢かわっていけるようになったからおいでや」
ウクライナ「行くわ」
ロシア「ふざけんな」
うーんこの乞食国家…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:00 ▼このコメントに返信 いい加減「だが断る」の間違った使い方やめろよ
元ネタ的にも日本語としてもおかしいの気がつかない?
管理人は日本語不自由なんだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:01 ▼このコメントに返信 米1が割引やめて適正価格に戻すのと値上げの意味が分からないポンコツな件について
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:02 ▼このコメントに返信 いやいや、ロシアさんが優しさや温情で値下げをしてたと思ってるのか?そんなわけないやろ。
今回みたいに圧力として使うために値下げしてた意味もあるんだろうし、「適正」なんて言葉が白々しいわな。
何にしろ、ライフラインを圧力として使うような行為は国際平和のためには否定されるべきだろう。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:03 ▼このコメントに返信 他国のエネルギーに頼ったらあかん。
だから日本は原発と新エネルギー開発ガンガンやれや。外交で負けるぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:03 ▼このコメントに返信 昔付き合ってた人と喧嘩別れして
貸してたマンガをそのまま接収されたの思い出した。
返してよ。冬物語。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:05 ▼このコメントに返信 1001
仮定として成り立ってるのか?
同じ条件なら、アラブは日本隣にあって今まで優遇措置を受けていたということになるし、しかもアラブとの同盟を破棄して他国と仲良くするわけだからそこまでやった後に上げると言われても仕方ないなって納得せざるを得ないのがまぁ相当がめつくない限り普通だと思うんだが
お前は色々端折りすぎだ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:05 ▼このコメントに返信 ※14
そんなこと言うなら「ライフライン関係はあとで価格が元に戻せないから常に定価でしか売らない」となるが?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:08 ▼このコメントに返信 うちも消費税値上げ前の価格での購入継続を求めていきたい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:08 ▼このコメントに返信 お前らロシアの肩持ちすぎだろ。
社会主義だし、言論統制きついし、治安悪いしでロシアとかいいイメージないんだが
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:11 ▼このコメントに返信 ※16を見て思うけど
やっぱり貸し借りは綺麗さっぱり清算してから縁を切らないとダメだよな
それができないなら縁を切るべきじゃない。じゃないと筋が通らない。
まあリアルじゃ借りた物かえさないでバックレるやつがごまんといるわけだけど・・・モノにしろカネにしろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:12 ▼このコメントに返信 「値上げじゃなくて価格を戻しただけ」という理屈が通るなら、脅しかけ放題じゃねえか!
世の中のほとんどの取引は「特別価格」だろうに。
お前らにも関わりのあることで言ったら、医療費だって「適正価格」の3割しか払ってないだろ。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年04月06日 12:13 ▼このコメントに返信 米20
そりゃ「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」でイメージ悪いものを全否定する極端な奴が多いわけない
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:16 ▼このコメントに返信 ※17
まあそれはそうだな、ウクライナ側のやり方が全面的に正しいとは思ってないよ
そりゃあきちんと冷静に清算してからにすれば良いのだろうけど、そんな悠長なことを言ってられる流れでもなかったんだろうし。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:18 ▼このコメントに返信 米20
ロシアが気に入らないからってやる事すべて否定するほうがよっぽど恥ずかしいと思うけどな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:30 ▼このコメントに返信 これが世界標準というか人間の性だろ
まあ今回は適正価格という正当性もあるしロシアの圧勝
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:31 ▼このコメントに返信 米2
今現在、中東に依存してるわけだから
日本も他人事じゃない、ロシアからも買えばいい、ただし依存はするな
どこかに依存する体制が一番ヤバいという例
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:33 ▼このコメントに返信 米22
会員価格で買えなくなっただけ
おれは保険証があるから3割負担なんだけどお前は違うの?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:36 ▼このコメントに返信 米1
アラブは石油の安定供給の見返りにインフラ整備要求してるから
すでにソレに近いことはやってる状態なんだが
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:39 ▼このコメントに返信 セリゲル湖 ロシア 地図 聖ニル修道院 観光 ツアー ホテル
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:40 ▼このコメントに返信 トルジョーク ロシア 地図 ホテル 治安 教会 ツアー
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:45 ▼このコメントに返信 米22
保険入らないけど3割のままにしろが通る訳ないだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:46 ▼このコメントに返信 ※28は保険料を支払って国の利益になってるかもしれないけど、親の保険に入ってるスネかじりニートとかもいるやろ。
「ニートなんて『適正価格』の10割払わせろよ、『適正』なんだから文句ないだろ」と言われたらそれまでだけど、そういう理屈がまかり通る弱肉強食の世界が住みやすいとも思わんよ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:46 ▼このコメントに返信 ウクライナ関連のニュースはどれを見ても
ロシアが正しいとしか思えない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:48 ▼このコメントに返信 ※22
その特別価格がなんで定価じゃない価格で提供されていたか、その頭で一度考えてみなさい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:49 ▼このコメントに返信 細かい理屈抜きにしても物の値段を決めるのは売る側なんだよな
買い手がその値段で売れって提案はできても強制できるわけがない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:56 ▼このコメントに返信 米33
ニートでも扶養者が保険料払えば保険証もらえるでしょ
この保険制度が変わるような理屈が押し付けられているのではなくて
国民健康保険に加入してないのだから全額払えという話
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 13:35 ▼このコメントに返信 スターリンのころは確かに扱いはひどかったようだが、その後は関係改善して
ウクライナ系の人でソ連の書記長を出したこともある盟友だったんだろ?
お詫びの意味もあるかもしれないが、だからこそクリミアも割譲したんだし。
こんなひどい形で裏切られるとは思っていなかったろ。
めちゃくちゃ安く売ってあげてたのに、そのままEuに垂れ流してたこともあったし
しかも軍事拠点までEUに献上するとかありえんわ。
39 名前 : 高学歴投稿日:2014年04月06日 13:37 ▼このコメントに返信 ネトウヨは低学歴は社会主義者ww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 13:41 ▼このコメントに返信 誰も得してない気がするんだが
ウクライナ焚きつけた奴は何がしたかったんだ?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 13:52 ▼このコメントに返信 米22
健康保険の突っ込みははいってるからスルーするけど
保健診療の医療費って公定価格で、適正価格の概念からは外れるんだけど
自由診療は10割負担でそれこそ医者の言い値だけど
支払いできなかったら医者は相手にしないよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 13:54 ▼このコメントに返信 >>39
ロシアはもう資本主義なんだが何を言っているのやら・・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 14:14 ▼このコメントに返信 ロシアもやりすぎだけどそれ以上にウクライナがクズ過ぎる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 14:36 ▼このコメントに返信 パイプライン引く前に北方領土問題は解決しとくべきだと思う
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 14:42 ▼このコメントに返信 米1と米22の人気が凄いw
『定価』って言葉の定義も知らんのかww
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 14:42 ▼このコメントに返信 ロシアがウクライナの分のガスを止めても横抜きされて通常価格でもちゃんと支払ってるドイツが使えなくなる
一番のクズはウクライナじゃん。ガス泥棒だろ、今も8割引きの料金すら支払わずに使ってるんだし
責任順にポーランド、アメリカ、フランス、イギリスはウクライナの対ロシアの借金を全部負担しろ。日本が払った1500億返せ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 15:26 ▼このコメントに返信
ウクラ『EU友達グループに誘われたからロシア君とはもう友達やめる。絶交な』
ロシア『じゃあガス代の友達割引やめるね。値上げするね』
ウクラ『そこは今までどうりにしようや。絶交したいけど』
ロシア『は?』
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 16:07 ▼このコメントに返信 政治的思惑あるなら別だけど、EU支持してるやつ頭おかしーわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 19:08 ▼このコメントに返信 日本と韓国の関係そのままじゃねーか
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 19:17 ▼このコメントに返信 ロシアさんも隣人に苦労してんだなあ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 20:30 ▼このコメントに返信 ウクライナのいいところがおっぱいしかない件・・・
おっぱい売って金払わないといけないね。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月06日 22:49 ▼このコメントに返信 >>51
もうやってる。
ヨーロッパに大量にウクライナ女性が輸出されて。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 00:27 ▼このコメントに返信 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・反原発の正体・サルでもわかる,TPP で検索
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 00:40 ▼このコメントに返信 ロシアが良い悪いじゃなくて、ウクライナが酷過ぎるでしょこれ……
根拠の無い甘言かましたEUも相当クズだけどな!
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 01:32 ▼このコメントに返信 警告してくれただけロシア優しいな
いきなり止めるぞ、あの国w