ソロ活動をしたとしても、同じ音は二度と聞けません。
さまざまな理由があるけれど、「それって本当なの?」と思ってしまうことも。みなさんはどんな理由がうそくさいと感じますか? 読者561名に聞きました。
【「※ただしイケメンに限る」と思うセリフ1位「下ネタがいやらしく感じない」】
調査期間:2014/3/5〜2014/3/13
有効回答数:男性213名、女性348名(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ
Q.バンドの解散理由でうそくさいものを教えてください(単一回答)
1位 音楽性の違いから 50.8%
2位 それぞれ別の道を歩むことになった 10.3%
3位 メンバーで話し合って決めた前向きな解散です 9.3%
4位 すべてをやりつくしたから 6.2%
5位 新たな可能性に挑戦するため 5.3%
続きはこちらから
「音楽性は不変」って考えがある時点でこの理由が信用されることはない
— タイ@6月空想BIGMAMAピロウズ (@TAIefigo) 2014, 4月 7
音楽性の違いはあるよ。
— llil.li.llil (@lilliliiilil) 2014, 4月 6
時間の経過とともにやりたい音楽はそれぞれ変化するから。感性を長く同調するのは難しい。
聴く音楽が変わるように、やりたい音楽も変わる。
— 神木達彦 (@SmithMonk) 2014, 4月 6
ただ、それだけのこと
一番は金だろ。スタジオ代やら生活費やら・・・続けて行くのが難しい理由の多くはこれだろう。
— kuukanhakai (@kuukanhakai) 2014, 4月 7
だから年取って余裕ができてもう一度始める人もいるし。
時がたって再結成するのは、再結成して休眠期間をリセットしないとカラオケとかの曲の使用料が入って来なくなるかららしいですね
— メイザーズぬまきち (@obenkyounuma) 2014, 4月 6
理由はきっと一つじゃなくて、積み重ねの結果が解散。
— OG-chan (@OGchan2) 2014, 4月 6
ただそれらを全て説明するわけにいかないから便宜上の理由を作ってるだけ。事実でないと感じても気にしない
解散しても10年は印税もらえるし 解散10年以内に再結成するバンドも多いのでは?
— 咲熾 (@Succeed394) 2014, 4月 6
「音楽性の違い」ってのは十二分にあると思うけどな。音楽の嗜好って、結構変わるもの。
— たくたくたく (@SugarOn) 2014, 4月 6
芋づる式に違うジャンルに流れたり、いきなり別ジャンルに飛んだりさ。
メジャーだと金だろうね。インディーズだと女理由も多い。
— kajiwara (@kajiwara15) 2014, 4月 6
ヤリマン女がメンバー引っ掻き回して仲違いさせるってのはよくある話。
音楽性の違いって理由を最初に考えた人はすごいと思う 絶妙に適当でそれっぽく聞こえる感じ
— shogun (@shogun0216) 2014, 4月 6
正直に説明できるような理由なら、そもそも解散しないと思うww
— 息吹@義経秘伝チケ余ってます (@ibuki_m) 2014, 4月 6
まぁいろいろあるさ。本当に音楽性の違いでやめるやつらもいるだろう。
— サッソウ (@smartcb18) 2014, 4月 6
こういうのは本人達にしか解らないことで本人達以外は知らなくてもいい事。
— President Mickun (@MickunRoll) 2014, 4月 6
誰か組んでくれ
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 10:43 ▼このコメントに返信 作曲してる奴との収入差だろうな・・・
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 10:48 ▼このコメントに返信 つまり「ようは喧嘩別れだろ?」って思ってるんだなみんな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 10:51 ▼このコメントに返信 解散せず他の人間とバンド組みつつ元のバンドも続けられる人間は器用or元のバンドを大事にしてるなと思う。
コロコロとバンド組み直す奴は人間性に問題あるんだろうな。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 10:51 ▼このコメントに返信 音楽性なんて、初めから噛み合ってないことの方が圧倒的に多い。売れれば売れるほど去りがたいだろうしな。
金や足場固めのために、仲良くやってますよっていうフリしなきゃいけない上に、やりたいことを追求し始めると華やかな舞台からは追い出される。
聴く側も耳がどんどん腐っていって、最近では機械音の人工ボイスやら、アルバムに隠された謎のメッセージやら、ライブパフォーマンス()やら、握手やらに発狂する始末。日本では音楽という高尚な娯楽は育たないよ。ただのビジネスゲーム。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 10:52 ▼このコメントに返信 確か高見沢だったと思うけど、音楽性の違いで解散なんてのはない、だったらアルフィーはとっくに解散してるとかなんとか言ってたような。妙に納得してしまったが。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 10:54 ▼このコメントに返信 音楽性の違いっていうのは、売るために商業的なサウンドにするか、売れなくても自らのスタイルを貫くかの違いだと思う。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 10:55 ▼このコメントに返信 バンドやってみるとわかるよ
好きな音楽がジャンルレベルでは同じやつらが集まったとしても、曲レベルではやりたい曲がバラバラで絶対にどこかで妥協が入る
それが我慢できないレベルになると音楽性の違いで解散
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 10:57 ▼このコメントに返信 米5
音楽性もスタイルもバラッバラだもんなw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 11:00 ▼このコメントに返信 男2,女1のバンドの解散理由は大体女の取り合いが原因だと北山修が言ってたw
PPMの解散理由もそれだとw
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 11:02 ▼このコメントに返信 ※8
ハードロックの高見沢、フォークの坂崎、ロックンロールの櫻井
よくまぁここまで完璧に融合することw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 11:07 ▼このコメントに返信 金、S○X、不仲
これ以外にバンド解散の理由はない
そもそも音楽性が違う連中が集まって新しいことをやるのがバンド醍醐味なんだから
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 11:13 ▼このコメントに返信 ※11みたいに決めつけで意見を言っちゃうやつwwww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 11:16 ▼このコメントに返信 音楽性が不変だなんて誰が言ったんだよ
そして「そういう考え方の奴もいる」ってだけで
全体を否定するこいつの知能は大丈夫か?
あ、大丈夫じゃないから分かったような顔でツイートしちゃうのか
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 11:18 ▼このコメントに返信 米12
誰か他人と一緒に何かを作る
ってのは、自分にないものを求めてのことだよ
音楽性が同じ=自分と同じ考え方の人間とコラボしてもなんの相乗効果もない
まあ衝突もないから楽かも知れんがね。それはただの馴れ合い、お遊戯
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 11:25 ▼このコメントに返信 ファンモンのヴォーカルは金の為にソロになってウハウハだろな
二人でやればいいのにあからさまなクズ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 11:28 ▼このコメントに返信 金と女
バンド始めようという奴らはこの二つしか考えてない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 11:37 ▼このコメントに返信 まあ金でしかないよね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 11:38 ▼このコメントに返信 そもそもがバンドって最初から同じ嗜好で組まれるわけじゃない
サポからメンバーとかメンツが足りないから適当にってのも実は多い
で、ワンマンだと曲を作るのは同じ人間で変化が無かったり
逆に変化しすぎてついていけなくなったりってのは結構多いよ。
音楽性なんてのは最初はあまり気にならないけど
不仲になったり金銭問題(儲からない や 分配の不満)が絡むと
なんで、こんな思いをして、そこまで好きでない音楽を??ってなる
音楽性の違いってのは、考え方の違いでもあるからね
解散の理由としての1番になるのは当然じゃないのかな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 11:41 ▼このコメントに返信 音楽性の違いとやらすら許容出来ない奴らが
愛だの平和だの歌ってんだから笑えるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 11:47 ▼このコメントに返信 音楽性の違いで脱退や解散はあるよ
同じメンバーが飽きないで新しいものを創り続けることってとても難しいことだろ
新しいものを創り続ける中でなんか違うなって思うやつはどうしても出てくる
余裕で食えるぐらい稼いでるならまだしもそうでない場合はそれ以上一緒にいる理由なんてないだろ
21 名前 : 逆に格好いいと思った解散の理由投稿日:2014年04月07日 12:06 ▼このコメントに返信
「終りの音を鳴らしてしまったなって、思ったんだ」
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:09 ▼このコメントに返信 ボーカル
ギターのやつが大嫌いになったからこいつとはやっていけない
ギターのやつとは別の方向=音楽性の違いから
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:23 ▼このコメントに返信 理由は根っこは同じで、おれが前に出てチヤホヤされたいからバックで演奏するの辞めるわだろ。元々音楽性がが違うならバンド組めないだろ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:25 ▼このコメントに返信 前にテレビで結構人気が有ったバンドのメンバーの人が
「ほとんどの場合、作詞、作曲するヤツと演奏するだけのメンバーの収入の格差が広がって」
って言ってた。
売れれば売れるほど格差が広がるらしい。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:25 ▼このコメントに返信 グループでは自分のやりたい音楽ができなくなるってのは大いにありえるよな
いつまでも仲良しこよしだけじゃできないってことだろう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:30 ▼このコメントに返信 バンド内のいざこざとかひっくるめて全部晒しても曲のイメージまで崩れかねんしな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:37 ▼このコメントに返信 音楽性の違いって一言で言っても、やりたいジャンルが違うとかだけじゃないからな
ライブパフォーマンスの仕方とか、アマならプロ志向かそうでないかとか
音楽やっていく上での方向性みたいなのも含まれてたりするよ
それが原因で不仲になって解散しても、元の原因は音楽性の違いってことで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:44 ▼このコメントに返信 仲が良いわけではないのにむりやり事務所の意向で
バンド作らされてーっていうのはありそう
最後はもちろん我慢の限界で解散
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:59 ▼このコメントに返信 やっぱセックスピストルズやな
「俺達には共通の目的ができた、それは金だ!」とうそぶき、オリジナル・メンバーにより再結成。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 13:49 ▼このコメントに返信 音楽関係者が言ってたな
色々言ってるけど100%金問題って
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 13:52 ▼このコメントに返信 音楽性の違いは実際にあるだろうが、離婚理由によく見られる坊主憎けりゃ理論で、
原因が些細なものでも一度亀裂が入ったらどうしようもなくなるってパターンが多そう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 16:11 ▼このコメントに返信 俺オタマトーン!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月07日 20:00 ▼このコメントに返信 不変?普遍のこと?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月08日 04:39 ▼このコメントに返信 この点早々と結論出したゆうきゆう先生はさすがや!