1:以下、暇人がお送りします:2014/04/11(金)
NHK名古屋放送局は10日、東海北陸7県向けの気象情報として放送していた長野の降水確率が、
名古屋の数字と誤っていたと発表した。
昨年4月1日から続いていた。
10日夜のニュースで謝罪した。

詳細はこちらから

2: Twitterの反応:2014/04/11(金)

昨年4月1日からっておいおいまるっと1年分じゃねえかwwwww

— nissy on the ocean (@nr_nissy) April 11, 2014



3: Twitterの反応:2014/04/11(金)

1年間違ってても影響ないってことですねwww やめちまえよwww

— naopiki224 (@naopiki224) April 10, 2014



4: Twitterの反応:2014/04/11(金)

長野の人には悪いけどワロタw

— yassan (@yassan8822) April 11, 2014






5: Twitterの反応:2014/04/11(金)

ながの→なごの→なごや で間違えたのか?(違

— あんでぃ (@dai1976) April 10, 2014



6: Twitterの反応:2014/04/11(金)

長野市と名古屋市は気候が違うんだから絶対北信地方民は気づいていたはず

— なのはな (@Xspeed17) April 11, 2014



7: Twitterの反応:2014/04/11(金)

指摘した視聴者がエライ!

— ばろやま (@baroyama) April 11, 2014



8: Twitterの反応:2014/04/11(金)

おい、これテヘペロで済む問題じゃないよな、、、

— 戦艦扶桑に愛されるきーん提督 (@keenedge1223) April 11, 2014



9: Twitterの反応:2014/04/11(金)

そんなに変わらんと思ってるからこうなるんだろうな。

— GAVAScript (@GAVAScript) April 11, 2014



10: Twitterの反応:2014/04/11(金)

ものすごく残念。

— 山本 由佳 (@bearmamayukatan) April 11, 2014




【関連】NHK天気予報で4カ月半ミス 岐阜・津を逆に放送 (´・ω・`)


1: フロントネックロック(チベット自治区):2013/08/20(火) 13:09:20.73 ID:ErRmGOlmT●
maxresdefault

http://www.asahi.com/national/update/0820/NGY201308200004.html

NHK天気予報で4カ月半ミス 岐阜・津を逆に放送

 NHK名古屋放送局(名古屋市)は20日、東海北陸地方で朝、テレビ放送している天気予報で、4月1日から8月19
日まで、岐阜と津の予報を逆に放送していた、と発表した。

 同局によると、ミスがあったのは、毎日午前中に数回放送している週間天気予報のコーナー。19日に名古屋地方気象台から指摘があり、発覚した。今年4月に機器の設定を変更した際に間違えて逆にしたのが原因という。同局は「視聴者の皆さまにおわびするとともに、二度と間違いがおきないようチェックを徹底していく」とコメントした。

2: マスク剥ぎ(愛媛県):2013/08/20(火) 13:10:47.59 ID:G9j5Pled0
どっちの天気も大差ないってことだろ

3: ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2013/08/20(火) 13:11:50.47 ID:R9bW8JW70
岐阜と滋賀なら仕方ない

10: ボマイェ(愛知県):2013/08/20(火) 13:18:04.67 ID:w6E5fjaQ0
>>3
大津じゃねぇ三重の津だ
安濃津
一応県庁所在地なんだけどな

詳細はこちらにて









おすすめ