
【悲報】フジテレビで放送している「とくダネ!」、botに取材を申し込む。
http://t.co/KgPldUXTLi
— 野間口律@りっちゃん提督 (@XDAY20220216) April 11, 2014
※削除済み
罪木ちゃん様@sleep_mknbot 突然のご連絡申し訳ございません。フジテレビ「とくダネ」のスタッフです。番組で「ナルコレプシー」の特集を組む予定です。ナルコレプシーに関する書き込みを拝見しました。フォローした上で、DMにて情報提供をお願いできませんか?よろしくお願いします。
— とくダネ! (@tokudane_info) April 11, 2014
アホwwwww
— ヘリ撮影業者社長のサブ垢w(多分メイン化 (@JA6409) April 11, 2014
しかもフォローとDMでの情報提供を要求とは
— 黒田風雅@季節とブームは移り変わる (@ponkotsu14) April 11, 2014
天然が何かかな?w
— いずも(出雲) (@Izumo_DDH183) April 11, 2014
@Izumo_DDH183 若いやつはいないんでしょうね
— 野間口律@りっちゃん提督 (@XDAY20220216) April 11, 2014
@XDAY20220216 そうですねw あとツイッターに詳しい人がいないのは確かw
— いずも(出雲) (@Izumo_DDH183) April 11, 2014
草生えちゃうヤバイヤバイ…
— 貧乏揺すれ (@shiroqulo) April 11, 2014
@shiroqulo たぶんナルコレプシーというので検索かけて当たったアカウントに適当に取材申し込みしてますね
— 野間口律@りっちゃん提督 (@XDAY20220216) April 11, 2014
@XDAY20220216 ちょっと酷いですねぇ…赤っ恥じゃないですか…!
— 貧乏揺すれ (@shiroqulo) April 11, 2014
テレビの信憑性てこんなもんよね。 botに質問も問題だけど、ツイッターで情報提供て…
— ながし (@Pnagashi) April 11, 2014
とくダネ!側もbotなんじゃなかろうかと疑いたくなるレベル。
— * おおっと * @大室和郷 (@oopswiz123) April 11, 2014
【関連】フジテレビ 「動画サイト作ったよ〜スクープ動画はYouTubeじゃなくてここに上げてね」

2013年7月1日
視聴者のスマホから“スクープ映像”募集 フジテレビ、視聴者投稿サービス「FNNビデオPost」
フジテレビがニュース映像・写真を視聴者から募る「FNNビデオPost」を開始。ブラウザやスマホアプリから直接投稿できる。
フジテレビジョンは7月1日、視聴者向け動画・静止画投稿サービス「FNNビデオPost」をオープンした。
全国の視聴者からスクープ映像や面白映像を募集し、FNN各局のニュース番組で積極的に取り上げていくという。
最大500Mバイトまでの動画や写真をWebブラウザからアップロードし、テレビ局に直接送信できるサービス。
スマートフォン向けには専用アプリ(iOS/Android)も用意した。
投稿先の放送局は全国のFNN各局から選択できるため、旅行先や出張先で遭遇・撮影した映像を
最寄りの放送局に投稿したり、遠隔地から地方局のご当地企画に参加することもできる。
デジタルカメラやスマートフォンの普及で一般の人が決定的な瞬間を収める場面も多く、
ニュース番組における「視聴者提供映像」の使用も増加傾向にあるという。
フジテレビの根岸幸弘 報道局メディア推進担当局長は「テレビとネットの架け橋となって『当事者』や
『目撃者』が発信する新しいニュースコンテンツにつながることを期待している」とコメントしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1307/01/news147.html
◆フジHDの株主総会大荒れ…テレビ視聴率3位転落や業績低迷に、日枝会長の経営責任を問う声相次ぐ
◆【黒歴史】憶えてる?フジのCGアナウンサー『杏梨ルネ』が6月で退社 今後はボカロに使い回し
◆【悲報】フジテレビがオカルト板のネタに盛大に釣られる
◆ フジテレビ 「おかしいわー、実際の視聴率は2倍の筈なのに、これおかしいわー」
◆フジテレビ 「助けて!嫌いなテレビ局1位がフジテレビ!どうしたらいいの
◆フジテレビ 「最近の視聴者は新しいものへの拒絶がある一方、マンネリ嫌い」
◆【V速報】 フジテレビ 純利益 50%減
◆フジテレビ 「助けて!女子アナの質の低下が止まらない!」
◆フジテレビ改革へ 圧倒的に面白くてオリジナリティーに溢れるカッコイイ “クール・メディア” モテる☆フジ
◆フジテレビ系バラエティー「はねるのトびら」が9月26日で放送を終了、11年半の歴史に幕
◆TV局が生活保護芸人を正当化した理由 → 収 録 済 み 番 組 を 放 送 禁 止 に し た く な い か ら
◆【黒歴史】憶えてる?フジのCGアナウンサー『杏梨ルネ』が6月で退社 今後はボカロに使い回し
◆【悲報】フジテレビがオカルト板のネタに盛大に釣られる
◆ フジテレビ 「おかしいわー、実際の視聴率は2倍の筈なのに、これおかしいわー」
◆フジテレビ 「助けて!嫌いなテレビ局1位がフジテレビ!どうしたらいいの
◆フジテレビ 「最近の視聴者は新しいものへの拒絶がある一方、マンネリ嫌い」
◆【V速報】 フジテレビ 純利益 50%減
◆フジテレビ 「助けて!女子アナの質の低下が止まらない!」
◆フジテレビ改革へ 圧倒的に面白くてオリジナリティーに溢れるカッコイイ “クール・メディア” モテる☆フジ
◆フジテレビ系バラエティー「はねるのトびら」が9月26日で放送を終了、11年半の歴史に幕
◆TV局が生活保護芸人を正当化した理由 → 収 録 済 み 番 組 を 放 送 禁 止 に し た く な い か ら

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 17:38 ▼このコメントに返信 どうせバイトだろうしな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 17:40 ▼このコメントに返信 こんなのが取材したってまともなものができるわけないよなあ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 17:40 ▼このコメントに返信 早速バイキング視聴率大コケのニュースを「TVの当事者である視聴者の視点で」投稿しまくろう(ゲス顔)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 17:52 ▼このコメントに返信 フジデモの動画でも上げればいいんじゃねーの
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 17:53 ▼このコメントに返信 リサーチャーの質が落ちているんだよ。
これは広告代理店も一緒。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 17:56 ▼このコメントに返信 かつての橋下大阪市市長もbotに対して怒ってたなw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 17:58 ▼このコメントに返信 安定のウジテレビw
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 17:59 ▼このコメントに返信 botに取材した事を逆にトクダネにされてしまう失態wwwww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:07 ▼このコメントに返信 なんで@で取材を申し込んだことが第三者にバレちゃうの?
Twitterよくワカラナス
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:08 ▼このコメントに返信 取材のソース選択がテキトーすぎやしませんか、と
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:10 ▼このコメントに返信 このアカウントって本物なのか
ずーーっとこんなことばっかりやってるけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:14 ▼このコメントに返信 アホすぎてワロタw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:21 ▼このコメントに返信 相手確認もせずに条件反射でリプ送ったんだね
面白い
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:22 ▼このコメントに返信 米9
@でも文頭じゃなければ見える
文頭でも、フォロワーなら見える
フォロワーじゃなくても、公開垢ならホームに行けば見える
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:25 ▼このコメントに返信 こういうところでリテラシーの高さがモロバレしちゃうからネットは恐ろしいなw
16 名前 : スリッピン投稿日:2014年04月11日 18:26 ▼このコメントに返信 ナルコレプシーなら高木ブーさんに取材すればいいだろ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:31 ▼このコメントに返信 この形式でTwitter掲載するのって違反だろ
なにやってんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:36 ▼このコメントに返信 それっぽいbotならともかくゲームのキャラじゃねえかwww
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:45 ▼このコメントに返信 このbotの持ち主に取材申し込んでるってことじゃないのかね?
ナルコレプシー云々は何かの引用な気がするけど
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:46 ▼このコメントに返信 bot相手に喧嘩してるDQN思い出した
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:50 ▼このコメントに返信 阿佐田哲也先生を思い出す・・・
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 18:53 ▼このコメントに返信 なんでや!踊る大捜査線面白いやんけ!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 19:17 ▼このコメントに返信 蜜柑ちゃんはかわいい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 19:22 ▼このコメントに返信 どんな会議したらこんな提案通るんだ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 19:23 ▼このコメントに返信 米22
踊る大捜査線は「パソコンでのデータ収集」や
「パソコンを使う奴」自体をキモイ奴扱い・描写してたドラマ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 19:26 ▼このコメントに返信 へんじがない、ただのしかばねのようだ
こんな感じかな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 19:32 ▼このコメントに返信 米14
サンクス!!
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 19:32 ▼このコメントに返信 米26
お、おう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 19:33 ▼このコメントに返信 botと明示されていて取材申し込みて
外国でbotと知らずにツイートしてた馬鹿より酷いな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 19:34 ▼このコメントに返信 youtube動画そのまま流すような局だからなぁ
マジでネットだけの時代がきたな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 20:01 ▼このコメントに返信 アホ以前に意味わからん。特集するなら専門家に聞けばいいだけじゃん?素人の書き込みを集めてどうすんの???
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 21:00 ▼このコメントに返信 患者本人かその周囲の人達に取材したかったんだろ。
しかしやってることが目覚まし時計相手にマイクを向けてるような醜態という。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 21:55 ▼このコメントに返信 特ダネとかバラエティーに言うのもあれだが、病気の特集組むなら専門知識とか最低限の勉強してからにしろよ
無知が病気について放送するとかどうよ
そんなに情報提供得たいなら専門機関か大学に打診しろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 22:26 ▼このコメントに返信 守銭奴ならぬ守鮮奴
自分で取材に行けよマスコミだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 22:42 ▼このコメントに返信 それっぽい書き込みに片っ端から当たってるだけだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 22:46 ▼このコメントに返信 一般人から得た情報を一般人に配信するだけの簡単なお仕事すらできないウジテレ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月11日 23:19 ▼このコメントに返信 リトバスでも見とけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月12日 02:30 ▼このコメントに返信 そういや踊る大捜査線ってやたらネットやってる奴やいわゆるオタクが悪人になるケース多かったな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月12日 13:19 ▼このコメントに返信 通常運転でござる。平和の証でござる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月13日 03:42 ▼このコメントに返信 公式Twitter見に行ったけど同じ形式で取材申し込みまくってんのな
ばかじゃないの?