平日1週間分の夕食を休日60分でまとめて下準備するためのレシピサイト「ウィークックナビ」をパナソニックがこのほど開設し、話題になっています。1週間分の献立と食材リストが提案されるので、それに沿って準備するだけでOK。「段取りガイド」なるものも用意されており、休日の下準備と平日の仕上げ手順まで載っています。
詳細はこちらから
毎日ちゃんと手料理を振舞いたい・・
でも時間がなくて・・
そんなあなたのために専門家が献立を考え
休日60分で下準備し、平日10分で仕上げる
1週間の料理の段取りを提供します♪
・休日完成直前まで下準備して、平日仕上げるから美味しくて速い
・「1週間料理の段取りガイド」で、休日の下準備と冷凍保存のコツがわかる。
・1週間分のおかずを同時にまとめて60分で下準備する料理手順をガイド

・食材は1週間分まとめて購入して使い切るから、家計にも環境にも優しい
・お買い物リストがあるから、お買い物も迷わずスピーディー

詳細はこちらから
ウィークックナビ
http://www.weekcook.jp/index.html
着眼点がいいな
— 終わり無き死者の列 (@endlessdoor) April 11, 2014
こういうの欲しかった
— kote2 (@kote2) April 11, 2014
救世主か。
— hirosih (@hirosih) April 16, 2014
何このサイト熱い。
— さとっち (@30calclub) April 16, 2014
1週間分の準備を60分でして、毎日の調理時間は10分目安とか楽しいことしてるなパナソニック……。
4人分かぁ…1〜2人分レシピが欲しい…
— 天樹 (@tenjyu_105) April 16, 2014
面白そうなんだけど、自分の場合並行調理もやってるのにレシピの目安時間の1.5〜2倍かかるんだよなぁ。
— あーばす (@urbansail) April 10, 2014
なんか時間へのシビアさがおもろい
— リョーヤ (@ryooooooya) April 11, 2014
自炊したいけど何作るのか考えるのめんどい勢だから、これはいいな。
— CV-15 Randolph (@RandolphCarter) April 11, 2014
仕事も料理もする立場としては、これは凄くよさそう。台所でiPadで見やすいようにアプリが欲しい!
— Yohei SAKAKIBARA (@y_sakaki) April 11, 2014
wkwkしすぎただけなのか、すごい見づらいし分かりづらい。段取りガイドとか本ですよね…スマホ対応してないし残念(´・ω・`)
— たそ (@lovextaso) April 16, 2014
「今週のお買い物」から一発で購入できるのかと思った。
— おにぎり (@ony_g) April 11, 2014
見てみた。使えそう。スーパーと提携して週末の買い物を1コーナーにまとめてくれるサービスができないかな。
— saguisou (@saguiso_u) April 11, 2014
作り置き料理作れないので参考にしたい
— わたけん (@wataken44) April 11, 2014
参考どころかどっぷり使いたいわ。
— まいまい(旧えがっち) (@nakimusi_) April 11, 2014
1度やってみようかな。
— はればれだな〜 (@harebaredana) April 14, 2014
【関連】独身男性が家で作る料理、1位は「野菜炒め」2位「カレーライス」3位「チャーハン」

近年の内食ブームや弁当男子ブームなどで、料理を始めた男性も多いと思います。今回「マイナビ賃貸」では、マイナビニュース会員の独身男性349人に対し、「普段、家で料理をする?」かどうか、アンケート調査を実施しました。
■普段、家で料理をしますか?
はい……37.8%(132人)
いいえ……62.2%(217人)
■料理をする頻度はどのくらいですか?
週4回〜毎日……40.8%(54人)
週1〜3回程度……50%(66人)
週1回以下……9.1%(12人)
■よく作る夕食のメニューを教えてください
1位……「野菜炒め」
2位……「カレーライス」
3位……「チャーハン」
今回の調査では、独身男性が作る夕食メニューとして、圧倒的に「野菜炒め」が人気であることが判明。支持された理由としては、「あまり手間がかからず作りやすい」(富山県/31歳/食品・飲料)、「栄養のバランスを考えて」(東京都/30歳/情報・IT)、
「残った食材を片付けるため」(静岡県/44歳/電機)という意見が挙がりました。
フライパンひとつと、塩コショウで勢いよく作ることができ、“ザ・男の料理”といった感じがする点も、人気の理由なのかもしれません。
ほかに、凝ったメニューとしては、「自家製タレで漬け込んだ焼き肉、ショートパスタのアラビアータ」(栃木県/50歳以上/デザイン)、「煮込みハンバーグ」(兵庫県/27歳以上/運輸・倉庫)、「鶏の筑前(ちくぜん)煮」(滋賀県/34歳以上/運輸・倉庫)という回答も。
中でも、「鶏の筑前(ちくぜん)煮」と答えた男性は、そのメニューを作るようになったきっかけとして、「元カノの得意料理」と、ちょっぴり切ないコメントを残してくれました。
上述のように少しレアなケースもあるものの、「自分で料理を作るようになったきっかけ」として多く挙がったのは、
「自分で作った方が安くできるから」「簡単だから」「おいしいから」という意見。女性からすれば、どんなきっかけであろうと、
作るものがパスタのアラビアータであろうと、野菜炒めであろうと、“料理をする独身男性”ってすてきだと思うので、
これからもぜひ、魅力的な“料理男子”であってくれることを願っています!
ソース マイナビ
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/10/017/
栄養バランス、食材のアレンジ(メイン野菜を白菜やキャベツに変えたり)、手間、短時間でできるしね。
◆【TPP】"自炊より外食で済ませたほうが安い"時代到来--月収20万円なら食費は3万2千円と米国並みの低水準に
◆「自炊すれば食費1万以下に押さえられる。」とか言うけど、
◆“原価厨” “コスパ厨” “自炊厨” ←不況の原因
◆【レシピ有】ちゃんと自炊してる奴にしか分からないこと
◆自炊厨は料理に失敗したときどうしてんの?まさかまずい物そのまま食べてるわけ?
◆「自炊すれば食費1万以下に押さえられる。」とか言うけど、
◆“原価厨” “コスパ厨” “自炊厨” ←不況の原因
◆【レシピ有】ちゃんと自炊してる奴にしか分からないこと
◆自炊厨は料理に失敗したときどうしてんの?まさかまずい物そのまま食べてるわけ?

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:46 ▼このコメントに返信 パナソニックの着眼点がいいだと・・・?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:15 ▼このコメントに返信 目のつけどころが・・・あれ?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:17 ▼このコメントに返信 目をつけるのはシャープだw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:18 ▼このコメントに返信 【T-P-P】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
【T-P-P非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:18 ▼このコメントに返信 おっと思ったけど、すげーーー見づらいわかり辛い・・
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:21 ▼このコメントに返信 これは一人暮らしとかよりフルタイム勤務の兼業主婦向けだな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:27 ▼このコメントに返信 いい。
とてもいい。
ただ見づらいし分かりにくい
もっと簡素にできるはずだ
大至急とりかかって
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:29 ▼このコメントに返信 ※1
目の付け所がスマートだね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:41 ▼このコメントに返信 >>6
入浴するだけだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:42 ▼このコメントに返信 人数を1人から6人ぐらいまで選べて、献立も数パターン用意し、
材料を宅配スーパーから購入できるようにしたら、最強のレシピサイトになるかもしれん。
うまくやって頑張れば1年で、誰もが知るサービスになり得るぞこれ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:56 ▼このコメントに返信 WEBデザイナーもうちょっと仕事しろ どこから見たらいいのかわかりづらいぞ
という問題点はあるけど着眼点はいいな 何週かマネしてるうちにノウハウも身について
そのうちこれに頼らずにこなせるようになりそうだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:06 ▼このコメントに返信 これ、大半が冷凍保存って書いてあるけど
冷凍しても栄養飛んだりしないの?
しないならやってみたい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:27 ▼このコメントに返信 案の定「適量」「少々」だらけの自称レシピだった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:31 ▼このコメントに返信 明日stillたれ作ってみるわ
あとはストックおかずの充実に期待
ちょっとした副菜ってレパートリー増やすの難しいのよね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:49 ▼このコメントに返信 ありがたいわぁ、でも生協でパナソニックのクソスペpcを20万で買わされたから...プラマイ0...かなぁ...
しいて文句言うなら一人暮らしで料理から遠ざかってたやつはオリーブオイルとか豆板醤とかもってないんすよね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 03:21 ▼このコメントに返信 これいいな。参考にしたい。
でもこの休日下準備自分じゃ60分じゃ全然終わらないな…倍くらいはかかりそう。
平日作る時も5分や10分じゃ無理だ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 04:05 ▼このコメントに返信 ※13
自分の好みに合わせりゃいいだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 05:01 ▼このコメントに返信 コンセプトは素晴らしいと思う
19 名前 : ^_^投稿日:2014年04月17日 07:09 ▼このコメントに返信 このサイトで紹介したメニューに使われる食材がスーパーの売り上げにも影響しだしてきたら凄いね。
スポンサー付くかも。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 07:43 ▼このコメントに返信 野菜炒め髪の毛入ってるぞ やり直し
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 07:48 ▼このコメントに返信 どうせ日々米を炊く時間がかかるからその間におかず作るし俺は別にいらないかな
特売品で節約できないし…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 08:54 ▼このコメントに返信 西友とかスーパーの通販サイトと、うまいこと連携すればいい。
ただこれ、全部買うとわりといい値段しそうなんだけど、
一括購入できたとしてもまとめた値段載せると躊躇して、
企画自体しぼみそうな気もするんだよな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 09:08 ▼このコメントに返信 着眼点もへったくれも、普通に家事できる奴なら遅かれ早かれ考えつくわ。
なにせ食材ってものは、まとめて買うとぐっと安くなるからな。
また、まとめて下ごしらえすることによって、光熱費も抑えられるし
時間も確保できる。
と言うか、夫と同じ時間帯の仕事もしてるのに毎日欠かさずうまい飯作る嫁は、この方法をしてる場合が多いぞ。夜に食材買おうたって、売り切れが殆どだからな。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 10:13 ▼このコメントに返信 なんかもうヨシケイ使えばいいんじゃないかなって
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 10:47 ▼このコメントに返信 その日のセール品で考えて作ってるから自分には役に立たない。
何か一つ高かったら嫌だし!そこまで節約しない人にはいいんでない?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 10:56 ▼このコメントに返信 ひとり暮らし用に加えて節約レシピも頼む。とりあえず月一万以内に収まる範囲で
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 11:35 ▼このコメントに返信 >>13
例えば2人前の野菜炒めだと
油なら大さじ3/4(大さじ1もいらないかなってかんじ)
塩こしょうは小瓶なら3ふり
塩は人差し指と中指と親指を使って3つまみ分くらいかな
醤油酒みりんの適量は1ドプッくらい
から始めてみてちょ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 13:01 ▼このコメントに返信 ※23
コロンブスの卵って知ってるか?
お前みたいな奴のためにある言葉なんだが
一人暮らし版が欲しいわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:19 ▼このコメントに返信 野菜炒めに髪の毛入ってるようにみえてなんか気持ち悪い
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 16:29 ▼このコメントに返信 外食はやめたなぁ。 原発事故で・・・
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 16:55 ▼このコメントに返信 この食材をイオンが届けてくれるなら最高だろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 05:39 ▼このコメントに返信 素晴らしい。