“何もしない”ことによりタスクの成果がアップ
実験では、100人以上の男女を対象に数種類の認知タスクをこなすよう指示。被験者たちを2種類のタスクのうち1種類を選択しておこなうグループと、両方何もせずにスキップできるグループに分け、どちらにもタスクを終えた分だけ報酬を与えるとした。 その結果、スキップする選択肢があったグループの方が、1つのタスクに諦めずにじっくり向き合い、タスクの成果も20〜30%高いことが明らかになったという。
詳細はこちらから
これは確かにですねぇ、、、
— けーし (@kay__si) 2014, 4月 15
「何もしない」をしないとね!
— 雪下 岳彦 (@Yukitake99) 2014, 4月 14
タイトルが間違ってるわ。難しそうなものはスキップした方が効率が良いという話だろ。難易度に依らず報酬が一定なら当たり前だ
— ガラナ (@guarana1117) 2014, 4月 17
前提として、今まで何かにしっかり頑張っている人、何もしなかった人は、人生を無駄にする。誰かのように
— しんきくん@2時間毎に更新19時以降活発 (@shinki_shiawase) 2014, 4月 16
ぼーっとする時間って必要やね。
— Futoshi Motoyama (@Futoshi0620) 2014, 4月 14
まぁ、うん。すでにその時間は用意しちゃってる気がする……
— 寝ぼけ (@nachtwandler61) 2014, 4月 16
おれの生き方は間違っていなかったんだな。
— 丑島昭寛 (@ushijimaakihiro) 2014, 4月 16
【関連】勉強のモチベーションをあげる方法教えるよー

教えてあげるー
詳細はこちらから

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 14:27 ▼このコメントに返信 なお、そのまま何もしなくなる模様
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 14:28 ▼このコメントに返信 ほら、ぼーっとしてないで!
こうやって日本人の人生と心は消費されていきます。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 14:49 ▼このコメントに返信 かーっ!つれぇーわ!何もしないをするのつれぇーわ!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 14:52 ▼このコメントに返信 ※2
確かに何かしてるふりをしないと途端にサボり魔のレッテル貼られて大ピンチ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:01 ▼このコメントに返信 ニートが喜びそうな記事だw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:04 ▼このコメントに返信 それって、ただ休んでいるだけじゃ・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:05 ▼このコメントに返信 知ってた
ていうか一度集中力が切れると
一週間くらいぼーっとしちゃうんですけど
また頑張れるなら良いよね?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:05 ▼このコメントに返信 真っ白い部屋の話と同じことだな
しかしインプットがそれ以前に成されていないのならこれは時間浪費だけになる
わたしです
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:06 ▼このコメントに返信 あくまでも"忙しい中で"何もしたくなくなった時に頭を空っぽにするってだけだろ?
そういう時は脳が知らぬうちに疲れてるんだろうから適切な休養を取れよって言ってるだけだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:12 ▼このコメントに返信 生産性w
グローバル企業かよ
生産性上げたって搾取されるばっかりで
やってられねーわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:15 ▼このコメントに返信 警備業で正にこんな気持ちだった
「こんなことやってる間にアレしたいコレしたい」って
結局帰ったらしないんだけどな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:19 ▼このコメントに返信 何もしないままもうすぐ2年なんだが…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:23 ▼このコメントに返信 甘い甘い
俺など十二支を一周してしまったが
未だに何も生産できないぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:25 ▼このコメントに返信 暇な出張の後とかに会社来たら集中力数倍になってるきがする
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:35 ▼このコメントに返信 まとめにコメントしてるじゃん 嘘つき
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:37 ▼このコメントに返信 ネット見てんじゃねえよ!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:37 ▼このコメントに返信 瞑想しよう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:54 ▼このコメントに返信 確かにニートしてたら股間の生産工場がフル稼働するようになったわ
おかげで毎日出荷しなくちゃならねえから大変よ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 15:59 ▼このコメントに返信 おう、お前ら大勝利じゃん。敗北を知りたい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 16:11 ▼このコメントに返信 何もしない×UPした生産性=0
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 16:16 ▼このコメントに返信 おまえらボーとっしてないからな
絶えず何かに怯えて、何かを考え続けてる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 16:58 ▼このコメントに返信 小学生の頃とかよくボーっとしてるって言われたけど
あいつらボーっとしてる俺より勉強できてねえじゃん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:00 ▼このコメントに返信 働いている人が何もしない時間を設けてリフレッシュすると生産性とやる気がアップするんであってシコってるだけのニートには関係ない話。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 19:31 ▼このコメントに返信 いつにまにか俺の生産性が鬼のようになってるはず
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 20:21 ▼このコメントに返信 息抜きで一生終わるやつには何言っても無駄
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:15 ▼このコメントに返信 なにもしないんじゃなくて、適度に休憩しろってことじゃないのか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:03 ▼このコメントに返信 ボーっとするってそもそもどうやるのかわからない