1:以下、暇人がお送りします:2014/04/17(木)
県警少年捜査課は16日、未成年者喫煙禁止法違反の疑いで小売店主や従業員ら9人と保護者22人の計31人を、未成年者飲酒禁止法違反の疑いでスーパーの従業員と父親の計2人をそれぞれ書類送検した。いずれも容疑を認めているという。

<中略>

同課によると、保護者は「世間体を気にして自宅で吸わせた」「ねだられて定期的に買い与えていた」「自分が吸うので、子どもの気持ちが分かる」などと喫煙を黙認。たばこ自動販売機用成人識別カード「タスポ」を貸して買わせたケースもあった。店主らは「客とのトラブルを避けたかった」「忙しくて年齢確認が面倒だった」などとして販売していた。多くは少年らの補導や、別の事件の家宅捜索で判明した。

詳細はこちらから

2: Twitterの反応:2014/04/17(木)

クズの親もまたクズだった。

— けんぞー。 (@pen5659) 2014, 4月 17



3: Twitterの反応:2014/04/17(木)

どんどん捕まえてしまえ。

— やまと@BAJ発THE冠経由カミコベ行 (@private_heartss) 2014, 4月 17






4: Twitterの反応:2014/04/17(木)

見せしめ。もっとやれ。

— かずみぃ (@kazumyi1979) 2014, 4月 17



5: Twitterの反応:2014/04/17(木)

むしろ今まで検挙が無かったことのほうが驚きです

— タモリはタル(ロボポン新装版発売中) (@tamori_is_taru) 2014, 4月 17



6: Twitterの反応:2014/04/17(木)

別の事件の家宅捜索で、、、あ、(察し。

— M35turbo Tiagra CEN (@VQ25turbo) 2014, 4月 16



7: Twitterの反応:2014/04/17(木)

「ねだられて定期的に買い与えていた」って、、

— ちあ (@llchiall) 2014, 4月 17



8: Twitterの反応:2014/04/17(木)

まぁそりゃ気持ちは分かるだろうけど同じ目線に立つんじゃなくてそこは「親」の立場でモノ考えろよwww

— 梟帥 (@Ja_dreii) 2014, 4月 16



9: Twitterの反応:2014/04/17(木)

それバレるだろっていう状況で喫煙や飲酒するのは、カッコつけたいだけの子供。

— Kazuchi (@ShinHanbaisoku) 2014, 4月 17



10: Twitterの反応:2014/04/17(木)

親は見て見ぬ振りをするべきではないね!仕舞いにはこうなってしまうし…

— 伊藤裕厚 (@gut_expert) 2014, 4月 17



11: Twitterの反応:2014/04/17(木)

親はしっかりして欲しい。

— spyke (@chamoto2010) 2014, 4月 16








おすすめ