1: 田中◆nlLqfjR3/kcb 2014/04/17(木)05:11:23 ID:vDuQEPszc

去年起きた「マルハニチロホールディングス」の子会社の農薬混入事件では、
いわゆるプライベートブランドの商品に製造者の記載が無いものがあり、
回収対象の商品かどうか分かりにくいことが問題視されました。
これを受けて消費者庁は、プライベートブランドであっても原則として製造者を
記載することを義務づけるなど、制度を改める方針を固めました。
マルハニチロホールディングスの子会社が生産した冷凍食品に農薬が
混入された事件では、スーパーマーケットなどのブランドで販売される、
いわゆるプライベートブランドの商品に実際の製造者が記載されていないものがあり、
回収対象の商品かどうか分かりにくいことが問題視されました。
これを受けて消費者庁は、プライベートブランドの商品であっても、
実際の製造者の名前と工場の所在地を、原則としてそのまま記載することを
義務づける方針を固めました。
(以下略)
全文はこちら NHK WEBNEWS
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140417/k10013805241000.html
2: 名無しさん 2014/04/17(木)05:17:14 ID:zGwt51tI4
当たり前だ
トップバリュなどが異常なんだ
トップバリュなどが異常なんだ
6: 名無しさん 2014/04/17(木)05:44:33 ID:thu3SjcXy
きつい罰則も附則でなければだめだろ。
4: 名無しさん 2014/04/17(木)05:21:32 ID:IOraz6pZS
7: 名無しさん 2014/04/17(木)05:59:05 ID:2nl3Uhc7P
今まで義務じゃなかったのが不思議だ。
とりあえず、岡田が何を言い出すかに注目かなw
とりあえず、岡田が何を言い出すかに注目かなw
8: 名無しさん 2014/04/17(木)06:23:23 ID:kCJGhx26H
ダミー会社とか工場と言う名前の倉庫だったりして
40: 名無しさん 2014/04/17(木)09:10:18 ID:BWdPVrQsC
>>8やろなあ。
でも、製造元が東扇島や大黒埠頭だとお笑い草だぞ。
でも、製造元が東扇島や大黒埠頭だとお笑い草だぞ。
9: 名無しさん 2014/04/17(木)06:28:03 ID:yOVREHRba
おせーよ
ではじめのころ散々主婦の間で騒がれたじゃん
ではじめのころ散々主婦の間で騒がれたじゃん
11: 忍法帖【Lv=46,マリンスライム】 2014/04/17(木)06:55:01 ID:w8E1U2zxS
ようやくか。
ま、改善されるんだから良しとしとこうか。
ま、改善されるんだから良しとしとこうか。
12: 名無しさん 2014/04/17(木)07:03:23 ID:cs0MP8MuM
イオン終了のお知らせ?
16: 名無しさん 2014/04/17(木)07:20:11 ID:lV7eACmgk
イオン真っ青wwwwww
17: 名無しさん 2014/04/17(木)07:21:21 ID:akgPeoD99
当たり前じゃあ!
18: 名無しさん 2014/04/17(木)07:27:55 ID:LfhWdiCDO
聞いたこともないようなどこの会社やねんという表示が見れるようになるわけですね。
これは楽しみ。
これは楽しみ。
23: 名無しさん 2014/04/17(木)07:41:41 ID:MUWeZfyII
イオン(笑)
外道商売やってるといつか必ず天罰がくるよ。
外道商売やってるといつか必ず天罰がくるよ。
25: 名無しさん 2014/04/17(木)07:49:19 ID:dC7AWpA5j
30: 名無しさん 2014/04/17(木)08:09:10 ID:j5Ap7CVmq
やったー。
これ、無表記だから気持ち悪かったんだよね。
これ、無表記だから気持ち悪かったんだよね。
32: 名無しさん 2014/04/17(木)08:27:32 ID:9UwuUtwF4
まともに商売している所が泣きをみる世の中ってのはいかがな物だとおもうわ
34: 名無しさん 2014/04/17(木)08:37:36 ID:1D7iFmQ7T
最近、販売者だけの業者が増えてきてる
この法律は助かる
この法律は助かる
37: 名無しさん 2014/04/17(木)08:44:45 ID:2LHrpPB27
イオンは確か、「PB品に製造者書かないのは私達(イオン)が全責任を負うという自信の現れです!」みたいな垂れ幕掲げてたなぁ……
47: 名無しさん 2014/04/17(木)11:02:05 ID:yOVREHRba
ヨーカドーとかマインとか他所は普通に書いてるもんな
百均ですら国産かチャイナかベトナムか台湾かくらいは書いてあるのに
イオンだけが以上
百均ですら国産かチャイナかベトナムか台湾かくらいは書いてあるのに
イオンだけが以上
52: 名無しさん 2014/04/17(木)16:56:34 ID:EO3Drbrqb
これ、法律の抜け穴いっぱいだと思うよ。
現在、加工食品は輸入元が分からない商品が多い。
加工場が国内だと原材料が中韓でも日本製と表示されてるからな。
現在、加工食品は輸入元が分からない商品が多い。
加工場が国内だと原材料が中韓でも日本製と表示されてるからな。
38: 名無しさん 2014/04/17(木)09:04:34 ID:bYQ4xmjbv
これは朗報
引用元: http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397679083/
◆【衝撃】日本で唯一イオングループのない都道府県が存在していた
◆幕張にオープンしたイオンがデカ過ぎマジキチワロタwwwwwwwwww
◆日本最大のショッピングモールがオープン 延床面積はなんと402,000平方メートル(40ha)
◆商店街「ジャスコなんかに負けない!」→「んほぉ閉店しゅるぅぅ!」
◆イオン「ヒャッハー村だー!」商店街「イオングループが来たぞー!」
◆【徹底議論】ジャスコを倒し田舎の商店街を復活させるには
◆【画像あり】田舎のジャスコ駐車場でかすぎだろwwwwwwwww
◆幕張にオープンしたイオンがデカ過ぎマジキチワロタwwwwwwwwww
◆日本最大のショッピングモールがオープン 延床面積はなんと402,000平方メートル(40ha)
◆商店街「ジャスコなんかに負けない!」→「んほぉ閉店しゅるぅぅ!」
◆イオン「ヒャッハー村だー!」商店街「イオングループが来たぞー!」
◆【徹底議論】ジャスコを倒し田舎の商店街を復活させるには
◆【画像あり】田舎のジャスコ駐車場でかすぎだろwwwwwwwww

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:26 ▼このコメントに返信 やっとか。なんでもっと早くやらなかった?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:31 ▼このコメントに返信 原産国表示はパッケージの目立つ所に義務化しろ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:31 ▼このコメントに返信 朗報すぎる!
遅いとか関係ない
今からでも早くヤレ!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:39 ▼このコメントに返信 俺の書き込みが載ってあった!
嬉しいわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:39 ▼このコメントに返信 ずっと疑問に思ってたわ
不安だったからできるだけプライベートブランド買わないようにしてた
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:39 ▼このコメントに返信 トップバリュゴリ押しがうざい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:40 ▼このコメントに返信 全責任を負う(返金だけ)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:44 ▼このコメントに返信 イオ◯とマッ◯スバリュがやりたい放題だったからねえ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:49 ▼このコメントに返信 イオンが責任取るって言ってたのに、製造元に転嫁しやがったからな。
表示させるのは当然でしょ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:51 ▼このコメントに返信 消費者の安心・信頼を考えれば載せるのが当たり前
載せないのは見られると不都合があるから以外の何者でもない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:01 ▼このコメントに返信 朗報、トップバリュ改善すべし、慈悲はない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:01 ▼このコメントに返信 製造者:○○有限公司
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:01 ▼このコメントに返信 逆にコンビニのPB品なんかは大手のOEMだったりするから今までも堂々と載っけてたな
大手スーパーもそうだけど、地方の中小で無理やりPB作ってるところは特にヤバそう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:12 ▼このコメントに返信 これはマジ朗報だわよく行くスーパーのPB商品に不信感しかなかったから
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:13 ▼このコメントに返信 イオンの株かっちゃったよ・・・
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:16 ▼このコメントに返信 まともに商売やっているところは公表されてもなんら問題はないからね
イオンwww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:19 ▼このコメントに返信 ブレンド米の産地表示もしてほしいわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:22 ▼このコメントに返信 やっとかよ!!ww。
まあ、コンビニ業界も青くなるなこりゃ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:27 ▼このコメントに返信 韓国製だけ排除できればいい。朗報
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:28 ▼このコメントに返信 かなりのイオンのトップバリュー製品が
一斉に姿を消す様子が目に浮かぶな
無印良品もヤバい?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:29 ▼このコメントに返信 セブンイレブンあたりでこの手の商品出始めたころは
プライベートブランドじゃなくてリテールブランドって言ってたよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:30 ▼このコメントに返信 表示隠してたおかげでイオン全商品が避けられたんだから
かえって売上上がるんじゃねw
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:35 ▼このコメントに返信 民主党だったら先送りされてたな
まちがいないw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:36 ▼このコメントに返信 イオンの株持ってる人間からするといいニュース
トップバリュの大半はマトモだろ
そりゃいくつかの商品は○○公司とかあるだろうけど
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:36 ▼このコメントに返信 あらいいですね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:37 ▼このコメントに返信 原料中国から輸入して、日本で袋ずめとかすれば、日本製なんだよね
しかも、食料品も加工品だと、チャック無で入ってきちゃうしw
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:41 ▼このコメントに返信 PBじゃないけど、ミカンと黄桃の缶詰があって両方中国産って表示されてたのに、同じシリーズのミックスフルーツの缶詰には原産国表示が無かった。
複数の材料だと表示義務無いとかあるのかな?変な話だと思った。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:41 ▼このコメントに返信 ※13
それPBじゃなくコラボ商品だよ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:49 ▼このコメントに返信 イオン「韓国産なんて書けるわけないじゃん」
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 18:53 ▼このコメントに返信 次は加工品の原材料記載だな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 19:01 ▼このコメントに返信 『遺伝子組み換えが混入している可能性があります』とか、怪しすぎるのがイオンの食品
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 19:04 ▼このコメントに返信 イオンざまあwww
と言いたいがほんとに正しい表示をしてくれるか甚だ疑問である(´・ω・`)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 19:10 ▼このコメントに返信 何で同じような事をわざわざ二回ずつ書いてるんだ、この記事?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 19:12 ▼このコメントに返信 ジャスコ死んだー。
元ジャスコの俺が言うが、TVは発注者ですらメーカーの特定が難しい。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 19:16 ▼このコメントに返信 下トンスルで製造した糞ガムを、
日本でボトルに詰めて日本製と表記する詐欺が消えることを願う。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 19:19 ▼このコメントに返信 これって、イオン・トップバリュのステマ?
製造者表記義務化も何も、気にしている人は書いている物しか買わんし、気にしていない人は書いてあっても読まん。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 19:28 ▼このコメントに返信 米28
セブンプレミアムやファミコレなんかをPB品と言わずなんと言う気?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 19:30 ▼このコメントに返信 中国製品
Made in PRC (People’s Republic of China)
韓国製品
Made in ROK (Republic Of Korea)
騙されるなよお前ら
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 19:30 ▼このコメントに返信 イオン系列ずっと気になってた。
ずっと言われてたはずなのに対応遅すぎ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 19:40 ▼このコメントに返信 中韓製商品は極力さける
ドラッグストアとか結構韓国商品多い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 19:50 ▼このコメントに返信 ああー、それで最近イオンのPBが一新されてたのね
予想通り中韓の表記だらけでワロタわww
つかこれ、加工を挟むことで原産地表記しなくていい問題は以前のままなのかな?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 20:02 ▼このコメントに返信 そりゃ当たり前だろう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 20:03 ▼このコメントに返信 ごっちゃにしてる奴いるが今回のこれは製品の工場の所在表示義務であって
原材料の産地とは別の話だぞ?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 20:03 ▼このコメントに返信 米34
ジャスコがしゃべった!(゚Д゚;)
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 20:06 ▼このコメントに返信 トップバリュのカップラーメンに限っていえば
製造元は日清とかサンポー等の大手製品だぞ
あとのトップバリュ製品は知らんがな
全部の材料が余りもの、というわけではなくて
そこは大人の事情で、製造元を隠して利益を追求しなきゃならん理由もあるわけだよ
間違ってもイオン系列で並んでるカップラーメンは中韓の海外製品ではないからな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 20:06 ▼このコメントに返信 よっしゃライフで買うわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 20:14 ▼このコメントに返信 米44
元ジャスコって言ってるから、今はイオンリテールさんだろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 20:25 ▼このコメントに返信 イオン「商品に全責任を持つから、製造者非表示です」
↓
イオン「事故米は業者側の隠蔽!我々はむしろ被害者!責任なんて無いの!!」
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 21:42 ▼このコメントに返信 むしろ避ける目印として利用している
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 21:53 ▼このコメントに返信 そういや輸入者だけ表示で
原産国書いてないのあるな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 22:27 ▼このコメントに返信 イオンは法律違反でなければなんだってする
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:04 ▼このコメントに返信 イオンは子会社とか倉庫の住所にしたら余裕だな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:10 ▼このコメントに返信 ま、でもイオンはやらねーだろうな。なんたってチ.ョン企業だからなw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:44 ▼このコメントに返信 米38
確かに読めないが
こんな怪しげなMade in???だと余計買わないけど・・・
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:46 ▼このコメントに返信 【T-P-P】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
【T-P-P非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:49 ▼このコメントに返信 甘いって
どーせ国内にパッケージング専門の工場立てて国内で生産したので国産ですぅーとごまかされて終わりだ
原材料の原産国と内容物が加工品であった場合の産地国も義務化せよ!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 02:31 ▼このコメントに返信 景気良くしたいならPBはなるべく買うなよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 11:42 ▼このコメントに返信 PB商品って言っても幅広いんだから、セブンゴールドみたいなのを皆が買いまくれば景気よくなるんでないの