1:以下、暇人がお送りします:2014/04/17(木)
たっかーい教科書がほとんど半額以下に! 大学生のための教科書マーケットプレイス「cacico テキスト」

 大学生の教科書代の負担を軽くするための教科書マーケットプレイス「cacico テキスト」を、4月16日にCampusがオープンした。全国主要大学約80校の講義で使用される教科書を1万冊以上掲載しており、ほとんどを定価の半額以下で、Amazon.co.jpを通じて購入することができるサイトだ。

詳細はこちらから


001

cacicoテキスト|教科書を安く簡単に買える!賢く学ぶ学生のためのマーケットプレイス

 cacico textでは全ての学生が熱心に勉学に取り組める教育環境を金銭面の問題に視点を当て提供します。 具体的には新学期に学生が自分が履修する講義の教科書を定価で購入しなければならなかった今までの現状 を変え、教科書負担を大幅に削減し、勉強に負担する金額を減らします。

今までのサービスになかった3つの特徴を持っています

・全国の主要大学の学部・学科別などの項目から教科書を簡単に検索することができます。
・amazonマーケットプレイスで の最安の教科書が買えることで 教科書代を大幅に削減すること ができます。
・家にいながら全ての教科書を揃 えることができます。

cacico text
http://text.cacico-learning.jp/

2: Twitterの反応:2014/04/17(木)

おせーよ!!!!

— 六条 (@BellTwokiya) 2014, 4月 17



3: Twitterの反応:2014/04/17(木)

もっと早く知りたかった…

— みぞ子 (@eringimizo) 2014, 4月 17






4: Twitterの反応:2014/04/17(木)

オープン遅い!そして名城はない

— しょーき (@syoki_aqr) 2014, 4月 17



5: Twitterの反応:2014/04/17(木)

学生には嬉しい話

— otuka_T (@otuka_T) 2014, 4月 16



6: Twitterの反応:2014/04/17(木)

ただのアマゾンじゃないですかー。

— 放置は危険 (@houtihakiken) 2014, 4月 16



7: Twitterの反応:2014/04/17(木)

Amazonなどの中古依存だが…

— neologcutter (@neologcutter) 2014, 4月 17



8: Twitterの反応:2014/04/17(木)

秋学期はこっちで買おかな

— なっすB@しょうなのぉ? (@undercover773) 2014, 4月 16



9: Twitterの反応:2014/04/17(木)

私は先輩からもらってた。こーゆーのあると学生にはありがたいですね。

— クローバー (@clover2you) 2014, 4月 17



10: Twitterの反応:2014/04/17(木)

うちの大学にも対応してたら評価した

— 咲椰このは@桜華 (@398knh_ouka) 2014, 4月 16



11: Twitterの反応:2014/04/17(木)

これは良い!教科書や参考書高かったなぁ…両親にただただ感謝。

— 井上こん (@koninoue) 2014, 4月 16




【関連】どうみても値段高すぎだろって思う物挙げていけ


1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 03:10:30.17 ID:dR2jUUuyO
自動車にかかる税金、維持費、車検、教習費
若者の車離れっていうか買えない


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 03:11:02.06 ID:HF5k2DT/0
PCのマウスの修理代が1万円超えててびっくりした

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 03:11:50.15 ID:g4XA/R2p0
大学の教科書
1冊3800円とか・・・


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 03:13:58.38 ID:mm8s1D4ZO
>>6
確かに
だから教科書類はヤフオクとか古本屋とか先輩からもらうかして、購入費用を抑えてる


詳細はこちらから








おすすめ