1: トラネコ◆EDwr815iMY 2014/04/16(水)15:37:00 ID:ygB1bjaj6
「いや〜誰もかれも、オモロナイな……しかも、おんなじようなネタとキャラばっかりやし……」
これはお笑い番組を見るたびに思う、グローバルエリートの弟子である私の反応である。そこで昨日、たまたま某テレビ番組で吉本お笑い学校に通う若者を特集する番組があったので、日本の“画一化する笑い”への警鐘を緊急に鳴らすべく、スクランブル発進させていただくことにしたい。
金太郎飴のように、同じパターンで似通った芸人たち
日本ではお笑いブームが数年の周期でやってくるが、これは各サイクルで大量の若手芸人にテレビに一瞬出る機会を与え、ごくまれにいる「本当に才能のある若手タレント」に世に出るきっかけを与えている。しかしながら一部の光るタレントを除いて、総じて若手芸人の笑いのレベルは低く、笑えないお笑い番組だらけであることに問題意識を覚えているのは、私だけではあるまい。
別に高度な社会風刺や政治風刺、メッセージ性のある知的な笑いをすべての芸人に求めているわけではないが、コントで出てくるキャラも同じようなキャラ、シチュエーションも同じような設定、ネタの展開もどこかで見たようなものばかり、つまりほとんどの“お笑い芸人”にデジャヴ感があり、新鮮味がないのである。日常の枠を取り払った破天荒さを見せるべきお笑い芸人が、定められたお笑いの枠に閉じこもってしまっているのは、いったいなぜだろう。
中でも下ネタや、似たような“ボケキャラ”の笑えない反復が多く、この笑いのレベルが低い原因を、私は吉本興業とテレビ局に求めたい。
(以下略)
http://toyokeizai.net/articles/-/35467
これはお笑い番組を見るたびに思う、グローバルエリートの弟子である私の反応である。そこで昨日、たまたま某テレビ番組で吉本お笑い学校に通う若者を特集する番組があったので、日本の“画一化する笑い”への警鐘を緊急に鳴らすべく、スクランブル発進させていただくことにしたい。
金太郎飴のように、同じパターンで似通った芸人たち
日本ではお笑いブームが数年の周期でやってくるが、これは各サイクルで大量の若手芸人にテレビに一瞬出る機会を与え、ごくまれにいる「本当に才能のある若手タレント」に世に出るきっかけを与えている。しかしながら一部の光るタレントを除いて、総じて若手芸人の笑いのレベルは低く、笑えないお笑い番組だらけであることに問題意識を覚えているのは、私だけではあるまい。
別に高度な社会風刺や政治風刺、メッセージ性のある知的な笑いをすべての芸人に求めているわけではないが、コントで出てくるキャラも同じようなキャラ、シチュエーションも同じような設定、ネタの展開もどこかで見たようなものばかり、つまりほとんどの“お笑い芸人”にデジャヴ感があり、新鮮味がないのである。日常の枠を取り払った破天荒さを見せるべきお笑い芸人が、定められたお笑いの枠に閉じこもってしまっているのは、いったいなぜだろう。
中でも下ネタや、似たような“ボケキャラ”の笑えない反復が多く、この笑いのレベルが低い原因を、私は吉本興業とテレビ局に求めたい。
(以下略)
http://toyokeizai.net/articles/-/35467
2: 名無しさん 2014/04/16(水)15:38:39 ID:wsz2qop0f
全く同感
昔は良くも悪くも芸人に個性があった
昔は良くも悪くも芸人に個性があった
3: 名無しさん 2014/04/16(水)15:38:49 ID:WGdB3SbHa
内輪ネタで身内で笑っていてもな
13: 名無しさん 2014/04/16(水)16:03:28 ID:OvQaFl2G6
>>3
これだな
ディレクターとかマネージャーの話とかいらんねん
大して面白くもない話やし
これだな
ディレクターとかマネージャーの話とかいらんねん
大して面白くもない話やし
4: 名無しさん 2014/04/16(水)15:39:37 ID:Szah7vdcI
ぱっと目を引く人がいない
5: 名無しさん 2014/04/16(水)15:42:56 ID:MA9tidbRm
芸って学校で集団に教え始めるとちょっと違うんだわな
そういう集団の中から本当の才能を見つける先生がいて
自分には才能がないわって気づきがある場所で
吉本みたいに機械的に業界に新人をガンガン押し込んでいくのは
正直玉石混淆状態から玉と石を分けずに放りだしてるようなもの
そういう集団の中から本当の才能を見つける先生がいて
自分には才能がないわって気づきがある場所で
吉本みたいに機械的に業界に新人をガンガン押し込んでいくのは
正直玉石混淆状態から玉と石を分けずに放りだしてるようなもの
7: 名無しさん 2014/04/16(水)15:53:28 ID:QVl5nNEyG
>>5
かもね。
吉本がガンガン新人出してる現状も悪い。
既にその芸人が見たいから番組を見るって言うんじゃなく番組が面白そうだからってのに変わってるし。
かもね。
吉本がガンガン新人出してる現状も悪い。
既にその芸人が見たいから番組を見るって言うんじゃなく番組が面白そうだからってのに変わってるし。
8: 名無しさん 2014/04/16(水)15:53:44 ID:FZV2KH9E0
芸よりもテレビ局や先輩に取りいることばっかり考えてるからね
10: 百鬼夜行◆kQXfW/B1FM 2014/04/16(水)15:58:53 ID:FaYnNyrDM
ザキヤマと・・カンニング竹山と有吉、千原JR
おっさんどうしの、キャキャ(´∀`*)ウフフみてて何が面白いんだってはなしだよな。冷静にみれば
おっさんどうしの、キャキャ(´∀`*)ウフフみてて何が面白いんだってはなしだよな。冷静にみれば
37: 名無しさん 2014/04/16(水)19:18:28 ID:ZErbFvC0o
>>10
そうだな。彼らの昨日飲みに行ったときの話、とかどうでも良いよな。
そうだな。彼らの昨日飲みに行ったときの話、とかどうでも良いよな。
11: 名無しさん 2014/04/16(水)16:00:06 ID:Qp4pyiDdi
ニコニコ動画のコメント見てる方がおもしろい
12: 百鬼夜行◆kQXfW/B1FM 2014/04/16(水)16:00:10 ID:FaYnNyrDM
〜芸人は嫌いじゃないし、面白い。
15: 名無しさん 2014/04/16(水)16:06:47 ID:96O7IDHya
人とずれているのか笑い処がわからないまだ笑点の方が面白い・・・・
17: 名無しさん 2014/04/16(水)16:12:51 ID:oSjtmasve
視聴者からの苦情によるスポンサー離れにビビったテレビ局が諸悪の根源
アクション性が皆無なんだよな
アクション性が皆無なんだよな
19: 名無しさん 2014/04/16(水)16:15:24 ID:Li9eWaMh7
アドリブきかないやつ多いよな
大御所に振られてうまい返しができない奴、見てるこっちが恥ずかしい
大御所に振られてうまい返しができない奴、見てるこっちが恥ずかしい
20: 名無しさん 2014/04/16(水)16:15:57 ID:msI49Mxkm
発想が昭和で止まっている
21: ( ´Д`)yー~~~ 煙草ウマー◆nwHkasHUCU/M 2014/04/16(水)16:19:29 ID:RJ2igYHmw
何年も前からそう感じていたから、結局テレビ見なくなったんだよね。
内輪ネタを公共の電波で垂れ流しても、総務省が文句言わない体制も問題。
「野生の王国」でも再放送しとけよw
内輪ネタを公共の電波で垂れ流しても、総務省が文句言わない体制も問題。
「野生の王国」でも再放送しとけよw
23: 名無しさん 2014/04/16(水)16:35:51 ID:bJN4shqvN
みんな仲良しで褒め合いばかりで気持ち悪い
もっとプロレスしろよ
もっとプロレスしろよ
24: 名無しさん 2014/04/16(水)16:37:06 ID:oSjtmasve
ドリフとかたけし城を今見ても面白いのは、そーゆーことだと思うけどなー
26: 名無しさん 2014/04/16(水)18:03:45 ID:MOxLOXk56
パターンはネタ切れ 学校でテンプレ化
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
27: 名無しさん 2014/04/16(水)18:06:53 ID:9Xd1kHfAn
アメリカのコメディアンと比べたら失礼だろ
28: 名無しさん 2014/04/16(水)18:09:33 ID:la6cE17lv
またお笑いブームが来て欲しいが、その時はあるあるネタ芸人だけは排除してくれ。
面白いのはネタでなくブリッジだけってやつ。
面白いのはネタでなくブリッジだけってやつ。
29: 百鬼夜行◆kQXfW/B1FM 2014/04/16(水)18:11:08 ID:FaYnNyrDM
アメリカのコメディアンはタブーをあえて言ってギャグにしているけど、客席とは距離がある感じだが
日本のコメディアンはタブーには触れない範囲のギャグにしているけど、客席とは距離が近い感じ。
日本のコメディアンはタブーには触れない範囲のギャグにしているけど、客席とは距離が近い感じ。
30: 名無しさん 2014/04/16(水)18:30:22 ID:PJ6yRKTLy
ドラマもパターン化しまくりだし、そのもとになってる警察小説もワンパターンばっか。
31: 名無しさん 2014/04/16(水)18:44:37 ID:utUFd8i7R
1年ごとに、「ごり押しで売り出し」ってのがなぁ・・・
32: 名無しさん 2014/04/16(水)18:57:25 ID:zCo3FeewI
身内でおいしい商売の利権を分け合ってるようにしか見えない
35: 名無しさん 2014/04/16(水)19:11:47 ID:tEn6bf6zu
笑わせる事が本分のくせに、ある特定の政党や物販の為の広告塔になってるゴミが多すぎなんだよ。
吉本興業みたいに様式美を競う少林寺拳法を見たいんじゃないんだよ。
ガチのフルコン空手みたいな、共演者と笑いで殴り合う試合がみたい。
吉本興業みたいに様式美を競う少林寺拳法を見たいんじゃないんだよ。
ガチのフルコン空手みたいな、共演者と笑いで殴り合う試合がみたい。
36: 名無しさん 2014/04/16(水)19:13:25 ID:AkWE2aLCg
金太郎飴というよりも番組制作費が少なくなって
番組制作者が安くて芸のない未熟なタレントを多用してるからだろw
番組制作者が安くて芸のない未熟なタレントを多用してるからだろw
38: 名無しさん 2014/04/16(水)19:21:20 ID:tSIOdlq28
周期的なお笑いブームで未来の名芸能人を発掘してるんだろ
今はもう発掘がひと段落ついた時期
今はもう発掘がひと段落ついた時期
40: 名無しさん 2014/04/16(水)19:25:04 ID:VFU97SOvO
いつからだろう
テレビを見ても笑えなくなったのは
テレビを見ても笑えなくなったのは
41: 名無しさん 2014/04/16(水)19:29:32 ID:zCo3FeewI
ブームっていっても一世風靡するような芸人は出てこないからな
せいぜいナイナイが最後かな
せいぜいナイナイが最後かな
42: 名無しさん 2014/04/16(水)19:30:54 ID:bPf9CMAlN
素人時に仲間内のネタなのに「オレ面白いんじゃね?」って勘違いからプロになっちゃったって感じ
43: 名無しさん 2014/04/16(水)19:32:37 ID:ZErbFvC0o
最近はラジオのほうが面白かったりするからな。
45: 名無しさん 2014/04/17(木)12:43:04 ID:VbdBD3L3t
ヤスキヨは面白いと思う。
39: 名無しさん 2014/04/16(水)19:24:42 ID:Vc4kfOeU3
今日何となく読み返してたナンシー関の本にもまさに同じことが書いてあった。
無駄芸人救済の為には以前はクイズ解答者という位置を与えていたが、最近は
そんなエキスキューズ無しにみんなひな壇だ、なんとかならんのか、って内容。
12年も前に死んだ人の文章なのにな。
無駄芸人救済の為には以前はクイズ解答者という位置を与えていたが、最近は
そんなエキスキューズ無しにみんなひな壇だ、なんとかならんのか、って内容。
12年も前に死んだ人の文章なのにな。
引用元: http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397630220/

◆【動画あり】お前らがガチで面白いと思う芸人
◆【画像あり】あの人気お笑い芸人が大胆なヌード写真を公開
◆【画像あり】高偏差値お笑い芸人 これは意外過ぎるwwwwww
◆【夢の終わり】 16年間売れなかったお笑いコンビの解散報告ブログが結構きつい
◆【画像あり】あの人気お笑い芸人が大胆なヌード写真を公開
◆【画像あり】高偏差値お笑い芸人 これは意外過ぎるwwwwww
◆【夢の終わり】 16年間売れなかったお笑いコンビの解散報告ブログが結構きつい

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:02 ▼このコメントに返信 わかるけど、グローバルエリートの弟子て何だよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:11 ▼このコメントに返信 だって芸NO塵ですし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:15 ▼このコメントに返信 おもしろくない、と身構えて見ているからだろ。
楽しい気持ちで楽しんでネタやトークを見ればおもしろいよ。
結局、見てる側が勝手に冷めてるだけだ。
俺を笑わせてみろよって上から目線なのもあるかもな。
そんな精神状態で楽しめるわけないわ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:18 ▼このコメントに返信 今まさにゴージャスが評価されてるのはそういうところだよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:22 ▼このコメントに返信 芸人「こいつ面白い、オススメやで」←面白くない
身内だけで面白い言われてもなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:22 ▼このコメントに返信 ナンシー関が亡くなって12年も経つということに驚愕
お笑いとか芸人事情には詳しくないが、とりあえず漫才ではアホみたいな大声で
機関銃みたいに喋り続けるのは止してほしいとは思ってる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:25 ▼このコメントに返信 こんなネタを記事にしている東洋経済も大概つまらんけどな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:26 ▼このコメントに返信 お笑い芸人が幅広くテレビに出過ぎなんだよ。いくらチャンネル変えてもクソつまらない芸人ばかりで面白くない。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:27 ▼このコメントに返信 オンエアバトルはなんで終わっちまったのかなぁ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:29 ▼このコメントに返信 すぐにクレームを入れるクレーマーとそれに屈するスポンサー
人の顔色ばかり伺って当たり障りのない芸しかしない芸人
色んな要素が重なり合ってつまらなくなった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:32 ▼このコメントに返信 吉本が悪い
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:32 ▼このコメントに返信 厨房の休み時間レベルだもんなー。
いやへたしたら連中のほうがおもろいかも。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:33 ▼このコメントに返信 ナンシー関はもっと長生きしてほしかったな。今井舞とやらなんて彼女の劣化コピー版でつまらん。今のテレビの惨状を見たらどんな事書いてただろう。本当に惜しい。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:34 ▼このコメントに返信 つまらなくても体張ったギャグとかしてたらなんか応援したくなるが
トーク番組とか飯食う番組ばかりだからなぁ
1週間○○生活とかのころの黄金伝説とかまた見たい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:35 ▼このコメントに返信 話振られて滑る前提のリアクションとって皆でアハハなんやお前〜のパターン
本気で笑い取りに行くよりそっちの方がラクだし無難だもんな〜って冷めた気持ちになる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:43 ▼このコメントに返信 ちょうぶんきもいな
おわらいになんのえんもないくせに
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:46 ▼このコメントに返信 おもしろいとかおもしろくないとか以前にネタをやってるところをほとんど見たことないんだが…関東に出てくると人気ある人は司会になっちゃうのがな…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:47 ▼このコメントに返信 やっぱりエガちゃんは最高だな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:47 ▼このコメントに返信 >>13
まず関西弁がキモいんだよボケ
死ねチョン
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 23:59 ▼このコメントに返信 まず芸人が多すぎるよ
本当に面白い厳選された人だけをメディアで取り扱うべき
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:00 ▼このコメントに返信 やるなら、自動車のエンジンスワップ芸人とかパソコン改造芸人など、変わった奴を出せよな!
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:02 ▼このコメントに返信 「やっぱりエガちゃんは最高だな」→ああ、ダイミダラーのイベントにも出演したよな!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:02 ▼このコメントに返信 ナマポ世代からとっくに終ってるだろ
HG世代とも言う
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:05 ▼このコメントに返信 「だって芸NO塵ですし」→ああ、芸人としての精神が全くなくて、ゴミと同じタレントが多いんだろ。君に座布団一枚与えよう!
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:06 ▼このコメントに返信 「HG世代とも言う」→ハードゲイ世代か。フォーッ!!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:12 ▼このコメントに返信 若手に求めることじゃないだろ
むしろ中堅以降完全にひな壇か司会に引っ込んでネタやらんのが謎
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:20 ▼このコメントに返信 ※3
同意するー
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:21 ▼このコメントに返信 昔はもっと面白いやつが多かったんだがなぁ
やっぱりゆとりのせいだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:24 ▼このコメントに返信 ひな壇は楽だからな
コントとかは毎週ネタ考えるのも辛いし金も掛かる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:24 ▼このコメントに返信 芸能人なんてクソ他人の恋バナなんてクソどうでもいい。
それをお笑い芸人がやってるとなるともう見てらんない。
ただ、今までの実績からさんまさんだけは許容します。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:25 ▼このコメントに返信 確かに深夜ラジオやギャグアニメの延長でしかないというか…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:29 ▼このコメントに返信 今ってダウンタウンが東京進出した頃のような「芸人同士のピリピリ感」が微塵も無いんだよなぁ。
芸人同士が慣れ合って騒いでるだけの番組ばっかりだわ。
ウッチャンみたいに今でも毎週コント番組やってるようなストイックさが欲しい。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:34 ▼このコメントに返信 もうネタ見せ番組が無いからな
あったらあったで、某赤絨毯みたいにゲスト()が褒めるだけの番組になるのがオチか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:38 ▼このコメントに返信 ※32
ウッチャンもそうだけど、志村がドリフみたいな1セットでやるコントみると、
すげぇ緻密に計算されてるって思う
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:39 ▼このコメントに返信 身内ネタだしたら即消してる。てめぇがいついつどうしてただの興味ねぇんだよksそれしかネタないんだったら芸人なんざやめちまえ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:47 ▼このコメントに返信 TV見るたびこいつ面白くねえのにまだ消えないんだって思うこと多い
TVで「コント」とかやら(せてもらえ)ないくせに、TV番組にはよく出てグダグダ喋ってるやつ多いよなー
まだ体はって笑い取ろうとしてる消えたくないと思ってるやつのががんばってる。
新人は面白くねえクセに増殖しまくってゴミが増えてるのは確かに多いわ
エンタの神様がやってた頃の芸人たちの方がまだ面白かった。もちろん飽きられて消えたやつが多いけどね
カンニング竹山とか最近見ないね。
劇団ひとりは何か映画のプロデューサーなんだって?お前芸人の仕事、副業にしたん?やめちまえよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:56 ▼このコメントに返信 タレントになるやつ多いよな
あと司会になるやつ
コントとか漫才とか初心の頃に必死に考え抜いて作ったギャグとか忘れて、「人を笑わせたい」目標が「TVに出てでかいギャラもらう」に変わったヤツ多いんじゃない?
今残ってるすっかり司会やタレントとしてしか出演してないカス芸人とかそうだろ
一発芸とかしかできないやつは消えて行く、コントがつまんなくてもトーク力があればTVには出られる。おいしい職業だね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 00:59 ▼このコメントに返信 ネプチューンの笑う犬とか面白かった
今のお笑い番組って笑天くらいだろ?w
エンタは長かったけどレッドカーペットとかいつのまにか終わってたし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:16 ▼このコメントに返信 ※37
トーク力があるだけって(笑)
それがどれだけ難しいことか分かってないニートかな?www
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:20 ▼このコメントに返信 TV見るたびこいつ面白くねえのにまだ消えないんだって思うこと多い
TVで「コント」とかやら(せてもらえ)ないくせに、TV番組にはよく出てグダグダ喋ってるやつ多いよなー
jyani
まだ体はって笑い取ろうとしてる消えたくないと思ってるやつのががんばってる。
新人は面白くねえクセに増殖しまくってゴミが増えてるのは確かに多いわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:25 ▼このコメントに返信 タレントになるやつ多いよな
あと司会になるやつ
コントとか漫才とか初心の頃に必死に考え抜いて作ったギャグとか忘れて、「人を笑わせたい」目標が
「TVに出て楽して金もらう」に変わったヤツ多いんじゃない?
今残ってるすっかり司会やタレントとしてしか出演してないカス芸人とかそうだろ
一発芸とかしかできないやつは消えて行く、コントがつまんなくてもトーク力があればTVには出られる職業だね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:26 ▼このコメントに返信 ※19
通報されまっせお兄さん!
謝ったほうがええんちゃうの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:28 ▼このコメントに返信 ウッチャンもそうだけど、志村がドリフみたいな1セットでやるコントみると、
すげぇ緻密に計算されてるって思う
体はって笑い取ろうとしてる。がんばってる
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:31 ▼このコメントに返信 芸人って自称でしょ、そんなヤツばっかりじゃん。Yほうせいとか何なの?
キムにいとかいう在日、あんな仏頂面でもと高利貸しって・・・少なからず人を泣かせてた
であろう者が、事もあろうにお笑いへ転向?そんなヤツ見て何を笑えと?
生暖かい目でうすら笑みでしか見れないよ吉本なんて在日の温床でしかない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:33 ▼このコメントに返信 米44
韓国人大好きだなお前www
さては在日??w?ww
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:34 ▼このコメントに返信 むしろ最近のアニメがクソつまらない方が深刻だと思う。バラエティーの方がまだおもしろい。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:37 ▼このコメントに返信 米45
お前こそテョンだろう
脊髄反射米がその証だよ乙
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:40 ▼このコメントに返信 米47
反射弓も無さそうなコメントだなwww
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:52 ▼このコメントに返信 ※44
ググッたらマジで高利貸しって書いてあったわ
つまらんネタばっかだと思ってたら芸人じゃなくてただの真性のクズじゃん
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 02:09 ▼このコメントに返信 とりあえずドリフは今見ても面白くないと思う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 02:44 ▼このコメントに返信 雨上がり決死隊で笑ったことがガチで一度もない
なんであんな偉そうなんだ?彼ら
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 03:15 ▼このコメントに返信 俺はもっと緊張感のある笑いがみたい。
パターン化された安心した笑いや親密さを出していってもネットには勝てんよ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 05:26 ▼このコメントに返信 かと言ってラーメンズみたいなコンビばっかでもな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 06:42 ▼このコメントに返信 やっぱ面白くないよ、量産されすぎ
要するに味が肥えてるんだな
もう少し数を減らせばいいのに
現在世の中に娯楽はたくさんある、テレビ一強の時代も終わった
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 07:07 ▼このコメントに返信 反日だしもう笑って観てられない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 08:21 ▼このコメントに返信 芸人というか
テレビの作り方だろ
小ネタ重ねてつまらんところはカットカット
加えて観客(?)の下手な笑い声の追加
芸人より制作側のセンスが悪い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 08:44 ▼このコメントに返信 ものまね芸人は正直いらない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 09:14 ▼このコメントに返信 教育テレビの娯楽じゃない教育番組にまで芸人押し込むのやめろ
なんで教育番組なのに偉い学者や学校の先生出なくて芸人がしゃべってるんだ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 11:28 ▼このコメントに返信 米51
別に面白いから偉い訳じゃないからな
それに面白い面白くないは、結局個人の感性
他の大多数の人が雨上がりを面白いと感じてるから各所に出演してるんだろう
ネットの意見だけが正しい訳じゃない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 11:41 ▼このコメントに返信 芸人は舞台でネタやってなんぼ、っていう人がいる反面
テレビに出てない芸人を馬鹿にしたりする奴もいるからな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:25 ▼このコメントに返信 スベる、噛む、ウケルウケナイ、空気読む読まない。ホームだからアウエイだったから、一発ネタ、誰にも伝わらないのがシュールな物真似・・・こんなちっこいこと気にしてるようなのが、いったいなんのヴォードヴィリアンになれるんだろうと思うよね。
アコーディオンひとつ弾けず、歌劇ひとつたしなまず、小技も小咄も持たず、T-falで1分でお湯が沸騰するみたいな、即目に見えるようなものだけに拘ってて、なーんのエスプリもない。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:28 ▼このコメントに返信 ※58
禿同意。
同時に吉本、ジャニーズ、秋元康のマクラ営業組が公共放送に出るのアタリマエな感じ、なんとかしてほしい。語学を独学でやってる人間としては、本当にやる気を削がせるための芸人投入かと思うくらい、存在がうるさい。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 14:02 ▼このコメントに返信 置きに行くようなボケばかりの芸人が多いと思う
そりゃ打率は上がるだろうが、ちょっと面白い女のモデルとかアイドルの方が
型にハマった事を言わない分打率は低くてもその番組中一番の笑いを生んだりする
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 14:07 ▼このコメントに返信 米51
MCは自分が面白くなくても共演者の面白いところを引き出せればいいから
そういうところが評価されてるんじゃないかな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 20:40 ▼このコメントに返信 芸は一流 人気は二流 ギャラは三流
恵まれない天才上岡龍太郎
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:58 ▼このコメントに返信 デブだブスだ気持ち悪いと、いじめられてヘラヘラしてれば、女芸人。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月26日 01:21 ▼このコメントに返信 >ニコニコ動画のコメント見てるほうが面白い
で鳥肌たったわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年01月15日 04:18 ▼このコメントに返信 面白くなくなったとかは思わないが
なんで作家がそんなに偉そうなの?
とは思う