1:以下、暇人がお送りします:2014/04/18(金)
6133587103_93b8e75a12_z-e1397700141977



グーグルは4月14日付けで、広告提供と検索結果のカスタマイズを主な目的として、電子メールの内容をスキャンしていることを認める文章を利用規約に追加し、ユーザーに通知した。

以下は、グーグルが4月14日に改訂した利用規約(リンクは日本語版)から、電子メールのスキャンに関連して追加された部分を抜き出したものだ。

Googleの自動化されたシステムはユーザーのコンテンツ(メールを含む)を分析して、関連性の高い機能をユーザーに個別に提供します。
このような機能には、カスタマイズされた検索結果、カスタマイズされた広告、スパムとマルウェアの検出などがあります。
この分析はコンテンツが送信、受信、および保存されたときに発生します。


今回の改訂は、2013年に、グーグルがメールのスキャンを実施していてることに対して複数の訴訟が起こされたことに端を発している。
訴えたユーザーたちは、この行為は通信傍受法に違反しており、プライバシー侵害に当たると主張した。


詳細はこちらから

2: Twitterの反応:2014/04/18(金)

これは恐ろしいwww

— まちゃ (@macha0721) 2014, 4月 18



3: Twitterの反応:2014/04/18(金)

そんなことは広告を見れば分かっているさ。

— のんた亭@4/27不忍一箱 (@enonta) 2014, 4月 18



4: Twitterの反応:2014/04/18(金)

スキャンしてるよと言ってくれるだけまだましなのかなと飼いならされております

— a2de (@a2de_tweet) 2014, 4月 18






5: Twitterの反応:2014/04/18(金)

Googleの本業を考えると当然の流れか。
気持ち悪さは拭えないが、Gmail以上に使えるメールサービスがなかなか無いのがまた悩ましい。

— Shizuo Ichitake (@1tk_fakestar) 2014, 4月 18



6: Twitterの反応:2014/04/18(金)

自分がGmailじゃなかったとしても、相手がそうである場合も多いわけで。
実質的に、どんなメールもスキャンされてると思っていた方が良さそうですね・・・

— tama_nya (@tama_nya_) 2014, 4月 18



7: Twitterの反応:2014/04/18(金)

Googleがevil企業なのは周知の事実なので今更あーだこーだ言っても仕方ない。

— ところてん (@htsign) 2014, 4月 18



8: Twitterの反応:2014/04/18(金)

うわー、分析とか解析に使われるのはいいけど、中身まで見られたくないよね。

— Leo (@mformula) 2014, 4月 18



9: Twitterの反応:2014/04/18(金)

過剰に反応されると、仕事で使いづらくなるんですよね...
別に「あなたの具体的な秘密」を盗みますという話じゃないんだけど

— Hiro. Tanaka (@hirotana_jp) 2014, 4月 18



10: Twitterの反応:2014/04/18(金)

既にメール内容の分析はやっていたが、ようやく利用規約に追加したらしい。
黙ってやるよりましだが、Gmailを使ってないユーザーのメールも覗き見できるのは問題。

— HideAutumn (@HideAutumn) 2014, 4月 18



11: Twitterの反応:2014/04/18(金)

今更って感じもするし、人がみてるわけでもないし機械的にやってることだろうから私は別にって感じがしている。

— くまろく@◕ω◕人\4月末大阪戻ります! (@iczerone) 2014, 4月 18



12: Twitterの反応:2014/04/18(金)

もう便利すぎて手放せない!ってなってからこうするのは常套手段だよね

— S.A.D (@s_a_d_n) 2014, 4月 18



13: Twitterの反応:2014/04/18(金)

もうメインで使ってはいないけれど、完全に捨てることも出来ないでいる。

— 桜庭 恭一 (@SKRBKY1) 2014, 4月 18



14: Twitterの反応:2014/04/18(金)

まあ予想外ってほどではない…

— 東 悟 (@azuma316) 2014, 4月 18



15: Twitterの反応:2014/04/18(金)

まぁ、Googleに限らず、無料のサービスはそういう前提で使わないとですよね。

— まっしゅ(伊藤 真之) (@sidesmart) 2014, 4月 18



16: Twitterの反応:2014/04/18(金)

タダほど高いものはない・・・か。

— waka (@arktos_waka) 2014, 4月 18









【Google】「Gmail」にプライバシーを期待すべきでないと主張 集団訴訟の棄却求め

【速報】 富士山に 「Googleの人」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!! Google凄すぎwwwww

【朗報】Google 「今から30年以内に人類を電脳化する。90年以内に人類をサイボーグにする」

【Google】即日配達ネット販売サービスを試験提供キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Amazonに対抗

【悲報】Googleリーダー、終了のお知らせ

グーグルのデリバリーサービスついに開始か・・同業他社に大きな脅威、アマゾンより割安

【画像あり】Google本社の新社屋デザインが片田舎の団地な件

【動画】メガネ型コンピュータ「Google Glass」の見え方が公開される 戦闘力は表示されんの?

【画像あり】グーグルマップにチ●コwwwwwww

Googleで「なにしら」って入力して検索候補見ろ

まだGoogle Chrome使ってる人いんの?

【速報】グーグル、「メガネ型コンピュータ」発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(動画あり)

【画像あり】Googleマップがドラクエになってるぞwwwwwwwwwwwwwww

Google大先生がGoogle大魔王になるけどお前らどうすんの?

【画像あり】Google先生が遂に壊れた…

Googleロゴの応募デザインのレベルが高すぎるwwwww

【怖杉】Googleが3月から個人情報収集を強化 Androidユーザーは丸裸に

【ブラウザ戦争】Google Chrome(27%)がIEとFirefox(25%)のシェアを奪い続けている 恐ろしい子

【ブラウザ】 Google Chrome が早すぎてヤバい

Googleが「コンピューターメガネ」を開発中 既に試作品を開発済み

【動画】Googleがまとめた2011年の重大ニュースがかっこ良すぎる件

Googleで「let it snow」っと検索すると雪が積もる

googleで「おち●ちんランド」を英訳してみろwwwww

なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる

【完全にオワコン】Google+ アクティブユーザーの60%を失う  

【小売完全死亡】Googleが実店舗の商品在庫・価格を検索できるシステムを公開 これどうすんの?マジで


おすすめ