翻訳元: http://ja.reddit.com/r/IAmA/comments/22xh4j/i_am_harrison_harrison_ford_ama/
海外掲示板Redditより

ヘビ好き?
How do you feel about snakes?
ヘビは好きだよ!若いころボーイスカウトのキャンプ指導員をやってて、プロジェクトの一環でヘビを捕まえて彼らの住環境を作る取り組みもしてた。だからヘビは結構身近な存在だし、素晴らしい生き物だと思うよ。
I actually like snakes! When I was young, I was a boy scout nature camp counselor, and one of our projects was collecting snakes and creating an environment for them, so I'm quite familiar with snakes and think they'r fantastic creatures.
じゃあナチスは?
How about Nazis?
Did you keep any props from any of your movies, if so which ones are your favorite?
実は何も持ってないんだ。あまり過去を懐かしむタチじゃないし、出演した映画の小道具もほとんどない。もちろん家にも置いてないよ。私にとっては2つの違う世界だからね。
No, I don't keep any, I'm not terribly nostalgic and I don't have a lot of things from my movies. And certainly don't have a lot of them around my house. Those are separate worlds for me.
残念、ドアをムチで開けるくらいのことはしてたと思ってたのに
Crap, all this time I pictured you opening doors with your whip
Were there any injuries / weird occurrences / funny stories on any of the Indiana Jones sets?
そうだなぁ、最初のインディアナ・ジョーンズの撮影で、どっちの膝か思い出せないけど、前十字靭帯を損傷したことがある。確かフライングウィングっていう名前の飛行機の上で、体躯のデカイドイツ人メカニックと闘うシーンがあって、着陸装置に巻き込まれて膝を怪我したんだ。他にもいろんな怪我や故障に見舞われたよ。
面白い話としては、チュニジアでの撮影中に、脚本の中でプロの剣士と闘うシーンがあって、本来なら剣と鞭の対決になるはずだったんだ。でも赤痢に罹っちゃって、10分以上トレーラーから出ることができなくなってしまった。しかも前日にリハーサルをしててスティーブ(スティーブン・スピルバーグ)と私は撮り終えるのに2,3日はかかると判明した。さらにこれはイギリスに戻る前のチュニジアでの最後のシーンでもあったんだ。でもその直前のシーンがマリアンを誘拐しようとする5人の悪党を鞭で倒す内容だったから少し冗長にも感じられた。どうやって3日もある撮影を乗り切ろうかと考えながらセットに入ったんだけど、その場でスティーブに”撃っちゃえばいいじゃん”って提案したんだ。そしたら彼も”俺もそう思った”って同意したんだ。ちなみに剣を抜いた彼はイギリス人スタントマンでこのために何ヶ月もトレーニングしてたんだけど、5分でシーンが終わることに驚いてたよ。でも最終的には彼が剣舞を披露した後、私は銃を抜いて彼を撃って、みんなでイギリスに引き上げたんだ。
Oh, let's see. On the first Indiana Jones movie, I tore an ACL in one of my knees, can't remember which knee, the scene in which I was fighting the big German mechanic on an airplane called a flying wing, I was run over by the landing gear and injured my knee, but I can't remember which one it was. Lots of bumps and injuries along the way. Funny stories? We were shooting in Tunisia, and the script had a scene in which I fight a swordsman, an expert swordsman, it was meant to be the ultimate duel between sword and whip. And I was suffering from dysentery, really, found it inconvenient to be out of my trailer for more than 10 minutes at a time. We'd done a brief rehearsal of the scene the night before we were meant to shoot it, and both Steve and I realized it would take 2 or 3 days to shoot this. And it was the last thing we were meant to shoot in Tunisia before we left to shoot in England. And the scene before this in the film included a whip fight against 5 bad guys that were trying to kidnap Marian, so I thought it was a bit redundant. I was puzzling how to get out of this 3 days of shooting, so when I got to set I proposed to Steven that we just shoot the son a bitch and Steve said "I was thinking that as well." So he drew his sword, the poor guy was a wonderful British stuntman who had practiced his sword skills for months in order to do this job, and was quite surprised by the idea that we would dispatch him in 5 minutes. But he flourished his sword, I pulled out my gun and shot him, and then we went back to England.
https://www.youtube.com/watch?v=7YyBtMxZgQs
What movie quote do you get asked to do the most?
”俺の飛行機から降りろ”
"Get off my plane."
https://www.youtube.com/watch?v=sOUoNy7EmPA
What's the best and what's the worst set you've ever been on?
ブレードランナーのセットは今までで一番厳しかったかもしれない。というのも50夜連日で撮影があったし、いっつも雨が降ってたから。
The set for Blade Runner was maybe the hardest set I've ever worked on because I think we worked 50 nights in a row, and it was always raining.
How did you feel about Star Wars when you first started? How were you approached?
仕事のオファーを受けたんだ。その時は本当に嬉しかったね。ジョージ・ルーカスによる主演の役者を決めるオーディションを手伝ったんだけど、その時はまさか自分がハンの役のオファーを受けるとは思っても見なかったから、びっくりしたよ。コロンビアとユニバーサルと役者の契約は結んではいたんだけど、その当時の自分の主な仕事は大工だったからね。家を持ってたんだけど、かなりガタがきててリフォームしたかったんだ。道具はたくさん揃えてたんだけど資材を買うお金がなくて、この仕事を引き受ければ経済的な支えになると思ったよ。
I was approached with the offer of a job, which at that point, was all I wanted to hear. I had helped George Lucas audition other actors for the principle parts, and with no expectation or indication that I might be considered for the part of Han, I was quite surprised when I was offered the part. My principle job at the time was carpentry, I had been under contract as an actor at Columbia and Universal. I had a house at the time I wanted to remodel, a bit of the wreck of a house. I'd invest money in tools but wouldn't have money for materials, so I realized this was another way of putting food on the table.
I live in your old house on Woodrow. Are there any secrets I should know about?
うん、地下に何万というお金が埋まってるよ。
Yes. There's millions of dollars buried in your basement.

その地下の写真
Picture of the basement
How do you spend your free time?
開いた時間は家で過ごしてる。子どもたちと一緒にいるのが好きなんだ。
I spend my free time at home, and with my children whom I love to spend time with.
Did you ad lib Han's famous line "I know"?
アドリブというよりは提案だったんだ。映画制作という共同作業の好例でもあるね。いきなりアドリブをするんじゃなくて、提案してリハーサルで試してみて納得しなきゃいけない。だからあれは私からの提案だった、なぜなら脚本に書かれていたセリフよりもキャラクターに近いものだったからね。監督もキャリーも私もみんないいアイディアだと思ったから実行に移したんだ。
It's not really an ad lib, it was a suggestion, and movie making's a real collaborative process at its best. You don't ad lib it, you suggest it and then you try something in rehearsal and then you agree. So it was my suggestion, because I thought it was more of a character line than what was written, but the director and Carrie and I all thought it was a good idea at the time so we did it.
https://www.youtube.com/watch?v=sO-KR-14uXM
Hi Harrison! How do you choose your projects? And has this process changed for you since 1980s?
最近のモチベーションが何かって聞かれると答えに困るな。好きなテーマで、時間があって、なにか違うことができることを求めるかな。一緒に働いて楽しめる人たち、そしてみんなが見に行きたくなるような映画を探すことが私の使命だと思っているよ。
You know, it's very hard to say what the motivation is these days. Most of the time I love the material, have the time free, and look for something different to do. I look for people I enjoy working with, I look for material that i think will make a film that people will go to. It's my job.
Is it true you have an ant or a spider named after yourself?
本当だよ。ウィルソン博士がアリに名前を付けてくれたんだ。彼については前にも述べたけど、蝶にも私の名前を付けてくれる提案も受けたよ。でも娘の名前でもあるジョージアと言う名を付けたほうが似合うと思ったからそうさせてもらったよ。
Yes, I think an ant was named after me by Dr. Wilson. We spoke about him earlier. And they offered to name a butterfly after me, and I thought that would be better that it be named after my daughter, Georgia.
Who did you prefer portraying, Han or Indiana?
インディアナ・ジョーンズのほうが様々な冒険やアクションの記憶がある分楽しいだろうね。でもハン・ソロも私の人生の大きな部分を占めているよ。
I think Indiana Jones was a lot of fun to do because of the places we went to and the adventures and the action. But Han Solo was also a huge part of my life.
How do you stay in shape?
食生活を気にかけて、大好きなテニスも欠かさないようにしてる。
By trying to eat well and I love to play tennis. I play tennis as often as I can.

マーク・ハミルと殴り合ったらどっちが勝つ?
If you and Mark Hamill fought who would win?
もちろん私だ
Me, of course.
リック・デッカードはレプリカントだったと思う?
Why is nobody asking about Blade Runner? Do you think Rick Deckard was a replicant or not a replicant?
その質問にはストーリ上の構造的に答えないほうがいいだろうね。
でも未だに人々がこのことを気にかけてるという事実が素晴らしいと思う。
I think that it's a wonderful storytelling mechanism for that question to be left unanswered. I love that people are still curious about it.
I know.
みんなありがとう。おかげで楽しかったよ。
Someone said thank you for being a part of so many childhood films: Well, thank you. I really appreciate that. It's a privilege to be able to be involved with people as talented as the people I've had the luck to work with, and it's just been a great experience for me, and I'm glad that so many of the films I've had the luck to do were films that could be enjoyed by families together. Thanks for this. I enjoyed it.
これまでのオススメ翻訳記事
◆【翻訳】お前らの国の歴史を1行で表したらどうなる?
◆歴史的瞬間に立ち会ったことある奴いる?
◆地球上で一番怖い場所ってどこ? What is the most terrifying place on Earth?
◆バレたら人生を破滅させられるような秘密抱えてる奴いる? What's your secret that could literally ruin your life if it came out?
◆【GTA5】主人公が死んだ時に表示される「Wasted」を用いたコラgif画像が面白いwwwww
◆お前らの「初体験」をgif画像で表現したらどうなる?
◆海外でオバマと金正恩のコラ画像が大流行してるwwwwww
◆歴史的瞬間に立ち会ったことある奴いる?
◆地球上で一番怖い場所ってどこ? What is the most terrifying place on Earth?
◆バレたら人生を破滅させられるような秘密抱えてる奴いる? What's your secret that could literally ruin your life if it came out?
◆【GTA5】主人公が死んだ時に表示される「Wasted」を用いたコラgif画像が面白いwwwww
◆お前らの「初体験」をgif画像で表現したらどうなる?
◆海外でオバマと金正恩のコラ画像が大流行してるwwwwww

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:12 ▼このコメントに返信 REDDITってなんぞや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:12 ▼このコメントに返信 あっちは有名人がこういう場にくるのか
凄いな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:13 ▼このコメントに返信 これマジなの?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:15 ▼このコメントに返信 米2
向こうの2ちゃんみたいなところ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:17 ▼このコメントに返信 偽物かどうかは分からんが珍しく矛盾がないな…本物か?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:18 ▼このコメントに返信 米2
よくある2ちゃんのエリートオフ会画像をガチにした感じの掲示板
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:22 ▼このコメントに返信 I know. が粋だなー
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:22 ▼このコメントに返信 いいね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:25 ▼このコメントに返信 バラク・オバマ/ビル・ゲイツ/スティーヴン・キング/ダニー・ボイル/ジェームズキャメロン/アーノルド・シュワルツェネッガー/トム・ハンクス/マット・デイモン/キアヌ・リーヴス/ロビン・ウィリアムズ/ジョージ・クルーニー
2chじゃまずありえねえ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:26 ▼このコメントに返信 前スティーブンキングもやってたな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:31 ▼このコメントに返信 日本も誰か来いよ
海老蔵とか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:33 ▼このコメントに返信 スターの鑑だなー。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:34 ▼このコメントに返信 I know.って訳するとどんな感じ?
「分かってるよ」?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:38 ▼このコメントに返信 ※5
写真見ろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:38 ▼このコメントに返信 陰湿なニホンザルは統失か釣り扱いして終わりだもんな
さっさと放射能で滅んじゃえw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:38 ▼このコメントに返信 シュワルツネッガーは何度もやってるよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:40 ▼このコメントに返信 この海外シリーズ好きだわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:43 ▼このコメントに返信 ※13
うん、そのまんまなんじゃね
かっこいいわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:48 ▼このコメントに返信 これほんとなの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:48 ▼このコメントに返信 釣りではないよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:48 ▼このコメントに返信 米15
最近じゃあ鮮人だってことを隠そうともしないんだな。
「鮮人だけど質問ある?」とか気の利いた事を書き込みゃあいいのに。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:49 ▼このコメントに返信 なんかの番組のPRの一環ってニュースが有ったから
連投すまん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:53 ▼このコメントに返信 ブルース・ウィリスも似たような事やってたな。
あれは動画だったか?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:55 ▼このコメントに返信 文字だけでもかっこいいって凄い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 22:56 ▼このコメントに返信 ※13
炭素冷凍される直前のシーンで
レイア姫「愛しています」
ハンソロ「知ってた」
ってシーンの台詞。すげえ格好いいぜ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:00 ▼このコメントに返信 これ暇速が訳したの?やるじゃん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:01 ▼このコメントに返信 2ちゃんでもやってほしいよなあ!
「私、パク・クネだけど質問ある?」
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:01 ▼このコメントに返信
だれ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:03 ▼このコメントに返信 日本で芸能人がやったら炎上するだろうね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:04 ▼このコメントに返信 米25
「知ってた」より、ニュアンス的には「わかってるよ」って感じだよ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:04 ▼このコメントに返信 ネタスレと思ったらマジのやつ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:10 ▼このコメントに返信 日本では特に誰がやっても別にどうでも良いわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:13 ▼このコメントに返信 こういうの、やってはいけないなんて理由はないからね。日本人の芸能人だってやってもいいんだよね。
しかし堂々としてるし誠実に答えてるのがかっけーな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:20 ▼このコメントに返信 江頭あたりなら炎上しないんじゃないか?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:28 ▼このコメントに返信 これまじ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:32 ▼このコメントに返信 舘ひろしとか、菅原文太が2ちゃんに来たらと思うと…
パンツ脱いだ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:34 ▼このコメントに返信 米6
そんな夢のような掲示板があるのか!
さすがアメリカは違うなー
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:38 ▼このコメントに返信 当時はまったマニアにマジになるなみたいな毒吐いたのは
この人じゃなかったっけ?
スタートレックの方だだったかな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:44 ▼このコメントに返信 I lovw youからのI know
かっこいいわあ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:44 ▼このコメントに返信 ハリソン・フォードってすっかりおじいちゃんになったなあ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:45 ▼このコメントに返信 かっこいいな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:45 ▼このコメントに返信 今でも1番好きな映画はブレードランナーだ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:55 ▼このコメントに返信 磯部勉の声で脳内再生されたわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:57 ▼このコメントに返信 2chだと田代ぐらいしか降臨してないな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:03 ▼このコメントに返信 ♪私たちはスゴいラッキーガール
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:03 ▼このコメントに返信 ガチ?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:04 ▼このコメントに返信 ※42
ブレードランナーはなんというか時代の象徴のような映画だったよね
ディック流行ったけど全然わからんかったw
でもあの映画ではルトガーハウアーの方がより好きだった
好きな双璧はショーンコネリー、リヴァーフェニックスと共演したインディアナ3
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:06 ▼このコメントに返信 米28
よう、世間知らずの餓鬼
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:06 ▼このコメントに返信 普段は気難しいイメージだけど
かっこいいね
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:16 ▼このコメントに返信 凄いな
日本じゃ絶対無理だよなあ
こんな掲示板にすらやつらがいるから絶対荒らされるし
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:21 ▼このコメントに返信 米44
自演乙といつだかの大臣だったかがキャップ持ちだったはず
あと当時は有名だった飯野賢治や田原総一朗辺りは証拠付きで来てた
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:31 ▼このコメントに返信 ってかredditは2chより一般化してるから俳優とかアーティストも自分の映画とか宣伝するために行くんだよ。ちなみにおすすめの板はreddit.com/r/gonewildとかかな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:37 ▼このコメントに返信 へんなのはカットしてるのかもしれんけど素晴らしいね!日本だと最近はサッカープレーヤの内田本人が質問を受け付けたら粘着質なクズが絡み続けてたってのを見て本当にがっかりしたよ。日本でやるとスターにはクズがたかるのでいい感じにならないんだよな。。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:48 ▼このコメントに返信 2chに日本の有名人が来ても大した質問なくて盛り上がらないだろうなw
質問するほどの価値がある人間がいて質問できるほどの知識を持った人がいるからこそなりたってるんだから
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:51 ▼このコメントに返信 日本でやったらどうこうはどうでもいい
ハリソン・フォードは一番好きな俳優だわ!見れてよかった、管理人乙!
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 01:11 ▼このコメントに返信 この人、もう71歳なのか…
さすがに老けもするわな…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 01:51 ▼このコメントに返信 55さんに同じ。ハリソン大好き!すごい面白かった!ありがとう^0^
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 01:51 ▼このコメントに返信 スレタイ見てわろた思たら本物だった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 01:52 ▼このコメントに返信 地味にイギリス人スタントマンが不憫w
でもあのさくっと銃撃っちゃうシーンは好きだw
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 02:34 ▼このコメントに返信 ※38
スタートレックの艦長役のウィリアム・シャトナーがアメリカの『サタデー・ナイト・ライブ』という
コント・コメディ番組の中でコントの中のセリフとして言った
リアルファンに対して直接言ったわけじゃない
が、コント自体がスタートレックファンをバカにした様な内容だったのでファンが騒いだ
当時、異常な程 熱狂的・宗教的とも言えるスタートレックのファン『トレッキー』の活動が目立っていた所で作られたコント
余りにもファン活動が凄かったので そのまんまの『トレッキー』というドキュメンタリーまで作られているがファンからは不評
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 02:43 ▼このコメントに返信 2chよりずっと雰囲気いいよ
板にもよるけど、2chみたいなキチレスは大抵マイナスされて出てこない
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 02:56 ▼このコメントに返信 いいよなあこの人。
The Fugitiveとか、題名忘れたけどブラピとケンカするやつとか好きだな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 03:07 ▼このコメントに返信 2chで芸能人だと品川さんが降臨してるじゃん
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 04:04 ▼このコメントに返信 ※11
なかなかの人選だな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 05:30 ▼このコメントに返信 誰もStar Wars Ep7に言及していない… 撮影は済んだんだろうか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:12 ▼このコメントに返信 >>65
さすがに極秘だろ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:28 ▼このコメントに返信 偽物か本物かの真偽はとにかく、楽しませようとする心意気は良いな。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:37 ▼このコメントに返信 reditのこういうのはよく見てたが、一番ワクワクした
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 10:01 ▼このコメントに返信 外国の掲示板と比べると
2chはまじ悪口が多すぎる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 10:28 ▼このコメントに返信 コレはいいナリスメシww(ネタ)だと思ったけど、
道に入りすぎてて、ボクには判定不能(;〜〜)
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 10:38 ▼このコメントに返信 またバカがなりすましで面白い事してるなと思ったら本人だったでござる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 11:24 ▼このコメントに返信 いやもうこのネタ古いし、今更感・・・
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 11:25 ▼このコメントに返信 今月のなんだが
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 12:57 ▼このコメントに返信 向こうの有名人はさらっとこういうことで来ていいよね
日本人がやってもカッコつかない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 18:01 ▼このコメントに返信 前にもブルースウィルスがどっかに来て、ハゲハゲ言われてキレてたな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 21:39 ▼このコメントに返信 なんかいちいち長文だしネタ感がないよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月20日 01:30 ▼このコメントに返信 日本でも2ちゃんに平野耕太とか来てただろ!
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:40 ▼このコメントに返信 ハリソンフォードさんは分かり易い言い回しをするんですね。
英語の苦手な私でも、なんとか読むことが出来ました。
管理人さん ありがとう!
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:52 ▼このコメントに返信 「知ってた」より「分かってる」のほうがいいよな、確かに。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 02:48 ▼このコメントに返信 質問できた人たちがすげーうらやましい・・・
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 02:55 ▼このコメントに返信 こま?
>>9のとか状況想像してわろてしまった
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 03:36 ▼このコメントに返信 俺は「わかってる」より「知ってたさ」派
でもこういうところで意見が分かれるのがまたおもしろい所だと思う
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 03:45 ▼このコメントに返信 どっちでもいいと思うんだけど
分かってた、知ってた、の方は
ハン・ソロらしいカッコつけみたいなのがあって好き
おまえが俺に惚れてるのは前から知ってたぜ!的な
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 03:47 ▼このコメントに返信 ハリソン・フォード老けたなー
容姿がかなり変化してる
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 16:30 ▼このコメントに返信 しばらくハリソンフォードの映画観てなかったけど
えらく歳とったなーって印象
もう70代なのか・・・
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 19:25 ▼このコメントに返信 すげー
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 20:02 ▼このコメントに返信 インディのピストルシーンの裏話は有名だが、まさか赤痢だったとは^^;
アメリカングラフティーから好きでした( ^ω^ )
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月28日 20:56 ▼このコメントに返信 デッカードはレプリカントなんじゃないかな
写真とかうどんのシーンからして
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月12日 14:31 ▼このコメントに返信 日本だって有名人がにちゃんでやったことあるぞ
マークパンサーやがもうの息子とか(震え声)