1: ぱぐたUCφ◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/18(金)20:56:02 ID:S8dmgOfoE
大学生の就職先として人気が高いマスコミ。なかでも朝日新聞といえば、東大を始め「銘柄大学卒」ばかりが入社する、と思われていた。
ところが、2014年春に同社に入社した東大生はなんと「ゼロ」。東大生から、朝日新聞は見放されたのだろうか――。
■多いときは3分の1が「東大」だったことも
2014年4月1日、朝日新聞の木村伊量社長は入社式で新入社員に向けて、「朝日新聞に携わる誇りと覚悟をもって、失敗を恐れずに挑戦してほしい」と気構えを説き、「広い視野をもったプロフェッショナルの新聞人を目指してほしい」などと激励した。
2月以降に同社に入社した新入社員は、男性50人、女性28人の計78人。ここから編集部門に53人、ビジネス部門18人、技術部門7人が配属された。
京都大、大阪大、一橋大、早稲田大、慶応大… どの新人もいわゆる有名大学の出身者。そこから競争の激しい採用試験を突破してきた。しかし、そこに「東大卒」はいない。
朝日新聞の編集部門には、「20、30年前は、多いと配属された記者の3分の1が東大生だったこともある」と元幹部は明かす。
昨年の採用試験が進んでいる頃、朝日新聞の幹部は、面接に東大生が一人もいないことがわかり、愕然としたそうだ。人気の凋落ぶりに、「ここまで…」と唇を噛んだとか。
〈以下略〉
全文はソースで
http://www.j-cast.com/s/2014/04/18202623.html
ところが、2014年春に同社に入社した東大生はなんと「ゼロ」。東大生から、朝日新聞は見放されたのだろうか――。
■多いときは3分の1が「東大」だったことも
2014年4月1日、朝日新聞の木村伊量社長は入社式で新入社員に向けて、「朝日新聞に携わる誇りと覚悟をもって、失敗を恐れずに挑戦してほしい」と気構えを説き、「広い視野をもったプロフェッショナルの新聞人を目指してほしい」などと激励した。
2月以降に同社に入社した新入社員は、男性50人、女性28人の計78人。ここから編集部門に53人、ビジネス部門18人、技術部門7人が配属された。
京都大、大阪大、一橋大、早稲田大、慶応大… どの新人もいわゆる有名大学の出身者。そこから競争の激しい採用試験を突破してきた。しかし、そこに「東大卒」はいない。
朝日新聞の編集部門には、「20、30年前は、多いと配属された記者の3分の1が東大生だったこともある」と元幹部は明かす。
昨年の採用試験が進んでいる頃、朝日新聞の幹部は、面接に東大生が一人もいないことがわかり、愕然としたそうだ。人気の凋落ぶりに、「ここまで…」と唇を噛んだとか。
〈以下略〉
全文はソースで
http://www.j-cast.com/s/2014/04/18202623.html
13: 名無しさん 2014/04/18(金)21:06:38 ID:BBfIJIdnE
超斜陽産業じゃん
4: 名無しさん 2014/04/18(金)20:59:13 ID:ynqhb0AlG
反日云々抜きにしても、これからネットはますます庶民に広がるわけで。
誰が好き好んで没落確実な企業に入社するか。
誰が好き好んで没落確実な企業に入社するか。
5: 名無しさん 2014/04/18(金)20:59:28 ID:tVutcxH0F
だって、インチキ記事書いたのが出世する朝日新聞だもの。当たり前。
9: 名無しさん 2014/04/18(金)21:02:44 ID:HiR3sLgDM
慰安婦捏造、無責任取材、脱法賭博パチンコ漬けのクセに正義と平和を唱える
なんだって必死に勉強したのに悪の総合組織に勤めなきゃいけないんだよw
なんだって必死に勉強したのに悪の総合組織に勤めなきゃいけないんだよw
10: 名無しさん 2014/04/18(金)21:04:33 ID:GRa3t28c6
自治会からも無しなのか。
14: 名無しさん 2014/04/18(金)21:07:16 ID:Dj3zDz8jK
とりあえず解体して反日、捏造が無い所からやり直そうか。
15: 名無しさん 2014/04/18(金)21:07:49 ID:wUBjXRo0T
>>1
マジかwwwwwwwwwwwwwwww
これは大笑いwww
マジかwwwwwwwwwwwwwwww
これは大笑いwww
17: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2014/04/18(金)21:09:48 ID:BxIhESu9n
大卒だからとか東大だからとか分からないけどどうなんだろうね
周りには「外人優遇のために税金あげろ」と吹聴しながら、「俺んとこは減税な」と言い切るのが新聞社ですし
個人的には財政再建路線には一定の理解していますけども
アカヒの狂気はついていったら破滅しかない
周りには「外人優遇のために税金あげろ」と吹聴しながら、「俺んとこは減税な」と言い切るのが新聞社ですし
個人的には財政再建路線には一定の理解していますけども
アカヒの狂気はついていったら破滅しかない
19: 名無しさん 2014/04/18(金)21:10:45 ID:wfnohb1go
代わりに京大・一橋がいるがな。
22: 名無しさん 2014/04/18(金)21:13:34 ID:v0oM105Qd
財務諸表なんかをみると朝日はまだ安泰なようだが
国民からの嫌われようからすると、いつまでも安泰ではいられない
今、新卒で入社して定年まで朝日が存続しているか?と考えたら
人生をかける冒険は出来なかったんじゃないかな
国民からの嫌われようからすると、いつまでも安泰ではいられない
今、新卒で入社して定年まで朝日が存続しているか?と考えたら
人生をかける冒険は出来なかったんじゃないかな
23: 名無しさん 2014/04/18(金)21:14:03 ID:wfnohb1go
東大生がいつ倒産するか分からない企業に入社するより公務員を目指したほうが賢いからな。
24: 名無しさん 2014/04/18(金)21:15:24 ID:1hbQCwEmZ
まあ東大自体のレベルも下がってるんだけどな。
医学部とか海外に流れてる。
勉強ができれば良いと言う物でもないが。
医学部とか海外に流れてる。
勉強ができれば良いと言う物でもないが。
29: 名無しさん 2014/04/18(金)21:19:16 ID:SGpnie3gE
10年後くらいかんがえるだろw
33: 名無しさん 2014/04/18(金)21:23:47 ID:crJAQ1tgo
そういや昨日、VIPにマスコミ関係者が立てたスレあった
タイミングいいなw
お前らの大嫌いなマスゴミ記者だけど質問ある?
http://himasoku.com/archives/51842336.html
タイミングいいなw
お前らの大嫌いなマスゴミ記者だけど質問ある?
http://himasoku.com/archives/51842336.html
37: 名無しさん 2014/04/18(金)21:40:53 ID:luCjpZrSI
>>33
興味深いw
興味深いw
38: 名無しさん 2014/04/18(金)21:43:31 ID:By1TaCZpo
朝日って正直ムカつく時あるけど
あえて言わないようなことや右に行きすぎるのを
嫌われモノのブレーキ役をかってでて警鐘的な意味で言ってくれてるんじゃないの?
違うの?(´・ω・`)
あえて言わないようなことや右に行きすぎるのを
嫌われモノのブレーキ役をかってでて警鐘的な意味で言ってくれてるんじゃないの?
違うの?(´・ω・`)
47: 名無しさん 2014/04/18(金)22:04:00 ID:i0Qk0AHEy
>>38
そう納得出来る記事を少なくとも朝日は書いてないね
そう納得出来る記事を少なくとも朝日は書いてないね
53: 名無しさん 2014/04/18(金)22:54:09 ID:N3j6LPd1z
「新聞社」「新聞記者」って世間体超悪くね?
俺なら恥ずかしくてとても言えないわ……
「ジャーナリスト」とかいうのと同じうさんくささしか感じないww
俺なら恥ずかしくてとても言えないわ……
「ジャーナリスト」とかいうのと同じうさんくささしか感じないww
31: 名無しさん 2014/04/18(金)21:21:27 ID:4iNs2ZyNz
下位の大学とはニュアンスが違うだろうけどできるだけ良いところ就職できるよう東大生は東大生なりに必死にやってるだろう
それで見向きされないってのは、思想がどうとかそういう話じゃなくてもっとわかりやすく数字の問題として見放されるような自体なんだろうな
それで見向きされないってのは、思想がどうとかそういう話じゃなくてもっとわかりやすく数字の問題として見放されるような自体なんだろうな
引用元: http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397822162/


|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:50 ▼このコメントに返信 そりゃまあ10年後には壊滅している可能性が高い業界だからな
いまどき熱心に新聞を読んでいる人間がどれほどいるのかと
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:51 ▼このコメントに返信 ネットで蛇蝎の如く嫌われてる朝日に進んで入ろうという奴なんて、
生粋の反日極左か世間の空気も読めない勉強だけの馬鹿だろう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:52 ▼このコメントに返信 就職難民のオレですら朝日新聞の配達員スルーするし(マイナビかなんかの合同面談会にいてた)
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:56 ▼このコメントに返信 朝日はまああれだが
「あえてオレが中に入ってクズを一掃してやる!」
みたいな若者もいつのまにか居なくなったのな。
みんな効率よく生きたいからな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:59 ▼このコメントに返信 ( ´,_ゝ`) プッ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月18日 23:59 ▼このコメントに返信 東大ってサヨクのすくつのはずなのに…
しっかり天下の朝日新聞様へ上納できるアカ戦士育成をしろよ。弛んでるんじゃねえの?
生姜とかワダハルキとか大江なんとかとか、人材()には事欠かんだろ
東電御用達学者に隠蔽と捏造のコツも教えてもらえば完璧だろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:01 ▼このコメントに返信 ※4
「クズを一掃したら誰も残らない」くらいにイメージ悪いんじゃないか
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:04 ▼このコメントに返信 だって将来性全くないし。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:06 ▼このコメントに返信 ジャーナリズムは正義と反権力であって
そのつもりなら悪で権力側でもある大新聞なんぞに行くわけがないと言う当然の理屈
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:14 ▼このコメントに返信 朝日なんて東電と同じくらいゴミクズ集団だろ
否定のしようがない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:16 ▼このコメントに返信 新聞の未来ってあるのだろうか・・ 真剣に考えてみる。 果たして20年後それは存在するのか・・・?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:18 ▼このコメントに返信 悪の総合総社
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:18 ▼このコメントに返信 斜陽産業なだけならまだいいけどさ
流れを見れば捏造して外交問題化させて戦争させたいとしか思えない
諸悪の根源=朝日新聞 (慰安婦問題、靖国問題、南京事件などなど)
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:19 ▼このコメントに返信 東大卒の官僚もかなり減ってきてるみたいだしな
将来性があって能力に見合った待遇のとこを嗅ぎ分けて就職してるよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:24 ▼このコメントに返信 反日大学教授wiki で検索
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:27 ▼このコメントに返信 実際紹介されたら距離とっちゃうしな。嫌われすぎたよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:29 ▼このコメントに返信 どんなに給料良くても、マスコミ関係にはなりたくないな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:41 ▼このコメントに返信 インチキ書くほど出席する仕事
ワロタ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:42 ▼このコメントに返信 ざまぁwヒヒ爺どもwww
おまえらの浮き世での立ち位置を知れ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:46 ▼このコメントに返信 10年後20年後を考えたらって
じゃあDeNA、グリー、サイバーエージェントなら安泰だとでも言うのかよw
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:50 ▼このコメントに返信 嘘ばっかで公正じゃ無いもの
世界一ブラックなんじゃないですか
国内で一番、戦争がしたい連中だし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:53 ▼このコメントに返信 あと十年位したら方向大転換して右寄り記事ばかりになると思う
売れる物を書くスタンスの新聞社だから団塊の世代が減ったら変わるだろう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:54 ▼このコメントに返信 よかった。東大生に売国奴はいなかったんだね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:57 ▼このコメントに返信 つーか、京大以下の学生はなんでアカピなんかに入ったんだ?
やっぱ、類は友を呼んだのか。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:58 ▼このコメントに返信 これで読売や毎日にいたら
単にレベルが下がって
就活戦線で負けただけという可能性が。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 00:59 ▼このコメントに返信 仕事を選べる東大生が、なんで新聞社なんかを選ぶんだよ。罰ゲームかよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 01:16 ▼このコメントに返信 何が悲しくて東大出て肉体労働やらなきゃならないんだ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 01:17 ▼このコメントに返信 米10
さすがにそれは東電に対して失礼だろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 01:20 ▼このコメントに返信 新聞はオワコン
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 01:24 ▼このコメントに返信 東大生様がなんで斜陽である新聞社なんかに入ると思っているんだ?
まだ、自分たちがお偉いさんであるという意識が抜けてないみたいだ
新聞が無くなることはないけど、淘汰されていくのが目に見えているのに
なんで入りたがると思うんだか…うぬぼれるなよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 01:39 ▼このコメントに返信 ※25
面接にいなかったって書いてるよ?
東大生が全員書類で落選ってまずないだろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 01:41 ▼このコメントに返信 東大生が集まるところは大企業病の斜陽産業じゃなかったっけお前ら?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 02:06 ▼このコメントに返信 東大生が大量に入る会社は傾くとも言われてるからきっとこれから右肩上がりだよ(ニッコリ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 02:10 ▼このコメントに返信 斜陽産業は東大生に見放されてからが本番!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 02:26 ▼このコメントに返信 新聞や出版なんて電子の方で採算とれる方法を考えないと斜陽にも程があるでしょ
今、新聞社に入って定年迎えられるかどうか分からんしさ
東大生ならGoogleやamazonやドワンゴとか受けてるんじゃないの?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 02:36 ▼このコメントに返信 これからは朝日新聞の社員は軽蔑される時代になるだろうからな。察知してんだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 03:04 ▼このコメントに返信 東大生の中にも左巻きな奴はいるはずだが、そういう奴にも見限られてるってことだよな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 04:03 ▼このコメントに返信 仮に報道分野に進もうと思っても新聞はねーわな
今後ひたすら落ちていく以外のビジョンがない業界だもの
で、良い人材が集まらないってことは今後ますます凋落は加速するよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 04:03 ▼このコメントに返信 新聞すら選択肢として微妙なのに朝日とか選ぶやつ考えられない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 04:04 ▼このコメントに返信 米20
言うわきゃねーじゃん
なんで朝日とグリーの二択なんだよ頭悪すぎだぞおまえ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 04:10 ▼このコメントに返信 当たり前‼︎集団的自衛権では世論調査をなんと韓国、中国まで言って調査…?なんで日本じゃないの?普通??
誰が決めるんだよ~(笑)…虚しい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 04:58 ▼このコメントに返信 斜陽産業の外患誘致売国新聞に入る方がイかれてる。
『余命3年時事日記』によれば、特亜との有事の際には売国マスコミは殲滅されるみたいだしな。最悪死ぬ可能性も有る。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 05:07 ▼このコメントに返信 そもそもが新聞社は社長並びに経営幹部が雁首そろえて経営のど素人ってのが終わってる
完全に時代の遺物と化してるのに未だにそれに気づくことすらできない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 05:30 ▼このコメントに返信 死ぬ気で勉強し人生の全てをかけてやっと合格を勝ち取った東大受験を得て何が悲しくて日本陥落熱望マスゴミに就職しなけばならないんだ?これは普通の流れでしょ。つまり消えろって事だ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 05:34 ▼このコメントに返信 朝日だ左翼だじゃなくて、新聞というメディアが見放されてんじゃないかと。他の新聞社でどうだったかも知りたいな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:29 ▼このコメントに返信 新聞自体がオワコンなのに人が来るわけねえだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:54 ▼このコメントに返信 そんなこと言ったら3大新聞社の全てが (ry (笑)
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 07:36 ▼このコメントに返信 捏造された慰安婦問題とか
大昔からコツコツと信用を失い続けた結果だね。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 08:05 ▼このコメントに返信 慰安婦は捏造と上司に言ったら消されそうだしな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 08:07 ▼このコメントに返信 職業が朝日新聞なんて恥ずかしくて言えないよな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 10:13 ▼このコメントに返信 >>いまや、ディー・エヌ・エー(DeNA)とグリー、サイバーエージェントを、「新御三家」と呼ぶらしい。
元記事読んだけど代わりに人気なのがココならそのうち帰ってくるだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 10:55 ▼このコメントに返信 採らなかっただけじゃね?
普通に採用試験には東大生いたし。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 13:14 ▼このコメントに返信 はいはいわろすわろす
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 20:10 ▼このコメントに返信 学生運動(笑)大好きな京大早大がいるんだから十分ですよ