
やぁReddit!ジェームズ・キャメロンがあなたの質問にお答えするよ。私は監督、脚本家、プロデューサーとしてアバター、タイタニック、ターミネーター1と2、そしてエイリアンシリーズを制作してきており、また深海探検家であるとともに環境活動家もやってるんだ。
Hi Reddit! Jim Cameron here to answer your questions. I am a director, writer, and producer responsible for films such as Avatar, Titanic, Terminators 1 and 2, and Aliens. In addition, I am a deep-sea explorer and dedicated environmentalist.
翻訳元: http://ja.reddit.com/r/IAmA/comments/22uz4m/i_am_james_cameron_ama/
海外掲示板Redditより
Favorite guilty pleasure movie to watch.
そうだなぁ、バイオハザードの1作目かな。

Oh, probably Resident Evil, the first one.
How did you feel about what "Prometheus" contributes to the "Alien" story ark? And which is your favorite movie?
実に興味深い映画だと思ったよ。考えさせられる内容だったし、映像的にも美しく仕上がっていたけども、最終的には論理的な破綻も見受けられたね。でも楽しめたし、作られてよかったと思ってるよ。エイリアンの前2作よりは気に入ってる。
Interesting. I thought it was an interesting film. I thought it was thought provoking and beautifully, visually mounted, but at the end of the day it didn't add up logically. But I enjoyed it, and I'm glad it was made. I liked it better than the previous two Alien sequels.
Hi James, thanks for stopping by. I've been wondering where the idea to ALWAYS have a character yell "Go, go go!" in your movies came from. Did it start as a conscious thing or did you notice it later and just continue on?
あぁ、多分自分がそういうしゃべり方をするからだろうね。実のところ昨日キャラクターが"Go Go Go!" って叫ぶシーンを書いたとこで、いまちょうど開いてるパソコンにもそれが残ってる。
軍隊ではよく見られるセリフだね。その理由は、主に無線通信上では、うっかり会話を中断してしまっても重要な部分を伝えるために3回は繰り返すからなんだ。だから自分が深海探査をする時も必ず”リリース、リリース、リリース”って繰り返して、通信が中断されてもいいようにしてるよ。
でもいまからそのシーン変えてくる。予想通りはシャクだからね。
Oh, it must just be the way I talk! In fact i just wrote a scene yesterday where a character says "Go Go Go!" The page is open on my computer right now. First of all, people do that in the military. The reason for it, especially over radio comm, is that people can inadvertently stop a transmission, so if something is really important, you say it three times. Which is why when I do my deep dives, I would always say "Release, release, release" so there was no doubt in case the communications got stepped on by another transmission or interference. I'm going to go change that scene now. Nobody wants to be predictable.

聞いたところによると、タイタニックが興行成績トップになった時にジョージ・ルーカスがこの絵をプレゼントしたらしいけど、まだ持ってる?
From what I heard, George Lucas sent you this drawing when Titanic became the highest grossing film of all time. Do you still have it?
持ってるよ。ジョージがVarietyだかHollywood Reporterだかのカラー広告をまるまる1ページ切り取ってくれたんだ。すごくありがたかったし、後ほど感謝の手紙を送り返したよ。
Yes-- George took out a full page color ad in one of the trades, Variety or Hollywood Reporter, I can't remember which, and it was an extremely gracious gesture. I sent him a thank you note after.
What was the biggest challenge you faced when you traveled down the Mariana Trench? Since when were you planning to do it and why?

>>10
まず潜水までに様々な課題があったよ。なにせ新しい潜水艇を一から作らなきゃいけなくて、過去に似たような経験がある人はわかると思うけど、それには様々な技術が必要だったんだ。でも潜水当日の一番大きな課題は海の状態だった。2~3メートルの波があって、それは想定していたものより大きかった。さらに離艦の過程で潜水艇の重要な機構の一部が壊れてしまったんだ。でも結局は構わず潜水することにして(壊れた機構はバックアップ用で実際には必要なかったと後ほど判明した)そこからはおおむね順調だったよ。
潜水艇は水圧に耐えるように設計されていたから、気圧で耳が影響をうけることもなかった。代わりに何を感じるかというと寒さと、閉塞感だよ。もし万が一何かあれば自分の存在は一瞬でなくなる恐怖で常に頭は一杯だった。自分の中では”撒き餌になる”って呼んでたよ。言うまでもなくそのようなことは起こらなかったけどね。もしこれがパラレルワールドでもない限りは。
その日の潜水では多くの新種の深海生物を発見したよ。どれも小さく、その中の新種のナマコには子豚に似てることから”海のブタ”って名前を付けたんだ。親指大かそれよりも小さいかだったね。学術的には Holothurianと呼ばれる種なんだけど。他にも海底で新種のバクテリア類を見つけたりもした。月面のような荒野を彷彿とさせる光景だったよ。よく目を凝らさないと生き物はみつからないんだ。
Well, there were a number of challenges leading up to the dive in terms of creating a new submersible from scratch that involved many new technologies, and anybody who has ever built a complex new technological system from scratch knows what I'm talking about. But the biggest challenge on the day of the dive itself was the sea state, we had a 2 and a half meter sea, so talking close to 8-10 foot waves. That was bigger than we were supposed to launch in. And during the launch process, one of our key safety systems got broken on the submersible. And I elected to dive anyway. Then it turned out not to be necessary, it was a backup system, and the dive went fairly well after that. Your ears don't pop, because the submersible is designed to withstand the pressure. What you feel is the cold, and the confinement. Now your MIND is very aware of the pressure, because if the submersible were to fail, you'd cease to exist in a microsecond. I call it "being chummed into a meat cloud." Needless to say, that didn't happen, unless we're in one of those parallel universes we were talking about before. On that dive, we discovered a number of new species, they were very small, including a new sea cucumber, it was very small, I referred to one of them as a "little sea pig" because they look like little pink piglets. They're about as big as your thumb, or maybe smaller. Technically, they're called Holothurian. And we also discovered a large number of new bacterial species that live in the bottom sediment down there. But the impression is of a very desolate landscape, like the moon. You have to look very closely to find life down there.
https://www.youtube.com/watch?v=Y2tm40uMhDI
Mr. Cameron: A Na'vi, the Alien Queen and the T-800 Terminator get in a fight. Who wins?

>>12
T-800は武装してる設定? ならば武装したT-800のプラズマライフルが圧勝だよ。エイリアンクイーンを撃ってその血をナヴィに浴びせればいいだけさ。もし全員が非武装ならクイーンが両方に勝つね。たとえT-800がクイーンの腕をもぎ取ったとしてもその返り血を浴びたらサイボーグがシャットダウンするだろうしね。
でもナヴィが leonopteryxやthanataurに乗ってたとしたら話は別だろうけど。
Is the T-800 armed or not armed? An Armed T-800 with a plasma rifle will clean house, all it has to do is shoot the Alien Queen, and have it bleed on the Na'vi. I would think that all three of them unarmed. Queen beats Na'vi. Queen beats T-800, because the T-800 would tear the arm off a queen, which would dissolve the mantel and shut down the cyborg. Now a Na'vi riding a leonopteryx, or a Na'vi riding a thanataur, that would be a different story.

で、このエイリアンvs.ターミネーターvs.アバターはいつ公開されるの?
So, when will be this Alien vs. Terminator vs. Avatar released?
What do you like to do to help get your creative juices flowing?
運動したりヨガをしたりしてるよ。もしくは今取り組んでいる作品と重なる分野の本を読んだり何かを見たり。あと、プロジェクトの最中であれば、前日に書いたものを読み返したりもする。さらに大量の画像、写真やアート作品なんかのファイルを持っててそれを見るのも好きかな。
Well, I'll work out or do yoga. Sometimes I'll read or watch something that is in the same area code to the project I'm working on. If I'm in the midst of a project, I'll go back and read what I wrote the day before. I also have an extensive file of images- photographs and art- that I like to consult.
Can I play a plant in Avatar 2?
もちろん!演技が必要な部分は少ないけど、パンドラの植物は地球のそれより活動的だからね。たまに人にちょっかいを出したりするし。でも舌を4mくらい出せるよう練習しなきゃいけないかもしれないけどね。
Sure! There's not much acting required, although the plants on Pandora are a little bit more active than the ones on earth, and every once in a while they do grab people and mess 'em up. But you might have to learn how to stick your tongue out about 14 feet.
Mr. Cameron, what do you like about filmmaking the most?
個人的には演者と一緒になってシーンを突き詰めていくことかな。脚本を書いたのが1年前だろうと、本当の意味でのクリエイティブな作業は撮影日当日に行われる。ページ上では分からなかったことが魔法のように現れることがあるんだ。
I personally love the close work with the actors when we're trying to break a scene, when we're trying to figure out the heart of a scene. I may have written it a year earlier, but the real creative work is that day, when you're going to shoot that scene. I love that we find that magic that was not obvious on the page.
What is your favorite song to sing in the shower?
気分にもよるけど、アグレッシブな時はワルキューレの行進とかかな。ブルース・スプリングスティーンの曲でもいいけど。
Depends on my mood. If I'm feeling aggressive, it's Ride of the Valkyries, though it might just as easily be a Bruce Springsteen song.
マイ・ハート・ウィル・ゴー・オンじゃないの?
Not 'My Heart will go on'?
https://www.youtube.com/watch?v=DNyKDI9pn0Q
あいにくセリーヌみたいな高音は出せないからね。
No, I can't hit those high notes like Celine.

トゥルーライズ2はいつ作るの?
When will you make a True Lies 2??
9.11以降トゥルーライズ2の制作は諦めてるよ、原理主義者によるテロがコメディーの題材として適切ではなくなってからね。以来、話は進んでないよ。
We abandoned True Lies 2 after 9/11, because we didn't think a comedy about fundamentalist terrorists was so funny anymore. And then we never picked it up again.
スカイネットが勝利を収めるシナリオはあるのかい?
もしそうなら、教えてもらえないかな?
Hello James. Are there any timelines where Skynet wins? If yes. How is this achieved?
Don't answer Jim! It's a trap!
すでに機械が勝っているとも言えなくもないけどね。周りを見渡せば何人もの人が顔を下にむけて場所や時間によらず常にテキストを打ったりしてるからね。これをして機械の勝利と言わずなんと言うのか。
One could argue that the machines have already won. All you have to do is look around at how many people are face-down texting 100% of the time, everywhere they are, and it's hard to imagine the machines haven't won.
Do you still talk to dicaprio? It seems to me that you catapulted his career to where it is today

>>30
私が思うにレオナルドは、タイタニックにキャストした時点で成功への道を歩んでいたと思うよ。確かに私の映画が彼のキャリアの階段を2段ほど飛ばしたかもしれないけど、それがなくても自力で今のところまで上り詰めていると思う。彼の世代を代表する役者の一人でもあるからね。まだ話すかって?仲はいいけどそこまでは親しくないかな。
I think Leonardo, when I cast him in Titanic, he was well on his way. I think I helped him skip a rung or two on the ladder maybe, but he certainly would have gotten there on his own because he's one of the most talented actors of his generation. Do I still talk to him? Yes, occasionally. We're friendly but we're not close friends.
それとたくさんの記憶に残る映画をありがとう。
Most memorable moment on set, ever? And thank you for the memories which we have created around your epic films.
タイタニックの船首でのキスシーンを撮った時は魔法としか言いようのない、すべてがカチッとはまる瞬間があったよ。日の傾き方もあって、撮影できる時間も限られていたからみな焦ってたんだ。でもリハーサルの時間もなかったにも関わらず彼らは完璧に演じてくれた。確か2テイクして、一つがピントが合ってなくてもう一つが半分しかフォーカスが合ってなかったやつだった。でも最終的には2つ目を使用したよ。とても美しかった。
I think that there was a moment of magic-- pure magic--, of coming together with the lens, when we shot the kiss at the bow of the ship during Titanic. The way the sun set, we were all inspired to run to get the shot and we had seconds to do it. There was no rehearsal, we didn't have time, but the actors did beautifully. We did two takes, one that was out of focus and one that was half out of focus, and the one that was used was the one that was half out of focus. And it was beautiful.
https://www.youtube.com/watch?v=JrEzEkZJGIs
If you want those Avatar sequels, you better let me go back to writing. As much fun as we're having, I gotta get back to my day job. Thanks everybody, it's been fun talking to you and seeing what's on your mind.
これまでのオススメ翻訳記事
◆【翻訳】ハリソン・フォードだけど質問ある?
◆【翻訳】お前らの国の歴史を1行で表したらどうなる?
◆歴史的瞬間に立ち会ったことある奴いる?
◆地球上で一番怖い場所ってどこ? What is the most terrifying place on Earth?
◆バレたら人生を破滅させられるような秘密抱えてる奴いる? What's your secret that could literally ruin your life if it came out?
◆【GTA5】主人公が死んだ時に表示される「Wasted」を用いたコラgif画像が面白いwwwww
◆お前らの「初体験」をgif画像で表現したらどうなる?
◆海外でオバマと金正恩のコラ画像が大流行してるwwwwww
◆【翻訳】お前らの国の歴史を1行で表したらどうなる?
◆歴史的瞬間に立ち会ったことある奴いる?
◆地球上で一番怖い場所ってどこ? What is the most terrifying place on Earth?
◆バレたら人生を破滅させられるような秘密抱えてる奴いる? What's your secret that could literally ruin your life if it came out?
◆【GTA5】主人公が死んだ時に表示される「Wasted」を用いたコラgif画像が面白いwwwww
◆お前らの「初体験」をgif画像で表現したらどうなる?
◆海外でオバマと金正恩のコラ画像が大流行してるwwwwww

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:08 ▼このコメントに返信 海外はすげえな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:10 ▼このコメントに返信 最近これ多いね。いいと思います
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:14 ▼このコメントに返信 銃夢を映画化するつもりがあるのか聞きたかった。。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:19 ▼このコメントに返信
わー
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:26 ▼このコメントに返信 日本の有名人がIVPにスレ立てたら罵詈雑言の荒らしだね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:28 ▼このコメントに返信 本物かよワロタ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:45 ▼このコメントに返信 誰か銃夢の事聞いて欲しかったな…
アバターシリース終わらないとダメだから今聞いても無駄かしら
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:46 ▼このコメントに返信 殺人魚フライングキラーの話は無かったのか
記念すべき初監督作品なのにw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 02:03 ▼このコメントに返信 レス少なっ!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 02:10 ▼このコメントに返信 米8
ここには載ってないけど答えてるよ
ホントはアバターの後銃夢の予定だったけど続編書きたくなったし望む声もあったからこっちを先にしたんだってさ
今考えてる予定じゃアバター2,3,4の後ということだそうだ
予定通りに行ったとして彼が死ぬまでにできるのかしら
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 02:22 ▼このコメントに返信 大物相手でもわずか>>34で終了か。
でも日本のアホ共と違い、幼稚な煽りや空気を読まない質問で台無しにする事のない辺り、しっかりしてるな。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 02:23 ▼このコメントに返信 抜粋だからね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 02:26 ▼このコメントに返信 知識あっての質問が出来ててすげーわ
有名人に質問する機会があっても絶対くだらない質問しか出来ないと思う
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 02:39 ▼このコメントに返信 黒澤明だけど質問ある?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 03:05 ▼このコメントに返信 すごすぎィ!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 03:06 ▼このコメントに返信 >>14
勝新の事はまだ嫌いですか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 03:22 ▼このコメントに返信 すごいな。ハリソン・フォードと大分前にブルース・ウィリスの奴見たけどもっと誰かやってないのかな?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 03:25 ▼このコメントに返信 和訳ヘタクソだな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 03:38 ▼このコメントに返信 日本の原爆投下をテーマにした作品を作るって言ってたらしいけど。そのことは質問されなかったのか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 03:44 ▼このコメントに返信 読みやすくていいまとめだった。また誰か来たらお願いします
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 04:04 ▼このコメントに返信 テストン
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 06:47 ▼このコメントに返信 海外の有名人ってのは心に余裕があるなぁ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 07:30 ▼このコメントに返信 >海外の有名人ってのは心に余裕があるなぁ
そりゃ何百億も稼いでるハリウッド有数のヒットメーカーなら余裕も出来るだろう
ジョーダンテみたいに干されてる奴だと喧嘩になるかもなw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 07:36 ▼このコメントに返信 山本晋也だけど質問ある?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 09:14 ▼このコメントに返信 潜水艦に乗ってバーを上げそうな人だな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 11:27 ▼このコメントに返信 ※24
Who are you?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 19:16 ▼このコメントに返信 すんげえ
マジかよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 19:46 ▼このコメントに返信 米17
ほい。ttp://askmeanything.blog.jp/archives/cat_116345.html
シュワちゃん、ジョージ・クルーニー、マット・デイモン、テリー・ギリアムなどなど有名人質問スレ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月21日 20:16 ▼このコメントに返信 ※26
日本の監督
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/山本晋也
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 13:28 ▼このコメントに返信 みんなターミネーター3以降の話には触れないんだな。さすがにw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 22:37 ▼このコメントに返信 ここまでやればすげえな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 23:36 ▼このコメントに返信 偽もんじゃねーか
タイタニックの船首でのキスシーンはグリーンバックで撮ったっていうのは
メイキングみたから知ってるぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 13:26 ▼このコメントに返信 >>32
俺もそこ気になったわ
ただ昔、テレビでビートたけしが、2ちゃんに書き込んでみたけど
懐疑的な人からの質問に正確に答えられなくて偽物認定されて終わったつってたよ
いわく、素人の方が俺の作品のことよく覚えてるし詳しい、だそうで
タイタニックも20年近く前の作品だから、意外と記憶が曖昧なのかも?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 17:06 ▼このコメントに返信 タイタニックのグリーンバックは船尾の出会いのシーン
船首のニケのポーズはグリーンバックじゃないよ
ソースはBlu-rayのメイキング
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 00:56 ▼このコメントに返信 トゥルーライズ2の件は興味深かった。確かに911の後はどんな映画も、アメコミすら現実路線で正義と悪について掘り下げて描いてた。
80年から90年まで続いた爆発とカーチェイスと少しのコメディみたいな映画は911で完全に終わったね。確かにいまの空気でトゥルーライズ2は作れないし、時代にマッチした作品にはならないだろう。
それならファンタジーに舞台を写したアバターで、いまの世界政治をメタファーに物語を描いた方がいいだろうね。サンキューjim
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 00:59 ▼このコメントに返信 キスシーンは覚えてないから申し訳ないけど、
船首のシーンは外ロケとグリーンバックの合わせ技で両方で撮影してるはず。
ディカプリオが「手すりの高さが違う」と気づいてくれたおかげで現場で作り直して上手く合成できた。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月26日 20:15 ▼このコメントに返信 何て純粋なんだお前ら…
うまくできたネタスレだなあ、まあある程度準備しとけば不可能ではないだろな。
日本人は大量の英文載るだけで信じちゃうもんな。
英語がさらさら書いて自演できる日本人なんて腐るほどいるが、
ジェームスキャメロンの近くにこんなに日本語が堪能で
スレ立てするようなオタクで暇な日本人がいることがありえないんだけど。
色々含めて頭のいい>>1だなあと思った
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 23:14 ▼このコメントに返信 銃夢の映画化ってぶっちゃけどうなってんの?
という事について突っ込んで欲しかった
39 名前 : プラダ 激安店投稿日:2014年04月30日 19:10 ▼このコメントに返信 楽しくなってきたな、嬢ちゃんもそう思うだろ?」 上倉は祥吾ちゃんの姿を見るや、一喜一憂した様子だった。桜華とのデートはある意味、普通の状態ではいられない。 「はい、あーんっ」 とか、言って僕に先ほど買ったメロンパンをちぎって差し出してくる。私じゃ嫌?」 むぅっと唇を尖らせる仕草を見せる先輩。」 「もしかして夏姫ちゃんの?」 「え?どうにも女性の服屋っていうのは男には視線等で居心地が悪くてな」 俺は荷物持ちも兼ねているので、買い終えた服を持ってやる。 服選びに時間をかけたわりには結局、二つとも買うとは凛子らしい。初恋で彼氏も作ったことがないので私は自分の気持ちなのに分からなくなる。 高町先生が好きだという気持ちは確かにあるの。
プラダ 激安店 http://www.mousetrax.com/postinfo.asp
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 14:15 ▼このコメントに返信 米37
あの・・・・これこのブログが翻訳してるんですけど・・・
41 名前 : michael kors handbag uk投稿日:2014年06月17日 05:21 ▼このコメントに返信 This information is bit incomplete, I must say that the homework was done wonderful, perhaps the biggest problem emerged if you experimented with build this data and also offer the item. Undoubtedly took action now your easiest and i get pleasure from the point that this will support too, you ought to study alternative posts in addition to create your personal posting definitely concise plus definitely comprehensible. I will Pm anyone a great deal of the strings concerning this theme so that the when people go to forum along with article something genuinely educational related to this, it’s going to be far more potent and beneficial to all.
michael kors handbag uk http://www.crystalplasticsurgeons.com/includes/michael-kors-handbag-uk.html
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月16日 19:43 ▼このコメントに返信 本文1のAliensはエイリアン2の原題
エイリアンシリーズのことじゃない