2: 名無しさん 2014/04/20(日)21:09:58 ID:p3BHpV8ph
酢飯の酢
3: 名無しさん 2014/04/20(日)21:10:19 ID:47oXqLUTg
5: 名無しさん 2014/04/20(日)21:10:34 ID:YTY9cGeAB
冷やし中華のトマト
6: 名無しさん 2014/04/20(日)21:10:35 ID:xdg1w7TO7
パクチー
7: 名無しさん 2014/04/20(日)21:11:06 ID:IUfQBqTE1
ラーメンのにんにく
8: 名無しさん 2014/04/20(日)21:11:50 ID:HCUPrzMvO
17: 名無しさん 2014/04/20(日)22:28:22 ID:vQhwXEhvK
>>8
なんかグニグニしてる奴か
いい奴はサクサクして美味いぞ
なんかグニグニしてる奴か
いい奴はサクサクして美味いぞ
9: 名無しさん 2014/04/20(日)21:13:35 ID:y6ToYtNny
カレーのじゃがいも
21: 名無しさん 2014/04/20(日)22:43:52 ID:c4SscB2P7
カレーのジャガイモ
44: 名無しさん 2014/04/21(月)14:16:06 ID:cSOVGbDhz
カレーにジャガイモが多くて意外
俺だけだと思ってた
ジャガイモ自体は旨いけどカレーには要らない
俺だけだと思ってた
ジャガイモ自体は旨いけどカレーには要らない
32: 名無しさん 2014/04/21(月)14:07:26 ID:ylg3VhTuJ
カレーの人参
10: 名無しさん 2014/04/20(日)21:14:04 ID:ikYq7qjUn
カレーの具
11: 名無しさん 2014/04/20(日)21:19:24 ID:OED7KTdcF
炒飯のグリンピース
お茶漬けのアラレ
お茶漬けのアラレ
13: 名無しさん 2014/04/20(日)21:53:45 ID:8HHbX5T1K
>>11
あのアラレは湿気ないために入れてた名残だそうだよ
あのアラレは湿気ないために入れてた名残だそうだよ
12: 名無しさん 2014/04/20(日)21:28:25 ID:ibuCHvrxH
から揚げのレモン汁
15: ネット右翼◆sn1bFUWmLY 2014/04/20(日)22:04:07 ID:1HBQDlovs
ニンニクの芽
16: 名無しさん 2014/04/20(日)22:10:09 ID:TOAAVyXRB
麺類のもやし
麺と混ざった状態で口に入れるとほぼもやしの食感になるから止めろ
麺と混ざった状態で口に入れるとほぼもやしの食感になるから止めろ
18: 名無しさん 2014/04/20(日)22:29:50 ID:PvjI1FcM3
ツナおにぎりの玉ねぎ
マジでいらない
マジでいらない
19: 名無しさん 2014/04/20(日)22:41:57 ID:MHDEM4Cv7
パスタに入ってる赤くてからいやつ
20: 名無しさん 2014/04/20(日)22:43:26 ID:ztsqyfonQ
牛丼や焼きそばに入ってる赤くてすっぱい奴
23: 名無しさん 2014/04/20(日)22:44:33 ID:pahUHXEjx
たこ焼きの紅しょうが否定するとか頭おかしい
ネギとか天かすの方が100倍いらん
ネギとか天かすの方が100倍いらん
43: 名無しさん 2014/04/21(月)14:14:45 ID:Qi1ttjzzK
たこ焼きは天カス入れると味が深くなる
複雑にするために入れてる
複雑にするために入れてる
22: 名無しさん 2014/04/20(日)22:44:13 ID:UjZeQgd2s
おい、ここまで共感出来るものが一つも無いぞ
25: 名無しさん 2014/04/21(月)00:43:02 ID:4OqManLVZ
おでんのちくわぶ
26: 名無しさん 2014/04/21(月)01:06:08 ID:7ws8Nwvgl
あんぱんについてるゴマ
27: 名無しさん 2014/04/21(月)14:00:11 ID:7ws8Nwvgl
焼きソバにはいってるでっけえキャベツ
28: 名無しさん 2014/04/21(月)14:03:12 ID:O6kyrANkS
ピラフに入ってるグリンピースとかゆう悪魔
31: 名無しさん 2014/04/21(月)14:07:22 ID:10qCaOfgv
カツ丼の グ リ ー ン ピ ー ス
29: 名無しさん 2014/04/21(月)14:05:27 ID:m9CLTJUmg
刺身のつま
30: 名無しさん 2014/04/21(月)14:06:41 ID:736JMiQfL
ポテトサラダのタマネギ
33: 名無しさん 2014/04/21(月)14:07:42 ID:YZMOctiVj
カツサンドのからし
牛丼の紅しょうが
牛丼の紅しょうが
39: 名無しさん 2014/04/21(月)14:11:30 ID:736JMiQfL
>>33
カツサンドにカラシ入れた人を俺は評価してる
牛丼屋から紅ショウガなくなったら俺は行かない
カツサンドにカラシ入れた人を俺は評価してる
牛丼屋から紅ショウガなくなったら俺は行かない
35: 名無しさん 2014/04/21(月)14:09:29 ID:AweWBE4un
豚汁の里芋
36: 名無しさん 2014/04/21(月)14:10:32 ID:736JMiQfL
>>35
サトイモ入ってたら喜ぶレベルだろふざけんな
サトイモ入ってたら喜ぶレベルだろふざけんな
37: 名無しさん 2014/04/21(月)14:10:35 ID:dG033A1ez
ドライカレーの上に載ってるレーズン
14: 名無しさん 2014/04/20(日)22:03:03 ID:dnF0ZDhUv
酢豚のパイナップル
38: 名無しさん 2014/04/21(月)14:11:13 ID:WqUkVrzvr
酢豚に入ってるパイナポー
40: 名無しさん 2014/04/21(月)14:12:03 ID:736JMiQfL
>>38
あのパイナップルがあるから、
酢豚が旨いんだよ
あのパイナップルがあるから、
酢豚が旨いんだよ
41: 名無しさん 2014/04/21(月)14:12:47 ID:sioWJC8CB
冷やし中華のキュウリ
サラダのキュウリ
キュウリは漬物一択だと思う
サラダのキュウリ
キュウリは漬物一択だと思う
45: 名無しさん 2014/04/21(月)14:20:19 ID:LiqMZr9cK
あんみつに入ってる黒い豆みたいなやつ
47: 名無しさん 2014/04/21(月)14:29:28 ID:oDEyoh7XS
ポテサラのみかん。しかも缶詰め
給食全体に言えるけどあんな不味いもん食えん
グルメとかじゃなく給食は総じて
嫌いだった
給食全体に言えるけどあんな不味いもん食えん
グルメとかじゃなく給食は総じて
嫌いだった
46: 名無しさん 2014/04/21(月)14:23:54 ID:Qi1ttjzzK
もはやおまえらの嫌いなものじゃねーか
引用元: http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397995778/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:40 ▼このコメントに返信 >>1はわざと食材の名前ぼかしてるのか、
マジで知らない世間知らずなのか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:42 ▼このコメントに返信 ハンバーガーは5個目あたりからピクルス無いと食えなくなる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:43 ▼このコメントに返信 スレタイからしておかしい。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:43 ▼このコメントに返信 小豆や紅しょうがくらい名前知ってろよ…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:45 ▼このコメントに返信 スレタイからしておかしいから紅しょうがすら知らないのも納得できるわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:48 ▼このコメントに返信 茶碗蒸しの栗だけは許せない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:51 ▼このコメントに返信 松屋のワカメが入ってないじゃん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:51 ▼このコメントに返信 プリンのカラメルかなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:52 ▼このコメントに返信 単なる好き嫌いじゃねーかwwwwwwwwww
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:52 ▼このコメントに返信 茶漬けアラレと炒飯グリーンピースは同意
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:53 ▼このコメントに返信 うどんのトロロ昆布
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:55 ▼このコメントに返信 大体がお子様舌
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:56 ▼このコメントに返信 ソースかつ丼のキャベツ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:57 ▼このコメントに返信 納豆にタレ
醤油か塩の方が絶対旨い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:57 ▼このコメントに返信 茶碗蒸しの銀杏
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:59 ▼このコメントに返信 レタスチャーハンだけは本気で意味がわからない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:59 ▼このコメントに返信 酢豚のキュウリは無理
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:00 ▼このコメントに返信 割と何でもしそは駄目だわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:02 ▼このコメントに返信 グルメじゃなく、好き嫌いが多いだろ
何気取ってんだか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:04 ▼このコメントに返信 肉じゃがの糸こんにゃく
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:06 ▼このコメントに返信 ただの好き嫌いじゃん
何でも食えよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:07 ▼このコメントに返信 あんぱんの餡子
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:09 ▼このコメントに返信 酢豚のパインは肉を柔らかくするためらしい
けど甘いから合わないよね、別にいいけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:10 ▼このコメントに返信 酢豚のパイナップルとう科学的に効率がいいものはおいとくと、筆頭はグリンピースかね。好きだけども…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:14 ▼このコメントに返信 ハンバーガーのピクルスはアクセントとして必要
寿司にとってのワサビみたいなもん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:14 ▼このコメントに返信 パクチー以外は同意できない
パクチー入れるとその臭いだけで他の食材の風味が全部かき消される
あれじゃあ料理として破綻してる
まあインド人はあの臭いを手なずけてるがなー
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:16 ▼このコメントに返信 ポテトサラダのみかんしか共感できねえ。
ほかのはむしろ入っててほしい。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:16 ▼このコメントに返信 この中だとパクチーだけは食えない
初めて食った時吐きそうになった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:21 ▼このコメントに返信 余裕がねえというか、ひとっつも賛同できるもんがねえ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:22 ▼このコメントに返信 寿司のわさびもいらないって言ってる層だろうな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:23 ▼このコメントに返信 シュウマイのグリンピース
数えやすいらしいがまずいしいらんやろ
あとお菓子だけどキャラメルコーンのピーナツ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:24 ▼このコメントに返信 味覚障害の巣窟かw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:26 ▼このコメントに返信 あんパンのは胡麻じゃなくてけしの実
中には胡麻使ってるのもあるかも知れるけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:29 ▼このコメントに返信 から揚げのレモンとか、無い方が信じられんのだがww
あと、ピクルスはハンバーガーに乗せるために生まれたようなもんだから、勘弁してやってくれと思うな〜。好きだから瓶詰買ってみたんだけど、バーガーに乗ってないと全然おいしくない存在なんだよねあれ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:31 ▼このコメントに返信 カレーのジャガイモは自分も同意
だけどジャガイモ入れないと具の量が少なく見た目が寂しいので入れてしまう
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:32 ▼このコメントに返信 グリーンピース入ってるだけで食べれない
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:33 ▼このコメントに返信 麺類のもやし、理由まで禿げ上がる程同意
もやしは毎日茹でて食べるくらいすっげー好きなんだけど
麺類に入ってると麺がもやしの食感になって、もやしばっか食ってるみたい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:33 ▼このコメントに返信 ハリバットサラダのオーロラソース
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:34 ▼このコメントに返信 グリーンピースと
コ、コスモドリアの栗…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:34 ▼このコメントに返信 >>31
ピーナツは風味付けなんだよ。入れないとものすごく風味のない味になるらしい。
つうか、グリーンピース嫌いなヤツって多いんだなほんとに。個人的にはセロリとかのほうが100倍苦手なんだが。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:35 ▼このコメントに返信 別に嫌いじゃないが焼きそばや牛丼の紅しょうがはいらん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:35 ▼このコメントに返信 ラーメンにもやし以外全く共感できない
全部入っていたら喜ぶ物ばかり
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:37 ▼このコメントに返信 紅ショウガ嫌いだから定食屋とかで当然のように乗せられてると萎える
食うけどさ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:39 ▼このコメントに返信 もやしって微妙だななんか。
いや、店とかで出るラーメンに乗ってると少し損した気分なのは確かだけど、逆に家で作るインスタントラーメンに、ちょっとした贅沢気分でゴマラー油で炒めたもやし乗っけたりもするからさ。どっちにも取れそうな感じ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:41 ▼このコメントに返信 酢豚のパイナップルとポテサラのみかんは共感できる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:43 ▼このコメントに返信 好き嫌い以前に「紅生姜」と「鷹の爪」を知らないヤツはなんなんだ……。
この手の話題定番だけど、酢豚のパインに出会ったことがないから何とも言えない。
給食にも母ちゃんのにも入ってたことがない。
そして外出してまでは酢豚をわざわざ食べない。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:44 ▼このコメントに返信 米4
あれは小豆でなく赤えんどう豆
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:44 ▼このコメントに返信 逆におまえらが否定したもの全部要る派
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:45 ▼このコメントに返信 ピザのコーンは要らん
日本以外でピザにコーン入れるの見たことないし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:50 ▼このコメントに返信 餡蜜やみつ豆のは赤エンドウだ小豆ではない
瓶詰めピクルス自宅で好きな飲み物とボリボリ食べるのもあり
パクチって面白い香りだと思うが知らない昔の時代の石鹸食べてるようなカオスな気分になる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:50 ▼このコメントに返信 肉じゃがのじゃがいも
まじでいみわからんわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:53 ▼このコメントに返信 入れるのはいいけどやたらデカい・多いのはクソ
あくまで味や香りのアクセントでしょ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:54 ▼このコメントに返信 レーズンなしかよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:54 ▼このコメントに返信 マヨネーズ
マヨネーズをどれだけ使うかはしょうゆやソースのように
食べる人にゆだねればいいのであって
調理の段階ではかけないでほしい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:56 ▼このコメントに返信 見た目がいいからって理由で適当に乗っけたのが由来だったりする物もあるからねぇ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:56 ▼このコメントに返信 ツナマヨ系に玉ねぎ入れるな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:59 ▼このコメントに返信 酢豚にそのままパイナップル入れても、全く意味がないらしいけどね。
摩り下ろして肉を漬けないと柔らかくならないそうな。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:01 ▼このコメントに返信 弁当にほとんど入ってるバラン。
食べられない物を入れんな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:05 ▼このコメントに返信 ※58
"食材として"よく読め
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:09 ▼このコメントに返信 チャーハンのグリーンピースは同意!
あとはラーメンのモヤシとチャーハンのレタス
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:10 ▼このコメントに返信 カレーの反じゃがいも派ってココイチのカレー食いすぎじゃね?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:13 ▼このコメントに返信 カレーのじゃがいも自分だけじゃなかった。
いっぱい入ってるせいで、母親の作るカレーは嫌いだった。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:13 ▼このコメントに返信 じゃがいもは入ってていいんだけどじゃがいも入ってると腐りやすい
火入れても冬でも酸っぱくなるから冷凍するか一気に
食べないといけない個人的には入れなくてもいいから入れない
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:15 ▼このコメントに返信 カレーのじゃがいもマジ邪魔
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:17 ▼このコメントに返信 ※57
パイナップルが肉を柔らかくするってのはパイナップルの酵素が肉を溶かすって事だからな
で、酵素ってのは熱に弱くて加熱すると無力化するし、酵素の効果で柔らかくなるにはそれなりに時間が掛かるから調理前に下拵えとして一定時間パイナップル果汁に漬け込まないと何の意味もない
酢豚に入ってるパイナップルってたいてい缶詰めなんだけど缶詰めも加熱処理して酵素壊れてるから、肉を柔らかくしたいなら生のパイナップル使わないといけない
個人的には酢豚にパイナップルの味は邪魔なので自分で作るときはまぁ絶対に入れないなぁ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:23 ▼このコメントに返信 チャーハンと麺類とその他諸々に入ってる長ネギ
白髪ねぎと玉ねぎと万能ねぎは許せる
あと酢豚と回鍋肉のピーマン
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:28 ▼このコメントに返信 ここでバランをあげたやつは食べたから怒ってんの?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:30 ▼このコメントに返信 コドモ舌大会じゃねぇかw
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:34 ▼このコメントに返信 ポテサラにみかんとか見たことないけど想像するだけで不味そう。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:38 ▼このコメントに返信 ※66
何言ってんのかわかんねーわwwwwwwww
長ネギ=白髪ねぎ(白い部分を千切り)=万能ねぎ(若い長ねぎ)だぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:40 ▼このコメントに返信 最初(子供の時)は紅生姜とかシソの葉とかなんで入ってるんだ?
不味いだろと思っていたけど、最近それが更に味を引き立てるんだと言うことがわかり始めたw味覚の変化だろうな
だが…グリーンピース…お前とは分かり合えない…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:45 ▼このコメントに返信 米59もイチイチウザい。更年期?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:54 ▼このコメントに返信 大人になればオイシイんだよなw
大体高3くらいまで同じ意見だったわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:58 ▼このコメントに返信 すき焼きのしいたけ。風味がしいたけ一色になるからいらない
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 16:00 ▼このコメントに返信 具なしカレー好きなやつしかいねえのかよ
野菜ゴロゴロでそのうち溶けておいしいカレーはダメなんですか???
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 16:02 ▼このコメントに返信 すき焼きにしいたけ入れなきゃいいだろ、えのきしか入れたことないわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 16:02 ▼このコメントに返信 紅ショウガが無いと牛丼を食べる気がしないし
ハンバーガーにピクルスが入っていないと物足りない
故にモスよりマックの方がいい。サブウェイでもピクルス多めコールだ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 16:03 ▼このコメントに返信 ※75
なら入れたらいいがな。何をそんなに発狂してるんだ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 16:09 ▼このコメントに返信 普通に必要不可欠なものばかりでワロタ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 16:12 ▼このコメントに返信 しいて言えばラーメンの海苔かな
時間を置くと油っぽくなって不味くなるから 先に食っちゃう 別にしてくれると助かるんだが
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 16:38 ▼このコメントに返信 スーパーのおから、ポテサラ、キムチに入ってる砂糖
ちょっと入れるならいいのに、入れすぎなんだよ味ごまかすためとしか思えない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 16:45 ▼このコメントに返信 レーズンぐらいしか共感できなかった
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 17:13 ▼このコメントに返信 美味しく頂ける物ばかりです
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 17:26 ▼このコメントに返信 スレタイが意味わからん上に最後のやつの言ってることが全てという…なんだこれ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 17:46 ▼このコメントに返信 まあ思うのは勝手だからね
それで作った人間にケチつけるようならクズだけど
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 17:53 ▼このコメントに返信 ポテサラにみかんとか見たことないんだが結構メジャーなのか?りんごが合うからいけるもんなんだろうか
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 18:17 ▼このコメントに返信 そうめんに入ってるみかんやさくらんぼ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 18:19 ▼このコメントに返信 たこ焼きのたこ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 19:51 ▼このコメントに返信 好き嫌い多い人が増えましたね
めんどくさい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 20:01 ▼このコメントに返信 個人的には果物を温める系はNG
スレにもあるが酢豚のパイナップルはふざけんな、別々に出せと思う
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 20:19 ▼このコメントに返信 カレーのジャガイモがなんでこんなに非難されるのか意味が分からん。一晩置いたカレーの旨味を握ってるのはジャガイモだぞ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 20:29 ▼このコメントに返信 カレーのジャガイモ。
酢豚のパイナップル。
ポテトサラダの林檎。
もうね、死ねばいいと思うの
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 20:46 ▼このコメントに返信 ※53
ドライカレーのレーズンきらい
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 21:31 ▼このコメントに返信 せっかくカレーライスをリズム良くモリモリ食ってるのに
ジャガイモが口に入ってくるとカレー食うの中断して強制イモ食いタイムみたいになる
熱すぎて味しねぇし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 22:30 ▼このコメントに返信 意味があって入ってるものがけっこう出てるよね
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 22:36 ▼このコメントに返信 ラーメンのねぎ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月22日 23:56 ▼このコメントに返信 パフェのフレーク
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 00:35 ▼このコメントに返信 【T-P-P】アメリカの本当の狙いは、農産物の輸出ではなく、日本の「農業法人」(東谷暁)
【T-P-P非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 00:48 ▼このコメントに返信 米94
強制イモタイム笑った
的確
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 11:53 ▼このコメントに返信 サラダ類のきゅうりの混入はテロだよ~_~;
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月04日 10:03 ▼このコメントに返信 太巻きの、ピンク色の甘い粉