1: 名無しさん 2014/04/21(月)10:34:34 ID:sNNLwz0Sd
学生やりながらコンビニでバイトしてるんだがまぁ菓子パンや炭酸ジュースやお菓子買い込んでくやつの多い事多い事
極めつけは少年誌
アニメとタイアップしたら豚がホイホイくるし



7: 名無しさん 2014/04/21(月)10:36:41 ID:xelP7M3zP
他人の選り好みに難癖つけるなんて>>1はまだまだ子供ですな

17: 名無しさん 2014/04/21(月)10:40:01 ID:GfGYia0n2
大人に期待してるなんて>>1可愛いじゃん

3: 名無しさん 2014/04/21(月)10:35:36 ID:nPeAQmnGY
最近の子供がカッコつけてるからそう思うだけだよ




5: 名無しさん 2014/04/21(月)10:36:31 ID:GfGYia0n2
昔の大人知ってるの?

6: 名無しさん 2014/04/21(月)10:36:37 ID:BlvybXJgl
大人になればわかるさ

9: 名無しさん 2014/04/21(月)10:37:06 ID:sNNLwz0Sd
いつも心の中で見下してるよ
いい年して店員に敬語も使えない、タバコの銘柄もボソボソ喋ってて何言ってるかわからない

11: 名無しさん 2014/04/21(月)10:37:34 ID:mIt995eCZ
金落とす大人向けにビジネスが成長するのは必然

12: 名無しさん 2014/04/21(月)10:37:50 ID:HPJ2JnADb
菓子パンや炭酸飲んでるだけで子供あつかいか

13: 名無しさん 2014/04/21(月)10:38:26 ID:sNNLwz0Sd
シャキッとした大人は大抵タバコとコーヒーだけ買って行って、礼儀もしっかりしてて好感持てる

14: 名無しさん 2014/04/21(月)10:39:08 ID:HPJ2JnADb
タバコとコーヒー買ってく奴が大人か
正にガキの発想ww

15: 名無しさん 2014/04/21(月)10:39:10 ID:sNNLwz0Sd
少年誌出す時とか恥ずかしくないのお前らwwwwww

16: 名無しさん 2014/04/21(月)10:39:56 ID:sNNLwz0Sd
あとはさんざん悩みに悩んでプリン一つ買ってくやつwwwwww
もう一個買ってやるから早く店出ろよwwwwww

18: 名無しさん 2014/04/21(月)10:40:07 ID:fySfdkQlq
ならタバコとコーヒーだけ置いて商売すればいいやんバイト君

19: 名無しさん 2014/04/21(月)10:40:08 ID:Tg1ryXI2o
大人になったら少年誌買っちゃいけないの?

20: 名無しさん 2014/04/21(月)10:42:14 ID:sNNLwz0Sd
アニメとマンガは子供のうちって言われなかったのかとすごく思うわwwwwww
ちなみに俺もう内定もらって学校もないけどなwwwwww

23: 名無しさん 2014/04/21(月)10:43:36 ID:IXtmKA9mc
大人は大きくなった子ども
楽しいもんは楽しいしうまいもんはうまい

22: 名無しさん 2014/04/21(月)10:43:21 ID:HPJ2JnADb
ジブリを評価してる大人はみんなガキなんだな
あれもアニメなんだけどなあ

24: 名無しさん 2014/04/21(月)10:43:54 ID:sNNLwz0Sd
ジブリとジャンプ一緒にすんなよ…

27: 名無しさん 2014/04/21(月)10:44:28 ID:HPJ2JnADb
>>24
ジブリもアニメだぞ
アニメは子供のうちだけなんだろ?

30: 名無しさん 2014/04/21(月)10:45:29 ID:GfGYia0n2
>>24
この発言めっちゃ可愛い///

28: 名無しさん 2014/04/21(月)10:44:49 ID:GfGYia0n2
やだ粋がってる>>1可愛い
愛しいわぁ

25: 名無しさん 2014/04/21(月)10:43:55 ID:cU8y5uZGd
ワンピースなんか読者おっさんばっかりよ

26: 名無しさん 2014/04/21(月)10:44:26 ID:gx6yIUsnz
最初から大人なんてこの世に存在しないから
子供、でかい子供この2種類しかいないから

29: 名無しさん 2014/04/21(月)10:45:22 ID:HPJ2JnADb
マンガも大人にターゲット絞ったマンガもあるんだけどなあ
子供のうちしか楽しんじゃダメなんだなあ

31: 名無しさん 2014/04/21(月)10:46:24 ID:nMPSyCtLq
漫画アニメゲームは老後の楽しみ

32: 名無しさん 2014/04/21(月)10:46:57 ID:sNNLwz0Sd
少年誌って書いてあるの読めんのかwwwwww

33: 名無しさん 2014/04/21(月)10:48:21 ID:p8Aor5LXj
ポケモンくらいはやってもいいよな?

36: 名無しさん 2014/04/21(月)10:49:09 ID:IXtmKA9mc
とりあえず自分勝手な認識で物事を分別するのやめた方がいいよ

42: 名無しさん 2014/04/21(月)10:53:31 ID:HPJ2JnADb
大人になったら少年誌読んじゃいけないからずっと読んできてた漫画が連載途中であっても読むのを辞めなきゃいけないんだな

44: 名無しさん 2014/04/21(月)10:54:52 ID:sNNLwz0Sd
まぁなんだ、ボソボソ喋って少年誌読んでるようなマヌケな大人にはなりたくねぇなぁって話よ

47: 名無しさん 2014/04/21(月)10:56:25 ID:tleITJqxC
no title

45: 名無しさん 2014/04/21(月)10:55:29 ID:HPJ2JnADb
おっ弱腰になってきたぞ

46: 名無しさん 2014/04/21(月)10:56:17 ID:p8Aor5LXj
人生楽しんだ者勝ちだよ
迷惑をかけるなら別だが漫画読んで人の迷惑にはならんだろ

54: 名無しさん 2014/04/21(月)10:59:35 ID:zs2sA35qs
ちょっとわからなくはないな。
コンビニで2〜3人スーツ着てジャンプ立ち読みしてて棚に1冊とかしか無い時とか普通だし。
オレも大人でジャンプ買うけど立ち読みするなら買えよと思う。

55: 名無しさん 2014/04/21(月)11:00:34 ID:HPJ2JnADb
>>54
大人がこぞって立ち読みは確かにみっともない

62: 名無しさん 2014/04/21(月)11:05:50 ID:HPJ2JnADb
つーかこの>>1大学生だろ?
まだまだまわりにジャンプ読んでるやつ沢山いるだろうに
そんなやつみんな見下してんのかね?
それとも自分はまだ子供だと思ってるのかね

69: 名無しさん 2014/04/21(月)11:13:53 ID:HPJ2JnADb
>>68
自分がそう感じて辞めたからといって読み続けてるやつを子供扱いするのは違うだろう
もちろん大人になって趣味趣向が変わるやつもいるだろうが変わらず楽しめる奴もいる

70: 名無しさん 2014/04/21(月)11:15:52 ID:sNNLwz0Sd
>>69
それはそうかもしれんなぁ
ただ俺が大人に子供っぽさを感じるのはそういうところだけではない
>>1にもあるように味覚も、礼儀もそういうものも含め子供じみてるんだなと思うことがかなり多いんだよな

72: 名無しさん 2014/04/21(月)11:19:02 ID:HPJ2JnADb
>>70
そもそも菓子パン、炭酸、お菓子を買うやつ好むやつがガキなのかってところに疑問があるんだが
コーヒーをブラックで飲む奴が大人で砂糖入れる奴が子供と言っちゃうのと同じレベルの偏見だと思うぞ
店での礼儀も昔の大人が良かったかといえば大して変わらん

63: 名無しさん 2014/04/21(月)11:07:25 ID:sNNLwz0Sd
>>62
友人でもそこだけは見下してるよ
コンビニバイトだからわかるが最近の商品はすぐアニメなんかとタイアップする そういうのが気に食わないんだよ

65: 名無しさん 2014/04/21(月)11:09:22 ID:HPJ2JnADb
>>63
しかし子供の頃からずっと続いてる作品とかもあるだろう
それこそワンピースとか
それも途中でやめろと?

あとアニメとのタイアップはオタクが金落としてくれるから仕方ないな

68: 名無しさん 2014/04/21(月)11:11:57 ID:sNNLwz0Sd
>>65

実際俺も小さい頃ワンピース読んだが途中で読むのをやめた、というかこんな子供じみたもの読んでるのが虚しいなって思ったしつまらなく感じたんだ
そういう瞬間が訪れないものなのか甚だ疑問
中二病とか言うのだろうが、本当に心の底から面白みを感じなくったんだよ そういう子供向けのものに

64: 名無しさん 2014/04/21(月)11:08:33 ID:p8Aor5LXj
>>63
なんでコンビニのバイトしてんだよww

66: 名無しさん 2014/04/21(月)11:09:51 ID:sNNLwz0Sd
>>64
寝る時間無駄に感じるタイプだし時給も高いから夜勤帯のコンビニバイトしてるんだ

71: 名無しさん 2014/04/21(月)11:18:30 ID:TsJwiTmO7
現代人って仕事人間じゃねぇもん

75: 名無しさん 2014/04/21(月)11:21:55 ID:sNNLwz0Sd
色々欠如してる人間が多いんだよな
こないだは二人組のスーツ着た会社員と思しき男が店の中で叫んでゲラゲラ笑って商品握りつぶして帰った
勿論捕まえて交番に渡したが、こういう事は一度や二度じゃない
犯人の見た目もヤンキー系じゃなく本当に普通の社会人がほとんどなだけにガッカリする

77: 名無しさん 2014/04/21(月)11:23:08 ID:HPJ2JnADb
ごく一部のキチガイ捕まえて大人をガキ扱いされても困りますわ
昔の駅で酔いつぶれて迷惑行為してたような大人が現代になって場所をコンビニに変えただけだろ

78: 名無しさん 2014/04/21(月)11:24:06 ID:sNNLwz0Sd
ATMが土曜の夜から日曜朝まで休止なんだがそれに対して店員側にキレるバカ大人もすごく多い
客が並んでるだけでブチ切れるバカ大人も多い
案の定そいつが買ってるのは少年誌にジュースww

82: 名無しさん 2014/04/21(月)11:26:17 ID:sNNLwz0Sd
くそほどカッコつけて少年誌ゾーンに直行して立ち読みとかやってるマジで恥ずかしい大人多いぞ

86: 名無しさん 2014/04/21(月)11:28:05 ID:HPJ2JnADb
購入して読んでるやつも見下してんだから立ち読みにだけ言及されたところでだから何?としかならんわ

84: 名無しさん 2014/04/21(月)11:27:11 ID:3ySj1YAwH
極小数の悪い例で大人全体を敵に回すのはどうかと

95: 名無しさん 2014/04/21(月)11:37:52 ID:IXtmKA9mc
放っとけばいいのになぜ噛み付くのか

96: 名無しさん 2014/04/21(月)11:42:40 ID:bgyKufPAF
>>1の想像する「大人」なんて世の中に居ないよ?

98: 名無しさん 2014/04/21(月)12:32:17 ID:3pEXbgKY6
>>96
テレビドラマに出てくるようなのは
全くおらんな
まあ漫画原作だから当然か

108: 名無しさん 2014/04/21(月)17:16:49 ID:LuLQucvMa
今のゆとりがおっさんになったら
もっとヤバくなりそうだがなw

109: 名無しさん 2014/04/21(月)17:21:55 ID:LuLQucvMa
自分が大人になってみると、案外変わってないことに気づく法則







おすすめ


引用元: http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398044074/