Twitterでとってもかわいい「星柄オムライス」が注目されていたのでご紹介しましょう。投稿写真を見てみると……なんだこれ! オムライスの卵に星の模様が浮き出ているではありませんか! どうやって作るんだー? 画像は4000回以上もリツイートされています。

星柄オムライスに挑戦した pic.twitter.com/Hy9pUqeG6i
— ishida (@erikichi0115) 2014, 4月 22
@maedaakb48 卵2個を用意して、片方は白身だけのものと、もう一つは残った黄身ともう一つの卵をといておきます。
フライパンでといた卵を薄焼き卵にして、火が通ったら一旦火を止め型抜きで抜き、再度火をつけて白身を流し込みます。星型に抜いた部分の白身に火が通ったら完成です。
— ishida (@erikichi0115) 2014, 4月 22
詳細はこちらから
すごい
— かきくけそーちょー (@3So2_chO_8) 2014, 4月 22
天才ちゃうやろか!
— ふじやん (@miku_cafe) 2014, 4月 23
綺羅星! 子供が喜びそう。
— 199 (@TE199F) 2014, 4月 23
なるほど片抜きで作るのか。一手間加えるとすごく可愛い!
— フワリ (@fuwari0) 2014, 4月 23
ウミウシみたい
— yoshiboo@祈・あーりん全快 (@yoshiboo) 2014, 4月 23
すごい手間がかかっているね。
— 緋色有機 (@mixjuice2k) 2014, 4月 23
結構面倒そうだが面白いかな
— momyomomyo (@momyomomyo) 2014, 4月 23
すごく試してみたいけど、星形を抜いてもう一度火にかけるときに黄身の部分を焦がしてしまいそう
— 姫野ケイ (@keichinchan) 2014, 4月 23
おー型抜きできれば他の型でも出来るってことかな
— 日向 (@himuka_i) 2014, 4月 23
SNS発達してから食べ物アートみたいなん増えてきたな
— †たあ坊くん† (@taabou_kun) 2014, 4月 23
【関連】オムライスの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=5n8m9WYLA74&feature=youtu.be
作ってあげたい✿オムライス - クックパッド

詳細はこちらから

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 16:09 ▼このコメントに返信 確かに天才だわ
無駄な手間をかける
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 16:13 ▼このコメントに返信 すげー発想だな
ありそうでなかったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 16:17 ▼このコメントに返信 米1
見た人がスゲーって思うことが無駄だったとは
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 16:20 ▼このコメントに返信 ケチャップライス(具はシンプル)に薄焼き卵焼きそれに上からケチャップ
それ以外をオムライスとは認めない。
ふわとろ卵(笑)にデミソース(笑)なんてのはオムライスではない。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 16:21 ▼このコメントに返信 米3はアスペ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 16:25 ▼このコメントに返信 こういうのはテフロン加工のフライパン使うと綺麗に仕上がるはず
手をかける作業の後でまた焼いてるから衛生面でも弁当向きかもしれない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 16:26 ▼このコメントに返信 ※4
お前の思うオムライスなんて
世界中探しても誰も興味ないと思うよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 16:31 ▼このコメントに返信 ※4
この記事のどこにもデミグラスソースなんてないんだけど
もしかして自分のこだわり()言いたいがために語っちゃった?w
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 16:41 ▼このコメントに返信 黄身と白身が合わさって最強に見える
こりゃ美しいわ美味そうだわで感心した
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 16:57 ▼このコメントに返信 これは楽しいね
子供は間違いなく喜ぶだろうし大人も関心できる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 17:04 ▼このコメントに返信 これは子供喜ぶな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 17:06 ▼このコメントに返信 桜型抜き使ってお花見用とかもできそうやね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 17:09 ▼このコメントに返信 ※7
残念ながらそういうシンプルなのが好きな人多いよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 17:11 ▼このコメントに返信 ※4
オムライスもお前に認めて欲しいとは思ってないよ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 17:13 ▼このコメントに返信 米13
あんたの嗜好なんて誰も興味ないってことなのでは?
いい加減バカさらすのやめたら?
本当に頭に障害あるなら仕方ないけど
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 17:16 ▼このコメントに返信 単純に卵焼きがうめぇ。なかなか作れへんでこんな綺麗に。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 17:20 ▼このコメントに返信 まずそう、うんこみたい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 17:24 ▼このコメントに返信 かわいらしいね
全く思いつかなかったなあ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 17:33 ▼このコメントに返信 ビジネスチャンスのニオイ。
白と黄色の配置で絵が描けるという事はキャラモノも出来る。
醤油たまごで茶色も作れる。マニュアル通りに流し込むだけの
金型作ればひと儲けできるぜよ。もうありそうだけどないの?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 17:34 ▼このコメントに返信 なるほどね。簡単にできるし、そのうち企業が使いそう。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 17:41 ▼このコメントに返信 ※16
実は簡単に作れたりする
昔、伊藤家の食卓でやっていたよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 18:13 ▼このコメントに返信 ※13
恥の上塗り
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 18:47 ▼このコメントに返信 ウミウシみたい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 19:05 ▼このコメントに返信 星柄を星型だと思い込んで、けっこう形つくるのめんどくさいだろうにな、よくやるよと思っていたワタシ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 19:38 ▼このコメントに返信 米17
おまえのうんこ星柄かよかわいいなよしよし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 20:47 ▼このコメントに返信 手間かかってるけどぶっちゃけそんなにおいしそうではない
キャラ弁みたいな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月23日 22:00 ▼このコメントに返信 最近 どこの店に行ってもふわトロのオムライスしか無い
半熟の卵苦手だからきっちり焼いたオムライスを出してくれるお店が
もっと増えることを切に願う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 11:52 ▼このコメントに返信 面白いけど白身部分の味わるそう
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 13:52 ▼このコメントに返信 オムライス見た瞬間型を使ったんだろうなって思ったらその通りだった
種明かしとしては単純だったな