“ティム・バートンの世界”展は、
2014年11月1日(土)〜2015年1月4日(日)まで、
六本木ヒルズ 森アーツセンターギャラリーで開催!
ついに日本上陸! “ティム・バートンの世界”展は、
2014年11月1日(土)〜2015年1月4日(日)まで、六本木ヒルズ 森アーツセンターギャラリーで開催! pic.twitter.com/PQ6LHboh0p
— ティム・バートンJP (@TimBurton_JP) 2014, 4月 23
これまで各地で開催されてきたティム・バートン展の慣例通りであれば、
日本のオープニングにティム・バートン監督が来日し、形式はどうあれサイン会が行われるはずです。
画像はトロントでのサイン会の時の監督
これまで各地で開催されてきたティム・バートン展の慣例通りであれば、日本のオープニングにティム・バートン監督が来日し、形式はどうあれサイン会が行われるはずです。画像はトロントでのサイン会の時の監督 pic.twitter.com/YjFyXCY3S3
— ティム・バートンJP (@TimBurton_JP) 2014, 4月 23
ティム・バートン(Tim Burton, 本名: Timothy William Burton, 1958年8月25日 - )は、アメリカ合衆国の映画監督、映画プロデューサー、脚本家、芸術家。現在はイギリス・ロンドン在住。
ディズニーのアニメーターとして『トロン』(TRON)などに参加後、実写短編『フランケンウィニー』を演出。
1985年に『ピーウィーの大冒険』で長編映画デビュー。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3
気になる!
— さっ (@mini_sacchun) 2014, 4月 24
何年越しか…。
— mayuge (@mayu_king) 2014, 4月 24
これは行かねば!
— Seiki Ebisu (@2tone_monkey) 2014, 4月 24
ティムバートン監督好きだけど、
— タナカミウ (@str_rm) 2014, 4月 24
六本木かよぉお…っていう…
ティムバートン展とか絶対行くわ六本木辿りつけるか不安だけど
— クソ岩海苔 (@Chipa911126NASU) 2014, 4月 23
ついにティムバートンの世界が日本にくるんですね‥
— うーさん (@umrshi0530) 2014, 4月 23
待ち続けて1、2年かな?そんなに経ってしまったんですね。
でもお知らせを自分の目で知れて本当に嬉しい。11月から六本木に通います。
ティムバートン展11月六本木ね、忘れないようにしとこ
— Chiko (@QeeGoo) 2014, 4月 23
今年はティム・バートン展のために生きよう
— こゆき (@kyk_011) 2014, 4月 24
ティム・バートン展やっぱり東京か、地方住みは愛を試されるな。
— ニコ (@nico751013) 2014, 4月 24
【関連】ティム・バートン監督の作品
シザーハンズ
アリス・イン・ワンダーランド
チャーリーとチョコレート工場
フランケンウィニー
ダーク・シャドウ
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 12:12 ▼このコメントに返信 ティム・バートンの代表作ならバットマン(1989)とバットマン・リターンズも入れてやってくんしゃい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 12:13 ▼このコメントに返信 これは行かないとだ…!!
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年04月24日 12:21 ▼このコメントに返信 代表作ならエド・ウッドも忘れるな
ジョニーデップの女装が観れる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 12:31 ▼このコメントに返信 ステインボーイとかいるかな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 12:42 ▼このコメントに返信 これニューヨークのMoMAでやってたときに行ったけど同じのなのかな
てかティムバートンって最近ぱっとしないな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 12:56 ▼このコメントに返信 ビートルジュース忘れんなよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 13:11 ▼このコメントに返信 米5
正直客寄せパンダのジョニデをパイレーツに奪われた挙句スウィニートッド、ダークシャドウと「ジョニデ映画で滑って」からは評判がイマイチだかんなぁ・・・
バートン映画の雰囲気に合う奇抜な俳優としてのジョニデだったはずがスイーツな層がジョニデファンについてからは「バートン(笑)なんかの暗い変な作風はイヤー」でバートンの評判ダダ下がりで・・・
ある意味ジョニデに一番振り回されてる人なんじゃないだろうか
マーズアタック好きの身としては大作を撮るような人ではないとわかってはいるんだけど・・・なんか寂しくなるよなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 13:43 ▼このコメントに返信 頭のおかしい過大評価気味のおっさんって感じ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 13:51 ▼このコメントに返信 B級の巨匠がCGの進化で思い通りに作れるようになって
A級に格上げになった代表例。
100億使ってもB級っぽさを失わないのはすばらしい。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 13:53 ▼このコメントに返信 ティムの最高作はバットマンリターンズ
異論は認めない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 13:55 ▼このコメントに返信 ヘレナ・ボナム・カーターと結婚してリア充になってから作品がつまらなくなったような…
フリークスや爪弾きものへの偏愛に満ちたいびつな映画が面白かったのに
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 13:56 ▼このコメントに返信 米8
孤独なオタクだった鬱憤をファンタジーとして昇華することが作品作りの動機だった人物
ゴス趣味の合うヘレナと付き合って以降、世の中への屈折した感情が消え映画がつまらなくなった
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 13:58 ▼このコメントに返信 ラッセンが何だって?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 14:04 ▼このコメントに返信 これは行きたい!・・・が東京か・・・遠いな。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 16:11 ▼このコメントに返信 トロントで見た時は展示数少なくて40分くらいで見終わったわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 16:41 ▼このコメントに返信 俺もバットマンリターンズが一番好きだわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 18:14 ▼このコメントに返信 全然面白くないやつばっかじゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 19:18 ▼このコメントに返信 ステインボーイは昔笑わせてもらった
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月24日 19:49 ▼このコメントに返信 ビートルジュースが一番好き