1: 名無しさん 2014/04/21(月)22:32:05 ID:vYeCcZvV7
答えだけの回答には反応しません。
理由を添えてお答えください。
答えを知ってる人は知らないふりをして、
悩んでいる人たちの様子を見るのも案外楽しいものです。
※タレコミありがとございました
理由を添えてお答えください。
答えを知ってる人は知らないふりをして、
悩んでいる人たちの様子を見るのも案外楽しいものです。
※タレコミありがとございました
2: 名無しさん 2014/04/21(月)22:33:34 ID:vYeCcZvV7
3: 名無しさん 2014/04/21(月)22:34:36 ID:Pzpn4A7UQ
だんみつぅぅぅ
えーっとぉ
Dとあんみつだからっ!
えーっとぉ
Dとあんみつだからっ!
4: 名無しさん 2014/04/21(月)22:35:37 ID:vYeCcZvV7
>>3
正解!
D+あんみつ
D+ANMITSU
=DANMITSU
=壇蜜
正解!
D+あんみつ
D+ANMITSU
=DANMITSU
=壇蜜
5: 名無しさん 2014/04/21(月)22:36:27 ID:Dkx4iwFvc
ぜんざいだと思ってた俺はようやく理解した
9: 名無しさん 2014/04/21(月)22:37:07 ID:oKL5HsjRm
>>5 俺もだwww
7: 名無しさん 2014/04/21(月)22:36:35 ID:vYeCcZvV7
13: 名無しさん 2014/04/21(月)22:38:36 ID:ftFghJZde
>>7
全
理由
火ー点二つ=人
逆算で
全+点二つ=金
全
理由
火ー点二つ=人
逆算で
全+点二つ=金
8: 名無しさん 2014/04/21(月)22:36:57 ID:PjrtEx4N2
D
金からふたつ線とる
金からふたつ線とる
12: 名無しさん 2014/04/21(月)22:38:25 ID:vYeCcZvV7
>>8
正解!
TUEはTuesdayつまり火曜日のこと
火から点を二つ取ると人になります。
同じくFRIはFriday、金曜日のこと
金から点二つ取ると全になります。
よってDが正解です。
正解!
TUEはTuesdayつまり火曜日のこと
火から点を二つ取ると人になります。
同じくFRIはFriday、金曜日のこと
金から点二つ取ると全になります。
よってDが正解です。
11: 名無しさん 2014/04/21(月)22:38:17 ID:Pzpn4A7UQ
あー、曜日ってことか
なるほど!
なるほど!
14: 名無しさん 2014/04/21(月)22:39:24 ID:Pzpn4A7UQ
OK操作のほうはだいたい覚えた
20: 名無しさん 2014/04/21(月)22:42:40 ID:YoqgiU7U4
>>14
貴様なんと言ったッ!
貴様なんと言ったッ!
15: 名無しさん 2014/04/21(月)22:39:25 ID:vYeCcZvV7
17: 名無しさん 2014/04/21(月)22:40:53 ID:Pzpn4A7UQ
【悲速】アスペの俺氏、問題内容を理解できない模様
16: 名無しさん 2014/04/21(月)22:40:42 ID:PjrtEx4N2
B
平成
命じ
大正
平成
命じ
大正
19: 名無しさん 2014/04/21(月)22:42:23 ID:vYeCcZvV7
>>16
正解!
選択肢の二字熟語の頭に各ひらがな「へ」「め」「た」をつけると
明治・大正・平成と年号の名前が出来上がり、残るのは賛成のみ
正解!
選択肢の二字熟語の頭に各ひらがな「へ」「め」「た」をつけると
明治・大正・平成と年号の名前が出来上がり、残るのは賛成のみ
21: 名無しさん 2014/04/21(月)22:43:10 ID:vYeCcZvV7
22: 名無しさん 2014/04/21(月)22:43:46 ID:vYeCcZvV7
あぁ貼る画像間違えた。
なぞなぞではないかな…?
なぞなぞではないかな…?
23: 名無しさん 2014/04/21(月)22:44:32 ID:PjrtEx4N2
わかんね
25: 名無しさん 2014/04/21(月)22:44:58 ID:vYeCcZvV7
ヒントは「きけん」という言葉。
27: 名無しさん 2014/04/21(月)22:45:45 ID:CTalcxuFo
トイレ
28: 名無しさん 2014/04/21(月)22:46:30 ID:vYeCcZvV7
ヒント:こども1人と大人数名で何かをしていたんです。
31: 名無しさん 2014/04/21(月)22:47:55 ID:J2K1LIy7R
>>28
アブナイことじゃねえだろうな?
アブナイことじゃねえだろうな?
34: 名無しさん 2014/04/21(月)22:48:25 ID:vYeCcZvV7
>>31
もっと純粋な心で問題を見て
もっと純粋な心で問題を見て
29: 名無しさん 2014/04/21(月)22:46:41 ID:ftFghJZde
大会かなんかで「棄権!」か?
30: 名無しさん 2014/04/21(月)22:47:43 ID:Pzpn4A7UQ
はは、まだみんなわからないのか
32: 名無しさん 2014/04/21(月)22:47:55 ID:FXwgmH5Y2
わかんねー
33: 名無しさん 2014/04/21(月)22:48:17 ID:Pzpn4A7UQ
いいか?
ひんとは「きけん」だ
それに子供一人と大人数人だぞ?
まったく….
ひんとは「きけん」だ
それに子供一人と大人数人だぞ?
まったく….
36: 名無しさん 2014/04/21(月)22:48:45 ID:vYeCcZvV7
きけ「ん」
と言ったから笑われたんです。
と言ったから笑われたんです。
37: 名無しさん 2014/04/21(月)22:48:51 ID:YoqgiU7U4
ムズい
38: 名無しさん 2014/04/21(月)22:48:54 ID:PjrtEx4N2
ひどい
39: 名無しさん 2014/04/21(月)22:49:06 ID:FXwgmH5Y2
しりとり
44: 名無しさん 2014/04/21(月)22:49:34 ID:vYeCcZvV7
>>39
正解!
しりとりをしていたから
正解!
しりとりをしていたから
40: 名無しさん 2014/04/21(月)22:49:11 ID:YoqgiU7U4
あーしりとりかー
43: 名無しさん 2014/04/21(月)22:49:32 ID:qt67tvgJa
これは分からない
46: 名無しさん 2014/04/21(月)22:50:20 ID:dTop2z6MN
子供一人と大人ってとこに凝ってたけど、そういうことか
45: 名無しさん 2014/04/21(月)22:50:14 ID:vYeCcZvV7
47: 名無しさん 2014/04/21(月)22:51:11 ID:Qm3NSeVR0
6
隣の部屋の数かな?
隣の部屋の数かな?
52: 名無しさん 2014/04/21(月)22:52:04 ID:vYeCcZvV7
>>47
正解!!
隣接している部屋の数
正解!!
隣接している部屋の数
48: 名無しさん 2014/04/21(月)22:51:30 ID:J2K1LIy7R
接してるへあのかず?
53: 名無しさん 2014/04/21(月)22:52:10 ID:Pzpn4A7UQ
これはわかった
6
線の数
6
線の数
54: 名無しさん 2014/04/21(月)22:53:31 ID:vYeCcZvV7
57: 名無しさん 2014/04/21(月)22:53:50 ID:FXwgmH5Y2
>>54
てにす
てにす
55: 名無しさん 2014/04/21(月)22:53:47 ID:PjrtEx4N2
バスケットボール
籠球
籠球
62: 名無しさん 2014/04/21(月)22:58:42 ID:vYeCcZvV7
>>55
正解!
高いは英語で「high(ハイ)」
ハイ+きゅう=排球=バレーボール
低いは英語で「low(ロー)」
ロー+きゅう=籠球=バスケットボール
正解!
高いは英語で「high(ハイ)」
ハイ+きゅう=排球=バレーボール
低いは英語で「low(ロー)」
ロー+きゅう=籠球=バスケットボール
58: 名無しさん 2014/04/21(月)22:54:16 ID:FXwgmH5Y2
バスケだった、、
63: 名無しさん 2014/04/21(月)22:59:23 ID:vYeCcZvV7
64: 名無しさん 2014/04/21(月)23:00:09 ID:yZY05J8m8
ひのき
67: 名無しさん 2014/04/21(月)23:00:38 ID:vYeCcZvV7
一応理由もお願いします
65: 名無しさん 2014/04/21(月)23:00:12 ID:dTop2z6MN
5000のひとのなまえわからん・・
66: 名無しさん 2014/04/21(月)23:00:27 ID:KEedj8SOO
のぐち
ひぐち
ゆきち
ひのき
ひぐち
ゆきち
ひのき
68: 名無しさん 2014/04/21(月)23:01:13 ID:vYeCcZvV7
>>66
正解!
紙幣の肖像の人名
のぐち
ひぐち
ゆきち
順に読んで「ひのき」
正解!
紙幣の肖像の人名
のぐち
ひぐち
ゆきち
順に読んで「ひのき」
70: 名無しさん 2014/04/21(月)23:02:15 ID:IDBkFnLXN
うーん、良スレ!
71: 名無しさん 2014/04/21(月)23:02:43 ID:vYeCcZvV7
75: 名無しさん 2014/04/21(月)23:04:03 ID:S7PZ8VGHx
納豆かな?
76: 名無しさん 2014/04/21(月)23:04:09 ID:PjrtEx4N2
おかめちんこ
72: 名無しさん 2014/04/21(月)23:03:37 ID:yZY05J8m8
大雨
or
or
77: 名無しさん 2014/04/21(月)23:04:33 ID:vYeCcZvV7
>>72
正解!
「お」か「め」
「お」or「め」
「お」おあ「め」
ということで正解は「大雨」
正解!
「お」か「め」
「お」or「め」
「お」おあ「め」
ということで正解は「大雨」
79: 名無しさん 2014/04/21(月)23:05:10 ID:dTop2z6MN
アメノウズメだとおもったのに・・
80: 名無しさん 2014/04/21(月)23:05:22 ID:IDBkFnLXN
みんな早いなー
すごい
すごい
82: 名無しさん 2014/04/21(月)23:05:28 ID:vYeCcZvV7
84: 名無しさん 2014/04/21(月)23:06:33 ID:DamHeoKfe
渋谷109
83: 名無しさん 2014/04/21(月)23:06:27 ID:kxGag5CXP
しんじゅく
85: 名無しさん 2014/04/21(月)23:07:09 ID:vYeCcZvV7
>>83
正解!
4・10・9と分けると
し じゅ く→しんじゅく
ということで正解は新宿でした
正解!
4・10・9と分けると
し じゅ く→しんじゅく
ということで正解は新宿でした
86: 名無しさん 2014/04/21(月)23:07:54 ID:vYeCcZvV7
87: 名無しさん 2014/04/21(月)23:08:27 ID:dTop2z6MN
あいたくてふるえるやつ
88: 名無しさん 2014/04/21(月)23:10:17 ID:KEedj8SOO
愛してるの響きだけで、強くなれる気がしたよ
縦に読む
縦に読む
89: 名無しさん 2014/04/21(月)23:10:32 ID:vYeCcZvV7
>>88
曲名を…
曲名を…
90: 名無しさん 2014/04/21(月)23:10:47 ID:yZY05J8m8
スピッツ
91: 名無しさん 2014/04/21(月)23:10:53 ID:S7PZ8VGHx
チェリー
92: 名無しさん 2014/04/21(月)23:11:22 ID:vYeCcZvV7
>>91
正解!
チェリー/スピッツ
正解!
チェリー/スピッツ
94: 名無しさん 2014/04/21(月)23:11:39 ID:vYeCcZvV7
>>88が言う通り縦読みでした。
93: 名無しさん 2014/04/21(月)23:11:25 ID:KEedj8SOO
スピッツのチェリーらしい
すまん、この曲知らない
すまん、この曲知らない
95: 名無しさん 2014/04/21(月)23:11:51 ID:vYeCcZvV7
96: 名無しさん 2014/04/21(月)23:14:19 ID:vYeCcZvV7
ヒント:2014+2=2015
97: 名無しさん 2014/04/21(月)23:16:00 ID:WXKfyOCC2
ムズイ
98: 名無しさん 2014/04/21(月)23:16:05 ID:kxGag5CXP
消費税か
101: 名無しさん 2014/04/21(月)23:16:40 ID:vYeCcZvV7
>>98
正解!
消費税の上がった税率を表してました。
正解!
消費税の上がった税率を表してました。
99: 名無しさん 2014/04/21(月)23:16:22 ID:dTop2z6MN
すげえな
103: 名無しさん 2014/04/21(月)23:16:54 ID:QoG2lPwdj
納得
104: 名無しさん 2014/04/21(月)23:17:06 ID:kxGag5CXP
生まれてない人にはむずいんだろうね
105: 名無しさん 2014/04/21(月)23:17:17 ID:vYeCcZvV7
106: 名無しさん 2014/04/21(月)23:18:03 ID:oMndoJTOc
B
きーぼーど
きーぼーど
107: 名無しさん 2014/04/21(月)23:18:42 ID:vYeCcZvV7
>>106
正解!
パソコンのキーボードの上段のひらがな
正解!
パソコンのキーボードの上段のひらがな
108: 名無しさん 2014/04/21(月)23:18:49 ID:dTop2z6MN
にほんごにゅうりょくのほうか
109: 名無しさん 2014/04/21(月)23:19:12 ID:vYeCcZvV7
110: 名無しさん 2014/04/21(月)23:20:30 ID:yZY05J8m8
でんわかける
かぜひく
しょうちゅう……
かぜひく
しょうちゅう……
112: 名無しさん 2014/04/21(月)23:21:21 ID:ftFghJZde
>>110
多分、これが合ってるなら
わる
111: 名無しさん 2014/04/21(月)23:20:57 ID:YjRzGNOBv
あびる
114: 名無しさん 2014/04/21(月)23:21:34 ID:yZY05J8m8
ちげーよ÷の答えを変換
115: 名無しさん 2014/04/21(月)23:21:55 ID:DamHeoKfe
しょう?
121: 名無しさん 2014/04/21(月)23:23:20 ID:vYeCcZvV7
>>115
正解!
電話はかけるもの
掛け算の答えは積(せき)
風邪はひくもの
引き算の答えは差(さ)
焼酎は割るもの
割り算の答えは商(しょう)
なのでせいかいは「しょう」
正解!
電話はかけるもの
掛け算の答えは積(せき)
風邪はひくもの
引き算の答えは差(さ)
焼酎は割るもの
割り算の答えは商(しょう)
なのでせいかいは「しょう」
116: 名無しさん 2014/04/21(月)23:22:08 ID:dTop2z6MN
なるほど 積 差 商 か
123: 名無しさん 2014/04/21(月)23:24:32 ID:kxGag5CXP
焼酎はいつもストレートなので…
122: 名無しさん 2014/04/21(月)23:24:16 ID:vYeCcZvV7
124: 名無しさん 2014/04/21(月)23:25:09 ID:kxGag5CXP
どみのたおし
125: 名無しさん 2014/04/21(月)23:25:31 ID:vYeCcZvV7
>>124
一応理由も…
一応理由も…
126: 名無しさん 2014/04/21(月)23:26:04 ID:kxGag5CXP
塩田のみド
逆さなので
ドみの田塩→ドミノ倒し
逆さなので
ドみの田塩→ドミノ倒し
128: 名無しさん 2014/04/21(月)23:26:59 ID:vYeCcZvV7
>>126
正解!
書かれている通りです
正解!
書かれている通りです
127: 名無しさん 2014/04/21(月)23:26:24 ID:IDBkFnLXN
ほう…
129: 名無しさん 2014/04/21(月)23:27:01 ID:QoG2lPwdj
みんな頭いいな
俺全然ついていけん
俺全然ついていけん
130: 名無しさん 2014/04/21(月)23:27:44 ID:vYeCcZvV7
131: 名無しさん 2014/04/21(月)23:28:14 ID:qt67tvgJa
ハリーポッターだ!
133: 名無しさん 2014/04/21(月)23:30:03 ID:XU2EBELX4
>>131
おー
おー
136: 名無しさん 2014/04/21(月)23:30:42 ID:yZY05J8m8
>>131
すげーけど思い出せない
アスパラガスみたいなやつ
すげーけど思い出せない
アスパラガスみたいなやつ
135: 名無しさん 2014/04/21(月)23:30:36 ID:IDBkFnLXN
言われるとわかるけどこれは出てこない
137: 名無しさん 2014/04/21(月)23:31:15 ID:DamHeoKfe
アズカバンの囚人?
どれなんだ
どれなんだ
134: 名無しさん 2014/04/21(月)23:30:19 ID:kxGag5CXP
どれっていうから「ア」でもいいのか
出てるけどハリポタだろ
出てるけどハリポタだろ
142: 名無しさん 2014/04/21(月)23:33:54 ID:vYeCcZvV7
>>134
正解!
ハリーポッターシリーズの副題の頭文字
3作目は『アズカバンの囚人』なので「ア」が正解です。
アイウエは選択肢記号ではなく選択肢でした。
正解!
ハリーポッターシリーズの副題の頭文字
3作目は『アズカバンの囚人』なので「ア」が正解です。
アイウエは選択肢記号ではなく選択肢でした。
139: 名無しさん 2014/04/21(月)23:31:48 ID:yZY05J8m8
カタカナも選択肢に入るってことか
140: 名無しさん 2014/04/21(月)23:32:40 ID:VoZsm58Wn
これ知識問題じゃん
ハリポタ知らない俺には絶対無理
ハリポタ知らない俺には絶対無理
143: 名無しさん 2014/04/21(月)23:34:12 ID:dTop2z6MN
なんてひねくれた選択肢なんだ・・・
144: 名無しさん 2014/04/21(月)23:34:39 ID:vYeCcZvV7
145: 名無しさん 2014/04/21(月)23:35:33 ID:IDBkFnLXN
ヒ
ひとけ
ひとけ
147: 名無しさん 2014/04/21(月)23:36:40 ID:yZY05J8m8
>>145
はえぇ
読み方か
はえぇ
読み方か
151: 名無しさん 2014/04/21(月)23:37:01 ID:vYeCcZvV7
>>145
正解!
漢字で書いたときの別の読みの頭文字
こきょう=故郷=[ふ]るさと
かざぐるま=風車=[ふ]うしゃ
せいぶつ=生物=[な]まもの
にんき=人気=[ひ]とけ
正解!
漢字で書いたときの別の読みの頭文字
こきょう=故郷=[ふ]るさと
かざぐるま=風車=[ふ]うしゃ
せいぶつ=生物=[な]まもの
にんき=人気=[ひ]とけ
153: 名無しさん 2014/04/21(月)23:37:38 ID:vYeCcZvV7
154: 名無しさん 2014/04/21(月)23:38:01 ID:dTop2z6MN
おか A
159: 名無しさん 2014/04/21(月)23:38:57 ID:vYeCcZvV7
>>154
正解!
頭文字を読むと
あいうえおかきく
と五十音になる。
正解!
頭文字を読むと
あいうえおかきく
と五十音になる。
160: 名無しさん 2014/04/21(月)23:39:35 ID:vYeCcZvV7
161: 名無しさん 2014/04/21(月)23:40:06 ID:XU2EBELX4
やるぞ
162: 名無しさん 2014/04/21(月)23:40:32 ID:XU2EBELX4
>>161
ハトポッポ
ハトポッポ
163: 名無しさん 2014/04/21(月)23:40:35 ID:IDBkFnLXN
ぽっぽっぽーですなぁ
164: 名無しさん 2014/04/21(月)23:40:41 ID:vfcL1OGNG
鳩ぽっぽ
だから、やるぞ
だから、やるぞ
165: 名無しさん 2014/04/21(月)23:41:30 ID:vYeCcZvV7
>>164
正解!
続けて読むと童謡「鳩」の歌詞
正解!
続けて読むと童謡「鳩」の歌詞
166: 名無しさん 2014/04/21(月)23:41:35 ID:yZY05J8m8
童謡か
168: 名無しさん 2014/04/21(月)23:42:11 ID:qt67tvgJa
(烏賊が読めないなんて言えない)
169: 名無しさん 2014/04/21(月)23:42:15 ID:ftFghJZde
まめがほしいかそら「やるぞ」ね
167: 名無しさん 2014/04/21(月)23:41:55 ID:vYeCcZvV7
170: 名無しさん 2014/04/21(月)23:43:13 ID:kxGag5CXP
関東地方
缶倒置法
缶倒置法
172: 名無しさん 2014/04/21(月)23:43:49 ID:vYeCcZvV7
>>170
正解!
缶だけ倒置法
缶倒置法
=関東地方
正解!
缶だけ倒置法
缶倒置法
=関東地方
174: 名無しさん 2014/04/21(月)23:44:43 ID:vYeCcZvV7
177: 名無しさん 2014/04/21(月)23:46:56 ID:dTop2z6MN
111223次元・・・ちがうか
179: 名無しさん 2014/04/21(月)23:48:51 ID:kxGag5CXP
>>177
マジレスすると一次元は点だけだからな
マジレスすると一次元は点だけだからな
182: 名無しさん 2014/04/21(月)23:49:51 ID:dTop2z6MN
>>179そうだったのか。。。
178: 名無しさん 2014/04/21(月)23:48:02 ID:vYeCcZvV7
ヒント:何かを線で結んだもの
180: 名無しさん 2014/04/21(月)23:49:11 ID:DamHeoKfe
サイコロだ!
181: 名無しさん 2014/04/21(月)23:49:47 ID:vYeCcZvV7
>>180
正解!
サイコロの目の点を線で結んだもの
正解!
サイコロの目の点を線で結んだもの
185: 名無しさん 2014/04/21(月)23:50:41 ID:IDBkFnLXN
むずーい!
186: 名無しさん 2014/04/21(月)23:50:43 ID:vYeCcZvV7
187: 名無しさん 2014/04/21(月)23:51:12 ID:IDBkFnLXN
携帯会社
190: 名無しさん 2014/04/21(月)23:51:47 ID:IDBkFnLXN
>>187
au
docomo
SoftBank
au
docomo
SoftBank
191: 名無しさん 2014/04/21(月)23:51:51 ID:vYeCcZvV7
>>187
正解!
携帯会社と各ロゴに使われている色
正解!
携帯会社と各ロゴに使われている色
192: 名無しさん 2014/04/21(月)23:51:57 ID:dTop2z6MN
どっからでてくんだよその発想;;
193: 名無しさん 2014/04/21(月)23:52:19 ID:vYeCcZvV7
194: 名無しさん 2014/04/21(月)23:53:56 ID:dTop2z6MN
そうとうてんきわるい
なあくてんこうだ
なあくてんこうだ
197: 名無しさん 2014/04/21(月)23:55:15 ID:vYeCcZvV7
>>194
正解!
、は読点
。は句点
なのでそれぞれを「とうてん」「くてん」と読むと
そうとうてんきわるいなあくてんこうだ
相当天気悪いな悪天候だ
となる。
正解!
、は読点
。は句点
なのでそれぞれを「とうてん」「くてん」と読むと
そうとうてんきわるいなあくてんこうだ
相当天気悪いな悪天候だ
となる。
198: 名無しさん 2014/04/21(月)23:56:03 ID:vYeCcZvV7
199: 名無しさん 2014/04/21(月)23:56:21 ID:dTop2z6MN
はおと
201: 名無しさん 2014/04/21(月)23:57:26 ID:dTop2z6MN
は・・はねおと
200: 名無しさん 2014/04/21(月)23:56:53 ID:vYeCcZvV7
あぁ忘れてた
「はおと」以外でお答えください。
「はおと」以外でお答えください。
202: 名無しさん 2014/04/21(月)23:57:46 ID:kxGag5CXP
翌日かな?
203: 名無しさん 2014/04/21(月)23:57:49 ID:vYeCcZvV7
ヒント:縦書き
204: 名無しさん 2014/04/21(月)23:58:19 ID:vYeCcZvV7
>>202
正解!
羽
音
↓
翌
日
正解!
羽
音
↓
翌
日
205: 名無しさん 2014/04/21(月)23:58:34 ID:dTop2z6MN
なんかくやしいぜ・・
208: 名無しさん 2014/04/22(火)00:00:04 ID:6c1Eyi7mZ
209: 名無しさん 2014/04/22(火)00:00:23 ID:6c1Eyi7mZ
?に入る漢字一字を答えてください
210: 名無しさん 2014/04/22(火)00:01:28 ID:q5l3teCU9
駄目だ東しか思いつかない
211: 名無しさん 2014/04/22(火)00:02:26 ID:6c1Eyi7mZ
ヒント:ネットをやったことがある人であれば
一度は見たことがあるはず…
一度は見たことがあるはず…
212: 名無しさん 2014/04/22(火)00:03:06 ID:KGfLlCP86
wはうぃき先生?
213: 名無しさん 2014/04/22(火)00:03:24 ID:qWc5puNKu
家?ほ・・ホーム・・・
214: 名無しさん 2014/04/22(火)00:03:45 ID:JImLVktxE
維
ウィキペディアか
ウィキペディアか
216: 名無しさん 2014/04/22(火)00:04:05 ID:6c1Eyi7mZ
>>214
正解!
wikipediaのロゴ
正解!
wikipediaのロゴ
217: 名無しさん 2014/04/22(火)00:04:40 ID:KGfLlCP86
ああ、たしかにそんなロゴだ!


219: 名無しさん 2014/04/22(火)00:05:13 ID:ANelnDmuP
(見たことないなんて言えない)
218: 名無しさん 2014/04/22(火)00:05:04 ID:6c1Eyi7mZ
220: 名無しさん 2014/04/22(火)00:05:46 ID:6c1Eyi7mZ
完成する二字熟語は何?
221: 名無しさん 2014/04/22(火)00:08:01 ID:6c1Eyi7mZ
222: 名無しさん 2014/04/22(火)00:08:39 ID:zfIrGwHnU
これは出てこないw
223: 名無しさん 2014/04/22(火)00:08:44 ID:qWc5puNKu
くっだらねえなぁ(今日一番すっきりした)
225: 名無しさん 2014/04/22(火)00:09:33 ID:qWc5puNKu
分からなかったけどおもしろかった!
226: 名無しさん 2014/04/22(火)00:09:34 ID:zfIrGwHnU
迷わずフォローしてしまうぞこれ
234: 名無しさん 2014/04/22(火)00:12:05 ID:6c1Eyi7mZ
>>226
すっげー嬉しい
すっげー嬉しい
228: 名無しさん 2014/04/22(火)00:09:50 ID:JImLVktxE
あれ、おしまい?
230: 名無しさん 2014/04/22(火)00:10:36 ID:6c1Eyi7mZ
231: 名無しさん 2014/04/22(火)00:11:12 ID:qWc5puNKu
ついたち
232: 名無しさん 2014/04/22(火)00:11:25 ID:JImLVktxE
ついたち と思ったけど2文字か
233: 名無しさん 2014/04/22(火)00:11:29 ID:05UgZT5OD
ひんとカレンダー
235: 名無しさん 2014/04/22(火)00:12:17 ID:QixpstDhd
たち
238: 名無しさん 2014/04/22(火)00:13:40 ID:6c1Eyi7mZ
>>235
正解!
ついたち ふつか みっか よっか いつか…
と数えていった時の、後2文字を並べたもの
正解!
ついたち ふつか みっか よっか いつか…
と数えていった時の、後2文字を並べたもの
236: 名無しさん 2014/04/22(火)00:12:45 ID:q5l3teCU9
フォローしたよ
みんな、頭柔らかいなー
みんな、頭柔らかいなー
239: 名無しさん 2014/04/22(火)00:13:53 ID:6c1Eyi7mZ
>>236
ありがとう!
ありがとう!
240: 名無しさん 2014/04/22(火)00:15:22 ID:6c1Eyi7mZ
242: 名無しさん 2014/04/22(火)00:16:56 ID:6c1Eyi7mZ
ヒント:「い」というのは五十音で言うとどこ?
243: 名無しさん 2014/04/22(火)00:17:53 ID:q5l3teCU9
厚木かな
245: 名無しさん 2014/04/22(火)00:18:38 ID:6c1Eyi7mZ
>>243
正解!
「い」は「あ」の次
あ次
=厚木
正解!
「い」は「あ」の次
あ次
=厚木
246: 名無しさん 2014/04/22(火)00:20:46 ID:6c1Eyi7mZ
247: 名無しさん 2014/04/22(火)00:22:41 ID:QixpstDhd
眠たくて思考力が落ちてきた
248: 名無しさん 2014/04/22(火)00:23:39 ID:6c1Eyi7mZ
ヒント:変換
249: 名無しさん 2014/04/22(火)00:23:56 ID:05UgZT5OD
カタカナ
250: 名無しさん 2014/04/22(火)00:24:45 ID:wTKz9oBBm
只今
252: 名無しさん 2014/04/22(火)00:25:55 ID:6c1Eyi7mZ
>>250
正解!
全てカタカナにして縦書きにすると
ロ
ハ
ヘ
ラ
↓
只
今
正解!
全てカタカナにして縦書きにすると
ロ
ハ
ヘ
ラ
↓
只
今
254: 名無しさん 2014/04/22(火)00:28:17 ID:6c1Eyi7mZ
ということでこの辺でお開きとさせてもらいます。
お付き合いありがとうございました。
お付き合いありがとうございました。
257: 名無しさん 2014/04/22(火)00:30:06 ID:JImLVktxE
乙
楽しかったよ
楽しかったよ
260: 名無しさん 2014/04/22(火)00:30:26 ID:zfIrGwHnU
おつー
またまってます
またまってます
元スレ : http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398087125/


|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:06 ▼このコメントに返信 難しい…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:18 ▼このコメントに返信 全然わからねぇ…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:43 ▼このコメントに返信 根拠があいまいすぎる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:43 ▼このコメントに返信 さっぶ
宣伝ならよそでやれやツイカスフォローしたわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 17:48 ▼このコメントに返信 みんな凄いなぁ
ほとんどわからんかった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:06 ▼このコメントに返信 やっぱりまたこいつかよ
いつも最後に自分のアカウント教えてるよねw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:08 ▼このコメントに返信 これほとんど知識問題じゃん。
ハリーポッターはその筆頭で、他にも倒置法やら句読点やら…………そういうのを忘れた人が問題を受けてもこれはちゃんと「ひらめき次第で解けますよ」とか言えんの?MENSAみてえだな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:20 ▼このコメントに返信 そりゃ、答えの方から問題つくるのは易しいさ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:24 ▼このコメントに返信 私1980年生まれだが、本文82の問題、間違ってると思う。
新宿なら、4(し)0(ん)19(じゅく)で、4019だと思う。
4109だと、「良いお灸」とか「支度」としか読めない気がする。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 18:33 ▼このコメントに返信 こじつけが酷い問題が多くて辛い
ハリポタとか選択肢の漢字がアズカバンと関係なさすぎるし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:00 ▼このコメントに返信 ※7
忘れてるってお前がバカなだけだろww
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:08 ▼このコメントに返信 全然わからんかったわ…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:22 ▼このコメントに返信 >>179
ドヤ顔で言ってるけど、点は0次元なんだよなぁ
本文とはあまり関係ないけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:30 ▼このコメントに返信 難易度が絶妙
テレビ番組の裏方のクイズ作家みたいな絶妙なバランス
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:45 ▼このコメントに返信 ※11
※7が忘れてるとか一言も言ってないぞ。妄想激しすぎ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 20:10 ▼このコメントに返信 (最初しか解けなくて割と本気で悔しい)
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 20:12 ▼このコメントに返信 ひらめき問題(情報が要らないとは言っていない)ってパターンが多いね
厚木とか言われても全然わからない人間なので自由回答じゃなくて選択肢にしてほしいわ
携帯キャリアも使ってるとこ以外ロゴ知らんし
もう一つツッコミとして、まともなフォント選んで欲しい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 20:20 ▼このコメントに返信 ツイッター見てきたら、たてた覚えのないスレがまとめられてるとか言ってたぞw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月25日 21:57 ▼このコメントに返信 254 :名無しさん :2014/04/22(火)00:28:17 ID:6c1Eyi7mZ
ということでこの辺でお開きとさせてもらいます。
お付き合いありがとうございました。
毎日こんな感じの問題を呟いてるので
厚かましいですがツイッターをよろしくお願いします。
https://twitter.com/nazotokinazotok
1時間ぶりに見たら↑の宣伝文句の部分が丸々消えたけど
偽物疑惑が出たからやばいと思ったの?管理人さん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月26日 02:27 ▼このコメントに返信 ※7
日本語忘れちゃったからとけませ〜んってか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:20 ▼このコメントに返信 ※20
お前よくキモがられそうだよな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:01 ▼このコメントに返信 米21
言い負かされたからって顔真っ赤になるなよww
言い返しが感情論ってほんとおこちゃまだなwwwww