1:ぽてぽん ★@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:33:49.04 ID:???0.net
HDMIケーブルがワイヤレスに--40mの伝送距離を実現する「HD FLOW」

インバイトは、HDMIケーブルを無線化するHDMI転送機「HD FLOW(エイチディ フロー)hdf-200」を発表した。
約40mという伝送距離を実現する。同日から発売しており、直販価格は5万9800円。
HD FLOWは、送信機と受信機で構成され、リビングにあるBDレコーダーに送信機、
ベッドルームにあるテレビに受信機を接続すれば、
BDレコーダー内の録画番組をベッドルームのテレビでワイヤレスで視聴できるというもの。
転送の際、H.264形式で圧縮するため、最大40mという伝送距離を実現。IEEE 802.11nに対応し、
1080pまでの映像を伝送可能だ。

送信機は4台、受信機は3台まで複数の機器と接続でき、受信機は最大4台までの増設に対応。
送受信機ともに、接続した機器のリモコンで操作ができる。

送受信機ともにサイズは高さ195mm×幅27mm×奥行き103mm。送信機にはHDMIのほか、コンポジット、
VGA端子などを備え、PCとの接続も可能だ。同梱のHD FLOWリモコンを使えば、各機器を簡単に切り替えられる。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140424-35047059-cnetj-nb



https://www.youtube.com/watch?v=EkIpNE4B3zo



2:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:34:52.93 ID:dmiYl2n60.net
凄い  後は電源供給の電波化だね

10:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:36:48.79 ID:er7kOQEI0.net
オッと思ったけど5万9800円て電波飛ばすだけでいくらなんでも
高すぎるだろ

30:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:43:55.76 ID:P0oe9mfi0.net
すでにあるじゃんたくさん
距離が新しいのか?




4:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:35:28.11 ID:opyj9hHt0.net
そんなに電波ばっかり飛ばしてヒトの健康に悪影響はないのか?

8:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:36:30.66 ID:hYNVMPhD0.net
>>4
電波暗室で暮らしてろよ

97:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:19:12.69 ID:avD2EqO80.net
>>4
送信機に近ければ近いほど影響が出る
携帯電話もWHOで定められた基準がある

5:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:35:47.57 ID:AGCm3pru0.net
すごいけど、必要なくね?

38:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:46:04.15 ID:u47vQ6Kr0.net
>>5
屋外ディスプレイなんかに
使うんじゃね?

136:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:38:04.13 ID:ntZfZ6dD0.net
>>5
コード無くしたいと思わないのか。

146:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:42:11.19 ID:lKcpwKlQ0.net
>>5
HDDレコーダー → TV  とか
PC → モニタ だったら近すぎて必要ないよな

11:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:37:04.99 ID:U/3VEyJ70.net
煩いパソコンを倉庫の中に入れて遠隔操作できるんか

14:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:37:46.80 ID:RNXA68640.net
これで屋外パソコンが流行るw
夏場はオフィスの冷房効率が良くなるよ

16:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:39:14.69 ID:0sz+nuVO0.net
これは値段下がりながら普及する

23:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:40:29.75 ID:U/3VEyJ70.net
タッチパネル式の単体液晶モニターが
タブレットより速く動くな

25:納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc @\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:40:53.12 ID:NtpxI6ch0.net
絶対に画質は劣化するからwww

ワイヤレスハイビジョンTVが廃れた理由はそこだから。

26:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:41:15.34 ID:Xi/7pMr10.net
ワイヤレスHDMIなんてたくさんあるじゃん
http://homepage3.nifty.com/game-sfccode/goods_wirelesshdmi.html

115:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:24:47.20 ID:VRtdkqdV0.net
これは朗報  ひでみは10mでアウトだもんなあ 使いにくい

31:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:44:06.55 ID:L64B3qhN0.net
そんなんよりアンテナ線をワイヤレスにしてくれ

32:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:44:25.98 ID:PCT+J9p70.net
そんな事しなくてもワイヤレスLANとDLNAの設定すれば簡単に出来るじゃんw
うちでは3年前から普通にやってるw

33:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:44:46.32 ID:lHCQxSfD0.net
wifidisplayの普及がすぐそこに来ている。
今更HDMI搬送なんて馬鹿すぎるw

40:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:46:26.25 ID:LpcuvlF10.net
bluetooth レベルの規格にならないと
普及はしないだろうな

41:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:46:56.84 ID:e1of1F4I0.net
電源ケーブルが無くならん限り、他のケーブルが一本減っても大した違いは無い

47:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:51:03.36 ID:Tg4u3YVM0.net
もういい加減、
電源コード差し込むだけで、
LANもHDMIもHDMIもDVIもUSBも何もかも必要なくて全部おkって規格になんねえの?

49:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:52:29.24 ID:3wjC+U9J0.net
>>47
HDMI二本差しワロタ

155:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:45:51.32 ID:dSuD08rt0.net
>>47
VGA・・・

50:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:52:57.80 ID:M4M54JQQ0.net
同メーカー家電で揃えていれば、dlnaでみんな繋いでるだろ
そりゃこれだと映像がスムーズに再生できないなんてことは、100%なくなるかもしれんが
それに6万ぶち込む気になれん・・・

54:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:53:50.76 ID:c79CgyDa0.net
値段が10分の1になったら買うわ

55:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:54:23.62 ID:wUE5lTTv0.net
rapture_20140424214702

122:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:29:22.65 ID:5FCjmcJU0.net
>>55
ワロタ

135:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:37:58.72 ID:mYZXyN0o0.net
>>55
ナイス

59:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:55:48.80 ID:htvVqfXF0.net
たけーよw

64:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:59:24.41 ID:Tj23gFFL0.net
送受信共に複数ってのはそれなりに新製品感ないこともないが。
さすがに高すぎるわ。
9800円なら俺には有用ではあるんだが。

65:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:00:01.62 ID:2sUCe2Jg0.net
>BDレコーダー内の録画番組をベッドルームのテレビでワイヤレスで視聴できるというもの。

へえ、俺ならBDレコーダー持ってベッドルームに行くけどね

66:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:00:12.79 ID:OT3ofMA70.net
やっぱり遅延発生しない優先だよな

89:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:14:14.85 ID:t6NS7Oev0.net
>>66
圧縮する時点で遅延が避けられない罠。
音声も載せるとさらに遅れるよ♪

68:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:01:26.55 ID:p/nHV1mD0.net
1080pを送るのか〜 電磁波とか大丈夫なんだろうか。
まあ電磁波を気にするのはいまさら過ぎる気もするが。

69:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:02:07.53 ID:WjtutqBp0.net
Apple TVがいかに廉価がわかるな。
iPhone、iPad、とMac限定だが。

82:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:08:06.79 ID:nTBHsxut0.net
>>69
「allcast」で検索してみろ

http://juggly.cn/archives/tag/allcast

84:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:12:18.73 ID:nTBHsxut0.net
>>69
win用はコレ。
http://www.airsquirrels.com/airparrot/
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/05/news053.html

72:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:04:37.58 ID:YCRs5Oi/0.net
HDMIがワイヤレスとか書くから一瞬騙されそうになるが
無線LANでいいじゃねーかw

75:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:06:54.74 ID:dUr7yJ4v0.net
線なしは便利だけど、暗号ハッキングされて、外から見られそうなバグが出そうだな。

76:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:07:05.25 ID:WBlBb+K20.net
高えよw
ベッドルーム専用にもう一台レコーダー買えるわ。

80:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:07:45.78 ID:fmpTXE5N0.net
ゲーム用に欲しいなと思ったけど、ワイヤレスとか遅延が酷い事になりそうだな

83:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:10:15.67 ID:hGnvbp0a0.net
>>1
それが普及したら、俺がAV見たら近所中のモニターにAVが映るのか。

胸熱だな。

98:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:19:21.16 ID:SYn6/BSS0.net
H264に圧縮したらフルハイじゃなくなるじゃん

100:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:19:49.59 ID:Y2udK0p60.net
リアルタイムエンコーダーか
PCでは普通にしてることに5万円は払えない

104:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:20:51.61 ID:jfnQQ/RC0.net
そういえば電力会社が電線(コンセント)に
インターネット回線混合させるって話昔あったな。
ノイズうんぬんでどうちゃらこうちゃら言ってたような気がするけど。

120:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:28:38.10 ID:3wjC+U9J0.net
>>104
コンセントでLANはあるが、コンセントのネットはどうなったんだろうね
普通にありがたいんだがなぁ

106:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:21:23.12 ID:lpvLyM/T0.net
4Kが来るのに1080pてダメだろw

113:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:24:00.21 ID:wtMEu6mbi.net
家庭用じゃなくて業務用でしょ?
広告とかに便利じゃん

119:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:27:07.93 ID:uugiFol70.net
スピーカーとHDMIがワイヤレスだとホームシアターの自由度が格段に上がるね。

124:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:30:49.37 ID:3wjC+U9J0.net
>>119
PCしかもってないけど、電源ケーブルが無線にならないとまるで意味が無いと思うんだけど、そんなに変わるの?

128:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:33:30.75 ID:Zj6CEmrU0.net
>>124
ファン音とかHDD音とかがやかましい騒音源たるハイエンドPCを隣の部屋に置いて
ゲームや動画視聴を静かにできるとかなのか?
いやうちにはそんなハイエンドなPCは無いから判らんが

134:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:36:12.01 ID:G56SDlIE0.net
>>124
引き回し楽にはなるんじゃない
コンセント部屋に一か所って事はないでしょ。

141:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:39:28.07 ID:uugiFol70.net
>>124
変わるよ。全然違う。
特にサラウンドスピーカーはね。
プレイヤーとアンプを前に置いて、プロジェクターは後に置くのが一般的だけど
視聴者の前後を分断できるというのは大きい。

121:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:29:11.11 ID:/RFvitcx0.net
ソニーの偉いさんが
「今後10年か15年かすればすべての機器は無線で繋がるのが標準になりますよ」
って言ってたのが15年かな20年かなそのくらい前だったけど
やはりそう簡単なものでもないな

125:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:33:10.12 ID:c0+FO88w0.net
1万円以下で買えるミラキャストでよくね?

127:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:33:25.58 ID:ana5k4dG0.net
技術的には電源もワイヤレスいけるらしいね

129:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:34:21.71 ID:UHPxaj4v0.net
エロを見るための発色はコレどうなんですか?

130:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:34:52.08 ID:OgS8Bd8q0.net
無線で給電しなければ真のワイヤレスとはいえん出直してこい

132:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:35:20.06 ID:fAXejdVz0.net
一方ロシアは壁の中をケーブルだらけにした

139:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:38:31.39 ID:S9jfEZOA0.net
無線キャッチされて俺の画面が他人に見られたら死亡確定なんだが

143:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:39:56.80 ID:7fn8e+jA0.net
オージオマニアなら、絶対買わないだろうな。

156:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:45:56.26 ID:/7CtMshY0.net
>H.264形式に圧縮
大画面には不向きだな

161:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:48:32.97 ID:ZB+yhNaU0.net
これそのうち伝送側をテレビ局においたら家のアンテナ不要になるな

164:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:50:28.97 ID:4/dnfcdn0.net
正直どういう意味があるんだろうか?
例えば録画しているものを見るんだったら家にホームサーバーを構築すればいいだけだし
そんな離れたところにBDなんてあってかえって不便だろう。
意味をなすとしたら今の状況がセンターで人的に管理されていてその状態を見たいケースぐらいかな?

168:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:54:10.40 ID:U/3VEyJ70.net
>>164
モニタにいろいろなものを内臓したり、
演算装置や記録装置と有線で繋がってるという制約がなくなれば
自由な場所に設置できたり移動できたりできる。

175:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:03:09.51 ID:4/dnfcdn0.net
>>168
いや結局作業しているのは画面を通してのことだろうから
演算装置や記憶装置はやはりいずれにしてもローカルに必要だと思うんだよね。
つまり操作者が近くにはいないといずれにしても役に立たないのではとw

役に立つとすれば同じ画面状態を操作者以外の第三者に見せるというシチュがあれば
問題ないんだけどね。自分の仕事で使えそうなところもあるんだがやはり珍しいかな。
凄いことだとは思うが実用性が正直思い浮かばないw まぁ自然とユーザーが自分で考えるのだろうけどね。

183:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:08:05.67 ID:U/3VEyJ70.net
>>175
キーボードやマウス、リモコンも遠隔操作できるから
近くに在る必要はないのでは?

HDMIだけが遠隔化の障害だった

189:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:18:46.33 ID:4/dnfcdn0.net
>>183
なるほど理解したw
モニターとマウスとキーボードはローカルにあってパソコンはあってはならないというのはなぁ
パソコンなんてたいしたスペースでも無いと思うが・・・
エンコードやデコードしているタイムラグの方が長そうな気がするがw

というかリモコンでBDとかで操作出来るんだな。意味があること分かったわ。

165:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:53:07.08 ID:i5ktXjRF0.net
この手の機器は、出せて5千円までだな。

どうせ2,3年もしないうちにもっと高性能で廉価な製品が出回るに決まってる。

166:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:53:53.27 ID:CuH3pdGZ0.net
電話線もワイヤレスにしてくれ

167:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:53:56.34 ID:SXvSYvef0.net
無線になっても構わないけど絶対喋らないで欲しい。馬鹿bluetooth4.0みたいに。

繋がったの切れたの音量うpだのdownだの、操作する度に必ず大音量で喋る意味がわからない。

171:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:55:30.75 ID:uFoe4lDe0.net
>>167
北欧発の技術にムチャ言うんじゃないよ。

170:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 19:55:26.44 ID:0mwfkGnT0.net
そして、オーディオグレード産業が儲かるw
有線こそ至高。
単結晶無酸素銅クライオ処理単芯独立接地シールドカーボンメッシュ巻き
パラジウムメッキプラチナ端子防埃ガード付きオーディオグレードHDMIケーブル
とか

179:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:05:31.21 ID:hUqF57vc0.net
大きなホールで再生機器とプロジェクターをつなぎたい人向けか

194:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:34:25.70 ID:2p8SqvK70.net
今は廃盤だけれど、すでに日本の家電メーカが実用的な価格で製品化してた。
テレビ本体価格より高い無線伝送は普及しないんじゃね?

186:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 20:14:45.27 ID:kPW4pT9n0.net
これは安くなったら欲しい
パソコン一台で家中の遠くのモニターとかに映せて便利そうだ

12:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 18:37:24.85 ID:PakP/ZWS0.net
コードと同じ価格に成ったらまた言って来て







おすすめ

元スレ : http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398332029/