1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 08:51:39.53 ID:LvMIv6QA0 .net
80年代リバイバルだがなんだか知らないけどダサいものはダサいんだよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 08:53:24.35 ID:PggVPXUF0.net
雑誌・テレビ「黄色」
女「きいろおおおおおおおおおおおおおイクウウウウウウウウウウウウウ」
雑誌・テレビ「花柄」
女「花柄イクンンンンンンンンンンンンン」
女「きいろおおおおおおおおおおおおおイクウウウウウウウウウウウウウ」
雑誌・テレビ「花柄」
女「花柄イクンンンンンンンンンンンンン」
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:18:04.64 ID:RkDdgEvU0.net
>>4
まさにこれだわ
滑稽
まさにこれだわ
滑稽
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 08:53:44.02 ID:ObEHfiGA0.net
へそ出しはリバイバルするべきです
ごちそうさまです
ごちそうさまです
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 08:55:06.95 ID:OpjpN3bZ0.net
エスニック仕入れてフリマで売るだけで小遣い稼げるからニートはやれよ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 08:57:54.68 ID:KGUWzTee0.net
>>7
誰がガリガリ色白のどもりニートから服買うんだよ
誰がガリガリ色白のどもりニートから服買うんだよ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 08:55:27.33 ID:nY5olYFl0.net
ぶっちゃけ服より小物とか髪にこだわった方が良いよな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 08:56:07.32 ID:+wupvyRs0.net
最近ケミカルウォッシュのGジャン着てる女多いけどあれマジで変だよ
14: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2014/04/26(土) 08:59:17.84 ID:e0ZGgj7m0.net
ケミカルウォッシュって昔はオタクの定番だったよな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 08:56:45.48 ID:LvMIv6QA0 .net
いやはやろうがなんだろうがダサいものはダサい
ハイウェストデニムやカラーデニムとか2年くらい前にばあちゃんのモンペみたいなあれとか
ダサいものはダサい
ハイウェストデニムやカラーデニムとか2年くらい前にばあちゃんのモンペみたいなあれとか
ダサいものはダサい
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 08:57:57.10 ID:mMVLMkaU0.net
>>10
だからその規準をダサいと思うなら流行についていけないってことだ
お前規準のセンスに世界はあわせてないんだよ
だからその規準をダサいと思うなら流行についていけないってことだ
お前規準のセンスに世界はあわせてないんだよ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:35:00.00 ID:s6Dt/qFq0.net
>>12
流行でもダサいダサくないはあると思うが
60、70年代は今見てもダサくないが80は酷いわ
今リバイバルとか言ってるのも80のライトなやつだけでしょ
ゲジ眉に肩パッドはないわ
流行でもダサいダサくないはあると思うが
60、70年代は今見てもダサくないが80は酷いわ
今リバイバルとか言ってるのも80のライトなやつだけでしょ
ゲジ眉に肩パッドはないわ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 08:59:31.33 ID:LvMIv6QA0 .net
そもそも流行は時代を写し絵だと思っていないし流行に合わせて価値観が変わっていく人のがダサい戸思う
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:01:23.92 ID:+wupvyRs0.net
>>15
まあそれは一理あるな
流行りとか関係無い格好なのにお洒落に見える人のほうが格好良い
まあそれは一理あるな
流行りとか関係無い格好なのにお洒落に見える人のほうが格好良い
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:00:47.02 ID:xf68nHUo0.net
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:01:50.47 ID:Q09LvCxH0.net
>>17
うわ、媚びすぎないわ
色もめちゃくちゃ
うわ、媚びすぎないわ
色もめちゃくちゃ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:00:56.09 ID:mMVLMkaU0.net
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:40:43.49 ID:kyrPsrDR0.net
>>18
シャツの絵がきになる
シャツの絵がきになる
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:02:08.50 ID:mMVLMkaU0.net
>>18 ちなみに俺はこんな奴を見たことないから流行ってるのかすら知らんがなw
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:49:23.27 ID:BHHDixVF0.net
>>21
ローラみたいなのが着るとサマになるんだけど
日本人のチンチクリンが着ると滑稽でしかないわな
ローラみたいなのが着るとサマになるんだけど
日本人のチンチクリンが着ると滑稽でしかないわな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:02:32.38 ID:vJvT8Q3j0.net
80年代って日本が邪馬台国の時代から遡って一番ださい時代じゃねえの
ださいのが逆にいけてる的な復刻は速攻すたれると思う
だって使いこなすのが難しいから
ださいのが逆にいけてる的な復刻は速攻すたれると思う
だって使いこなすのが難しいから
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:04:59.87 ID:7bd5RAR+0.net
もっとエロいのはやって欲しいな、家出ないから関係ないけど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:07:30.43 ID:LvMIv6QA0 .net
大学いるとハイウェストデニムや黄色や青のカラーパンツ穿いてる人よく見るだろ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:09:29.50 ID:Q09LvCxH0.net
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:12:36.84 ID:LvMIv6QA0 .net
女はスクールカーストを意識してファッションを変えてるような気がする
上位に同化して下位と差異化できるように頑張ってるんだろうなっていうのがものすごい伝わってくる
上位に同化して下位と差異化できるように頑張ってるんだろうなっていうのがものすごい伝わってくる
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:15:53.51 ID:mMVLMkaU0.net
>>27
男女問わずファッションなんてそんなもんだよ
男女問わずファッションなんてそんなもんだよ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:16:31.45 ID:HlumY9ks0.net
そろそろ和服系のものが流行ってもいい
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:23:06.15 ID:MPO3nN0yO.net
>>29
和服が今風に合わせた着こなしになって流行ったらどうせ文句垂れてんだろ
おまえらの大好きな機能性も現代じゃ洋服に劣るし
和服が今風に合わせた着こなしになって流行ったらどうせ文句垂れてんだろ
おまえらの大好きな機能性も現代じゃ洋服に劣るし
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:25:28.17 ID:HlumY9ks0.net
>>34
袴がスカート風になるとかなら大歓迎なんだけど
袴がスカート風になるとかなら大歓迎なんだけど
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:21:19.57 ID:81KOmPF50.net
肩ガックーンて落ちてるgジャンとか確かにださい
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:23:45.08 ID:CVTfRTwe0.net
大学入りたての女がよくやってる
ショートパンツかスカートににひらひらついた短い靴下の組み合わせ芋臭すぎ
ショートパンツかスカートににひらひらついた短い靴下の組み合わせ芋臭すぎ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:29:32.91 ID:ADP6umTK0.net
>>35
あの靴下ダサいよな
あの靴下ダサいよな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:31:26.30 ID:GjN8OAZl0.net
そもそも服の流行とかいうのがわけわからん
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:24:18.46 ID:AxNkUCI10.net
流行に乗っていないモデルやセレブ
一般ピーポー「かっこいい!」
流行に乗っていない普通の人
一般ピーポー「流行に乗り遅れてるダサい…」
なぜなのか
一般ピーポー「かっこいい!」
流行に乗っていない普通の人
一般ピーポー「流行に乗り遅れてるダサい…」
なぜなのか
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:35:48.92 ID:vJvT8Q3j0.net
女も肩パッドいれてたからな
センスがおかしい
センスがおかしい
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:39:57.99 ID:MPO3nN0yO.net
90年代リバイバルとされてるバケットハットもよさがわからん
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:45:46.41 ID:6N+V7vAq0.net
大正ロマンな感じの流行らんかな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:47:00.92 ID:Q09LvCxH0.net
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:49:07.50 ID:s6Dt/qFq0.net
>>46
60が完成されてるな
今いても全くおかしくない
60が完成されてるな
今いても全くおかしくない
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:47:48.83 ID:s6Dt/qFq0.net
スクールカーストでわけると
上位 お姉、ギャル
中位 清楚
下位 カジュアル
って感じだな
ネットで女の子と会うときスカートを履かないとかいう女の子は地雷だと思ってる
上位 お姉、ギャル
中位 清楚
下位 カジュアル
って感じだな
ネットで女の子と会うときスカートを履かないとかいう女の子は地雷だと思ってる
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:52:44.14 ID:MPO3nN0yO.net
60年代はモッズとかツートーンも捨てがたい
基本は男のものだけどレディースのもそれはそれでありだぞ
基本は男のものだけどレディースのもそれはそれでありだぞ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:58:19.05 ID:LvMIv6QA0 .net
気になるのは女はあれがおしゃれだと納得して着てるのかどうかなんだよな
ただ流行ってるから着てるだけなのか
ただ流行ってるから着てるだけなのか
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 10:10:23.72 ID:nYI7w5920.net
流行ってるから着てるんだろうな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2014/04/26(土) 09:43:17.27 ID:LvBF7UDT0.net
お前ら詳しすぎだろ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1398469899/

◆【画像】キモヲタども、これが最新のファッションだ
◆【画像あり】こういう服着てる女wwwwwwwww
◆【画像あり】女って服きてた方がエロいよな
◆【画像あり】それ、裸よりエロくね?って服きてる女wwwwwwwwwww
◆【画像あり】巨乳が最も映える服装
◆【画像あり】くそおシャンティーな服買ったったwww
◆【画像あり】 東京のファッションが奇抜すぎると海外で話題にwwwwwww
◆【画像あり】大学にこいついすぎだろwwwwwwwwwwwww
◆【画像】個人的にオシャレだと思う男のファッションを挙げてく
◆【画像あり】こういう服着てる女wwwwwwwww
◆【画像あり】女って服きてた方がエロいよな
◆【画像あり】それ、裸よりエロくね?って服きてる女wwwwwwwwwww
◆【画像あり】巨乳が最も映える服装
◆【画像あり】くそおシャンティーな服買ったったwww
◆【画像あり】 東京のファッションが奇抜すぎると海外で話題にwwwwwww
◆【画像あり】大学にこいついすぎだろwwwwwwwwwwwww
◆【画像】個人的にオシャレだと思う男のファッションを挙げてく

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:07 ▼このコメントに返信 なるほどな…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:07 ▼このコメントに返信 モンペは足が長い人ならそんなに変じゃなかったけどハイウエストは…
外人モデルでさえ太刀打ちできないダサさなのに
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:12 ▼このコメントに返信 60-70年代のファッションかっけーな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:13 ▼このコメントに返信 女だけどバブル臭がする服は正直ダサいから早く流行終わってくれと思う。
それにしても60〜70年代可愛いなー
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:14 ▼このコメントに返信 ローラはバカボンのパパみたいなカッコしててもそれなりに着こなしそうだな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:15 ▼このコメントに返信 何系というのかは知らないけど量産系の人らの格好が好きだわ
あの手のは年代や年齢を問わない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:17 ▼このコメントに返信 写真の選び方に悪意ありすぎw
50、60、70年台の写真は、スタイルの良いモデルがバッチリ決めてる時の写真で
80年台の写真だけオバハン体型の女と、ガキの写真じゃん。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:24 ▼このコメントに返信 >>4は女とテレビの立場がほぼ逆だ
雑誌で色々と紹介→どれが人気出るか数年様子見→人気が出たものをテレビが「今流行り」と紹介する
ってのが一般的なファッションの流行の仕組みだよ
こいつらはファッションに疎すぎるか、同類の女しか見てないんだろ
類は友を呼ぶと言うし
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:29 ▼このコメントに返信 アラレちゃん眼鏡は面長の男が掛けるものであって、女には全く似合ってないと思う。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:29 ▼このコメントに返信 流行は作るもの。ぶっちゃけ、そうでもしないと服屋は儲からんのよね。だから、有名人とタイアップして、色んな「今年の流行」を作って売る。
で、はっきり言って服のジャンルや色形状なんて種類が限られてんだから、そりゃ何十年もそんなことしてたら一巡するよな、っていうだけの話なんだよね、こういうのってさ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:31 ▼このコメントに返信 すぐ流行に乗るのはもうしょうがないんだよ 集団の女としての性質だからな
ダサいと仲間からハブられるんだもん 特に日本人は
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:33 ▼このコメントに返信 こういうファッションもあるのかー、流行ってるみたいだし折角だから着てみようかなー
くらいが健全だと思ってる
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:34 ▼このコメントに返信 年代によって良し悪しの感覚が分かれるファッションもあるよな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:35 ▼このコメントに返信 叩きスレかとおもいきや案外面白かった
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:37 ▼このコメントに返信 米8
そんなしちめんどくさいマーケティングしねえよw。
大雑把にいうと、ファッションライターやらメーカーの広報担当やらが毎年会議すんのよ。で、「今年はこの色で行きましょう」とか「デザインは何風で」みたいなのを打ち合わせる。要するに、足並みを揃えるわけだ。そうしないと、流行がいくつにも枝分かれして生産ラインが安定しないっしょ。
逆に、抜け駆け的な流行を作らせないっていう意図もあるんだろうが、とにかくそうやって今年の流行を作ってからラインを動かしていく。
要するに、一般人とかの人気とかはバロメーターになってないんだよね。先に流行が作られて、それを宣伝するのが雑誌やテレビの役割。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:37 ▼このコメントに返信 メディアのスポンサーがアパレルなんだから
他社が売ってない商品を独占して売りたい時に流行とか言ってるだけって肉便器は気づいてない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:38 ▼このコメントに返信 最近バブリーなファッションやメイクが多いのは、やはり景気が上向きだからだな。
景気とファッションは連動してる。
景気悪いと保守系ファッションが流行るけど、上向きの時は攻撃的なファッションが流行る
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:45 ▼このコメントに返信 ここ数年リバイバル続きすぎてBBAには耐えられんわ
早く次のブーム来てくれないと着る服がなくなってしまう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:51 ▼このコメントに返信 男も大概だと思うけど
キコリベストとか短パンとかうわぁ…ってなるわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:52 ▼このコメントに返信 流行に流されない俺カッケーーーwwwww
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:53 ▼このコメントに返信 経済回らんくなるだろ
アホか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:55 ▼このコメントに返信 まあ制服が一番なんですけどね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:58 ▼このコメントに返信 流行は業界側が意図的に作るものだから4で正しい。
あと流行は30年で繰り返すから、つまりここで不評な80年代……
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 01:58 ▼このコメントに返信 よくそんなに他人の格好なんか気にして見てるな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 02:12 ▼このコメントに返信 いろんな服を着て楽しめばいいんじゃないかな
ダサいダサくないが全ての基準じゃないだろう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 02:12 ▼このコメントに返信 流行に乗らないと気が済まない馬鹿な女、ブスががんばっちゃうwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 02:32 ▼このコメントに返信 ダサい男ほどファッションや流行にケチつける。で、横に歩いてる女はしまむらみたいな服を着てるのは自分のダサさを卑下されずに済むから。買えない。選べない。着こなせない。付き合えない。全部ひがみだよ。
と、すごいオシャレで美人な子が言ってた。その子の彼氏と会ったらスッゴイ男前で、オシャレで、なるほどなと思った。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 02:43 ▼このコメントに返信 蛍光色とか明るい色が流行ってたのはいいと思った。似合ってる似合ってないは別として、街が明るくなってさ。みんなが黒だのこげ茶だの着てるとすごく陰鬱で嫌なんだよな。
明るい色が流行ると景気回復するっていうし、おまえらも黒ばっか着てねーで、たまには色物も着ろよな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 02:50 ▼このコメントに返信 高い服ばっかり要求するなおまいら…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 02:54 ▼このコメントに返信 というか服屋が流行モノとそれに合う服ばっかり売るから
ファッションに興味薄い人があまり考えず新しい服を買おうと思うと意図せず流行量産型みたいになる
流行色と同じで※15にもあるけどようは業界のゴリ押し
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 03:03 ▼このコメントに返信 むしろ今の方が流行に流されない層増えたんじゃないか?
昔は※15の言うように「作られた流行」だって知らない人大勢いたしな
髪もパーマ茶髪金髪が減って黒髪が増えてるけど、ファッション業界が金使わせようとしてブーム作ってたのがバレちゃったからねー。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 03:26 ▼このコメントに返信 80’sは金かけなくてもなんとかなっちゃうからなんじゃないの
ビンボ臭くてもファッショナブルだと思えて小幸せになってるんだったらそれはそれでお好きにどうぞとか思うけどさ せめて歩き方と身のこなしはキレイになって欲しいの
化粧の工夫より地味に鍛えるのが吉
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 03:54 ▼このコメントに返信 80年代って今思うとまさに爛熟というかほんとに信じられないくらいダサいんだけど
短ランにボンタンのツッパリスタイルで街を歩くのがマジで楽しくて楽しくてたまらなかったんだよ
かけがえのない青春時代に本気で楽しかったから、後世の評価が最悪でも別にいいやw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 04:04 ▼このコメントに返信 こいつはなんでそんなに女の服に興味があるんだ?オカマちゃんなのか?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 05:17 ▼このコメントに返信 こういうのって色とか形が気に入らなくても周りから浮きたくないから態々足並を揃えるために着てる子とかが大半なんだろうなとは思う
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 05:21 ▼このコメントに返信 なんにしてもみんな同じ格好してるのがスゲーアホみたい
てかアホ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 05:54 ▼このコメントに返信 大学生の女の集団とかお揃いにしてるのかってくらいおんなじ服着てるよな
シンプルでもセンス良くまとめてると印象いい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 06:31 ▼このコメントに返信 去年おととしあたりの花柄パンツとかサイケデリックな柄のは昔80年代のBBA向けブティックに置いてあったから買う気がしない。
着てる人は勇気あると思う。花柄パンツが似合う人は大抵足が太いんだよな。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 06:42 ▼このコメントに返信 や、でも最近の女の子のファッションださいと思うよ
前にここでも挙がってた「うちの大学にいる女の制服www」みたいなやつ
逆馬子にも衣装というか、よくもまぁ可愛い子をここまで残念にできるなと思う
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 06:55 ▼このコメントに返信 流行っていて自分の好みだったら嬉々として着るな。
でも最近の流行の服は自分の体型に合うのがなくて選べない…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 07:05 ▼このコメントに返信 17の格好がひどいな…
赤、青、オレンジ、茶色
オタクくさいニーソ
変な重ね着
生地の季節感もめちゃくちゃ
適当にひっつかんで着たらこうなったって感じ
悪意で撮られて晒されたとしたら可哀想
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 07:19 ▼このコメントに返信 流行ってのは毎年会議で決められてるわけだし
ダサイもへったくれも無いんじゃね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 08:03 ▼このコメントに返信 流行も意識した上で、でも最後の判断基準はその客の持つ要素(肌、髪、体格、雰囲気、好みの色etc)重視
そんな感性を持つ店員がいる馴染みの服屋が持てるかどうか、だろうな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 08:20 ▼このコメントに返信 黒ニーハイが好きなのってキモヲタだけだろ。
今時黒ニーハイとかダサすぎ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 08:30 ▼このコメントに返信 流行りだからって着てる馬鹿。
マキシスカートなんかどう見ても可愛くないのに。
自分の美意識を持たない女が多い。
ほんとに滑稽。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 08:45 ▼このコメントに返信 先月まで学生服にヘルメット被ってたやつが上京して舐められないよう必死なんだよw
笑ってやれw
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 08:46 ▼このコメントに返信 確かに流行を押し付ける奴は滑稽だが
自分の美意識()を持たないから滑稽、は暴論すぎるだろw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 08:51 ▼このコメントに返信 年中おたくファッションのやつに流行乗るのだせーとか言われてもなwww
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 08:53 ▼このコメントに返信 好きなもん着てたらいい、公序良俗に反しない限り。
流行りものが好きだというのも好みのうちだし、流行りだから着ないというのもそいつの勝手。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 09:09 ▼このコメントに返信 >>1みたいなやつめんどくせーw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 09:15 ▼このコメントに返信 顔が良ければなんでもいいわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 09:31 ▼このコメントに返信 男だけど
服なんて夏用と冬用を5種類ずつと祭りとか葬式とかの行事用があればいいんじゃないか?
本当は5種類じゃなくて3種類でもいいと思ってるんだけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 09:38 ▼このコメントに返信 一番ダサイのは90年代だろ。
ファッションだけじゃなく、音楽とか何もかもダサすぎ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 10:20 ▼このコメントに返信 流行作らないとアパレルが儲からないからだよ。
服屋行ってもマジで定番アイテムが売ってない。
ワンシーズンしか着れないやつばっかり。クソすぎ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 10:25 ▼このコメントに返信 どこ行っても同じような服売ってんだろ、流行は作られてるんだから。
洋裁でもしてない限りは個性なんて出ないよ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 10:32 ▼このコメントに返信 最近は流行りとか気にせず結構好きなものを着てる人が多い気がするけどな
十年前とかの方がひどかった
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 11:21 ▼このコメントに返信 それで経済まわるからいいだろ
黄色着ようと花柄着ようと人の迷惑にはならない
嫌なら引きこもってな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 13:37 ▼このコメントに返信 経済が回るwwwwwwwwwwwwww
なぜそこまで養分知恵遅れだとアッピルしてしまうのか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 14:37 ▼このコメントに返信 ここに書き込んでるやつお洒落とか一切わかってないんやろうな、俺はほんまにお洒落な知り合いたくさんいるけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 14:58 ▼このコメントに返信 高2の時だ。
クラスでわりと小柄で、ショートカットが良く似合う可愛い子がいた。
俺はある日の放課後、教室でそいつにやらしてくれないかと頼んだ。
「なにいってんの!? 」
と驚き小さな口をとがらせて、可愛い顔を真っ赤にするけど、俺は口をキスで塞いだ。
んっ、と声が漏れる。
俺はたまらなくなり、格闘技で培ったその力で押さえつけ無我夢中にそいつの身体をこねくりまわした。
嫌がる身体を壁に押し付け、パンツをおろし、バックからナニを無理矢理押し込んだ。
そいつは悲鳴に近い声を出したが、俺の性欲は止まらない。
初めて体験するムスコを包み込む温かい感触、キツイくらいの締まり具合い、普段は優等生でおとなしいそいつの情けない声、しばらくするとクラスメイトはイってしまった。
それに興奮した俺は射精するまでに時間はかからなかった。
無理やり犯されたのにイってしまい、恥ずかしさで泣いているクラスメイト。
俺は、スポーツ刈りの頭を抱えて泣いているクラスメイトのザーメンまみれのチンポを優しく舐めて綺麗にしてやった。
教室の外ではひぐらしが鳴いている。
男子校、夏の思い出である
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:21 ▼このコメントに返信 これは女だけの話じゃないだろ
男のスカート、ショートパンツ、プロデューサー巻きとかダサすぎた
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:28 ▼このコメントに返信 80年代は本当にダサイあんなもんリバイバルすんな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 21:45 ▼このコメントに返信 全部同じ格好に見えるのってファッションに疎いだけだろ
あとお前らは人にとやかく言う前にもう少し自分の身だしなみ気を付けてくれ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:06 ▼このコメントに返信 ※56
うんこ製造機にブーメラン刺さっててワロタ