
とんでん!(o・v・o)
友人の親が社長だわ

うまさで言うなら、元ステーキ店で肉には拘るジョイフル
後は論外
ユニクロみたいなシナ服にビトンとか持ってるやつ
ああいうのしかいないからガストだけは避けてる
五月蝿いDQNとかしかいない
ファミレスなんかどこ行ってもそんなもんだろ

まだ、あるのか。
30年前くらいに、西武柳沢に仮住まいしてたとき近くにあって家族でよく行ったなぁ(遠い目
ココスは今、朝バイキングやってるからお気に入り。
入りやすいのはジョイフル。
ガストは悲しい思い出があるから行けない。仕方がない時しか使わない。
バーミヤンは油がキツ過ぎ。中華料理をディスッてるとしか思えない。
サイゼリヤはあまりにマズい。信じられないほど途方もないほどマズい。土でできてるのか?というレベル。
北関東にある爆弾ハンバーグを
食わせる店に行きたいんだが。。。


二人で3リットル飲んでも2千円ちょいだからと調子に乗りすぎた

高いけど
サイゼとジョリパは論外だよな。、
キャナリーロウ
メニュー少なめで高めだけど前菜バイキングありバイキングのサラダもただの草でなくちょっと手を加えてるの多い
ただし一人では行きづらい

オシャレだからか
パスタがうまいからか
高いのに
俺はコーヒー200円飲んで美女らを鑑賞している
ひとりもんでファミレスはいかないと思ってるところがファミレスいったことないだろ
夜中はファミレスしかやってないからなぁ
吉野家もあるけどゆっくりは出来ないし
キーワード:ハングリータイガー
抽出レス数:0

旨いけど神奈川にしか無いからもう10年以上行ってない
これはマジ
でも、消費税上がったら若干肉が小さくなったような。
ガストは店によって盛り付けのレベルがバラバラだな
ま、盛り付け最悪店に当たったら、エサだと思って食うしかない
ファミレスじゃないけど
日替わりランチが安いからよく利用するけど、美味いと思ったことはない
www


サイゼリアはドリアの薄さにびびる
無ければココス→バーミヤン→デニーズ
サイゼリヤ・ガスト・ジョナサン・ビッグボーイは消えていいです
サイゼリヤ社長「うまい料理が売れるのではない。売れる料理が美味いのだ(キリリッ」
旨さ ロイホ
ガストはすべてにおいて中途半端
自炊しろよ自炊
一人暮らしだと自炊も大してコスパ良くないぜ
食材を自分で選べるという利点はあるけど
コスパはあんまりだけど、自炊の栄養価は半端ない。
ファミレスは寿命を縮めるぜ。
自炊のコスト面の効果が顕著になるのは最低2人からだな〜。
スゲー悲しい
ファミレスのレベルじゃないだろ
第二位 つばめグリル
以下無し
知ってる横浜のブロンズパロット、ずいぶん前につぶれちゃった・・・(´;ω;`)
なにがおいしかったか忘れるぐらいにメニューが変わりすぎた。
鳥からに甘酢だれかけたみたいなやつ
若鶏の甘酢あんかけだなw

サイゼリ…野菜ときのこのピザ
バーミヤン…五目焼きそば
王将…豚肉とキャベツの味噌炒め
ハマってる
あそこは高級ファミレスだよな
夜食いに行ったら1人4000円くらいしたわ

馬車道はこの前見かけたが
品川にもある
この前嫁さんとサイゼリア行ったら3000円台だったな
安いイタリア料理屋でも5,6000円取られるよ普通
二人でサイゼリア行って三千円食うってキツくないのか
飲むからね
ビール2,3杯飲んでボトル(ハーフだったかも)入れて、その後グラスで何倍か飲んだからな
飯は生ハムが美味かったな、後は何食ったか覚えてない

デカンタでいいだろ普通に
たしかジョナサンの単品メニューが複数頼むとわりかし安いので何人かで行ったときはそれ利用
でも食いたいメニューがない
サイゼリアは各原料の質がすごくいいのは解るけど作り方が雑なんだよな
ガストは死ね
バスト
全国チェーンじゃなかったのな
上に出てた店で許せるのわ餃子の王将とバーミヤンだけ。
王将とバーミヤン許せるんなら、大体大丈夫だろ
ロイホかデニーズがよろしい
ロイヤルホストは他のファミレスに比べれば美味しいかもしれないけど
旨いものをくおうとファミレスにはいかない

これ以上不味いツケ汁はたぶん無い
ありゃガタガタになるぞ…
600億円あったようだけど、今は300億円程度?(推測)
しのぎを削って群馬には1店舗しか残ってない。
32年前、バイトしてたんだ。
復活再生してくれ
これを美味いとか頭おかしい
何処のハンバーグと比べて不味いんだ?
俺は美味しいと思うけど
体調が悪かったんじゃないの
昔は永谷園の和食レストラン最強だったんだが・・・
場所が悪いのが難点
変な網網状のポテトはうまかった。


食欲が無いときはデニーズでキャラメルハニーパンケーキ

都内にある?
青梅にはあるようだが
こっち南埼玉だと上尾と越谷か
うーむ
見事に俺の生活圏を外してるわ
23区内と多摩東部北部、埼玉南西部が主な行動範囲だけど
一度も看板見たことないな
かといってファミレス食べに遠征するのもなぁ
まあ近くに用事があれば行くかな
いっそのこと100円単位で上げて量増やしてほしい
まあまた10%にしたがってるからここでは揃えないだけだろうけど
要するにマジで消費税死ねや
食べても食べても終わらないうどんの恐怖を一度体験して頂きたい
他のファミレスは空気分煙とかだから罰ゲームみたい
なかなかイケるけど、カツ丼はスーパーのより落ちる…
鍋とサラダは旨かった
![u6wqask[1]](https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/2/8/28ce4d62-s.jpg)
![fjjt5vt[1]](https://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/2/9/293f9e6a-s.jpg)
ロイホは高すぎだろ

ここ一週間毎日食べてる。
ビール飲みながら。
食後はココッシュも食べてしまう。



大体でいいんだよそんなの
細かいこと気にすんなよ
アスペみたいだぞw
かつや 海老・ヒレ・メンチ・ソースカツ丼 590円
さわやか よくばりコンビランチ オニオンソース掛け 780円
丸源ラーメン 醤油ラーメン 600円
リンガーハット 海鮮とくちゃんぽん 500円
はなまるうどん かけ(小)130円 と 半熟たまご 80円
ガスト ベイクドフレンチトーストセット 399円
シズラーっていいぞ
日本の店舗もサラダバーが超充実している
平日ランチ500円(税込)維持を評価する
「ロイヤルホスト」が料理の質では一番良かった。
たぶん調理師に一流のプロを使ってる。
食材は安いものを使っても
ちゃんとレストランの味に仕上げている。
きらいじゃないけど(´・ω・`)
ちゃんぽんめちゃうま

美味さでガスト
ココスとジョイフルは気分転換程度
シズラー>ロイホ>フォルクス>デニーズ>ココス>バーミヤン>ジョイフル>サイゼリヤ>>>>>>>ガスト>ジョナサン
それはない
ハヤシバーグが無くなったのが残念でならぬ。


前はデニーズもやってたけど今はない
ラーメン屋とかやってない時間帯に食えるのが良い
オレ的には謎のファミレス。
あれで採算取れてるのか謎。


しゃぶしゃぶ:華屋与兵衛
中華:バーミヤン
西洋:サイゼリア
こんなもんかな
茹でる時間すらまともに守らないルーズな店
>>294多分それは差し水直後で湯槽の温度が低かったんだろう…
キッチンの人間が悪い。
さわやかは認めない。
文句言いながらもお前らやっぱり行くんだろ?w
若鶏のグリル一丁

鳥取にもあるファミレスで頼む
鳥取ってガストしか無くね?
ミスターバーグとかもファミレスの範疇か
安く上げるならジョイタイムだ
クロワッサンはジョナサン
グリル物はロイホ
残念な事に糞田舎にはどの店も無い

ケーキセット専用店
高いのでDQNあんまり居ない

あったサラダピザ好きだったけどいまあのメニュー継承
してるチェーンはあるんだろうか
キッチンジローとじゅらくレストランとすえひろと
神谷バー1Fあたりもファミレスの仲間に入れてくれちょ
そのいずれの場所でも子供を見かけたことはない。
酢豚に黒酢使うなど、本格派としか思えないわ。
元スレ : http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398524673/

◆一人でファミレスに行ける?
◆【サイゼリヤ】ファミレス苦戦でも一人勝ち! 「努力はさせない、仕組みを変える」 圧倒的なコスト競争力
◆サイゼリヤが168億円賠償請求 デリバティブ損失巡り
◆サイゼリヤ創業者『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』
◆サイゼリヤのスゴイところ
◆ファミリーレストラン最大手「すかいらーく」売却へ
◆メシ屋で店員が自分の料理を運んでくる最中の気付いてないフリは異常
◆バイト体験談語ろうぜwwwwwwwwwwwwww
◆【サイゼリヤ】ファミレス苦戦でも一人勝ち! 「努力はさせない、仕組みを変える」 圧倒的なコスト競争力
◆サイゼリヤが168億円賠償請求 デリバティブ損失巡り
◆サイゼリヤ創業者『おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ』
◆サイゼリヤのスゴイところ
◆ファミリーレストラン最大手「すかいらーく」売却へ
◆メシ屋で店員が自分の料理を運んでくる最中の気付いてないフリは異常
◆バイト体験談語ろうぜwwwwwwwwwwwwww

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:37 ▼このコメントに返信 都会じゃファミレスって限られてくるよな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:46 ▼このコメントに返信 ファミレスは手っ取り早く食べる場所だからなあ。味のことは考えもしない。昔のバーミヤンの酢豚は好きだったなあ、今は牛丼屋の定食が一番安定した美味さ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:46 ▼このコメントに返信 こんな時間に見るんじゃなかったw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:49 ▼このコメントに返信 中韓系がけっこうありそうだな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:50 ▼このコメントに返信 コスパでガストとか言ってるヤツかわいそう
ジョイフルを知らないんだね・・・
関東にジョイフルないもん、しょうがないね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:57 ▼このコメントに返信 サイゼリヤのギトギトのペペロンチーノはたまにすごく食べたくなる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:00 ▼このコメントに返信 スレにも出てるがロイヤルホスト、華屋与兵衛、レッドロブスターあたりは高いけど美味いな
ココス、バーミヤンは質が下がりすぎて行く気がしない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:03 ▼このコメントに返信 ガストの中でも『おはしCafé・ガスト』の料理が大好き
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:04 ▼このコメントに返信 多少はクオリティに差があるかもしれないけど、基本的にどこも無難な味付けにはしてるだろ
「〇〇は美味いけど××はくそ不味い。土みたい」とか言ってる奴は味覚障害としか思えないんだが。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:06 ▼このコメントに返信 大戸屋おいしいと思うけどあんま上がってないなw
サイゼはどれも冷凍食品ぽい。。。まああの安さに美味さ求めないけども
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:10 ▼このコメントに返信 ファミレスに入るのかわからんが平家の郷ってハンバーグ屋が好き。近所にあったの無くなったけど・・・・
ブロンコビリーもこの前初めて行って気に入った。
米5
関東だけどジョイフルあるで。
クッソマズイから二度と行かないけどな。お前味覚障害だろ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:13 ▼このコメントに返信 米5
東京の青梅市に2店舗あるんだけど(震え声).....
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:19 ▼このコメントに返信 夜閉まるの結構上がってるね
俺のファミレスの定義って24時間営業なんだけど…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:22 ▼このコメントに返信 この手のスレの「まずい」は「美味しくない」という意味だから「まずい」というニュアンスで捉えてはいけない(戒め)
本当の不味いを経験したいなら、喫茶マウ×テンで遭難してこい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:24 ▼このコメントに返信 ロイホとデニーズかな
ただデニーズの飯は食う前は美味そうなんだけど
実際食うと結構たいしたことない
デザートは別。パフェとかは文句なしに美味い。
サイゼが不人気なのに驚いた。
十分美味いし安いし一番よく行くわ。
消えて欲しいのはガスト。どんなに安くてもあんなもの食いたくない。
更にタチ悪いのは高くて不味いジョナサンだが。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:28 ▼このコメントに返信 さ、三宝……(震え声)
近所に最近出来たサイゼリヤはイオンのテナントで、深夜から早朝に掛けて店を閉めてる。
そこは以前行った事のある他所のサイゼリヤ(深夜まで営業)とは質と清潔感が段違いで良いように思えた。
屋号の違いでは無く、どの店であれ質を保てる環境にあるかどうかが重要だと思う。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:31 ▼このコメントに返信 五味八珍一択
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:34 ▼このコメントに返信 まずい店には一回しか行かないのが普通なのに
なぜそれでその店の全メニューがまずいと言えるのか。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:36 ▼このコメントに返信 ステーキが食いたい時はビッグボーイに行く。値段は二の次
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:40 ▼このコメントに返信 ジョリーパスタがすきです
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:41 ▼このコメントに返信 やよい軒の米美味しいか?
個人的に人生で食べた一番不味い米がやよい軒だった…
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:49 ▼このコメントに返信 デニーズとグラッチェガーデンがいちばんマシかな
ガストうまいって奴には飯奢ってやるのいやだなあ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:54 ▼このコメントに返信 庶民のくせしてファミレスまずいって上から目線のバカはかわいそう。
俺はどこでも美味しいって思えるぜ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:54 ▼このコメントに返信 米11
味覚障害ではないがカップラーメンで幸せになれるくらい安い舌は持ってる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:55 ▼このコメントに返信 サイゼはサラダとドリアで安ワイン飲むのが好き
ハンバーグはチーズ乗ってればなんでもいけるからどこでも良いが…
ステーキけんだけは無理
肉と米が臭いしサラダは茶色かった…あれはマジでゴミ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:56 ▼このコメントに返信 ブロンコビリーはサラダバーが素晴らしいと思う。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:58 ▼このコメントに返信 これからはカウボーイ家族の時代
行ったことないけど
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:59 ▼このコメントに返信 レッドロブスターはファミレスに入れていいのか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:05 ▼このコメントに返信 ところで山田うどんってファミレスなんだろうか?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:05 ▼このコメントに返信 ココスもサイゼリヤもデニーズも店舗ねえよ
ジョイフルばっかでたまにガストとロイヤルホスト見かける程度だ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:25 ▼このコメントに返信 ドリンクバーなら
ロイホ≧ココス>ガスト>サイゼ
ココスはエスプレッソとアイスコーヒーがなくなって残念(エスプレッソとアイスコーヒーが兼用)
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:33 ▼このコメントに返信 帰省したら思い出補正でジョイフル行きたくなるが、いざ食べてみるとクソマズ。
九州という辺境だから通用するレベルのもんやわ。
同じ価格帯のサイゼやガストの足元にすら及ばん。
ま。それでも懐かしい味ではある。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:40 ▼このコメントに返信 ガスト推す奴は社員か味覚障害者だろ客層も最底辺W
味はロイホ、コスパはサイゼだがもっともバランスが取れてんのはココス!
だだしあの糞不味い脂ぎったソーセージは何とかしてくれ・・・
地方限定で良ければ先日行った静岡のさわやか
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:43 ▼このコメントに返信 最近デニーズ。クーポンにつられてよくいく
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:48 ▼このコメントに返信 デニーズのハンバーグって変わった?
バイトしてた頃好きでしょっちゅう食べてたカレーハンバーグドリアが久しぶりに食べたら不味くて残してしまう程になってた。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:07 ▼このコメントに返信 食通ぶって不味いだの味障だの言う奴にブラインドテスト仕掛けたいわw
現代日本のチェーン店でハッキリ不味いと言い切れるレベルは存在しないよ
アメリカ本国のデニーズに行ってその不味さに戦慄してこい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:22 ▼このコメントに返信 ロイホのパフェとオムライスは美味しい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:22 ▼このコメントに返信 大戸屋美味しい!
やよい軒は…ファミレスじゃないか。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:27 ▼このコメントに返信 コスパ考えないならダントツで宮ステーキ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:36 ▼このコメントに返信 ロイホはシェフがいて、あとのファミレスはレンジでチンと聞いたことがある。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:37 ▼このコメントに返信 味:ココス、ロイホ、デニーズ>>>すかいらーく系
なお、コスト面では逆になる模様。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:39 ▼このコメントに返信 ジョイフルがいいなぁ
サイゼ嫌いなのにやたら行きたがる友人がうざい。量少なすぎ。
ガストは深夜サービス料取るからクソ
高いし。
ビッグボーイは食べ物の味に文句はほとんど言わない俺が始めてまずいと思った場所
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:41 ▼このコメントに返信 フォルクスで初めてライチ食ってすげーハマった
もう何年も行ってないけどまだライチあるかなー
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:29 ▼このコメントに返信 貧乏人しかいねーのかここは
どう考えても値段も素材もロイホだろ
次点でデニーズ。大差だが。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:38 ▼このコメントに返信 高くてもロイヤルホスト。でもほんま日本人は幸せだな、チェーン店で和食や中華(日本の食材で)、イタリアン、ステーキ屋が揃ってるねんもん。フレンチが高くてチェーン化が進まないのは 和食とかぶる部分が多いからかな…日本って幸せだな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:49 ▼このコメントに返信 なんだかんだでロイホだな
金のない学生時代ならサイゼ推してたかも
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 06:05 ▼このコメントに返信 比べる程、店が無い...
48 名前 : www投稿日:2014年04月28日 10:06 ▼このコメントに返信 かつて暖中っていう中華ファミレスが、そこそこリーズナブルで美味かったのだが、
あるとき急に料理の質が低下して、2年くらいで絶滅したなw
ふっかつしてくんないかなー
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 10:29 ▼このコメントに返信 ハンバーグ食ってパフェ食って千円行かないドンキー
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 13:57 ▼このコメントに返信 ぼっちなので一人でも気兼ねなく入れて居心地のいい店はどこ?
予算1000円くらいで。
サイゼリヤは何回か一人飯したことあるけど味がなぁ・・・
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月28日 15:23 ▼このコメントに返信 神戸屋が好きだ
ロイホより高くつくけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 04:54 ▼このコメントに返信 びっくりドンキーのハンバーグは不味いと思うんだけど、俺がおかしいのかな
同僚はみなドンキ行きたがる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 10:38 ▼このコメントに返信 牛丼屋のうまさ比べてるような残念感があるな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 11:32 ▼このコメントに返信 全く上がってない濱町涙目…かくいう俺も一回しか行ったことないけど
あれも一応ファミレスだよな?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月31日 09:21 ▼このコメントに返信 むしろ一人暮らしの場合自炊してもあまり安くならない、例えば鍋で煮込むとして一度に3〜4人分は作れるだろう、4人分作るのと一人で4回作って食べるのではガス代も毎回かかる
ファミレスは一度に大量に作るから安いのであって、一人だけで食うならファミレスの方が合理的