1: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:39:56.41 ID:Ody3hGtm0.net
バイキング視聴率最低更新2・1%
今月1日にスタートしたフジテレビ系「バイキング」(月〜金曜午前11時55分)の
25日の視聴率が28日、2・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と発表された。

同局の正午帯の視聴率として、82年10月以降最低視聴率だった22日の2・4%を
0・3ポイント下回り、最低を記録した。前日24日の2・8%を、0・7ポイント下回った。

同じ雨上がり決死隊が司会の前週18日の2・7%を0・6ポイント下回った。

今月1日から正午スタートに繰り上がったテレビ朝日系「徹子の部屋」(月〜金曜正午)は4・9%だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00000011-nksports-ent


フジ亀山社長バイキング低迷気にしない 
低空飛行の原因の一端を、「視聴習慣が当然ある。曜日で(視聴率に)ばらつきが出るのは、
統一のキャスターではない宿命かもしれません」と分析。
番組開始当初の「いいとも」も、視聴率2桁に定着するまでに、半年擁したことを強調していた。
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/04/25/0006901684.shtml

2: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:40:36.04 ID:Ody3hGtm0.net
視聴率 推移





30: 膝靭帯固め(福岡県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:56:34.50 ID:AEGpxNu90.net
>>2
徹子の部屋は10%は取ってるイメージあったが…
他はみんなNHKでも見てるのか?

55: アイアンクロー(空)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:06:02.75 ID:3WEpHSf90.net
>>2
他に見る物ないから、恵の一人勝ちだなw

5: アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:41:52.94 ID:ZzIueKob0.net
着実に下げてるな




6: ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:44:19.53 ID:V5hr1jzp0.net
先週のタモリ倶楽部はタモさんの時間に余裕がある感じで次週も延長戦をやるとかだった
そろそろ長距離鉄道企画をやってほしい。

7: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:47:39.46 ID:gHQCg0s60.net
ヒルナンデスも定着するまで時間がかかったからね

82: スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:40:23.80 ID:9Lq71tIN0.net
>>7
ここまで酷くなかったぞ
それに絶対王者のいいともが裏にあったわけだし

9: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:48:44.37 ID:N1fRSxja0.net
32年続けてみよう

10: ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:48:47.97 ID:xRYf23AA0.net
さらなる記録更新を期待します

11: バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:48:49.64 ID:7QNhxe+E0.net
ヒルナンデスは途中から番組の内容がラッと変えたからな
バイキングはそれをやってもダメっぽい

19: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:51:40.36 ID:aFv9E43v0.net
>>11
ヒルナンの底をつきやぶったからなあ
ヒルナンは夏まで2%台出してたみたい

13: ムーンサルトプレス(沖縄県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:50:03.67 ID:9mnHVIlp0.net
最低記録更新で話題になるもんな
見ないけど

14: 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:50:14.00 ID:n14BZScr0.net
いいともの喪に服するための番組だからこれでおk

15: キドクラッチ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:50:30.10 ID:wQLBNHzeO.net
いいともの再放送したらいいんじゃね

20: オリンピック予選スラム(家)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:52:13.35 ID:Y3ZebBOl0.net
そもそも視聴率上げるためにいいともやめたんではなく
番組コスト下げるためだから

視聴率で叩くこと自体間違い

25: バーニングハンマー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:54:30.26 ID:I9L/kvvE0.net
>>20
スポンサーに対してそう弁明できるの?
30年ぶりの低視聴率を更新したけど問題は無いと

28: バックドロップ(芋)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:54:41.19 ID:v6pSuGFC0.net
>>20
コスト落とすことが第一の目的でも
それでコスパが大幅に落ちたら失敗になる

27: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:54:35.46 ID:Iu7C0XEg0.net
ヒルナンデスは南原が意識的に置物になってから上向いた
通しのMCに我は要らないんだろうな

33: ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:57:25.57 ID:mHbPn/800.net
ごきげんようを90分番組にすればいいんだよ

36: ニールキック(茨城県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 10:59:39.51 ID:cldc2WSO0.net
もはや番組内で何をしても許される視聴率

63: ジャンピングDDT(宮崎県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:10:42.96 ID:Ke5dfWI00.net
どこかで見たことある番組作ってりゃそりゃこうなるだろ
大事なのは個性だろ、それで視聴率低くても開き直れるが
他のパクってこれじゃ立ち直れんぞ

66: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:13:45.53 ID:gT653CVF0.net
徹子大幅に下がってない?正午に持ってった奴左遷かな

76: 32文ロケット砲(東日本)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:30:28.69 ID:s7nZ1sYo0.net
>>66
主婦が昼飯で忙しい時間帯にまったり系を持っていくとか
才能ないよなw

69: フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:22:45.47 ID:3NIiRDEh0.net
平日の昼間から苦笑い必至のバラエティと都内中心の情報なんか見ねえよ
ニュースだけやってくれ

75: 断崖式ニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:30:24.54 ID:vxjYUxlm0.net
好きにしなさい、どうせ見ないんだし

85: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 11:44:07.36 ID:W3rsRPEl0.net
番組内容は知らんが、どこまで視聴率が下がっていくことしか興味ない




おすすめ

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398649196/