1: フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:18:50.06 ID:/gLwW2p70.net
消費税30%にしないと… 「国の借金減らすには」試算

財務相の諮問機関である財政制度等審議会は28日、国の借金を減らすためにどれだけ歳入を増やしたり歳出を減らしたりする必要があるかという試算をまとめた。
2021年度に国内総生産(GDP)の8・9%にあたる約57兆円分が必要だという。
消費増税によって歳入を増やすだけで達成しようとすると、消費税率を30%近くまで引き上げなければならない計算だ。

http://www.asahi.com/articles/ASG4X5675G4XULFA01D.html?iref=comtop_list_pol_n02



5: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:21:45.15 ID:gfxOwymr0.net
借金を返す気無いだろ

19: アトミックドロップ(広島県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:31:56.64 ID:ljxDZguo0.net
そんな方法しかないんなら、減らさなくていいよもう
そんかわりやっぱ無駄全部削れよ

20: セントーン(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:33:24.25 ID:iNJ3nvntO.net
正しく使えよ
不透明な金どんだけあるんだよ




4: 河津落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:21:19.30 ID:8nUFH5p10.net
>物価変動の影響を除いた名目経済成長率が年3%で続くという楽観的な見通しでも、
>増税や歳出削減で21年度に約57兆円を改善しなければならないという。

>28日の財政審では委員から「社会保障費を厳しく切り込んでいかないといけない」
>などの意見が出た。


やめてくださいしんでしまいます

6: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:22:03.54 ID:d1n/v3xD0.net
クソ利権をどうにかしろよ
無駄な工事ばっかしてんじゃねーぞカス

7: 垂直落下式DDT(栃木県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:22:05.79 ID:pWTmL4L90.net
適正に使って高福祉が実現するなら喜んで払うわ

10: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:23:37.75 ID:yA3CZafw0.net
福祉とか人権って大事でもいいけど
無限に借金してでも維持するべきものなの?
それただの道楽老害なんじゃないの?

12: 逆落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:25:30.06 ID:/f8FFsg20.net
なんと言う不公平社会
せめて労基を強化して余力の有る経営者から税金を取り労働者を守れ

13: 毒霧(東京都)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:26:43.05 ID:Z31XpWRB0.net
公務員の給料3割減らせよ
宗教への課税
医療費削減

16: セントーン(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:28:51.01 ID:pmMQhKkxO.net
現時点で日本国民からの借金が一人あたり何百万もあるのにまだ搾り取るのか

21: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:33:43.17 ID:Fmhy50lu0.net
むしろ消費税下げる気はねえの?上げるだけ上げるなら消費する気はない

24: 毒霧(福岡県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:35:04.18 ID:Q6Vjjn2m0.net
でかい数字出しときゃ8%10%が大したこと無いように見せるアレが始まったか

25: バズソーキック(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:36:19.92 ID:7QNhxe+E0.net
増税を一回許したらこうなるのは目に見えていた
いったいつになったら公務員と議員は身を切るんだろうねえ

27: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:47:08.15 ID:GPan/DiK0.net
所得税の税率見直せよw

29: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:50:53.06 ID:d1n/v3xD0.net
公務員減らせばいいんだよ
クレジットカードの認証さえネットでできるのに
住民票やら取るのになんでわざわざ窓口まで行かなきゃなんねーんだよ
さっさとデジタル化すれば全部楽になるのにわざとアナログでやってんだろ

34: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 20:59:01.63 ID:0/FoBDZY0.net
なんかの詐欺みたい

35: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:01:41.78 ID:W2SWa3tL0.net
英語が話せる若者が海外にどんどん移住して
年々悪化していく未来が待っているのか。

40: ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:05:28.64 ID:DYRQpq0i0.net
少子化対策で不妊治療に保険適用か補助金出して子供の数増やさないと50年後に日本無くなってるんじゃね?
税金払う人口がいないから財政回らないなんて…

42: ファイナルカット(静岡県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:13:45.76 ID:/1hKKOTD0.net
>>40
EU並みに消費税上げるってのに少子化対策は全くやらないからな
EUは移民も入れてるけど少子化対策もちゃんとやってるぜ

48: キングコングラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:21:55.14 ID:EB+eK6QLO.net
>>40
50年で消えることは流石にない
80年後ならどうなってるか判らない…

51: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:24:52.92 ID:HfHY7Is80.net
公務員や政治屋を無報酬で働かせればすぐにしゃっきんなんて返済できるだろ
だいたい借金抱えてるやつらが高給ってのがおかしい

52: ハーフネルソンスープレックス(山陽地方)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:25:52.17 ID:98CwEiebO.net
あまりにも滅茶苦茶税金上げたら住宅ローンを払えないやつが続出するぞ。

53: トペ コンヒーロ(群馬県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:28:41.27 ID:2G0QfLyY0.net
もう治安悪化は避けられないな

60: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:32:54.89 ID:VhLF/oUa0.net
計算面倒だから100%にしろよ!

64: アンクルホールド(群馬県)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:37:39.18 ID:ytnCYaLj0.net
>>60
500%とかなっても何もしないのが俺達

65: 腕ひしぎ十字固め(西日本)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 21:38:31.23 ID:pfsRlwVL0.net
日本の不幸は消費税が30%になっても「ゆりかごから墓場まで」を実践出来んところだよな

93: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:25:58.58 ID:95z6uvH00.net
アホかあああああああああああ

81: リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:00:44.50 ID:URIQKss00.net
30%だと景気悪化が顕著過ぎて
税収減るぞ

90: パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/28(月) 22:08:05.40 ID:S9HeV7iw0.net
借金なんて返す気サラサラ無いだろ




おすすめ

元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398683930/