1: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:30:29.16 ID:HEu5Fq7k0.net BE:884861735-2BP(2000)
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_04.gif
同窓会での会話「年収」「ボーナス」「結婚式」「ウチの娘が〜」「海外旅行」

→俺、ガチで泣く



「やっぱり有名進学校出身の同級生には勝てないなあ」と思ったときに読む話(人事コンサルタント 城 繁幸)

今週のメルマガの前半部の紹介です。
先日、現代ビジネスに面白い記事が掲載されました。

「「東大までの人」と「東大からの人」大切なのは「出身高校」というブランド」 2014年03月28日 『現代ビジネス』
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38717

要約すると、私立一流進学校出身者は授業選びが楽チンで楽しいキャンパスライフ(笑)を満喫、就活も先輩との人脈を生かして有利に大企業には入れるそうで、
公立校出身者は入学時点ですでに負けてるんだそうです。

率直に言って、バブル期の頃の話ですね。20年くらい時代遅れの内容だと思います。ここはOBの一人として、
そして山口県立徳山高等学校卒業生として、きっちり反論しておきましょう。きっと藻谷浩介先輩や飯田哲也先輩、それから故・宮本顕治議長も応援してくれることでしょう。

どこがどう時代遅れなのか、論点を解説する前に、とりあえず筆者なりに正しい“記事”に校正してあげましょう。
学生はもちろん、多くの社会人にとっても正しく時代を理解するアシストになるはずです。

以下ソース
http://news.ameba.jp/20140419-295/



113: 張り手(千葉県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:19:52.03 ID:54+QMWrD0.net
>>1
なにが速報だよ馬鹿
悲報だろう

171: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:55:26.01 ID:oiKf/xYN0.net
>>1
呼ばれるだけいいだろ

2: クロスヒールホールド(宮城県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:31:14.05 ID:YKg76Os60.net
なんで行くんだよ




5: 超竜ボム(三重県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:32:37.88 ID:wKhgxNnJ0.net
フリーターとか普通恥ずかしくて出れないだろ

126: 不知火(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:42:12.79 ID:ObsmkCUS0.net
>>5
ニートには勝ってるゼ!

8: チキンウィングフェースロック(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:35:28.18 ID:cEDevXgw0.net
フリーターって同級生の間では大抵死んだ事になってるだろ

9: ● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (岡山県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:36:11.19 ID:2xVyuDbo0.net
まず、呼ばれる事すらないんだが。

10: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:38:20.29 ID:RyupdRJJ0.net
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。

12: バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:39:51.13 ID:NKvgyDd70.net
>>10
貼ろうと思ったらもう貼られてた

23: 河津掛け(三重県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:55:20.78 ID:AuRUpvnf0.net
>>10
相変わらず死にたくなるな

35: オリンピック予選スラム(福岡県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:25:58.28 ID:J35LAE4N0.net
>>23
なあ、お前と飲むときはいつも白木屋だな。一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。

三十年前、俺が月20万稼ぐフリーターで、お前が貧乏浪人生だったとき、おごってやったのが白木屋だったな。
「俺は、お前と違って大学出て出世するんだ」お前はそういって鼻息荒くしてたよな。

俺が体壊して一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、 使えない粗大ゴミ扱いされてたときもやっぱり白木屋だったな。
あの頃のおまえはお嬢様女子大出身の娘さんと結婚して、重要な仕事も任されて頑張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、妻がうるさいんだ」「部下たちには高級イタリアンでも奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長も、妻の実家の会社には頭上がらないんだぜ」そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白木屋だったな。

あれから二十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白木屋だ。
俺はお前と違って、こういう安い居酒屋にしか行ったことがないからな。
体を壊してからは小さいながらも清掃会社を開いて、なんとかやっていけている。無理すれば高い店にも行けるんだぜ。
でも俺にはお前が言っていた色付の汚水みたいな酒が分相応なんだよ。高い店だと留守番している女房や子供に悪くってな。

なあ、別に本物の酒や食べ物じゃなくてもいいじゃないか。周りに見栄を張らなくても、家族が俺のことを理解してくれればそれで幸せじゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、お前がブランドものの財布から取り出すピンピンの千円札三枚を見ると、俺はどうしても「金はいいから」って言えなくなるんだ。
お前が会社リストラになったの聞いたよ。お前が家族にそのこと言えずに親の遺産を切り崩して給料に見せかけているのも知ってたよ。

毎日公園で、寂しそうにスマホで2chに投稿している姿もうちの若いのが見てたよ。今更自分の築き上げてきたステータスを捨てられないのもわかってる。

だけど、もういいだろ。三十年前と同じ白木屋で、三十年前と同じ、夢を語らないでくれ。頼むから正気に戻って家族や俺に全部の正直を話してくれ。
俺の会社でよければ雇うよ。もちろん収入はお前の前の会社と比べると屁みたいなもんだ。でも人間、挫折を受け入れてからが人生なんだよ。

130: フェイスロック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:47:07.33 ID:KRcF8bW60.net
>>35>>23に対してリストラされた社畜をバカにして立場逆転させたかったんだろうけど
なんだか惨めだなぁ

156: ビッグブーツ(長野県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:33:55.87 ID:0wynjUIR0.net
>>35
これ、激おこフリーターが顔真っ赤にして改変したんだろうなあ、とか思うと
ほっこりするw

203: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 00:49:14.65 ID:wgQ0OUUN0.net
>>10
本当にダメな奴は友達すらいないし
飲みになんて誘ってもらえないからなぁ

そういう意味ではリアルさに欠けるコピペでもある
非情な現実は悲壮感を感じる機会すら与えない

295: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 04:48:21.13 ID:A6bnGJAX0.net
>>203
そうそう、本当のダメ人間は友達なんかいない

11: アイアンフィンガーフロムヘル(広島県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:38:58.99 ID:I8SQBsfK0.net
ニート・フリーター・30歳独身の底辺は同窓会で恥をかきたくなければノコノコ出席するなよ


…オレの事だった(´・ω・`)ショボーン

15: 超竜ボム(岩手県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:43:04.84 ID:qYqLf6580.net
アルバイトでもいいじゃん
その分、責任も無くて、楽なんだから

「楽だよ、自由だよ」って自慢すればいい

そうすれば、社畜の方が泣く

80: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:26:56.15 ID:nDIpAdud0.net
>>15
ぷっ

249: ファイヤーボールスプラッシュ(山梨県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:43:02.51 ID:xAvsiK6E0.net
>>15
楽で自由な限り何も手に入らないんだが
そんなことすらわからんのな

254: ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:48:11.33 ID:RjKlbCq50.net
>>249
世の中開き直ったもの勝ちだよ。
真面目は損。
心とか体壊して頑張れなくなっちゃう人出て来るから。

16: 目潰し(岩手県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:43:14.70 ID:bTC4k/YR0.net
こんな歳までアルバイトやってる奴ってみんな顔が幼いよな

17: 超竜ボム(岩手県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:44:34.13 ID:qYqLf6580.net
>>16
日焼けが関係あるんだろうな
外で働く仕事はみんな老けている

18: ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:50:39.93 ID:9N8rnCOv0.net
同窓会は行かないわ
経済格差とかじゃなくて、田舎は時間の流れが速すぎる
バツイチ、再婚とか当たり前で
そっちの方に全然話ついていけないもん

19: ランサルセ(東日本)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:50:49.51 ID:70E8VUrAO.net
経営者の俺らから見たら、リーマンの連中のやれ給料アップだとか労働条件だとかは寝言にしか聞こえない
はっきり言うけど、お前らただの足軽だから
何現代のサムライとかマスゴミに騙されて勘違いしてるの?
歴史上の信長とかのサムライは大名という経営者だから
江戸時代のサムライも特権階級で今で言うキャリア公務員、上場企業の正社員レベルだから
お前らはただの足軽だからな
江戸時代で言ったら、土地を持たない水のみ百姓
そもそも一人前の男と言っていいのは、自分の器量と才覚で、一国一城の主として世を渡って行ってる俺ら経営者階級だから
お前らのように、他人のふんどしで稼いで、俺らに米つきバッタのように頭を下げる奴隷階級じゃないからな
お前らはただの自立できてない子供
他人に道を示してもらわないと、命令を受けないと何も判断できない奴隷だからな

290: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 04:04:32.49 ID:B3nl4JHJ0.net
>>19
自己年収12万円だけど経営者です
商売は金券屋やってます
年商はなんとか翼って毎秒1億の人と同じ年商12億くらいです 

386: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 10:30:07.52 ID:eapsEoRr0.net
>>19
価値観がどうのじゃなくて労働は憲法に定められた義務で、
且つ、それをしようとしないのは犯罪だから

憲法27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う。

軽犯罪法1条 次の者は拘留(30日未満拘留場に留置される)
又は科料(1000円以上1万円未満のいわば罰金)に処する。
同条4号 生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、
且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの

24: クロイツラス(新潟県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 19:57:48.62 ID:M8IRsY9z0.net
別に悲観することないだろ
俺も30歳の時中学校の同窓会あったから出たけど
ケーズデンキに就職して一週間で辞めてそのまま12年ニートってのが来てたぞ

26: シューティングスタープレス(群馬県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:03:48.82 ID:MJqH7BXG0.net
クラス30人もいれば自殺した奴とか1人ぐらいいるし30アルバイトとか何も問題ない

28: タイガードライバー(禿)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:04:39.81 ID:E1U3ExSVi.net
同窓会なんてものは存在しないよ。
当たり前だろう?

30: クロイツラス(新潟県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:07:18.72 ID:M8IRsY9z0.net
俺なんか自営業で店やってるけど自分の手取り月5万円だからな
フリーターと何もかわんねーし

32: ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:15:15.60 ID:+UVuFM9n0.net
なんつーか
コミュニケーションを逃げ続けるとこうなるわな


しょうがないと納得することが大事。

33: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:24:42.02 ID:ve/s7i7v0.net
一番に思ったのは髪型だな。
俺は、スーツ着るから、どうしても短髪だし
人前にも出るから、どうしても整髪料を使う必要が出て来るが
安い作業してるやつは髪型がオカシイ。バサバサだし、肌もくすんでたりするし。
そこそこの企業に行ってるやつは、見た目に「透明感」みたいなのがある。
半径5kmの生活みたいのは、やっぱキツイよ

38: キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:31:50.03 ID:TEOcPddV0.net
>>33
それ、あるね。あと背筋・姿勢が違うんだよな。

36: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:26:12.79 ID:Iu7C0XEg0.net
普通に正社員やってる奴からみたら30歳でバイトやってる意味がマジで分からんと思う。前の会社辞めて転職活動中の生活費稼ぎとしても貯金あるだろ、って考えるし

40: 河津落とし(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:38:44.74 ID:FmMduv0A0.net
>>36
こういうやつがいるから行かない

45: クロイツラス(新潟県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:44:39.09 ID:M8IRsY9z0.net
>>40
気にすんなよ
体感だと同窓会ってリア充達の集まりっぽいけどいつも以上に着飾って見栄張ってるのが多いだけで
大したことねーよ。正直に正社員になり損ねちまったって言えばもしかしたら偉くなってる誰かが雇ってくれるかもしれんぞ

41: キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:40:10.49 ID:TEOcPddV0.net
今が充実してる人は、過去は振り返らないものだよ。

48: 断崖式ニードロップ(東日本)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:47:34.31 ID:p/DSlA4jO.net
no title

49: ジャンピングDDT(宮崎県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:47:55.38 ID:Ke5dfWI00.net
それで同級生は盛り上がって乱交や不倫とかしてるのに
フリーターだって正直に言って相手されず泣いて帰ったんだな
残酷すぎるだろ・・・

50: クロイツラス(新潟県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:49:50.68 ID:M8IRsY9z0.net
少なくとも同窓会は出世発表会ではないから安心しろ
ただ単に今を語って昔を懐かしむ会だよ

167: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:52:59.09 ID:PnGcmK9Ui.net
50 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:14:26.71 i8UE+cve0
 そういうのすごくよくわかる!寂しい一人暮らしだと、
 会社や家族以外の人とのふれあいが結構うれしかったりするんだよね。
 俺の場合は、その日一日は本当ついていなくて、会社で他人のミスが自分に
 降りかかってきて上司にめちゃくちゃ怒られるわ、いつもの定食屋が混んでて
 自分の注文忘れられ、担当のお客には怒られ(超理不尽な理由で!)、
 ありえない量のサービス残業押し付けられてもうさんざんな状態で、帰るころには夜12時を回ってた......
 こういうときは気分転換にいつもと違ったルートで帰るといいと思って
 寄り道がてら見知らぬラーメン屋に立ち入ったら、
 そこで偶然中学のときのクラスメート数人とばったり出会ったのよ。
 特に盛り上がった会話はしなかったけど、一人暮らしの寂しい俺にとって
 こういう偶然の旧友との出会いって、なんか元気でるんだよね。
 おかげでどん底から抜け出せたよ。


52 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:19:42.96 jfiemV9s0
 >>51
 ラーメン屋にクラスメート数人って、何人くらいいたの?


56 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:28:11.46 i8UE+cve0
 >>53
 よくよく思い出してみると、結構な人数いたかも。
 女子とかも、こんな子そういえばいたなーって子もいたな。 懐かしかった。


59 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:34:12.54 jfiemV9s0
 >>57
 OK
 やはりそれは同窓会だ


65 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/04/04(火) 23:39:16.31 i8UE+cve0
 >>60
 ありがとう
 今週中に死ぬ

52: ジャンピングDDT(栃木県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:49:57.24 ID:FUgMEKLR0.net
正社員の何がいいのか俺には分からん。
残業がきつくて仕事以外は寝るだけの毎日なんて嫌だよ。
まあ勤務時間は会社によって運不運があるけどさ。

53: サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:50:46.99 ID:2wtDGeJd0.net
氷河期世代だが、中学のクラス32人中、5人自殺、1人服役中。
バイトでも働いてるだけマシ。

60: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:54:15.35 ID:ui56WHqu0.net
>>53
自殺って本当に勇気ある行動だよな。
自分が中途半端に生きてる分、潔く自決した近しい人間なんかは恭しく偲ぶばかり。
死ぬも生きるも無責任すぎてだめだわ・・・何か行動するたびに自信は無くすし・・・
というか無くす自信すら枯渇してしまったわ・・・

56: ドラゴンスクリュー(東海地方)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:52:45.84 ID:/pL9pzkcO.net
田舎だと家業を継いだやつが社長を名乗ってる。

57: ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:53:20.71 ID:e3wvj0lm0.net
地方だと地元に残ってるのは自営業か非正規って感じだけどな
仮に正社員だったとしてもバイトに毛の生えたような収入しかなかったりするし

61: キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:55:03.04 ID:TEOcPddV0.net
行きづらいなら、40歳まで待て。

そうすれば、髪の毛があるだけで勝ち組だから。

63: 断崖式ニードロップ(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:56:31.07 ID:M1KefTTM0.net
私立の金持ち高校行ってたからみんな今でもそれなりの職業、生活してるわ。
つくづくこの世は生まれた家で一生が既に決まってるんだなって思う。

67: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 20:58:46.57 ID:QOXLd+Xn0.net
そもそも同窓会とはどれだけ出世したか、どれだけ収入があるかの自慢大会だからね
周りは名刺交換してるしフリーターがのこのこ同窓会に参加したら泣きを見るのは至極当然だよ

70: キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:00:33.21 ID:TEOcPddV0.net
30代の同窓会のネタで、当時の思い出話以外だと

子育て

これだよ。あとは、家のローンとか、同居云々とか

あとは、車とかゴルフの話かな。


仕事の話やら役職がどうたらとか、そんなの一切でないし、
そんな話をしたら嫌われるよ

90: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:43:35.63 ID:QOXLd+Xn0.net
>>70
趣味、子育て、家のローンの話もするけど普通に「お前、どこの会社に勤めてんだよ」って流れから
名刺を交換して仕事の話になって、精通してれば仕事を融通し合ったりする
久し振りに旧友に会えば誰だってどうやって生活してるのか気になるから仕事の話は欠かせないよ

73: オリンピック予選スラム(富山県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:03:32.63 ID:qqfVFp470.net
俺クラスになると同窓会の誘いなんてもん自体がありえんからな
あーみんなGWとかは楽しくやってんだろなあちくしょう
みんなしねばいいのに

77: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:23:49.97 ID:a65MKbhv0.net
金はないだろうけど、その分仕事は簡単だしストレスも低いんだから別にいいだろ

79: ツームストンパイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:25:26.00 ID:QC3ZUEzV0.net
>>77
そいつらは一生、精神年齢が幼稚園児並み。人間的に成長は停止しているよw

81: 垂直落下式DDT(芋)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:28:40.61 ID:bkTvboFA0.net
>>79
でも、そっちのほうが幸福じゃね?
余計なこと考えるとストレスたまるし

クラブとかに飲みに言っても
何でこんな馬鹿女と一緒に飲んで楽しいんだ?って思ってしまう
何言われても、どうせ営業トークでノルマとかあるんだろうなってな
単調な人間なら楽しいんだろうか・・・
俺には分からんよ

87: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:40:03.25 ID:nTQPhKBL0.net
収入の話なんて普通はしないよ。

93: サソリ固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:49:21.48 ID:MGvrRPDmO.net
>>87
収入の話はしなくても、
・名刺交換
・仕事の内容の話
・嫁の話
・子供の話
は間違いなくするよね。

91: ムーンサルトプレス(千葉県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:46:13.72 ID:2b0qmxOf0.net
一番いいのは男女別で同窓会をやるべき

122: リバースパワースラム(東日本)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:37:47.89 ID:ejQUXt4UO.net
>>91
お前、女と何があったんだよw

92: 頭突き(高知県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:48:59.93 ID:+Hbgyiqm0.net
年収300いかないんだけど行ってもいいですか?
正社員でもキツイぞ

100: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:58:58.75 ID:Tjsc8qvX0.net
同窓会ってどうやって開催されるん?
今年25歳だけどまだ一回もないぞw
俺が呼ばれてないだけかもしれんが、中学の同級生(複数)とはわりと頻繁に連絡とってるがそういう話一切きかない。

103: サソリ固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:02:45.91 ID:MGvrRPDmO.net
>>100
30歳過ぎたくらいから突然誰かが言い出して開催されるのが普通かと。

105: エルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:08:21.46 ID:Tjsc8qvX0.net
>>103
そうなのか。
当たり前だけど学年にそういうアクティブなやつがいないと開催はないわけだよなー
多分うちの中学無理だわw
30すぎてからの同窓会って頭よかったやつがクズってたりクソ馬鹿だったやつが出世してたりで成人式とちがって変化が露骨に現れそうで楽しそうだ

101: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:59:31.69 ID:Fsj9Gdmh0.net
未だに幼稚園からの腐れ縁の奴らと日常的に遊んでるから同窓会とか行く気にもならんな

108: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:13:03.00 ID:k3MJ6zqc0.net
楽だよ、自由だよ、ちょっと早い隠居だよ。
夜はビール飲みながらちょこちょこ小説書いてるんだ−。
バイト休みの日は電車でちょっと遠出して食べ歩きしてる。
とか言ってやれば反対に羨ましがられる。

110: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:14:48.60 ID:L3xeBm0W0.net
同窓会で、今は有名ホテルの支配人になってるようなことをいっていた同輩が、次の同窓会では連絡がとれずそのまま消息不明となった人がいたな。
彼がどういう気持ちで最後の同窓会に出てきたのかおもんばかると、さみしいものがある。

117: 膝靭帯固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:28:12.68 ID:JT/9SdVj0.net
同窓会って自動的に開催されるわけじゃないんだよな、誰かが発起人になって開催
ただ連絡するの自体が大変で、やってたら行くけど自分では発起したくないってのがホンネ、
ウチは小さく開催されて渋々行ったら面白かったぜ、自慢話する奴なんて一人も居なかったよ

118: 栓抜き攻撃(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:28:51.14 ID:99u/HtlP0.net
子どもの進学学歴 住宅ローン ゴルフのスコア 管理職としての気苦労 健康診断血液検査の数値
まあこんなところだな
あまり学歴高くない連中は昔の話で盛り上がってる

120: 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:34:34.64 ID:oFUzdjI20.net
中学、高校ともに1人〜2人しか顔と名前覚えてる人いないんだけど
そんなにみんなしっかりと覚えてるもんなのか?

124: セントーン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:39:01.40 ID:7nJvrMjD0.net
正社員でも手取り13万だから恥ずかしくて参加できない

127: 閃光妖術(東日本)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:44:00.68 ID:6aEI//uAO.net
男前豆腐店創業者の伊藤社長はずっと独身だが、
飲み会で職業聞かれた時は必ず 「俺は豆腐屋」 と答えるようにしているので
それを聞いた女たちは必ず「ふーん、じゃあ朝早いの大変だよね〜」などとと言いつつ
遠ざかっていくのだというwww

129: ニールキック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:47:01.71 ID:IhD1jWF90.net
同窓会は一回あって行ったが半分くらいしか来なかったな。
同じ町内だが引っ越しをしてたのに住所を調べて連絡してくれた。
幹事が1人じゃ全員を調べるなんて無理、俺の時は女性3人が幹事で調べたって言ってた。
呼ばれないとか言ってる人がいるが、呼ばれないんじゃなくて無いだけだよ。
苦労して調べたのに半分しか来なくてがっかりしてた。
次は多分無いなと思ったが、案の定13年間音沙汰ないわ…

136: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 22:59:56.07 ID:+1i4p+yz0.net
>>129
誰かが幹事をやる気にならないと開催されないよね。
子供の頃は自動的にあるもんだと思ってたけど。
若くてまだ元気いっぱいで時間もあるときは同窓会あって、忙しい30代40代前半なかなかない。
50近くなると時間を取れる人が多くなってまた開催されやすい。

147: バックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:18:32.13 ID:dFUFifOZ0.net
何歳かによる 
40くらいなら出てこないだろ

151: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:24:57.62 ID:0IujmLJk0.net
30歳ならまだまだチャンスあるじゃんと思ってしまうおっさんの俺

152: 魔神風車固め(京都府)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:26:44.03 ID:4EPNWQZK0.net
出世してなきゃカッコ悪くて同窓会なんて行けない
社会へ出るとみんなギスギスしやがる上に態度えらそうになってるやつも多い
その点女は呑気でいいよ

153: 不知火(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:28:18.26 ID:ObsmkCUS0.net
>>152
出世してなくても、せめて正社員じゃないと顔は出しづらいわな・・・

157: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:33:58.52 ID:wVMKrfJo0.net
>>152
それなりに年食ってくると女もやばいぞ。
特に未だに未婚でOL続けてる奴と、
結構いい所に嫁いでもう子供二人、そのうちパートに出よっかなぁーみたいなのの鉢合わせ。

久しぶりに会った笑顔が凍りつくレベルにトゲのある喋りを始めたり・・・過去の因縁もあるかもだがな

158: 河津掛け(三重県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:38:56.29 ID:AuRUpvnf0.net
>>157
胃が痛そうだ

175: 頭突き(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:58:24.96 ID:vGImVObL0.net
>>152
上のほうで誰か言ってたけど、30もすぎると、どんな会社であれ、いやでも出世してるだろ
新卒後、勤続10年以上も経ってるんだぞ?キャリアを築いてないとおかしいんだよ
普通はなんかしら役職に就いてるもんだ
仮に30過ぎて転職した場合でも、前職の役職や給料面など考慮してくれるハズだからな

155: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:33:14.79 ID:eYjxYwDT0.net
えらいもんで顔の作りが他と違うんだよな。いい年してアルバイトのヤツって。
不自然に幼いっつーかなんつーか。
老いは平等でそれなりのストレスを感じてるのは同じだと思うんだけどなぁ。

159: キングコングラリアット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:40:26.45 ID:wYTeZTPoO.net
学生の時に幹事役を決めるじゃんけんに勝てて本当に助かった

166: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:52:00.53 ID:+1i4p+yz0.net
社長様だろうが重役様だろうが俺に金くれる訳でもないなら偉くも何ともない。
ただ友人であれば敬意を払って損はないから仲良くするけど。

172: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 23:56:09.53 ID:UMKGown00.net
経済格差よりも久しぶりの酒の席で昔の馬鹿話ひとつも出来ない奴はいらないわ
妙にカッコつけて落ち着いてますオーラとかいらねぇよ

183: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 00:13:23.14 ID:WsXcM0byO.net
皆が皆、裕福になれると思ったら大間違い
落ちぶれる人間なんて沢山いますし
後悔するなら若い頃から努力してれば良かっただけのこと
バブルガー、氷河期ガーなんてものは所詮言い訳に過ぎん
努力を怠り、今を甘んじる者に明るい未来なんてくるわけがない
あと、そもそも周りと比較する時点でアウト
基準点は確かに必要だけど、それに固執するのはガキかバカのやること
ニッコマだから恥ずかしい、年収300万だから恥ずかしい、フリーターだから恥ずかしい、恥じたところで何か変わるのか?変わらないだろ?
恥じて変わる人間も当然いますけど、大多数の人間は恥じたまま、何も変わらない
自分の選んだ道なら割り切れよ
嫌ならどんな手を使ってでも変えろ

312: ダブルニードロップ(禿)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 07:04:10.86 ID:61282VPJi.net
>>183
いいこと言うね〜

201: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 00:46:11.17 ID:1U45LPhx0.net
30歳学生です
だったらどうなんだろうな

210: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 01:27:50.87 ID:13cheapZ0.net
>>201
医学部ならあり

211: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 01:28:57.05 ID:ahlcJm2l0.net
>>201
まだバイトよりは聞こえがいい気がする

212: チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 01:31:01.80 ID:0nJgHwgp0.net
友「今お前何してんの?」

俺「院に行ってるよー」

友「え!?お前将棋そんなに強かったっけ?スゲーなー」

俺「???」

マジであった会話、田舎から出ずに高卒で就職すると別世界の人間になるんだな

216: ニーリフト(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 01:39:53.53 ID:DmI8Aied0.net
>>212
何かその友達のほうが幸せに見える

404: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 11:23:56.43 ID:S8JyPMhL0.net
>>212
お前の友達の反応の方が優れてるんだけど。

219: ジャンピングDDT(関西・東海)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 01:48:08.02 ID:i+r4okDxO.net
行けば分かるが公務員最強
マジで女どもに公務員は人気あるぞw

221: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 01:49:04.63 ID:O1z0wyRC0.net
>>219
安定を求めてるんだろうなぁ

311: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 06:31:48.41 ID:DAQOOqZA0.net
>>219
てか逆に女の公務員も男に人気あるな
地方駅弁卒業した妹が某県庁に入ったんだけど、友達に誘われて遊びでお見合いパーティー
みたいなのに行ったら男8人から付き合ってくれと言われたらしい
妹はメチャクチャ美人でも可愛いわけでもない普通レベルだから、公務員補正だろうなあ
ちなみにオレも早慶レベルは出たものの、優良上場辞めてのらりくらりの株ニートやってるw

355: 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 09:27:25.16 ID:ai5wSRTC0.net
>>311
早慶レベルって言う場合大抵早稲田だよね・・。それか上智。
何で堂々と早稲田と言えないんだろう。いや自分も言えないけどw
何か悲しいよね・・

228: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:06:17.47 ID:J0mG234Z0.net
女ばっかりだよな しかも半分くらい既婚になってるし

一方の男は新卒成功組しか来ない

230: グロリア(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:15:14.67 ID:5JheolqR0.net
公立の中位かやや上位だけど悲惨だぞ
把握してるだけでも半分は派遣社員かフリーター
正社員でも介護、看護師でボロボロ。
バツ率は3割、未婚は半分。
かろうじて市役所の公務員が2.3人で勝ち組
これ特別ヒドイわけじゃないよな?

231: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:17:34.40 ID:ahlcJm2l0.net
>>230
看護師って給料いいはずだろ

239: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:26:27.41 ID:O1z0wyRC0.net
>>231
金の話じゃなくて仕事内容のことじゃねえの?

240: グロリア(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:27:06.85 ID:5JheolqR0.net
>>231
看護師でも准か正でかなり違うし
科や病気でも待遇はまちまちらしい

232: 16文キック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:18:13.57 ID:j4v3N0hI0.net
>>230
面白い

これ今の日本の統計データをそのまま反映してるような感じだわw

234: 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:21:31.30 ID:9h8biP8M0.net
田舎の進学校だったから地元組がいなくて同窓会自体発生しない

241: 頭突き(四国地方)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:30:53.90 ID:607WScSa0.net
配車で呼ばれて行ったら、同窓生がいっぱいいたでござる

底辺タクシー運転手

246: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:39:16.75 ID:ahlcJm2l0.net
>>241
月手取り平均いくらくらい?

252: 頭突き(四国地方)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:45:08.33 ID:607WScSa0.net
>>246
俺は勤務少ないから20万あるかないかくらい
あとバイトで霊柩車に乗ってる

248: 毒霧(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:41:56.66 ID:3zyXW4/a0.net
昔の自分を知ってる人に会いたいとか思わない

251: ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 02:45:00.12 ID:RjKlbCq50.net
>>1ってもっと年上のオッサンだと思う。
30ぐらいだとむしろ外資とか銀行行った人で切られたり病んだりする場合が多い。
大学入り直したり、まだまだ色々紆余曲折ある時期。

>>248
結局これでしょ。
学生時代にちょっと成績良くてその後サボっちゃった人が行きにくいだけなんだろう。

267: レインメーカー(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 03:01:30.94 ID:eolXHmHU0.net
4月の給与明細みたら
基本給が24万3千円だったよ@30歳
ボナスは4.4ヶ月出る

どう?

271: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 03:05:08.94 ID:SC2j9wOO0.net
>>267
家賃考えれば余裕じゃないの
額より生活実感だと思う

272: キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 03:05:24.25 ID:ofEN3kww0.net
>>267
給与明細見せたら行き遅れの付け狙われるから注意するように

284: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 03:40:57.18 ID:G8pk0mbk0.net
大学卒業して適当に4年くらい当ても無くバイトして学生の延長みたいな生活して、そろそろヤバいかなと思い立って就職活動始めて面接2件目で正社員になった俺はマシな方なのか。

285: パイルドライバー(中国地方)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 03:54:25.08 ID:7YZzLr7I0.net
>>284
マシだけどバイトしてたなら可能性としては十分ありえるな
無職だけは本当に無理ゲー

291: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 04:11:37.44 ID:KGfyH1A60.net
同窓会、何度も断ってたけど、「35過ぎるとハゲてるヤツとか、死んでるヤツとかいるよ」と聞いて、ハゲが見たいから出席するわ

298: フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 05:05:52.16 ID:Fb2yu/7b0.net
29歳旧帝修士職歴無しフリーターの俺も高校、学部、院の同窓会はまじで無理ゲー
学部ゼミの同窓会案内来るけどみんな大手優良企業で行けねえよ
ただでさえ近所から色眼鏡で見られてるのに

この前正社員(経理)で5社、書類内容盛らずに書類通過で面接まで行ったけど全部1次落ちしたw
負の雰囲気が出てるのかな
5/2までにまだ2,3社面接を受ける

310: キングコングラリアット(長野県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 06:17:53.08 ID:iDYegloT0.net
30だとまだみんなつぼみだからそこまで格差はない
ただつぼみの種類が違うだけ
これが40になると相当な格差になる
>>298
きみは普通に就職決まるよ

305: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 05:55:54.07 ID:CQEuv8cp0.net
30で絶望されてもな

327: ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 08:21:30.98 ID:RjKlbCq50.net
>>305
ぶっちゃけ30歳でバイトなんてのは、ほぼ自分でそれを選択してるわけだからね。
自分でお気楽な身分を選んどいてウジウジ悩んでる時点でおかしいよね。

元メジャーミュージシャンでバイトしてる同級生の30代知ってるけど、普通に歳下の彼女いるし
人間関係も普通に続いてるし、実に楽しそうにやってる。

322: 閃光妖術(静岡県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 07:36:43.27 ID:Ulike+AJ0.net
29の時に引退してバイトと株しながら毎日エロゲしてるって言ったら「働けよ」って
そんな事言ってた奴も親が死んで賃貸収入で生きていけるようになったら即仕事辞めてたw

324: 膝靭帯固め(静岡県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 07:45:21.11 ID:iHIT9inB0.net
とりあえず土地と貯金あるから別にどうでもいい
あとハゲてないし

俺はバイト+農家

328: ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 08:22:16.49 ID:RjKlbCq50.net
>>324
家持ってると話は別だよな。

329: セントーン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 08:22:21.17 ID:AY5fmW7R0.net
>>324
俺もそれに近い、観葉植物ネットで売りながら、軽トラ持込みで飛脚やってる
畑もそこそこやってるけど、はじめた頃は想像以上に収穫できて驚いたわ
今は美容院やってる同級生に収穫物を定期的に無償供給して見返りに
髪型は若い連中のような感じで茶髪にしてもらってる、ハゲてない

339: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 09:00:00.32 ID:VO0EZ1up0.net
大企業入って年収1000万超えているが
同窓会には行きたくないわ

フリーターやら工場勤務の奴らと
何を話せばいいかわからんから

340: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 09:00:58.19 ID:fZwC08FE0.net
高卒26のフリーターだけど海外行きまくってるよ
時間あるし
東南アジアなら一回で1ヶ月はいけるしね
鈴鹿のバイクの草レースも出てて社畜に羨ましいがられるよ
問題なのは人生詰んでる事くらい

344: ローリングソバット(家)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 09:10:39.94 ID:xs5rr2po0.net
自己責任だとかって言ってる奴って
30ぐらいだとわからないかも知らんけど
ほんっっと人生って、5年、10年後、自分が何してるか、どうなってるかわからないのよ?
いいことも、悪いことも、自分の想像を超えたことが起きる。

345: ジャーマンスープレックス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 09:15:22.08 ID:ycxRARJ8O.net
>>344
大卒職歴10ヶ月だけどもう25歳だからやり直せる気がしない…

347: アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 09:17:54.03 ID:zgJbKHFg0.net
>>345
俺も25歳のときにそう思ってたが
後から考えればその時ならまだ間に合った

356: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 09:27:40.82 ID:2fwddr4Q0.net
>>345
俺はお前とまったく同じ境遇だったが
公務員になって普通に働いてるよ
25歳くらいならまだ修正が効くから頑張れや

360: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 09:46:49.45 ID:HR2OBjaa0.net
子供なんか心底いらんだろw
俺本気で思うわ
結婚して数年は楽しいだろうけど
子供が出来たら自分の時間無くなるだろ
金も子供主体になるだろうし
余程の稼ぎが無いと自分の楽しみの為に使えないだろ

年収500万とか普通にあるサラリーマンならいざ知らずw

362: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 09:50:23.83 ID:guQU53bE0.net
>>360
今は子供にコストがかかり過ぎなんだよ

昔は高卒が当たり前だったし塾や習い事も無かった
メシさえ食わせて家事やらせてりゃ良かった

別に今だってそれをやれば子供は「負債」じゃなく「資産」になりうるんだよね

370: 稲妻レッグラリアット(京都府)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 10:01:09.09 ID:qHqqAUiG0.net
こう言う時自営の俺は楽だわ
ただし自営やってると、議員の友達から後援会のしつこい勧誘でうんざりする

371: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 10:01:42.07 ID:guQU53bE0.net
>>370
あれ、後援会なんかやってメリットあんの?

379: 稲妻レッグラリアット(京都府)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 10:12:13.64 ID:qHqqAUiG0.net
>>371
ないよ、だから非常に困る

373: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 10:03:27.22 ID:HR2OBjaa0.net
自営の人は時間に余裕があるから
自分の為に動いてくれるように勧誘してるんだろ
会社員を手足にしても夕方以降しか手伝って貰えないからな

手伝うメリットは少ないだろうね

374: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 10:05:01.75 ID:Rl6F1kDF0.net
学生の頃からクズだった奴は、できちゃった婚やバツイチばかりで笑った。

377: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 10:06:35.75 ID:guQU53bE0.net
>>374
三つ子の魂百までとはよく言ったもんだと思うよ

出来る奴はだいたい子供頃からどっか違うもの

389: フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 10:35:26.72 ID:guQU53bE0.net
30過ぎて売れないミュージシャンやってる同窓生を見つけた気持ち、お分かりいただけるだろうか

393: トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 10:53:01.53 ID:isn0L+8D0.net
>>389
売れなくても活動出来てるって事は趣味として成立してるって事。
元メジャーミュージシャンとか結構いるよ。
それにある程度は食えてないと音楽なんて続かないので、そういう人は親がお金持ってて余裕あったりする。

フローだけ見てても判断は出来ない。
資産を持っていれば人生の選択肢は多様になる。

399: ダイビングエルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 11:04:10.00 ID:9ftWon470.net
>>389
普通のリーマンで趣味でギター弾くおれから見たら羨ましい

395: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 10:54:47.53 ID:HR2OBjaa0.net
他人の仕事 年収 今なにやってるんだろって気にならないの?

他人って言っても一時は知りたいだった人なんだしさ

397: トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 10:57:35.05 ID:isn0L+8D0.net
>>395
今が充実してる人は過去なんて振り返る気にもならないもんだよ。

400: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 11:11:08.73 ID:AYYuDpm+0.net
>>395
知り合いだったからこそどうでもいいかな
別に社長やってようがニートやってようが久々に会って昔話を交えながら酒飲むってのはかなり嬉しいね

83: ファイヤーバードスプラッシュ(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:32:38.95 ID:e/g5Q+I50.net
みじめになるから行かない

99: レッドインク(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 21:57:49.40 ID:ve/s7i7v0.net
収入や地位に関係なく会えるのがいいんじゃねえか

315: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 07:20:50.99 ID:8amlezQg0.net
親の仕事の都合で何度も転校した俺にはもちろん同窓会のお知らせなんて来ないのであった

317: ローリングソバット(東日本)@\(^o^)/ 2014/04/29(火) 07:24:00.15 ID:JfBIxOj5O.net
借金がなくて大きな病気をしてなくて親が寝たきりじゃなければ幸せだよ

仮面同窓会
仮面同窓会
posted with amazlet at 14.04.29
雫井 脩介
幻冬舎
売り上げランキング: 62,865






おすすめ 


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1398681029/