- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:18:41.90 ID:+6DAVuDp0.net
-
現在僕「休みはカレンダー通り!サビ残もないよ!」
新人「やったァ!」
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:19:42.17 ID:e05TLSvC0.net
-
いい会社じゃん
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:20:32.12 ID:7YYvjEfZ0.net
-
超絶ホワイト
- 5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:20:35.62 ID:y3CPrZzv0.net
-
僕さん昇進したのね
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:21:20.87 ID:K1iKAIhW0.net
こうしてまただまされていく
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:21:27.28 ID:WYUW37dT0.net
そうやって嘘も受け継がれてゆく
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:22:19.40 ID:+6DAVuDp0.net
半年後僕「仕事が遅くて残ってるのは残業じゃないよね?君のそれは残業?」
半年後新人「いえ……違います……」
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:23:31.24 ID:m95c3qUc0.net
>>10
新人泣くわこんなのwwwwwwwww
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:22:55.43 ID:Sm2v5vHo0.net
いい会社だ
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:24:20.86 ID:kPvNO+Yx0.net
カレンダー通り(祝日と日曜日のみ。有給無し)
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:25:30.51 ID:+6DAVuDp0.net
半年後僕「うちは残業代キッチリ出すよ。それが本当に残業ならね。どう?君が今残業だと思う?」
半年後新人「いえ……思わないです……」
半年後僕「そうだよね。わざとチンタラチンタラ仕事して残業代もらうとか社会人ときてあり得ないもんなぁ」
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:25:55.12 ID:HcDKKZC70.net
鬼か
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:26:05.24 ID:KsvsTONV0.net
ブラック過ぎワロタ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:26:13.62 ID:dMoGD68vO.net
土日他←地雷求人
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:30:27.51 ID:u1IMljJs0.net
これはきつい
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:30:50.81 ID:+6DAVuDp0.net
半年後僕「はいそこまで。知っての通りうちは退社時間管理されててドア電子ロックしなきゃいけないからもう終わり」
半年後新人「あの……まだ仕事が……」
半年後僕「は?うちはロック時間がオーバーすると管理職の給料減るって言ってんだろ」
半年後新人「土日仕事に出てもいいですか……?」
半年後僕「まぁ土日は俺が申請出してるからこっそり来る分には許してやるよ」
半年後新人「ありがとうございます!!」
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:31:27.82 ID:cCBWJUft0.net
>>20
生々しすぎィ・・・
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:32:45.47 ID:g4wXU2fA0.net
新人「あなた覚悟してきてる人ですよね・・・・サビ残の指示を出すってことはついったに晒れるかもしれないという危険を常に覚悟して来ている人ですよね」
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:35:17.40 ID:AnxttplO0.net
>>24
上司「会社で自主的に作業するか否かは君の自由だ」
上司「君が自主的に行った作業について賃金は発生しないぞ」
上司「ところでツイッター云々は脅迫にあたらんかね?」
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:33:28.86 ID:VlDLXHDA0.net
つうかなんでそんな仕事しないと利益上がんないの?
効率悪くない?
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:35:27.69 ID:6Vgy6/Dyi.net
>>26
労働者には効率なんていらないんだろ、現代の奴隷制度だから
ぶっちゃけ儲けるためでなく奴隷化するためだからこそ
あんた効率悪いことやるんだよ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:38:17.68 ID:VlDLXHDA0.net
>>30
ほんとなんなんだろうなうちの場合与えられた仕事終われば
帰って良いから個人で勝手に色々やり方変えてるけど文句言われたこと無いよ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:35:12.16 ID:+6DAVuDp0.net
半年後僕「はいこれ給与明細」
半年後新人「ありがとうございます!」
半年後僕「今日は給料分の働きした?今日何の利益出した?」
半年後新人「いえ……その……」
半年後僕「ん?ん?」
半年後新人「………」
半年後僕「いいよなぁー!特に仕事もせず安定した給料だけ貰えて本当楽な仕事だよなぁー!」
半年後新人「すみません……」
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:44:35.97 ID:7/kN1xde0.net
>>28
無駄なプレッシャー与える上司のクズ
それを言うことで何を得られるの?
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:46:23.41 ID:kHSim4vW0.net
>>40
快☆感
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 21:06:05.66 ID:YdFKI6eK0.net
>>42
わらた
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:37:49.47 ID:u1IMljJs0.net
すでにやつあたりじゃねーか
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:40:02.47 ID:IMousRbh0.net
新人に利益あげる期待とかしねーだろ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:38:42.91 ID:5s+LPfjz0.net
おまえら大変そうだな
俺は今日は定時きっかりに退社してきたよ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:39:53.84 ID:+6DAVuDp0.net
半年後僕「あのさぁ、悪いんだけど4/29空いてない?どうしても人足りてなくてさ……」
女性部下「あ……すみませんちょっと予定入ってまして……」
半年後僕「そうだよね。祝日急にじゃ無理だよね。いいよいいよ。」
半年後僕「あ、29日7:45集合ね」
半年後新人「はい!!」
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:40:09.05 ID:YL9P5Huh0.net
う、うちの会社のことか?
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:44:21.80 ID:j4ip9q1p0.net
この上司気持ち悪いな
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:49:54.36 ID:k20aojuA0.net
うわぁ
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:56:45.10 ID:7ohZIs+U0.net
ブラックひでええええええええええ
うちの上司 残業もガンガンつけろ
会社から貰えるもんは全部もらっとけって感じでよかった
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 21:07:53.04 ID:zpWPgIBW0.net
5年前上司「サビ残とか最悪っすよね、上司さん」
僕「まったくだな」
とかいう話かと
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/29(火) 20:20:36.31 ID:lWrccfnc0.net
時代は繰り返す
おすすめ
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1398770321/
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:09 ▼このコメントに返信 屑過ぎる…
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:11 ▼このコメントに返信 ゆめもきぼうもないね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:12 ▼このコメントに返信 ゲロ以下の臭いがぷんぷんするぜぇー!!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:18 ▼このコメントに返信 最近じゃ自分の無能さ加減と屑度合いをネットで自慢するのが流行ってんの?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:25 ▼このコメントに返信 俺のとこは貰える物は貰っとけって考えで残業代毟り取ってるな。社長に住宅補助の直談判行けとまで言われた。
6 名前 : 産まれてこの方働いた事なし投稿日:2014年04月29日 23:26 ▼このコメントに返信 賃金って拘束時間で発生するんじゃなかったっけ?この人年俸制?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:26 ▼このコメントに返信 転職できるだけの頭もなく、文句言うことしかできない人は大変だろうね
そりゃブラックな会社も悪いが、わざわざそこで自分もつぶれていくことはないだろうに。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:27 ▼このコメントに返信 >>1でよい話かと思ったらくっそわろた
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:29 ▼このコメントに返信 業務時間内に全部終わらせられなかったんだろ?
自己責任としか・・・
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:30 ▼このコメントに返信 そして半年後・・・
上司「>>1君、きみんとこの新人君が辞めたいって言ってきたけど何かあった?」
>>1「いえ、なにもないと思いますg.あlしぁjdg・・・」
上司「ふーん、新人君が出してきた録音データとキミの言い分が随分違うけどどうするの?」
>>1「あ、あ、あ」
上司「今なら自己都合退職で処理するけど?懲戒だと退職金も再就職も難しいよ?」
更に数週間後
「ワイ、会社が馬鹿過ぎて辞めたったwww」
とスレ立て。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:34 ▼このコメントに返信 俺は何があってもこうならない
絶対にな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:35 ▼このコメントに返信 残業だと思う?と問われて
残業です、と答えられる図太さが必要だと思うの
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:37 ▼このコメントに返信 営業手当てという魔法の概念のおかげでそもそも残業代自体が存在しない会社に勤めてるから
こんな嫌味を言われることはないぜ!!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:39 ▼このコメントに返信 終わらなかったからサビ残、って公式ができあがると、能力の低い人材が量産されてしまうだけで会社は成長しないし人も成長しないし誰も幸せにならない。
部下の仕事が終わらないのは全部上司の責任。定時までに決められた仕事量をこなすために全力を尽くして創意工夫するという最低限の仕事さえ出来てないなら管理職の器じゃない。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:41 ▼このコメントに返信 まぁ自分の作業を定時内に終わらせられないのは自分が悪いが
量にもよるからなぁ
事前に言わないとダメだね
「そのタスクは無理です」って・・・
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:42 ▼このコメントに返信 何事もバランスが大事なんだよねぇ。
労働時間分の給料をよこせという、自分の給料分も稼げない労働者も労働者だし、
経費を試算する際に自分たちを基準に労働力を計算する上層部も甘い。
会社が小さい間は皆がコスト意識を持って仕事してるからいいんだけどねー。
大きくなって仕事の一部を切り取ってやらせるようになるとそうなる。
が、そういう人を上手く使えるようにならないと会社は大きくならない。
トヨタはそういうのが上手い。アホでもバカでも単純にできる事を最高効率でやらせようとする。
自分の給料以上稼げる仕事できる人は、自分で自分の食いぶちを稼ぐことを理解してるから、
他社でもやっていけるし、下手するとヘッドハントされちゃうからねー。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:43 ▼このコメントに返信 米9
ノルマは上司がその人を見極めて決めるはず(棒)なんだから本来は雇用側のはずなんだがなぁ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:48 ▼このコメントに返信 最低のゴミクズ、人間として終わってる、とっとと死ぬべき社会のゴミ
と思いました
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:50 ▼このコメントに返信 定年まで勤めるか分からないから図太く残業代もらうのが正解
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:54 ▼このコメントに返信 人を見下すの好きだよねここ
平等という言葉は見下したいから生まれる矛盾
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:59 ▼このコメントに返信 まぁこの新人も来年は1と同じことしてるだろうな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 00:18 ▼このコメントに返信 TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
http://web.archive.org/web/20130818131603/http://hamusoku.com/archives/6278825.html
都知事選挙でクローズアップされてきた「国家戦略特区」とは【TPPと表裏一体の国家戦略特区】
http://blogos.com/article/79346/
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 00:24 ▼このコメントに返信 主導的立場にあったとして処罰対象だから注意な
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 00:25 ▼このコメントに返信 給料を歩合制にしたら困るのは>>1みたいなクズだけ
年功序列って素晴らしいよね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 00:32 ▼このコメントに返信 労働は時間単位の契約だから内容については関係無いんだよね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 00:36 ▼このコメントに返信 米15
「そのタスクは無理です」
「何故ならば〜」
「やらない言い訳は良いんだよ、キミ」
「如何に効率良く仕事を処理するかがキミの一番の仕事だと思わんのかな?」
「金を貰って働いているプロなんだから、甘ったれた考えに時間を割くリソースなんて無い筈だがね」
「まず、どうしたら、やれるか、その計画を持ってくるのが一般常識的な人間が行うことではないのかな、キミは与えられた仕事に対する取り組み方に関して、あまりにも無責任ではないのかね?」
「あ、すいません(……よし、やめよう…)」
俺の場合、こうなる未来が浮かんだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 00:36 ▼このコメントに返信 体育会系って基本こうだよな
先輩に無茶振りされてそれが普通と思い込まされて後輩に同じ無茶押し付ける無限ループ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 00:39 ▼このコメントに返信 「勝手にやった作業」は通じないんだな
会社がなくなったんだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 01:00 ▼このコメントに返信 はいはい労基署仕事しようねー
良かったね中小はお目こぼしで
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 01:01 ▼このコメントに返信 米14
この理論だと社員の能力ももちろんのびないなー。すべて管理職がマネージメントすれば良くてそれ以外は全部派遣で済んじゃうなー
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 01:03 ▼このコメントに返信 これだから外部監査も入らないゴミ企業は・・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 01:12 ▼このコメントに返信 えっこれ創作じゃないの?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 01:19 ▼このコメントに返信 日本人ていつの間に人を使うのがへたくそになったんだろうね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 02:08 ▼このコメントに返信 >>1を叩く流れになってることに驚愕した
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 03:21 ▼このコメントに返信 こいつ、自分が新人だった頃の事を完全に忘れてるだろ。
必ず報いが来るぞ・・・。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 07:23 ▼このコメントに返信 犯罪自慢じゃん
殺した方が良いな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 07:28 ▼このコメントに返信 ※35
忘れてないからこうなったんだろ
伝統なんだろうこれが
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 08:07 ▼このコメントに返信 うちは零細だが、カレンダー通りどころか、会社が決めた有休消化日を半分以上こなさないと怒られる
現在も11連休真っ最中
家に持ち帰れないから、期間内に終わらせるとか、無理なものは延長交渉するとかの癖が付いた
特許持ちの製造業は強い
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 08:33 ▼このコメントに返信 屑の連鎖を断ち切るために既に屑な奴らを隔離する戦略的ブラック会社を作ろう(提案)
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 11:35 ▼このコメントに返信 定時に帰れてサビ残無し。ホワイトすげーと喜んでいた友人の会社は潰れました。
サビ残きついと言っていた別の友人の会社は今も残っていてボーナス増えたそうな。
でもサビ残はあるらしい。
どっちがいいのか。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 13:56 ▼このコメントに返信 この自民不況のおりにサビ残やめて会社潰すの正義かどうかよく考えた方がいい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 19:00 ▼このコメントに返信 サビ残も程度によるよ
いくら無能だからって土日もGWも無く働かせるのは無いと思う
だからって転職するにも金が無い。
次の職探してる間に資金が底をつく。
借金は無いから死ぬ理由も弱いし、そんな勇気も無い。
そういう奴は少なく無いと思う。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月30日 20:45 ▼このコメントに返信 ※41
半島に帰ってサルベージ手伝ってこいよクズ
44 名前 : cheap air max 90投稿日:2014年05月08日 04:59 ▼このコメントに返信 This video post 5年前上司「休みはカレンダー通り!サビ残もないよ!」僕「やったァ!」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ is genuinely fantastic, the noise quality and the picture feature of this tape post is really awesome.
cheap air max 90 http://www.pasleep.org/annualmeeting/lin.php