- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:37:18.15 ID:hAv4juHd0.net
-
Windows+L
超便利
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:37:39.62 ID:4HwSH66f0.net
-
俺「Ctrl+Alt+Delete」パパ「あ!壊れた!」
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:38:08.19 ID:SXelUzYt0.net
-
でも童貞
こんなもんブラクラにしか使わないだろ
スレタイやるとタスクマネージャー開かずに
そのまま再起動になるだけど
どうなて
俺「ctrl+shift+escな」ッターン
一般人「すごい!」
俺「TabTabTab」カタカタカタ
exet(ッターン!
一般人「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「ipconfig」
一般人「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
ぼく「Win+R “calc”」
一般人「えっ?普通にアクセサリから起動すればよくね?」
俺「」
一般人「マウスの横ポチポチ」
まじであるwww
知らんかった・・・・
俺もJane7年ぐらい使ってて、偶然見つけたんだわ
俺「Alt+Prtscr」ッターン!
おんなじょうし「遅すぎだし効率悪すぎ。Ctrl+Cでやってください。」
ぼく「カチカチッ…えっとCtrl+Cっと・・・」
おんなじょうし「遅すぎ。もっと早く。」
ぼく「カチカチッCtrl+Xうわああああああああ」
リンク先 : %SystemRoot%\explorer.exe /e,d:\
これ設定せずに毎回ツリー辿ってる奴いるよな。楽なのに
なんか使いづらいんだよなぁ
と思ってキーボードみて確認したら普段から使いまくってたわ
俺 「久しぶりにプログラムでも組むか」
これやったらマジギレされたわwww
俺 デスクトップはゴミ箱だけ その場でマウスくるくる2回→ランチャー表示→クリックでアプリ起動
nrLaunch
マウスくるくるめんどくさくね
デスクトップと違って、一番最前面に出てくるから楽、デメリットは出す目的なくても、くるくるすると出現しちゃうところ
逆に使いづらいだろそれ
デスクトップにアイコン並べてんのと変わらん
貼り付けた画像が悪かったが、
ジャンルごとにタブページ出来るから、
タブでページ分けると使いやすい
いろいろランチャー試したが、唯一これが使いやすくて今でも使い続けてる デメリット : 一部バグが残ってて、特定操作で登録したアイコンの全てが消える
そんな便利でもない
他ボタンマウスに割り当てとけよ
いちいち登録する手間を加味したら素直にランチャー使った方が早い
フリーウェアやらで30・40超えてくると、ショートカットじゃキツイだろ?
10タブ目以降は無理
友「ああああああああああ」
甥「おじさん、それタッチパネルじゃないよ」クスクス
俺「ふ、どうかな?見ててごらん」画面のポインタを触る
甥「?」ジッ
俺「ふぉぉおおお!!」画面の指と同時に甥の死角でマウス動かす
甥「すげええええええ!」
うおおおおかっけーーぬるぬるーーー
!?
ゆっくり慎重にダブルクリックして…
ひらくなぁあああああ
「F2」
「!?」
ExcelでF2をターンしたいのに、押し間違うとイライラ
一般人「ビューティフォー」
>>109
これはわかる
あるある
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1398832589/
◆キーボードの「カチャカチャ・・・ッターンッ!!」 ← 女子に嫌われると判明
◆【画像】世界遺産の本屋さん! ポルトガルの「レロ書店」が凄い
◆キーボード「一番いらないキーを発表しまーすwwwwwwww」
◆【画像】世界遺産の本屋さん! ポルトガルの「レロ書店」が凄い
◆キーボード「一番いらないキーを発表しまーすwwwwwwww」
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 00:49 ▼このコメントに返信 お前ら自分が一般人じゃないとか言ってんの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 00:57 ▼このコメントに返信 TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準・医療・金融・保険・労働・著作権・放送・電気通信・法務・士業・教育・郵政・公共事業なども対象
http://web.archive.org/web/20130818131603/http://hamusoku.com/archives/6278825.html
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:11 ▼このコメントに返信 ホットコーナー→デスクトップ、
ホットコーナー→ミッションコントロールを知ると
世界が変わる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:11 ▼このコメントに返信 >>107
クソワロタwww
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:19 ▼このコメントに返信 コマンドプロンプトは使えて損はないぞ
リモホで操作している時に再起動は出来ないものが多いが
DOS窓からshutdownコマンドで再起動出来るんだよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:19 ▼このコメントに返信 生主「一般人の方とお付き合いさせて頂いています」
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:20 ▼このコメントに返信 今時はCtrl+Shift+Escなんだよなぁ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:35 ▼このコメントに返信 仕事で日常的にPC使ってるはずなのに
全然覚えてない奴は何なんだろうな
仕事する気がないと言われても仕方ないだろうよ
情弱以前に、学習能力がなさすぎる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:40 ▼このコメントに返信 SCでドヤ顔してたんじゃ恥ずかしすぎる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:44 ▼このコメントに返信 俺「Windowsキー+D」
一般人「ファッ!?」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 01:50 ▼このコメントに返信 ※7
あれ?動作違う!?って焦った思い出
ランチャー自分だけが使うならいいんだろうけど他の人のPCも触ること考えると微妙なんだよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 02:28 ▼このコメントに返信 Alt+←が早いの知ってるのにマウス左上に持っていっちゃうんだなーこれが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 04:17 ▼このコメントに返信 ノリでやってるんだろうけど、正直キモいな……
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 04:19 ▼このコメントに返信 ノリでやってるんだろうけど、正直キモいな……
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 04:31 ▼このコメントに返信 僕「Shiftキー連打」
一般人「うおお!!ぶっ壊れた!!!」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 04:35 ▼このコメントに返信 一般人って言い方何なんだw
お前もパンピーだろうがと。
PCの知識が疎いだけでどんだけ上から目線なんだよw
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 05:51 ▼このコメントに返信 ブラウザの操作はほとんどマウスジェスチャになったなあ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 05:51 ▼このコメントに返信 これ普通に大学で習った。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 06:13 ▼このコメントに返信 デュアルモニタでWin+Shift+矢印が便利すぎ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 07:19 ▼このコメントに返信 EDLINで作業。
大概のやつは目を点にする。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 09:30 ▼このコメントに返信 凄いと言うよりキモいと思うが
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 09:50 ▼このコメントに返信 Ctrl+Alt+Delだと選択しないとタスク出なくね?
タスクバーで右クリックでタスク起動してる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 12:24 ▼このコメントに返信 >>109
F1ブレイカーっていうフリソがオヌヌメ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 12:41 ▼このコメントに返信 俺「そう、iPhoneならね」
きもドザー「うわああぁぁぁぁぁぁぁ」
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 17:54 ▼このコメントに返信 これはバカニュース