1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:36:29.00 ID:4dsRoFe00.net
keybord_image

僕「F5」ターーン 一般人「うわあああああ」



2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:37:18.15 ID:hAv4juHd0.net
Windows+L
超便利

3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:37:39.62 ID:4HwSH66f0.net
俺「Ctrl+Alt+Delete」パパ「あ!壊れた!」

4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:38:08.19 ID:SXelUzYt0.net
でも童貞




13:スカルファッカーじゅんぺい ◆TIERLbEHDrRH :2014/04/30(水) 13:41:02.29 ID:piA4J9Bw0.net
(どうなるの?)

5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:38:52.12 ID:bxg3bgOV0.net
タスクマネージャーだっけ
こんなもんブラクラにしか使わないだろ

65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:16:32.20 ID:4m6YEpcQ0.net
Ctrl+Alt+Delete使わないといけない状況の時にはもうキーボード効かないから結局長押し

96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 15:07:40.53 ID:rjAWLCYI0.net
Ctrl+Alt+Delは一般人以下でも知ってるだろ

41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:02:16.48 ID:nLL1RcS2O.net
ウィンドウズ8使ってんだけど
スレタイやるとタスクマネージャー開かずに
そのまま再起動になるだけど

どうなて

16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:42:50.20 ID:uYKtMrqc0.net
一般人「あ、あれ?たすくまねーじゃーが起動しない!」

俺「ctrl+shift+escな」ッターン

一般人「すごい!」

6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:38:54.51 ID:4EPwHFYN0.net
TAB

44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:04:17.07 ID:g28RXM9V0.net
一般人「入力してクリック・・・入力してクリック・・・」
俺「TabTabTab」カタカタカタ

50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:07:42.69 ID:4HwSH66f0.net
tab便利過ぎ

7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:39:09.30 ID:PypjMyJI0.net
おもむろにプロンプト開いて

exet(ッターン!

66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:17:09.71 ID:jauydNQt0.net
コマンドプロンプトにsysteminfo打って結果を見ながら頷いてるとそれっぽく見える

107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 15:56:09.97 ID:ZExuCSdW0.net
俺「cmd」
一般人「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「ipconfig」
一般人「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:53:02.84 ID:jbnKgXqZ0.net
一般人「スタート プログラム アクセサリ 電卓」

ぼく「Win+R “calc”」

43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:03:22.59 ID:b/g81leCi.net
俺「Win+r」notepadと入力

一般人「えっ?普通にアクセサリから起動すればよくね?」

俺「」

8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:39:20.06 ID:Flyny38J0.net
エクスプローラの + のあるフォルダーを選択 ” * ” 押下

25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:49:12.14 ID:7Ig9EXzn0.net
僕「Ctrl+Z」
一般人「マウスの横ポチポチ」

9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:39:34.52 ID:JD7tYA6n0.net
CtrlZは現実世界でもミスると指動くよな

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:40:40.61 ID:YXKrshQL0.net
>>9
まじであるwww

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:40:35.50 ID:vElmjlKT0.net
俺「セーフモード」

14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:41:24.31 ID:j32XUxhu0.net
Ctrl+↓

15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:41:34.72 ID:Flyny38J0.net
レス番号を素早く入力 → そのレスに移動

29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:51:05.60 ID:jZzeEQlQ0.net
>>15
知らんかった・・・・

31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:51:57.50 ID:Flyny38J0.net
>>29
俺もJane7年ぐらい使ってて、偶然見つけたんだわ

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:45:11.78 ID:gd20VRud0.net
Win+eが捗る

20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:45:19.45 ID:Rd+UqzfHi.net
一般人「………」チキッ…スーッ…チキッ…
俺「Alt+Prtscr」ッターン!

21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:45:41.00 ID:UMUujxYi0.net


22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:46:27.21 ID:pYaipXh+0.net
カーチャンクラスだとCtrl+Cを10年経っても覚えない

111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 16:04:33.57 ID:IT0EInYh0.net
ぼく「カチカチッカチッ!!」(右クリックからのコピー)
おんなじょうし「遅すぎだし効率悪すぎ。Ctrl+Cでやってください。」
ぼく「カチカチッ…えっとCtrl+Cっと・・・」
おんなじょうし「遅すぎ。もっと早く。」
ぼく「カチカチッCtrl+Xうわああああああああ」

24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:48:09.09 ID:Flyny38J0.net
エクスプローラのショートカットのリンク先に” /e,d:\”を追加 → Dドライブが選択・表示された状態でエクスプローラが開く

リンク先 : %SystemRoot%\explorer.exe /e,d:\

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:58:12.66 ID:jZzeEQlQ0.net
>>24
これ設定せずに毎回ツリー辿ってる奴いるよな。楽なのに

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:49:19.84 ID:b8oNXxWF0.net
Alt+Tabの有能さ

100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 15:43:19.24 ID:KAE8o8fg0.net
alt + TAB は慣れない
なんか使いづらいんだよなぁ

101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 15:44:21.37 ID:1pY5ys4G0.net
alttab無くなったらすごい困る

102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 15:47:51.37 ID:IMOi8YAO0.net
alttabってなんだっけ?そんなの使うか?

と思ってキーボードみて確認したら普段から使いまくってたわ

104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 15:49:32.96 ID:Ue5C4GRH0.net
alttabはフルスクでゲームしてる時にすんごい便利だな ブラウザ見たくなった時に使う

82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:26:51.18 ID:KAjuS4Ip0.net
Alt+TabよりもAlt+Escのほうが好きだ

27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:49:35.22 ID:yIejjG8M0.net
僕「option+command+esc」

28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:50:55.76 ID:Flyny38J0.net
素人 「手動で処理」

俺   「久しぶりにプログラムでも組むか」

36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:55:22.14 ID:TOxqiYUL0.net
俺「Ctrl+Alt+↓」

39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 13:59:48.93 ID:9+QYUjVA0.net
>>36
これやったらマジギレされたわwww

45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:05:43.35 ID:Flyny38J0.net
一般人 「デスクトップのアイコンまで移動、ダブルクリックでアプリ起動」

俺    デスクトップはゴミ箱だけ その場でマウスくるくる2回→ランチャー表示→クリックでアプリ起動


nrLaunch



47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:06:55.39 ID:0tFhONxe0.net
>>45
マウスくるくるめんどくさくね

61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:13:35.71 ID:Flyny38J0.net
>>47
デスクトップと違って、一番最前面に出てくるから楽、デメリットは出す目的なくても、くるくるすると出現しちゃうところ

48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:06:55.61 ID:uYKtMrqc0.net
>>45
逆に使いづらいだろそれ
デスクトップにアイコン並べてんのと変わらん

61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:13:35.71 ID:Flyny38J0.net
>>48
貼り付けた画像が悪かったが、
ジャンルごとにタブページ出来るから、
タブでページ分けると使いやすい

いろいろランチャー試したが、唯一これが使いやすくて今でも使い続けてる  デメリット : 一部バグが残ってて、特定操作で登録したアイコンの全てが消える





52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:08:45.18 ID:xB18vZWM0.net
>>45
そんな便利でもない

53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:10:11.05 ID:aQITBGju0.net
>>45
他ボタンマウスに割り当てとけよ

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:06:51.81 ID:JeIjNxfP0.net
俺はClaunch

63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:16:09.51 ID:7MP8Q8Lb0.net
色々使ったけどランチャーはオーキスで安定したな

68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:17:41.79 ID:zuhqX/Oh0.net
ランチャーは逆に面倒だと思った俺はドックに逃げた

74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:19:30.23 ID:rL/GwR0v0.net
ObjectDockが好きすぎて10年位使ってるわ

67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:17:20.22 ID:xrHIXkWK0.net
ショートカットキー登録しとけばランチャーなんか必要なくね

72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:18:58.24 ID:VLdHna7r0.net
>>67
いちいち登録する手間を加味したら素直にランチャー使った方が早い

75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:21:24.46 ID:Flyny38J0.net
>>67
フリーウェアやらで30・40超えてくると、ショートカットじゃキツイだろ?

51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:08:12.61 ID:JeIjNxfP0.net
Ctrl+数字
10タブ目以降は無理

54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:10:30.57 ID:JeIjNxfP0.net
俺「ちょっとAlt+F4押してみ」
友「ああああああああああ」

55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:11:17.53 ID:WgvWSaex0.net
俺(ペタッ)画面を触る

甥「おじさん、それタッチパネルじゃないよ」クスクス

俺「ふ、どうかな?見ててごらん」画面のポインタを触る

甥「?」ジッ

俺「ふぉぉおおお!!」画面の指と同時に甥の死角でマウス動かす

甥「すげええええええ!」

69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:17:52.75 ID:JeIjNxfP0.net
Ctrl+windows+TAB
うおおおおかっけーーぬるぬるーーー

77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:21:33.44 ID:iqIHe3ob0.net
情弱「何もしてないのに壊れた」

79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:21:53.34 ID:2/pPO/st0.net
コントロール+シフト+N

85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:42:24.92 ID:h6LqMauH0.net
この手のショートカットで一番よく使うのは貼りつけのCtrl+Vだよな?

86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:52:22.26 ID:HW1ZSjKz0.net
Windows+Dは命を救う

87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:53:49.29 ID:rjAWLCYI0.net
FだとF10が一番使ってる

90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:57:53.34 ID:y2TopZZX0.net
右Shift連打

98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 15:28:16.84 ID:O1n07lcU0.net
>>90
!?

91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:57:57.81 ID:VO0HlNND0.net
今はスマホでネットやる時代だからパソコンなんてますます誰もできなくなるな

93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:59:24.04 ID:D9nrJ61F0.net
このフォルダの名前かえるか…
ゆっくり慎重にダブルクリックして…
ひらくなぁあああああ

「F2」
「!?」

94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 15:03:05.19 ID:un90PGP90.net
人が入力してる最中にEsc

95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 15:05:07.69 ID:7CLIXstQ0.net
ctrl+F

106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 15:53:38.74 ID:IJH67Dc50.net
やるとデメリットしかないコマンドってある?

109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 16:00:16.02 ID:O1n07lcU0.net
デメリットというか、F1のヘルプ呼び出しを無効にしたくて仕方がない。
ExcelでF2をターンしたいのに、押し間違うとイライラ

110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 16:04:06.89 ID:sZXOQeTW0.net
俺「田+tab」

一般人「ビューティフォー」

>>109
これはわかる
あるある

62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:14:40.90 ID:j+1sQ7vv0.net
win +tabは楽しい

108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 15:59:56.33 ID:PypjMyJI0.net
Ctrl+RとかいうF5のパクリ

78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/04/30(水) 14:21:37.00 ID:O1n07lcU0.net
このスレ印刷して、ついでにお気に入り登録しておこう







おすすめ

元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1398832589/