1: 名無しさん 2014/04/28(月)07:30:14 ID:qR00a1qXa
羨まC
10: 名無しさん 2014/04/29(火)11:06:22 ID:s7P0SZkj3
>>1
でも発注減るやろ?
でも発注減るやろ?
2: 名無しさん 2014/04/28(月)07:33:06 ID:pNatrkdxA
ゴールデンウィークとか都市伝説やろ?
せやろ?
せやろ?
3: 名無しさん 2014/04/28(月)07:34:06 ID:3HG5L5dSA
しゃーない
4: 名無しさん 2014/04/28(月)07:34:22 ID:h7F3CUOyJ
ニートぼく「 ゴ ー ル デ ン ウ ィ ー ク ? 」
5: 名無しさん 2014/04/28(月)07:47:20 ID:yMBhINB4x
マジかよ東北楽天ゴールデンイーグルスって糞だわ
6: 名無しさん 2014/04/28(月)09:00:13 ID:ji7JD1FB7
ぼく「 ゴ ー ル デ ン ゴ ー ルズ ? 」
7: 名無しさん 2014/04/28(月)18:23:51 ID:zdO4Tz5vW
非アニオタ「ゴールテンタイム?」
8: 名無しさん 2014/04/28(月)18:24:33 ID:MpBz1m1QF
9: 名無しさん 2014/04/28(月)18:27:29 ID:fRIFAGp0q
中央ぼく「 ゴ ー ル ド ヘ イ ロ ー ? 」
11: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)01:37:24 ID:ABWVI3rBN
今年は5/3〜5/6の4連休があるだけでも御の字やで
30、1、2も有休にして8連休とかは夢のまた夢
さらに28も有休にして12連休とか都市伝説
30、1、2も有休にして8連休とかは夢のまた夢
さらに28も有休にして12連休とか都市伝説
15: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)10:45:25 ID:pkVlQ2K21
去年まで社畜だったワイ、高見の見物
16: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)10:54:16 ID:ZSDMKGDbA
就活失敗したワイ、高見の見物
23: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)13:39:28 ID:WomviWRe4
有休のワイ、高見の見物
27: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)14:34:05 ID:WT9EOEcid
学生ワイ
高みの見物の予定も実験予定の変更により死亡
高みの見物の予定も実験予定の変更により死亡
17: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)11:09:41 ID:Q9COV0pOH
今年は飛び石やからあんまりゴールデンウィークの気分がせーへんのやで
5月1日を労働者の日とかにして祝日作ったらええのにな
04/27(土)
04/28(日)
04/29(月) 昭和の日
04/30(火) 祝日と祝日に挟まれて祝日になる
05/01(水) 労働者の日
05/02(木) 祝日と祝日に挟まれて祝日になる
05/03(金) 憲法記念日
05/04(土) みどりの日
05/05(日) 子供の日
05/06(月) 振替休日
5月1日を労働者の日とかにして祝日作ったらええのにな
04/27(土)
04/28(日)
04/29(月) 昭和の日
04/30(火) 祝日と祝日に挟まれて祝日になる
05/01(水) 労働者の日
05/02(木) 祝日と祝日に挟まれて祝日になる
05/03(金) 憲法記念日
05/04(土) みどりの日
05/05(日) 子供の日
05/06(月) 振替休日
18: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)11:16:54 ID:x7ttnxH5e
>>17
祝日と祝日に挟まれたら祝日になるという謎理論に草
祝日と祝日に挟まれたら祝日になるという謎理論に草
19: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)11:24:05 ID:Q9COV0pOH
>>18
祝日法でそうなるように決められてるんやで
祝日法でそうなるように決められてるんやで
21: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)11:26:27 ID:Q9COV0pOH
当初は5月4日を休日にするために定められたんやけどな
26: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)14:23:58 ID:Q9COV0pOH
実はワイ、先週まるごと一週間休んでしもたんやで
一足早い黄金連休や
下痢しまくってたんや
一足早い黄金連休や
下痢しまくってたんや
30: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)14:40:47 ID:Q9COV0pOH
10年ほど前に会計検査院が連休明けに検査に来るとかで
直前の連休を全部検査対策のために出勤させられたわ
直前の連休を全部検査対策のために出勤させられたわ
31: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)14:56:24 ID:EJ8VG1DVr
仕事が忙しい週だろ知ってるよ
休みはないし23時間労働とかザラだし、消えて欲しい
休みはないし23時間労働とかザラだし、消えて欲しい
32: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)14:59:03 ID:Bb3Dlsrkt
GW中に仕事あるやつwwwww
残業まであるとか辛いンゴ…
残業まであるとか辛いンゴ…
34: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)16:31:37 ID:JTDFUpjHd
ワイ飲食業、今週後半のシフト状況に既に心が折れる
35: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)16:32:35 ID:Q9COV0pOH
ワイ5/3が結婚記念日
妻と肉食いに行くやで〜
シュラスコシュラスコ〜
妻と肉食いに行くやで〜
シュラスコシュラスコ〜
36: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)16:36:14 ID:N9HbEXJ06
ワイ受験生、不安で勉強が手に付かない
37: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)16:36:17 ID:EzeZzdP0h
ワイ内装業、会社が水曜定休日のため5日間の休み。
最終日はナゴド誘われたから行くやでー
最終日はナゴド誘われたから行くやでー
40: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)18:10:37 ID:zc5l9gLmi
ホワイト塾講師のワイ
29日から5日まで連休で
高層ビルからの見物
29日から5日まで連休で
高層ビルからの見物
38: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)17:51:58 ID:0FBJ9z6if
仕事しとるのにGW満喫しとる奴がほんまに羨ましい
仕事暇なんか?
仕事暇なんか?
39: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)17:58:42 ID:NJRBxWPB7
>>38
むしろどんだけ景気いいんや・・・。
その調子やと、ボーナスがっぽりやろなぁ(ゲス顔
むしろどんだけ景気いいんや・・・。
その調子やと、ボーナスがっぽりやろなぁ(ゲス顔
24: 名無しさん@おーぷん 2014/04/30(水)13:48:59 ID:GnCkqujM8
電車空いててええわ
【2014年GW特別版】スマホユーザーのための海外トラベルナビ ハワイ
posted with amazlet at 14.05.01
ゴマブックス株式会社 (2014-04-26)
売り上げランキング: 1,716
売り上げランキング: 1,716
引用元: http://tomcat.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1398637814/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:09 ▼このコメントに返信 大人で「ぼく」って気持ち悪いんだけど
わざとなの?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:13 ▼このコメントに返信 うわ黄金厨だぁ!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:18 ▼このコメントに返信 怒らないでマジレスしてほしいんだけどなんでこんな時間に書き込みできるわけ?普通の人なら学校や会社があるはずなんだけどこのこと知った親は悲しむぞ?現実見ようぜ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:20 ▼このコメントに返信 ※3は早朝や夜中に働いてる人がいることを知らない可愛そうな子
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:23 ▼このコメントに返信 ↑世の中にはシフト勤務というものもあるんだよ
娯楽業とか郵便局とか病院なんかも世間の休日とは関係なく動いてるんだからな?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:26 ▼このコメントに返信 誰でもGWは連休取って
ボーナスは50万より上が普通で
盆と正月はゆっくりできるし帰省する
そんな暮らしを標準にしてくれる
マスコミの素敵な報道
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:29 ▼このコメントに返信 うさぎのやつ見に来たのに・・・期待ハズレ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:30 ▼このコメントに返信 米4
あーららwww
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:32 ▼このコメントに返信 ※1
大人はTPOに合わせて僕も私も使うが、お前はニートなの?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:33 ▼このコメントに返信 高みの見物は高いところにいる人しか出来ませんよ?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:33 ▼このコメントに返信 シャバでは既にゴールデンウィーク始まってる事になってて驚いた
一部上場企業だけど4日間しかねーよ
年間休日80日ぐらいしかない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:35 ▼このコメントに返信 俺んとこなんか、なんと正月三が日は午後休めるんだぜ!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:41 ▼このコメントに返信 ウチはカレンダーどうりだぜ!けど関連会社がGW入るせいで
仕事を連休前にバンバン投げてきたせいでクッソ忙しいぜw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:43 ▼このコメントに返信 創立記念で毎年五月一日は休日
今年のような日程は休み取りやすくてありがたい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 15:47 ▼このコメントに返信 みんな大変だねえ。
俺は有給取って11連休を満喫してるけど。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 16:02 ▼このコメントに返信 土日祝祭日年末年始関係ナシのサービス業やってた時は大変だったなー
うかれてる行楽客たちを○したくなるほど荒んでたよ
カレンダーが赤い日に休めるって素晴らしい!
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 16:06 ▼このコメントに返信 まぁこうやって奴隷になってるのをネタにしたら誇ったりしてたら
一生奴隷社会のままだわな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 16:10 ▼このコメントに返信 発注が減る?→逆です。増えます。
顧客が休みで暇だろ?→設備メンテや入替えが集中します。
GWが暇とか非正規底辺くらいだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 16:10 ▼このコメントに返信 どちらにせよ、充実してると言い張るやつの勝ち。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 16:17 ▼このコメントに返信 シフト俺「ああ〜はいはい(興味なし)」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 16:27 ▼このコメントに返信 社畜とニートって紙一重なんだなー
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 16:35 ▼このコメントに返信 ※21
いやいや会社に勤めてる時点で自分で食いぶち稼いでる社畜だぞ、ニートのお前は現実見ようぜ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 17:05 ▼このコメントに返信 友達はトウカ休んでた
ホワイトやなー
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 17:05 ▼このコメントに返信 死ぬまで僕ちゃんを底辺だと思い込みながら仕事頑張れよ立派なリーマン君!
底辺な僕ちゃんはお休みたくさんですわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 17:12 ▼このコメントに返信 一部上場総合職12連休のワイ、高みの見物
なお今年はボーナス大幅アップの模様
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 17:29 ▼このコメントに返信 祝日に挟まれると祝日ってオセロかよwwww
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 17:30 ▼このコメントに返信 米4
米5
コピペ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 17:37 ▼このコメントに返信 社畜ワイ、今年は2連休の模様
その代わりガッポリ稼ぐでー
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 17:49 ▼このコメントに返信 ※28
「 休 出 手 当 ? 」
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:34 ▼このコメントに返信 金融機関勤めに9連休なんてなかった。
4つ貰えるだけでも有難いのかな。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 18:45 ▼このコメントに返信 飲食業の俺死亡。
土日祝日に一極集中されるの辛いわ。分かってた事だけど、イベント事は土日祝日集中だしでも休めないしでかなりストレスたまる。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 19:36 ▼このコメントに返信 5/1はメーデー休みだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月01日 20:48 ▼このコメントに返信 以前観光地でサービス業だったけど、本当にGWはきつかったわ。
お客さんもみんながみんないい人ってわけでもないし、体力も精神も消耗した。
今はその反動でGWはあまり外にでなくなった。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 01:53 ▼このコメントに返信 TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準・医療・金融・保険・労働・著作権・放送・電気通信・法務・士業・教育・郵政・公共事業なども対象
http://web.archive.org/web/20130818131603/http://hamusoku.com/archives/6278825.html
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 15:10 ▼このコメントに返信 近所の40代で未だ派遣でしか雇ってもらえないおっさんが
この4/26(土)からずーっと休みだが、
派遣工場勤めでも10連休の所ってあるのか?