
四国始まったな! 萌えキャラがお遍路するテレビ番組「おへんろ。」爆誕
2次元大好きファンが作品のロケ地を訪れる“聖地巡礼”が話題の昨今ですが、今度は2次元キャラクター自身が文字通り「聖地巡礼」するテレビ番組が誕生しようとしています。萌えキャラが四国八十八カ所を巡る番組「おへんろ。」です。OHK(岡山放送)などで5月3日から順次放送がスタートします。
おへんろ。番宣(岡山・香川エリア)
https://www.youtube.com/watch?v=pvbR-EZjVIg

番組は、実写のお遍路巡り映像にキャラクターが登場するというスタイル。
公式サイト
http://www.ufotable.com/ohenro/index.html
詳細はこちらから
まさかの四国
— まさみティー/例大祭え08b (@MasamiT) 2014, 5月 2
いいぞもっとやれ
— knightpenguins (@knightpenguins) 2014, 5月 2
欧米人のお遍路も増えるなw
— あさしなマルシェ (@ASASHINA_marche) 2014, 5月 2
お遍路が聖地巡礼ルートに。(なる、のか・・・?
— Tetsuya KANEKO (@plato_on_twtr) 2014, 5月 2
お遍路を紹介する実写番組のナビゲーター…アニメじゃないのか
— だってヴぁP (@k_azucat) 2014, 4月 30
ufo制作か。徳島などのローカルだけで放送とか面白いですね
— うるおいさん (@uruoisan) 2014, 5月 1
こういう地方PR系こそ全国放送するべきじゃないの?
— たま。 (@tama_ch) 2014, 5月 2
限定エリア放送ってのは希少価値作りなのかな。
— 緋色有機 (@mixjuice2k) 2014, 5月 2
BS使って全国放送はよ!!
— しりゅう@準備万端ですよ (@Siryu_99MPH) 2014, 5月 2
【関連】四国が頭おかしい 愛媛・香川・徳島・高知・岡山を擬人化した「四国萌隊」が登場


香川:「讃岐かおる」

愛媛:「伊予あい」

高知:「土佐りょう」

徳島:「阿波あわな」

岡山:「吉備もも」
◆【画像あり】行って良かった観光地
◆【画像あり】外国人が選ぶクールな日本の観光スポット20が発表
◆【凄すぎ】日本人が「行ってよかった」と思う海外観光スポット 画像やべええええええ
◆【画像あり】黒部ダムが2年連続1位!「行ってよかった無料観光スポット 2013」TOP20 首位 黒部ダム
◆【画像あり】がっかりした国内観光地ってどこ? 1位は北海道の時計台 2位その他 3位銀閣寺 4位道頓堀(大阪)
◆【画像あり】外国人が選ぶクールな日本の観光スポット20が発表
◆【凄すぎ】日本人が「行ってよかった」と思う海外観光スポット 画像やべええええええ
◆【画像あり】黒部ダムが2年連続1位!「行ってよかった無料観光スポット 2013」TOP20 首位 黒部ダム
◆【画像あり】がっかりした国内観光地ってどこ? 1位は北海道の時計台 2位その他 3位銀閣寺 4位道頓堀(大阪)

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:16 ▼このコメントに返信 かわいい><期待
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:16 ▼このコメントに返信 ウリも行くニダ。
ちゃんとハングルでルート示セヨ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:19 ▼このコメントに返信 違うんだ・・岡山の子はもともとユニット内にいたのに
香川ユニットへ昇進したことによって弾かれたかわいそうな子なんだ・・・
と、岡山県民より
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:22 ▼このコメントに返信 ユーフォーテーブルかよ
見たいな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:22 ▼このコメントに返信 おへんろ。 っていう字面がなんとなく力が抜けていていいな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:24 ▼このコメントに返信 一人ギアス使ってる奴がいるな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:25 ▼このコメントに返信 ※2
我も行くアル。
ちゃんと漢字表記で示すアルヨ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:31 ▼このコメントに返信 巡礼(2つの意味で)
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:33 ▼このコメントに返信 88人の萌えキャラ作らんとイカンだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:36 ▼このコメントに返信 岩屋寺騒動が捗るな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:37 ▼このコメントに返信 ニコ動でやってくれ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:39 ▼このコメントに返信 88人いるのかと思った
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:40 ▼このコメントに返信 背景実写やないかw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:41 ▼このコメントに返信 いちばんっ! りょーぜんっじっ!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:41 ▼このコメントに返信 「あ、こんな所に変なシール張ってある!」
「せっかくの景色がぶち壊しだよねー」
「はがしちゃえー」
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:45 ▼このコメントに返信 逆に回ろう(提案)
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:56 ▼このコメントに返信 おいおい、こんなので興味をもってもらって嬉しいのか?
ただでさえマナー云々で地元といざこざあったりするのに
おかしな奴が増えるデメリットの方が大きいと思うんだが・・・
萌えだのなんだのは別に嫌いじゃないが
遍路含めて徒歩やチャリで四国を何度も回った立場からいえば
こういうのでミーハー根性出して来られたらすごく迷惑なんだが
綺麗なものは綺麗なまま残してほしい
ほかの要素で興味持った奴に汚されたくない
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 17:56 ▼このコメントに返信 背景作画すげえ!
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:06 ▼このコメントに返信 真っ先に水曜どうでしょうを思い浮かべたわ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:09 ▼このコメントに返信 MXあたり、放映権買わないかな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:11 ▼このコメントに返信 気持ち悪…
全国でアニメ増えてるけど実際は客減ってるぞ
調べもしないで乗っかるだけの村は滅びる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:15 ▼このコメントに返信 地元民からすれば恥ずかしいわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:20 ▼このコメントに返信 あんぎゃー
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:23 ▼このコメントに返信 いいんだけどせっかく四国なんだから
ヒロインはそれぞれの県にちなんだ4人にするべき
と愛媛県民がわめいております
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:57 ▼このコメントに返信 大泉洋みたいに3日で廻れ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 18:59 ▼このコメントに返信 おかしい、八十八ヵ所がハナハルに見えた
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 19:05 ▼このコメントに返信 成功例もあるし、少しでも観光客が増えたらええけど。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 19:16 ▼このコメントに返信 めぐみがわりとかわいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 19:17 ▼このコメントに返信 50番!!ファンタジィィィィィ!!!!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 19:21 ▼このコメントに返信 真面目な気持ちで行脚してる人たちの邪魔にならなければ何でもいい
有り難みが薄れるなあって感はあるが、地方はもう形振り構ってられないんだろうし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 19:32 ▼このコメントに返信 歩き遍路はその辺で煮炊きしたり野宿したりと、都会のホームレス的な行動してるから今更マナーとか気にならないわ
あいつら雨宿りができれば廃屋だろうが私有地だろうが普通に入っていくしなw
それでもお接待しちゃうのが遍路慣れしてる四国民
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 19:50 ▼このコメントに返信 岡山はあれか
四国への玄関口だからか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 19:55 ▼このコメントに返信 お遍路キャラといえば菅直人だろ!
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 20:42 ▼このコメントに返信 ※33
いや大泉洋だろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 20:51 ▼このコメントに返信 キャラよりも背景の方が目に飛び込んできて一発でわかったわ。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 21:28 ▼このコメントに返信 アニメグッズはお遍路案内シールかな?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 21:36 ▼このコメントに返信 高知の髪型がほぼストリートファイターのまこと
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 21:37 ▼このコメントに返信 割とマジでやり過ぎで国際的にキモがられてるからそろそろやめろ。
俺が辛い。現在進行形で。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 22:25 ▼このコメントに返信 ※34の水曜どうでしょう(怪現象の回)みた後だからか
四国はそんな可愛らしいモンじゃなかろう、という気持ちでイッパイです
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 22:56 ▼このコメントに返信 もういいってそういうの
ファンになって根付いたりしないじゃんコンテンツ的に
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月02日 23:46 ▼このコメントに返信 お遍路は最古のスタンプラリー
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月03日 02:58 ▼このコメントに返信 もう十分お遍路はいるだろう
これ以上増えたら納経ができん
バスお遍路はもう・・・
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:40 ▼このコメントに返信 タレントの代わりにアニメを使った旅番組だったけど、
女子高生風の女が3人もいるのにキャラクターの区別がほとんどなかった。
弘法大師の生まれ変わりと名乗るケモノをナビゲーターで出すとか
思い切ったキャラ設定があれば来週も見たかも。