1: :2014/05/02(金)
クリネックス フェイシャルティッシュ


img_0


まず最初にクリネックスが36箱パックを販売してくれたことに対してありがとうと言いたい。定期的に購入しており、73箱パックを販売することになったら即座に飛びつくと思うわ。こんなにもたくさんのクリネックスが必要な理由は3つあって、それぞれリーアム、サミュエル、ハンクという名の私の息子達なの。

家ではだいたいこんな感じ。まずクリネックスが最初に姿を消す。次にトイレットペーパー。そしてその次はあらゆる繊維類。ファブリーズを5ガロンほど買い込みたくないなら、繊維類までは到達させてはダメ。この家はかつては敬虔なクリスチャンの一家だった。でももうモラルの問題ではないの。いまはサバイバルモードよ。十分な量の紙類を提供しないと、アルミのようにカピカピになったディッシュタオルが地下で発見されることになるわ。この前なんてあやうく靴下で手を切るところだった。おおっぴらに語ってしまって申し訳ないけど、3人も思春期の息子を抱えてると現実的にならざるを得ないのよ。


“I want to start this off by thanking Kleenex for selling these in 36-packs. I’ve put it on subscription, and if they want to start selling a 72-pack, sign me up. I have three reasons for needing this much Kleenex, and their names are Liam, Samuel and Hank. This is how it goes in this house. First the Kleenex disappears. Then the toilet paper. Then they go for fabrics. And you don’t want it to get there, unless you’re ready to invest in a five gallon drum of Fabreeze. This used to be a good Christian home. But it’s not about moral judgment anymore. I’m way beyond that. I’m in survival mode. If I don’t supply absorbent paper products, I’m going to find my dish towels hidden in the basement, stiff as aluminum. The other day, I almost cut my hand on a sock. I am sorry to speak so frankly, but with three teenage boys, a woman has got to be practical.”


翻訳元:http://www.buzzfeed.com/adamdavis/amazon-reviews




2: :2014/05/02(金)
新約聖書


enhanced-20557-1398612734-1


”初見の人用に説明するとこれは旧約聖書に次ぐ、神による2つ目の著作だ。個人的には前作から大きな進歩が見られたと思う。前作みたいに怒りや戒めといった要素をかなり排除して、著者の成長が見られる作品だったと思う。

とは言ってもまだまだ改善の余地も見られる。プロット的にもいまいちサスペンスに欠けるし、ストーリーも同じことの繰り返しが多い。 イエスというキャラクターは気に入ったけど、善人の殉教者ってのはネタとして古い気がしたなぁ。 このキャラクターをそこまで掘り下げる必要性は感じなかったよ。”


“For those of you who don’t know, this is God’s second novel after the Old Testament. It’s a marked improvement, in my opinion. He got rid of a lot of his previous angst and scorn, and has really begun to show some of the maturity present in his later works. That said, there is still vast room for improvement. Plot wise, there isn’t really much suspense, and the story can be incredibly repetitive. I like the whole Jesus character, but let’s face it, the whole good guy martyr thing has been done before. There was no need to devote so much of the book to that guy.”

3: :2014/05/02(金)
男性用除毛クリーム


416VQTXkTXL


”ルールに従わない跳ねっ返りを自負する自分としては注意書きなんか読むはずもなく、真っ先にタマとサオにこいつを塗りたくった。 そうして俺は愛するタマを失ってしまった。代わりにあるのは紫色に変色した苦痛の詰まった袋で、太ももや服にこすれるたびに激痛が体を突き抜ける。俺はあんたたちの代わりに苦しんでるんだ。俺の失敗から学べ。

これをタマとサオに絶対つけるな!

(ちなみにこの商品に星5つを付けたのは、タマは落ちそうに痛いけども、いまやつるっつるで毛の一本もないからだ。)”


“Being a loose cannon who does not play by the rules the first thing I did was ignore the warning and smear this all over my knob and bollocks. The bollocks I knew and loved are gone now. In their place is a maroon coloured bag of agony which sends stabs of pain up my body every time it grazes against my thigh or an article of clothing. I am suffering so that you don’t have to. Heed my lesson. DO NOT PUT ON KNOB AND BOLLOCKS. (I am giving this product a 5 because despite the fact that I think my bollocks might fall off, they are now completely hairless.)”

4: :2014/05/02(金)
ナイキエアー フォームポジットワンNRG


grid-cell-16705-1398705003-14


”確かにこいつらは高い。でも対価は十分にあると思う。俺は年中、週60時間も働いてやっとこいつらを買うことが出来た。履いた瞬間にそこらの6000円程度のスニーカーとの違いを感じたね。確かに素材も、履き心地も、形も、パフォーマンスも同じかもしれないけど、スタイリッシュさがケタ違いだ。こいつらには30万円ぶんくらいのスタイリッシュさがある。

たまに娘が文句を言ってくることもある。「今日はご飯あるの?」とか「もう路上で寝るのはいやなんだけど」とか不平を口にする度に、コイツをみせつけてやるんだ。そしたらあの小娘も黙りこむのさ。最高の靴だ、ぜひオススメするよ!”


“Sure these shoes are pricey but you get what you pay for. I worked 60 hours a week all year long and I finally was able to purchase these shoes. I put them on and you could immediately tell these weren’t your average $60 sneakers. They may have the same amount of form, comfort, shape and performance but they are WAY more stylish. Like $3,000 stylish. Sometimes my daughter complains, though. She’ll say things like “Are we going to eat tonight” and “I’m tired of sleeping in the street” but then I just show her my awesome Nikes and she shuts her little bitch mouth. Great shoes, do recommend!!”

5: :2014/05/02(金)
パッションナチュラル 水ベースローション 55ガロン入り


_SL1500_


数十年前、55ガロン分のローションを購入しました。一生使い切ることは無いだろうと思っていましたが、数日前底をついたのです。かなり楽しめましたよ。私の妻も同じ気持です。それにあなた方が思っているような用途だけではないのです。

床板の廊下にローションを塗りたくって、スライダーに変身させたこともあります。この商品に関しては「購入」だとは思ってはいけません。これは「投資」なのです。しかもリターンはかなり見込めますよ。


“A little over a decade ago, I bought my 55 gallon drum of lube. I never thought I’d use it all but a few days ago the pump finally ran dry. I‘ve had a lot of good times with it. My wife, too. And not just what you’d think. One day I just hosed down our hardwood-floored hallway so I could use it as a slip-n-slide. You shouldn’t think of this as a ‘purchase.’ It’s an ‘investment.’ An investment sure to pay off in spades.”

6: :2014/05/02(金)
シグマ 200-500mm f/2.8 APO EX DG キャノン一眼カメラ用ウルトラーテレフォト ズームレンズ


grid-cell-2327-1398613386-23


”こいつをクライスラービルの天辺から落としたら、期待通り粉々に砕け散った。満足したよ。オススメするね。”

“Took this bad boy to the top of the Chrysler building and threw it off. It shattered into a million pieces, exactly as expected. Completely satisfied, would highly recommend.”

7: :2014/05/02(金)
ウラン鉱石


enhanced-2360-1398613414-12


”この商品を44億7千年前に購入したんだけど、今日開けてみたら半分に減ってた。”

“I purchased this product 4.47 Billion Years ago and when I opened it today, it was half empty.”

8: :2014/05/02(金)
馬マスク


images


今日で87日目になるが、ついに馬たちが私を彼らの一員として受け入れてくれた。彼らの穏やかなしきたりを理解するにも至った。今では彼らを恐れることをやめ、当初の目的に対して疑問を抱くようにもなった。私を送り込んだ勢力はまだ諦めないだろう。きっと私の代わりをまた送り込んでくるに違いない。しかし、その時までには迎え撃つ準備は整っているだろう…

“It is day 87 and the horses have accepted me as one of their own. I have grown to understand and respect their gentle ways. Now I question everything I thought I once knew and fear I am no longer capable of following through with my primary objective. I know that those who sent me will not relent. They will send others in my place… But we will be ready.”

9: :2014/05/02(金)
ハリボ シュガーフリー ガミーベア


enhanced-19889-1398613601-7


もしあなたがこの商品を注文したなら私から言えることは一つだけ

”逃げて!”

私の体からこいつらが出てくるとき、まるでナイアガラの滝をストローに流しこむような光景だった。私は己の括約筋の断末魔を聞いた。かつてはヒトデを思わせる可愛らしい形状をしていたそれは、いまや有毒な廃水を垂れ流す奈落のような有り様になってしまった。出てくるものといったら100%水分だ。しかも可燃性の液体のように沁みる。まるでナパームのようだ。


“If you are like the dozens of people that tried my order, RUN! What came out of me felt like someone tried to funnel Niagara Falls through a coffee straw. I swear my sphincters were screaming. It felt like my delicate starfish was a gaping maw projectile vomiting a torrential flood of toxic waste. 100% liquid. Flammable liquid. NAPALM.”

10: :2014/05/02(金)
プレイモービル セキュリティーチェックポイント


enhanced-29505-1398613686-1


この商品を最初に手にした時、がっかりしたと言わざるを得なかった。なぜなら機能が非常に限られていたからだ。私の5歳になる息子が指摘したように、乗客の靴を脱がせて調べることも出来なかった。また、乗客のスカーフに爪やすりを忍ばせたところ金属探知ゲートでも携行型金属探知器でも検出することが出来なかった。私の息子は”最悪のセキュリティだ”と評していた。しかし結果的にはプレイモービルB575にその乗客が搭乗し、機をハイジャックしようとしたところ、他の乗客に取り押さえられ事なきを得た。何人かは軽いけがを負ったものの、すぐにプレイモービル病院に運ばれ治療を受けたため大事には至らなかった。

この商品の一番いいところは、子どもたちに高度の監視された社会のありかたを教えてくれるところにある。息子はプレイモービル住宅街監視システムセットをクリスマスにねだったが、聞いたところによると同セットに付いてくるCCTVカメラとモーションディテクターはお世辞にも高機能とは言えない代物らしい。なので代わりにプレイモービル アブグレイブ刑務所セットを買ってやろうと思っている(このセットにはブッシュからの手書きのメモもついてくるらしい)。


“I was a little disappointed when I first bought this item, because the functionality is limited. My 5 year old son pointed out that the passenger’s shoes cannot be removed. Then, we placed a deadly fingernail file underneath the passenger’s scarf, and neither the detector doorway nor the security wand picked it up. My son said “that’s the worst security ever!”. But it turned out to be okay, because when the passenger got on the Playmobil B757 and tried to hijack it, she was mobbed by a couple of other heroic passengers, who only sustained minor injuries in the scuffle, which were treated at the Playmobil Hospital. The best thing about this product is that it teaches kids about the realities of living in a high-surveillence society. My son said he wants the Playmobil Neighborhood Surveillence System set for Christmas. I’ve heard that the CC TV cameras on that thing are pretty worthless in terms of quality and motion detection, so I think I’ll get him the Playmobil Abu-Gharib Interogation Set instead (it comes with a cute little memo from George Bush).”

11: :2014/05/02(金)
”赤ちゃんのおへそはどこ?”読み聞かせ絵本


enhanced-1716-1398613773-7


この本は実に紛らわしい。タイトルからも分かるように、この本の全体のプロットが赤ちゃんのおへそを中心に展開するのだが、ミステリーの要素は皆無だ。なんの捻りもない。赤ちゃんのおへそはあるべきところ、赤ちゃんのお腹にあり、表紙でこのことをすでにネタばらししてしまっているではないか。

この最初から目的のものは目の前にあったというプロットの致命的な欠陥により、ドラマが介在する余地もなく、登場人物を掘り下げることも出来ないばかりか、そもそも筋書きそのものがどこにも見当たらない。誰であれこの本を執筆した人物は正常な判断能力を有していないようだ。赤ん坊でも無い限りはだれでもおへそがどこにあるかくらい知っているからだ。今まで読んだ中で最低の文学作品と言えよう。


“This book is completely misleading. The entire plot revolves around finding Baby’s belly button; the title makes this much clear from the beginning. However, there is no mystery. There is no twist. Baby’s belly button is right where it’s suppose to be, on Baby’s stomach. Right where it clearly SHOWS you it is on the COVER OF THE BOOK. This plot is a complete mess as a result of it’s reliance on the mystery of where the belly button is; everything falls apart the second you realize that the belly button was in plain sight all along. There is no conflict, there is no character development, and there is scarcely any plot. Whoever wrote this book must have a serious error in judgement, because you would have to be an infant to not immediately understand where Baby’s belly button is. This is one of the worst pieces of literature I have ever read.”





おすすめ